最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Good!
bunbunさん
まずこのゲームは、友達から勧められたことがきっかけではじめました。
このゲームをやってみて感じたことは、すぐにレベルが上がり楽しみやすいということと、MMOが初心者である私でも気軽に楽しめたという点です。ぜひ、みなさんもやってみてください。始める際は、どこかのギルドに入ってみてください。積極的に支援してくれる主婦や社会人が多いですw
プレイ期間:半年2012/01/20
他のレビューもチェックしよう!
なんじゃこりゃさん
CABAL事態は面白いと思っています、しかし強くしようと思っても簡単にはならないのは何処も変わらないと思うが、ゲームドロップや強化、確率を何度も調整してるのは許せない、特にイベント中は酷いものでイベントと称して回収をするのは頂けない。
何か月も掛かって貯めたAZLも一瞬で消えるシステムだから運以外にない、運が悪けりゃ何時まで経ってもクソキャラのまま!!
努力が報われるゲームとは言えない。
プレイ期間:1年以上2012/09/25
ふざけんな!さん
最近は何かシステムを変更するたび、ユーザーが金をかけて育てた
キャラクターの能力やシステムに付随する能力を <とんでも運営会社>
ゲームポットにより奪われてきた。
製造能力に金をかけて向上させてきたものが多いのに、奪われたことに続いて、今回は、サーバー統合にともないキャラクターのレベル順位が低いものを消去されるという暴挙だ。
高レベルで育てたユーザーの財産権の侵害だな。
最悪なバカ運営どもだ。
星を4個や5個も入れるやつは、やらせやステルスマーケティングども
がほぼ確定のワンパターンの内容ばかり。
これがゲームポットの悪質さなんですね!
最初から他のゲームをやっていた方が幸せだよ。
ここは朝鮮集金マシンだ。
プレイ期間:1年以上2012/09/02
ミウパパさん
色々なオンラインゲームやってきたけど、自分に合うのか、これは長く楽しめてます。楽な操作でハデな演出、グラも綺麗だし、クエも楽しめてます。ただ、希望するならファッションがもう少し増えればすごくうれしいのですが・・・。ためしにやってみるのにはオススメです。
プレイ期間:1年以上2012/04/10
うえさん
ゲーム自体はそこそこ面白いと思いますが、
管理している会社が最低です。
今現在、アカウントハックが大流行していて、
直接的な関係の人から間接的な知り合いまで
かなりの数のアカウントが被害にあっていますし、
休眠アカウントを集中的に狙われている辺り、
管理会社から情報が漏れている可能性が高いです。
せっかく時間をかけて揃えた装備や、課金したものが
いつ消えるかもわからないゲームにやる価値等ないのでは
ないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2012/03/25
にゃおさん
カバルを始めて5年。ここしかないと諦めてギルマスしてます。
その間に沢山のRPGをプレイしてみましたが、
結局カバルに帰ってきてしまう。それほどカバルは魅力。
クールでスタイリッシュすぎて自己満足度が半端ない。
対人なしでも十分楽しめる。自分は友達とPVで遊ぶ程度ですが
対人戦が好きな人には戦争システムがあるので更に薦めたいゲーム。
MAPが広くない為、他RPGでMAPが広くてうんざりする人にもオススメ。
MAPのどこでも瞬間移動できるアイテムもある。
型落ちPCでもプレイ可能。
最近はアップデートが頻繁で、変化に富んでいます。
カバル2も日本で公開される。それまで元祖で楽しむのも手だ。
(自分は元祖を離れられないとおもうけど)
次回の大幅アップデートで古株プレイヤーも装備を見直すようになる為、始めるなら今。
課金:かなり良心的(自分は月に2000円弱)
職業:全職やりたくなってくる程変化に富み、各職特徴がある。
人気職はウィザード・ウォーリアー・フォースブレーダー
レベル上げ:狩場がわかればクエ無視でカンスト可能。
強さ:装備に左右される。解りにくい点はギルドに入るなり仲間を作って知識伝授してもらうのがベスト。
攻撃:型にはまらない自分の好きな攻撃スキルを好きな順番にコンボでクールにスタイリッシュにきめろ!俺ターン可能。
クエスト:Lv100ちょっとまでストーリークエストがある。クエが面倒な人はやらなくても問題ない。
プレイ期間:1年以上2012/01/25
安芸レターさん
少し考えれば、できることをまったくやらない。
つまらないセキュリティ対策とやらをやるたびに、大失敗と
既存ユーザーをどんどん失っている、おそるべき運営大失敗ゲーム。
中国人と朝鮮人RMT業者にやさしい運営。
ハッキングされても、責任や対応すらしない運営。
情報流出を隠ぺいする運営。
これは大問題でしょ?
