最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
実質評価0ポイント
Nさん
誰も望んでいないコラボ連発やアニメ制作、オフイベにばかり力を入れ、肝心のゲームをおろそかにしすぎている。逆に考えるならPSO2自体に中身がないのでそうせざるを得ないと言える。また3年連続で皮を少し変えただけのクエスト、イベント、ロビーを実装するなどやる気の無さが散見される。
コラボや季節感ロビーなど外部要素を一切排除した場合、今のPSO2には何も残らないと思う。ゲームの芯となるストーリーや世界観は破綻状態で語る物はないに等しい。開発トップの酒井Pは、大半のプレイヤーが指摘する批判に対して嘘やデマだなんだと思っているらしく改善する兆しはみえない。
EP4で新生するというが、トップの意志が変わらない限り現状と同じことを繰り返すと思うのでまったく期待はできない。EP4でこけたらサービス終了までは長くないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/10
他のレビューもチェックしよう!
ひょひょカタワポカさん
サービス開始からやってます。最近少し復帰してみましたが、このゲームもうわけがわからないですね(笑)一体どこに向かっているのやらといった感じです。
良い点:BGM?それ以外は思い付きませんでした・・・。
悪い点:かなり沢山ありますね。基本無料で任意に課金して楽しめるはずのゲームなのにここまで課金してもいいかな~もう少し楽しみたいと微塵も感じさせない、かつモチベーションが全く上がらないゲームは本当に初めてです。
ここの評価ページにて良くわからん人の評価をくみ取るとこうなりますね。
「若しくは組み合わせが絶望的なものなんだろう。
メインサモナーサブバウンサーと言う謎構成でも良いと言う時点で何でもあり過ぎてるんだがね。」→これつまり運営の決めた職の組み合わせでしか遊んではいけないって意味かと。この人の批判している他のオンラインより酷いですね・・・。それとここまでの星5評価はほぼ全て同一人物ですが、この人の知能指数から判断するにどうやらPSO2以外できなかったからPSO2を持ち上げて他を下げているのかな?と思います。PSO2にはPSO2の良い点、他のゲームには他の良い点があるはずで、ゲームをゲームとして楽しんでいる人にはそれが見えるはず。
それと一番疑問に思ったのは、
「それで防御仕様にしても組めにくいと言うが何処が組めにくいのか謎だ。
そもそもの仕様すら理解せず、自分達のしたいようにやりたい。思い通りにしろと言わんばかりの内容。
それなら1万を超えるHPはどう答えるのか?
それに一桁するのは容易でないと言うが、逆に出来た時の喜びが大きいのでは?
仕様すら理解してなく、作りにくいの一点張り。
火力特化にしたって、相当作りにくいんだがな。
例え、一箇所200上げて防具武器含めて800上がっても火力割合は2割を少し超える程度だ。
それでも火力盛りが簡単と言えるか?」
→まず、日本語にすらなっていないような気がします。それと現状の仕様だとどう見ても防御の方が作り辛いと思います。まさかアストラルソールやリターナー、ファクターなどと言わないでしょうね・・・。火力盛りは現状最大盛りでなければスロットを開ければ100%で完成させられます。また、低評価では現状のゲーム環境(火力偏重・火力優遇の環境)を考慮して「バランス調整」と言っているのに何を思って800盛って2%とかいきなり数字を出して来ているのか意味がわかりません。自分で他の評価を批判しておいて自ら意味不明にしている。
職場にこういった人物がいませんか?質問をしてきて最後気付くと一体何を質問されたのか?何を答えにすれば良かったのか?となってしまう人物。これこの人物が言っている「病気」です。まさに自分の症状かと思いますが・・・。自覚が無いから少し話題になっていたものです、そうでなければ社会問題になったり、単独の表題で病気の話題が本になったりしません。悪いこと言わないのでPSO2ばかりやって余計にその世界を狭めないで病院に行ってきてほしいです。
それとこの人の防御仕様のバランス調整是正を低評価としている者たちに言いたいことは結局のところは運営と同じで「ハンターにタンク的なことをやらせたくない」ってだけかと思う。もしかしたら本当に関係者かもしれませんね。
