最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ルール、設定が存在しないゲーム
オバハンゲリャアン初号機さん
チートが以前よりとてつもなく増していている上それを放置する運営、ゲームバランスといったものは、一切なく、運営の勝手な好みだけで機体、マップ、マッチングなどが設定されておりゲームとしては、末期だと思う チート相手だと、天と地ほどの差があるので機体、武器を強化しても意味がない
弾がなくなるまで重撃を全て命中させてもゲージをわずか残してそこから一切減らなくなる相手・・
障害物にさえぎられ向こうにいるはずの相手に障害物おかまいなしにミサイルロックオン
長時間ダッシュで飛び続け・・着地して一瞬(1秒もかからない)で回復???、再び長時間ダッシュ・・などなど、明らかに通常と全く異なる、存在しない現象を頻繁に見れます
もうルール、設定など関係ないゲーム環境になってしまっており 完全に崩壊しきったゲームだと思います
評価をみてもわかるかと思いますが、おそらくオンラインゲームの中では最低クラスで現状を見る限り運営の対応がどれをとってもユーザーを馬鹿にしている部分が多く感じられサービス終了を願う人が多いと思います
プレイ期間:1年以上2015/10/15
他のレビューもチェックしよう!
後糖清の違法UP動画さん
自分は正式サービス開始から今年の2月末位迄はゲームの環境改善を信じてガンダムのネームバリューに引率されてプレイしていました。
が、このゲームに関わる事自体不毛で建設的ではない、ストレスを溜めるだけ、また営利主義、オンゲノウハウの無いこの運営のゲームに固執する事自体、人間の質を疑われても仕方がない事だと気付き引退しました。
今はこんなゲームやっていた事は未来永劫語りたくないですね。
個人的な不満点、問題点はここにレビューを綴られている皆さんが述べている通りです。
悪い点を挙げているレビュー内容は総て本当の事です。
擁護する意見もありますが、既に数万円規模の課金してしまって後に退けない、現状の狂ったゲーム環境でも、ずる賢いプレイヤー同士繋がりを持って集団行動をとっていてランキング報酬や上級者(このゲームでは大将と誇称w)特権で無課金でも課金キャラを入手出来てある程度ゲームでのイニシアチブを握れている幼稚なクソガキの屁理屈ですね。
多くのオンゲは古参、上級者がゲームを牛耳って好き勝手やって新規を遠ざけ、サービス終了迄追い込むけど、このゲームが他のゲームと比べて退廃的に詰んでいるのは、プレイヤーの質の悪さだけじゃなく、運営の狂気に満ちた営利主義ですね。
PS3のジョジョの課金追加コンテンツ騒ぎやソシャゲのデレマスで120万円使った狂人が大会で優勝とかググれは運営の経営指針はプラモデルを売る様にキャラを売る事に貫徹している事が解るだろう。
今、ガンダムオンラインという部門が潰れても既に集金が終わってる運営にはかえって喜ばしい事態、正々堂々と店じまいできる。
大型アップデートは惰性運航に過ぎない。
長文になりましたが、辞めようとか、環境が改善するのじゃないか等迷いを抱えている方々の為に意見を綴らせていただきました。
新規で始める方々は古参の糧になり、ストレスを溜めるだけという事を念頭に置いて欲しいです。
ゲームスキル、理解力で解決出来るゲームじゃない。
あと、ゲーム動画を許可無くアップしているお小遣い稼ぎ動画投稿者には苦情は言っておいた方が良い。
個人情報垂れ流しにされている様な物。
プレイ期間:1年以上2018/05/18
無差別BAN南無さん
良いところ
大マップでガンダムやザクを動かせる
悪いところ
女神転生オンラインによくにた商法。ガチャ絞って毎月新機体を出して新しいマップを作っての繰り返し最終的に終わることのない灰課金ゲーム
無課金だと課金者に殺されるだけのゲーム、プレイヤースキルはまったく関係無し
稀に見る1アカウント制、運営が雑、メンテが毎回延長で暴言などでアカウントが永久停止になるww
ストレスがたまるだけのゲーム、そのうち誰かが訴訟して終わるゲーム
バンダイナムコそうとうクソ運営二度とやらないわw
プレイ期間:3ヶ月2013/04/12
何度でも言うけど、マジでやめとけ。
このゲーム、課金したら便利になる、優遇されるんじゃなくて、課金しないと何もできないって言い方が正しい。
しかも、課金させてギャンブルさせて出る商品の中身がまったく価値のない物ばかりで、どうやったらこんなゴミを課金ガチャの商品としていれているのか不思議でならない。ハズレの商品であっても、リアルマネーだしてガシャ引いてもらっているということを運営と開発は分かっていない。
ヘッドロックとバンダイナムコ、ガンダム云々じゃなくてこいつらに関わらないほうがいい
プレイ期間:半年2013/07/16
ウォッチャーさん
このゲームのやりこみ要素として昇格報酬というものがありますが、とにかくチーム全体が勝たないと連帯責任でポイントが減らされます。例えばいくらがんばっても負けた時に50人中4位以下だとポイントが減らされます。なので「勝てない時間帯はプレイしない」という判断になる→昇格目指す人は過疎時間帯はやらない→過疎がさらに進む、という現象が生じています。いっぽうで、トーナメントなどは階級ポイントに関係ないので多少プレイヤーが集まります。プレイヤーをもどしたいなら昔みたいに勝敗に関係なく、プレイヤー個人の戦績や試験制度に戻した方が良いのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2020/10/15
MS戦で壊れている機体は新機体を売るために"必ず" "絶対" "間違いなく" "100%" "確実に"下方修正される。
下方修正が怖くてガシャなんか回せないよ。