プレイ期間:半年2012/05/15
ゆのっちさん
結論 だめ運営。だめ社員。
イベントなし、やる気を失わせるシステム。
BOTが全チャンネルで大量に狩場を占領して、やる気をそがせるが、それを運営は放置しっぱなし。
プレイ期間:1年以上2012/10/06
うんえいうんえいさん
ゲームそのものは◎。運営がまずい。
運営がやるべきことは、
「過疎化を食い止める対策を講じる」
につきる。
人は少ないわ、戦争は初心者に厳しいわ、じゃ新規さんが増えないのは当たり前でしょう。
過疎化くいとめるには、BOTやRMの宣伝業者、チートツール利用者などの排除は必須。(なぜ巡回しない?)
後は、一部の玄人だけが戦争を独占するような環境を改善すること。
もっとコミュニケーションとれる環境を準備すること。(例えば、NPCに話しかけたら現在募集中のギルドがどれだけあって、それらのギルドの詳細はどんな感じなのかってのがすぐ分かったり、逆にギルド入りたい人がどれだけいるのかが分かったりする仕組みをくるとか。初心者でギルド入りたいけど、どうすればいいのか分からんとか結構あります。世の中積極的な人ばっかりじゃないし。)
ってか、運営だけで考えるんじゃなくて、Playerさんからの対策案の募集したり、アンケートとか取ってみて、実際みながどう考えているのかとか、ちゃんと把握してみれば?
復帰キャンペーンとかやってるけど、本質的なことを改善しないと、人増えるわけない。このままだと、ますます過疎化が進むだけ。
ゲーム自体は非常にいいので、ちゃんと改善さえすれば絶対人増える。そうなると、運営ももうかるでしょう?
評価の高低に関わらず、これだけ多くの人がレビューしてるのを見ても、皆Cabal好きなんだよ。
運営も含めたゲームの総合評価は★3つにしました。
運営がもっと頑張れば★は5つになります。
プレイ期間:1年以上2012/05/02
極悪集金運営さん
こんなにBOTが大量に存在しているのが、行ってみればわかるのに
運営は自分でやらずにユーザーに連絡させて、楽をしている。
しかも削除はメンテナンスあたりなので、BOTは使い捨てアカウント
を放置するだけで、まったく意味のない運営の行動だ。
最近、新バージョンの更新があったが、その際に、戦争のバランスが
最悪になった。
余計な事象セキュリティ対策のために、何人もの人がログインできなくなるという、アカウント情報がゲームポットからいつも流出するのが不可解だ。
なんと攻撃する犯罪者が喜ぶ運営なのでしょう。
アカウントがハッキングされても、運営はその事実を公表しない。
ユーザーが騒いではじめて認めるというお粗末な運営だ。
アイテムのアップグレードコアを販売しているが、これは+7あたりから
半分以上「ダウングレード」してしまう(だいたい2ランクも下がることが多い)ので、消費者庁か国民生活センターに行かないとダメだな。
プレイ期間:1年以上2012/03/20
kirikoさん
レビューのタイトルどおり。
正直言って無料だからやってみたが、それでもデザインは古いままで
いまどきキャラ作成で選択肢がこれほど少ない選択肢とダサいデザインは見たことがない。
武器屋防具の強化はほかの書き込みにみられるようにインチキとしか言いようがない【詐欺システム】だ。
以前はFAのBOTがあふれていたが、今はBLのBOTが超膨大な量でうろついている。
メンテのたびに様子をみているが、同名で番号だけつけ変えたもの、意味不明の英文字列のアカウントが削除された様子が見られない。
登録時点でチェックをかければ簡単に除外できるのに。
BOTを大量につくっているRMT業者のIPを除外していないことが問題。
プレイ期間:1年以上2012/09/09
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!