ディフェンスブースト実装時、とある人物がとある場で「それ実装したら〇〇勢って奴等が喜ぶんでしょ?だったら実装したくないですよ~、何かくやしいじゃないですかぁ~」と抜かした輩がいるという惨状も自分の目で見てきているのかもしれませんね・・・、それを知って前の方の評価批判で「運営は〇〇勢や〇〇特化プレイの排斥などを目的に運営なんてしてない」なんて抜かしてたら、流石に憎悪が湧きますね。一体どのツラ下げてその言葉抜かしてんだ!?と。
確かにいい加減今の運営は「自分たちの気に入らないモノを全て排斥したり、バカにしたような調整をしてきました」と正直に言って謝罪し、スタッフを総入れ替えしたほうが、ボクソンと言った態度で「ACスクラッチ券をケチケチ配布してやってんだぞ?やれよ!」とやるよりかは人は戻ってくるかと思います。今残っているアクティブユーザーさんでさえそう思う人は大半かと思います。ゲームをゲームとして運営してこなかった末路が今のPSO2の姿そのモノかと思います。ここに今世紀最大のやってはいけない大賞を受賞できそうなタイトルがあり、それをやっていたのはある意味何かの縁かもしれません。正直もうPSO2はゲームとは言えないので評価しようがないです。
プレイ期間:1年以上2018/08/19
1ヶ月後にまた来ますさん
どうせレビューサイトなんてPSO2の運営は見てねぇんだから語るだけ無駄だって笑 ☆1つけるやつも☆5つけるやつもどっちもそこまでやってねぇんだろ? とりあえず上から30個くらいレビュー読んだけどどちらも薄っぺらい評価ばっかなんだよ 結局自分の思い通りに行かないから文句言ってるだけだろ? 特に頭の良いやつはPSO2から逃げ出すってレビュー書いたやつ拗らせすぎだって笑 なかなか面白いレビュー読めて楽しかったよ笑 また1ヶ月後くらいに冷やかしに来るよ 信者もアンチも頭悪くて面白いなあんたら笑
プレイ期間:1週間未満2019/08/17
メインGuで楽しんでた者さん
レビューなんでほとんど主観で書かせてもらいます。
まず、PC版はワンタイムキーで倉庫が300ほど増えますが代わりにnPROTECTという
(通称nPro)ゲームガードが悪さをします。嫌ならPS4かvitaでやれというコメントをネットで多々見かけました。今では問題なくプレイできますが遭遇した場合は、頑張って調べてください。長くなるのでポイントだけまとめて評価を
良い点
・課金要素である衣装はゲーム内の通貨でほとんど買える。
・コレクトファイルが追加されたことで最強とは言えないが、最高難易度XHで通用する武器が入手しやすくなっている
・ロビーアクション、SA(PSO2ならではの絵みたいなもの)でユーザー同士のコミュニケーションが楽しめる。
悪い点
・ゲーム内での金策が課金層とそうでない層の幅が違いすぎる
課金層は特殊能力のついた武器を売ったり、ガチャで手に入れたもの売るのがほとんどです。特殊能力はさまざまあるので相場を調べたり自分で作ったりして楽しめました。
非課金になるとデイリークエスト、タイムアタックを毎日延々とやる
これだけです、このギャップが一番苦痛でしたね
・野良のXHでの最大の敵は「味方」です
特定の緊急クエストは、前情報が要ります。友達とのクエストならクリアできなくてもまあいいです。知らない方とやってクリアできないのはやっぱりきつい。
・緊急クエストで時間を縛られる
上の味方の話に関連して、コレクトは主に緊急クエストをするとゲージが増えます
ということはまともな武器を早く手に入れるには、緊急クエストをクリアした回数が
肝になります。それで調べると挑戦できる回数が限定されるのがわかります。これが最大の敵は「味方」という話につながります。クリアできないとその分、武器の入手が遅れてしまいます
・カンストしたらやることがないです。
そこまでして手に入れた装備を手に入れて強化して十分になったらあとは、惰性でチーム、フレンドの方と談笑するぐらいしかやることありません。クエスト??周回の繰り返しでもうやる気がしませんねwww
最後にこのゲームを長くやるんだったらチームに入るなりフレンドを作るなりしないと
やる気でません。なぜならスマホゲー同様周回プレイになるからです。
私自身、フレンドいなかったら一か月でこのゲームを引退してたに違いないですから
プレイ期間:半年2016/08/15
ぼんたんさん
タイトルの通りPSO2のサカイに付き従う信者連中に対してですがはっきりいって口だけの雑魚しかいません