でもジオや400コストのぶっ壊れを実装してしまったおかげで利益のメインになる重課金者は並の機体なんか回さない。
当たり前だよね。彼らは俺TUEEEしたいだけなんだから。
でも彼らを責めることはできないよ。悪いのは運営。
当然そうなったら壊れ実装してしばらく経ったら下方修正して壊れ実装しての繰り返しをするしかない。
ジオユニシナハイチン時代よりはマシだけど本質は変わらない。
目先の利益だけしか考えないボンクラのせいでツケが回って自分の首絞めてる状態。
佐藤P最後の最後辺りはバランスもマシになったけど小池Pが訳のわかんねえ調整してそれもおじゃん。
無能社員の最終処分場になってしまったガンオン。
俺は悲しいよ。
プレイ期間:1年以上2020/07/23
ジ・Oさん
このゲームは最高!ガンダムのオンラインゲームだから当たり前のはずですよね!ですが最近人が減っているのです……そこであなたにお願いがあります。もしかしたらジムやザクでガンダムやドム達を一網打尽に出来るかもしれないこのゲームを始めませんか!さぁ!あなたもジムに乗って『餌になれ』 300も書いてれないので文字うめ。……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
プレイ期間:1年以上2017/04/20
kezさん
ガンダムというコンテンツに乗っかっただけのゲームです。
PCゲーなのに何故か60FPS制限です。がそもそもそこらのハイスペックPC(30万程度)では60FPSすら維持できません。現実的な費用範囲内でぬるぬる遊ぶことは不可能と思います。
グラフィックが綺麗なら100歩譲って許せますがプレステ3とプレステ2の中間くらいの出来です。
課金要素がクソだとか新機体が毎度のようにぶっ壊れ等々不満を語ればきりがありませんがそもそも快適に遊ぶことができないです。何年やってもプレアルファ版の域を脱することはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/21
無課金の価値しかないさん
現在オデッサMAPにおいて公式が崖上と呼ばれる通常では行くことが困難なエリアを前回のMAP(ジャブロー)ではバグや禁止行為にあたるとしておきながら今回は仕様と豪語していまいプレイヤー側に混乱や不満が多発しています。
調整次第では良いゲームにはなるでしょうがゲームのバランスだけではこのゲームが状況打破できるとは言い難いです。
何よりも課金体制の内容が酷過ぎて消費者に課金をしようと思わせる状態ではありません。1回315円(消費税込み)で期待値が3万前後で当たるガチャに今のゲームバランスで一般の消費者がお金を出すでしょうか?酷な評価ではありますが3万円という価値がこのゲームにおいては現在見合っていません。また機体を手に入れてもそこから強化にまた当たりハズレがあり課金チケットも100%成功する保障がありません。
今から始めようという方は始めたとしてもとりあえず無課金で様子を見ることをオススメします。
プレイ期間:1ヶ月2013/01/21
ニコライネンさん
普段はジオンでプレイ中。楽しいですが何か物足りない日々。
さて相変わらずこの開発さん成長してない証拠として
ケンプとアレックスという次世代のマシンが実装されましたが
まさにグフカスオンラインを彷彿とさせる状況です。
しかし現状は昔と比べズッコケオンラインなのでそこまで単体の強さという意味では
違うかもしれません。世間で言われるケンプ強すぎもケンプの強さプラスの部分が
ジオンに多いためです。凸のケンプそして後方から目潰し万バズのドム、横から瞬殺のイフリート、そこを逃げてもさらなる後方からザクマリン、ゾゴックなどに代表される追尾ミサイル郡、さらにさらにその後方ではゲルJを代表とした砂達とまさに軍。
だから強いんですよ。そもそも単体の強さはそこまで脅威ではない。52人いるわけですからね。問題は連携の組安さと、起伏のあるマップが多いため。
現状はジオンが圧倒的に有利であるのはこのためです。では連邦はどうかというと
連邦ももちろん連携がとれないわけではないものの、なにか抜けているというのが
感想です。そもそも連邦側はガンダムなどに代表される直線的な攻撃OPしかない
これが大きな痛手かなと。だからといってじゃ機動力があるかといえば対なのでそれも
なし。なのでぱっと見ジオンが優遇されているように思えるのです。
システムはPP制が廃止され、毎回の戦績で降格等の条件が出るようになりました。
おかげで、増えたのはハイエナ行為。とにかくものすごく多い。なので敵は100人
以上となっております。敵を倒すことが階級維持であり有利なのは結局変わらず
余計にゲーム自体は糞化しています。
楽しいか?と言われれば面白くはないですよと言うレベルです。楽しいと面白い
妙ですよね?理由はゲームをプレイすれば解りますよ。
プレイ期間:1年以上2014/05/03
家なし熊さん
このオンラインゲームを3日前に始めて、今連邦軍でプレイしているんだけど、大規模戦でジオンのナハトだっけステルス機能があって切りまくってくる機体、正直どうにかしてほしいわ、出撃してはこいつに撃破されるばかりでジオンは他に機体があるのに、こいつとケンプがよく戦場で目立っている、動画などで観ていたらナハト4機で戦場で切りまくっているし、連邦ではピクシーが...
機体制限をかければいいと思うんだが...ねえ、運営さん!!
ゲームをした感じでは 格闘ゲームに近いなと感じた。
ゲームの内容などイベントなどあったりして大変面白いと思うが、一部の機体に偏りがるようだしチャットなどの言動にも問題があるようなので...星3ってとこかな
ちなみに俺はもう2、3日ゲームして辞めようと思う...
プレイ期間:1週間未満2015/04/03
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!