昔運営の1人が客は減ってもいいけど単価は上げていきたいって発言をしました、要は残ったユーザーでガッツリ儲けたいって事ですな
勿論その時もわざわざ生放送で言う事じゃないと叩かれました、そして勿論擁護してた奴らもいましたが問題はこの擁護する連中はとにかく金払いが悪い、現に運営は擁護はするが金払いの悪い連中にヒィヒィ言いはじめ自分達で追い出した金払いのいいアンチになったユーザーにひたすら復帰を促しています、まぁ運営は口が悪すぎるのですぐ失言して余計に火に油を注ぎますがね。
現状は口だけで、よくなったじゃなくマントル近くまで掘った穴を埋めるのに金が無くなったから人力のスコップで埋める作業の真っ只中でいいゲームとは言えません
プレイ期間:1年以上2018/08/29
つねさん
1か月半プレイしました
レベルはソロでも1か月あれば現在のカンストまで持って行くことは可能。(全8職のうちの1職)
課金は初期投資に2000~3000円は必要
やってみた感想は
「早いうちにチームに入るか気の合う友人を見つけろ」です
クエスト途中で死亡すると周囲の人が復活させる薬を使ってくれるのですが
高難易度になると「死亡する装備、プレイヤースキルで来るな」と文句を言われてブラックリストに入れられ
動画やWikiで下調べして挑んでも実際やってみないとわからないことはあるのですが少しのミスをしても「把握するまでソロがいいかも^^」と言われます
自分はソロの限界、装備調達ができなかった(EP3-2までのマタボ武器10302&ヴァーダー3スロ)、高難易度Lv帯で人のプレイ・装備に文句を言う人の絶対数が多い
この3つが原因でリタイアしました
大抵の人が
レベルは上がりやすいのに使える武器防具が出ない
↓
2世代くらい前の防具では失笑される。1世代前に関わらず一定以上のレアを購入するには月1300円の課金が必要
↓
出ても強化をしないと地雷扱い
↓
強化するお金がない、1日頑張っても50万、強化するには500~1000万ほど必要。絶対成功する保証なし
↓
詰むorゲームクリア
この流れで辞めていく人が多いのでは?と感じます
今から始めようと思う方はとりあえずチームに入ろう!
そして寄生してぬるぬると生きていってください
(自分は挨拶しかしないチーム、愚痴自慢が飛び交うチーム、メンバー同士の陰口のチームを他ゲーで見てきたのでソロでした)
早く気の合う仲間を見つけて「あのボス強いな~」とかゆったりまったりした(?)空気で楽しんでください
始める前にPSO2関連サイトに書いてあった
「キャラクター作るまでがPSO2、それ以降は地獄」
これは言い得て妙。
ああ、キャラクターどんなに恰好よく可愛く一生懸命作っても実際ゲームで動かしてみると99%の人が「これ自分の求めていた姿と違う…」と思うはずです
モチベーションのためにも新キャラ作成→気に入らなかったら消す→新キャラ作成を繰り返しましょう
課金500円で変えれますが・・・ねえ
プレイ期間:1ヶ月2014/11/15
ここの趣旨は?さん
⇨PSO2を良くしたいって言うよりただただ潰したいって印象しかない。
素直なレビューを書いた人に敬意を払え。
ましてや星1がこんなに多いなら、セガもサービス廃止を考えるレベルですよね。
⇨一回、最低まで持っていくことでちゃんとした調整を行おうとしてるが、それをすると全体的に火力が下がるからヒーローで補完した感じだが…補完は違うかな?ただ適当な言葉が見つからんだけ。
わけわからない文章。つまるところ、ただの運営のゴリ押しでしょ? で、ユーザーの不満が多く出たから、慌てて対応してるだけ。
⇨だから、ここにどの経緯来るかは分かりませんが基本無料なんでやってから決めてください。
えっと、それってレビュー自体を否定していませんか。
無料だからやって見て判断しろって、レビューの意味ないですね。
いくら無料でもDLの手間や、その人の時間を割いているわけですから、その前にやるかやらないか判断する材料にしてみればいいと思う。
僕のレビューには、その人の時間を無駄にさせない という気持ちがこもっているですが。
プレイ期間:1年以上2017/11/26
mkjさん
夏~秋に新生14が出るので それまでに早期集金するのが目的なんじゃないかなこれ。 エピソード2の動画を見ても、うーんうさんくさい。 本当に作ってるのかなーと感じます。ここの運営さんは プレイヤーを楽しませるんじゃなくて、敵視してるみたいですね。某インタビューにもネットユーザー嫌いを語ってたと言うし、また違うインタビューでも「簡単に攻略されたら悔しいじゃないですか」との事。ゲームの主導権を握ってる方が、全力でプレイヤー潰してどうするんですか。あくまでゲームは楽しくやる物なのに、ここの運営はかなり本気です。本気でプレイヤーを叩いてぼったくる気満々です。こういう辛口レビューを書くと 社員持ち上げがやってくると思うのでここまでにします。
プレイ期間:1年以上2013/06/04
トバルカインさん
イツキ君達が出ていたEP4あたりは、よかった。だが、エキスパート差別。80解放課題。ヒーローの事はとやかく言わないが、それぞれの職業を75にするのが、気が遠くなるほど、面倒で不快だ。あーあー。運営はなに考えているんだよ。オンラインゲームだろう?。冒険が待ってるとか、出会いがあるとか、ヒーローになれるとか理想のオンラインゲームじゃなかったのか?。イツキ君達と遊ぶことを夢見てたあの頃を返してくれよ、クソ運営。攻撃したい。今じゃ、プレイするのが辛くなった。エキスパートの階層への条件差別。他の所は緊クエやる時集まったのは、たったの5人位だ。絶望的。
あー。ヒーローになりたかった。イツキ君の様になりたかった。ダーカー殺すマンになりたかった。運営攻撃したい。だれか、攻撃してください。
プレイ期間:1ヶ月2018/03/22
ifさん
レアドロ率について日夜「ハゲシイ」戦いが続いているため、「もしも」の話を聞いて双方少し落ち着いてくれ。楽しいよ?
あくまで、もしもの話だ。
某氏は、過去作のような「個人別IDによるドロップするレアアイテムの種類(系統)の違い」をシステムに組み込むように、制作側に命じた。
当時、制作側には正社員以外の者も多数在籍、あわせて部署替え等により過去作の仕様を知る者もおらず、某氏の理想を理解できるはずもなく、その意図を勘違いし、勢いで「個人別IDによるレアドロップ率の違い」をシステムに組み込んでしまった。
某氏、正式サービス開始からかなり時間がたった後にその間違った仕様に気付いた。が、時すでに遅し、根幹プログラムのため修正不可能。ほぼ完成しつつあった、その時点でのアップデート用データも、その根幹プログラムを基にしているため、修正には膨大な費用と時間を要することがわかる。
更なる調査後、根幹プログラムと登録ID全員のドロップ率、双方の修正にも、莫大な費用と技術と時間がかかることが判明する。
某氏は自分の理想と違う、それら間違った仕様の修正を望んだが、企業利益の面で認可されず、そのため現在の「個人別IDによるレアドロップ率の違い」という仕様のままサービスが継続されている…。
…解りやすくいうと、レアドロップテーブルにいくつか階層があって、ID登録時に低い階層(出にくい)、高い階層(出やすい)どこかに振り分けられてるって話。で、ID登録以後、「一般的」には絶対に変更されないってこと。
レアUPアイテム使っても「その階層の中でのUP」なので、たかが知れているってこと。
ここから派生していろいろもしも話が出てきたんだが、どれもやばめで書けん。
この前、フレ同士のオフ会でものすごく盛り上がったんだよね、このもしも話。派生も含めて。
何回もいうけど…もしもの話なんだからね!
プレイ期間:1年以上2015/09/15
pkさん
去年の秋の大型必滅アプデで取得武器のNPC売りが5分の一になりました。これは今考えると、取得武器⇒NPCで高く売れるだから、ユーザーにアイテムパックを買わせるのが目的だったのかな、普通に考えて 必要以上にメセタが入ってきましたから、これはおかしいなと思ってました。普通長く付き合うことになるネットゲームであれだけメセタが落ちまくったら、ゲーム寿命を縮めるだけですもの。でまぁ、正式が始まって まずはアイテムパック拡張売りで回収だったのかなぁ それからほぼ全ユーザーがアイテムパック拡張を買ったところでチート業者自作自演で NPC売り価格を下げたんだろうなぁ その後金策として運営一押しのTA押し付け⇒TA大会イ開きたいから。でユーザーが減り 開始わずか半年でおかえりキャンペーンやってた時の運営ブログ「不正プレイヤーを見かけなくなったと思いませんか?」です。まー怪しい事。私はそれでPSO2をやめました。
プレイ期間:1年以上2013/06/07
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!