国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ルール、設定が存在しないゲーム

オバハンゲリャアン初号機さん

チートが以前よりとてつもなく増していている上それを放置する運営、ゲームバランスといったものは、一切なく、運営の勝手な好みだけで機体、マップ、マッチングなどが設定されておりゲームとしては、末期だと思う チート相手だと、天と地ほどの差があるので機体、武器を強化しても意味がない
弾がなくなるまで重撃を全て命中させてもゲージをわずか残してそこから一切減らなくなる相手・・
障害物にさえぎられ向こうにいるはずの相手に障害物おかまいなしにミサイルロックオン
長時間ダッシュで飛び続け・・着地して一瞬(1秒もかからない)で回復???、再び長時間ダッシュ・・などなど、明らかに通常と全く異なる、存在しない現象を頻繁に見れます
もうルール、設定など関係ないゲーム環境になってしまっており 完全に崩壊しきったゲームだと思います
評価をみてもわかるかと思いますが、おそらくオンラインゲームの中では最低クラスで現状を見る限り運営の対応がどれをとってもユーザーを馬鹿にしている部分が多く感じられサービス終了を願う人が多いと思います

プレイ期間:1年以上2015/10/15

他のレビューもチェックしよう!

機体のスピードは初期の頃よりあがってるが、全体のゲームスピードは遅く感じ、もっさりした感じ。火力も上がっているため、なんで死んだのかもわからないことが多い。改悪の一歩を徐々に進んできたという感じがします。つまらなければ、面白くすればいいだけの事なのに、業者を雇って良いイメージに仕向けた結果が今のガンオンであり、バンナムが雇った火消し業者のイカサマ評価でバンナム≒イーガという悪いイメージが付いてしまい、評価★5が付くようならば、それを潰しにかかるユーザーがわんさか増えるという構図になっております。そのうち、ネット界のパワハラ企業と呼ばれて、ワ○ミ同様、悪いイメージばかりがついてまわり(すでにバンナム商法と悪いイメージが定着しつつあるが)社会的抹殺されたとしても、自業自得だと思います。

http://www.e-guardian.co.jp/result/bandai-namco-games.html

広告を載せる代わりに安くしてもらってるんでしょうか

プレイ期間:1年以上2015/10/26

チーターも運営のBOTも似たようなものですが
運営のBOTが強すぎてチートと間違えるかもしれませんし、その逆もまた然り。
重課金者のチーターと共存してるガンオンなのでやらないのが一番だと思います。
新規でやっても重課金者と対戦を強いられフルボっこにされるのが目に見えています。
それにリークされた情報によるとアクションが上手でよほど腕に自信があっても、無課金では重課金者の邪魔(気分を害す事)にならないように試合を隔離されてしまうようです。
イーガーディアンを使ってプロパガンダをする卑劣な運営には卑劣な手段でしか対抗できないと思いますので事実を書かせていただきました。イーガーディアンに銭を支払うくらいならそれを予算に計上したらどうでしょうか。


プレイ期間:1年以上2016/01/08

連隊により低階級の轢き殺しを行いレーティングアップ、階級アップ、適当指揮やってグッドジョブの嵐。そんなゲームシステムになんの意味があるの?w これがバンダイナムコのゲームのレベルの低さですか? そら社員無能言われても仕方ないレベルですわ。

プレイ期間:1年以上2015/11/27

やられた。

ニッグさん

広告に昔とは違うような文言が書いてあったので久しぶりに復帰してみました。
結果としては完全にバランスブレイクしてました(笑

良かった点
 ・使える機体が課金しなくともある程度は増えた。
 ・それなりに短時間で遊べる。
 ・ガンダムを操縦できるという点が良いネ!

悪かった点
 ・接近戦で人間の目には見えないレベルで移動する機体がいる。
  マクロでも組んで移動してるんでしょうけど、酷いもんです。

 ・一撃必殺
  3-4名を一気に殺せるメガビームがございます。
  ※何発でも撃てます!
  初見で何が起きたのか分かりませんでした。
  開発者は何を考えているのかな?

 ・やっぱりガッツリ課金しないと将官戦では基本的に活躍できない。
  活躍にも色々あると思いますが、バソバソ敵を倒すようなゲームは出来ません。
  ひたすら隠れてバズーカでも撃ってるしか道がございません。

 ・将官への強制昇格
  自身の活躍に関係なく自軍の勝利で強制的に昇格させられます(笑
  推測ですが、将官戦になると廃人みたいな方々がいるので
  昇格しても直ぐにみんな辞めてしまうんだと思います。
  そのエサが不足しないように強制昇格をさせようとしているのかと思います。

 ・将官戦が飛びぬけて面白くない。
  ひたすらガイルのように待ち続け、飛び出してくる敵をバズーカ・ビームで狙う
  味方をひたすら回復させるような事で楽しみを覚える方は是非やるべきです。

ただ、気分が悪くなるだけのゲームでした。残念。

プレイ期間:3ヶ月2015/03/31

とことん無法ゲーム

機動戦士ケンシロウさん

高い高度をダッシュで移動する敵機体をみつけたので 強化MAXの狙撃ライフルFで命中させ転倒判定となり 正常なモーションなら地上まで転倒状態のまま落下するはずがその機体は、あら不思議!被弾後の転倒姿勢の状態、落下開始から2~3秒ほどでしかも空中で即復帰し再び長時間ダッシュ移動し続ける姿はあきれかえる 都合よすぎる便利機能を駆使し俺様スゴ的に披露されれば無法ゲームである事を実感し PLAYするのがバカバカしくなる 他にも同様の設定と異なる都合よすぎる、なんだそりゃ光景を頻繁に目にすれば いくら詐欺宣伝、広告で騙し新規ユーザーを呼び込んだところでアホらしくてヤメる人が多いのは当然!
また企業として売り上げ規模に全く見合わない過剰すぎる宣伝広告費にいくらつぎ込んでるのか知らんが もしこの会社がこのゲーム一本だったら この会社は大赤字で既につぶれてると思う 派手な宣伝といいこのゲームだけの利益を考えればどう考えても赤で他の分野などで得た利益分をまわし当てて 品質、利益よりブランド名を優先しそのためだけに存続させているとしか思えない
個人的には企業業績が悪化すれば 縮小などはあるかもしれないけれど 業績回復のために莫大経費つかって人材そろえて品質向上、改善はありえなく 品質、中身はどうであれ存続さえしていればブランド名の保持ができ この企業が求めている目的でもあり また派手な宣伝もブランド保有のアピールだと思う
このゲームで言える事は、運営に正当性、改善といった様な事を訴え求めるのは運営目的が異なっており100%無理な望みである事と 課金は現状ゲーム環境が無法状態なので効果は全く無意味、価値は崩壊し完全に失っており 自分に何の利益のない企業寄付窓口と考えていただくとわかりやすいかと思います

プレイ期間:半年2016/08/03

タイトルの通りッス。
所謂、国内でしかお仕事がもらえない人らが作ったゲームなんで
出来も相応のモンになるッスよ。べつにフォトナじゃなくてもいいから、有名どころのゲームやってみ?マップデザイン一つとっても圧倒的なセンスと人材の差を感じるから。
あと、あっちは大抵は課金しなくてもユニットは100%の性能が出せるからよ!
こんなクソみたいなガチャゲーなんかやる価値ないぞ!
つーわけで待ってるぜ!

プレイ期間:1週間未満2020/08/14

FA-ZZで前に出れない。爆風で前が見えない。ゲームが重い。自分勝手なプレイで点数を荒稼ぎし、勝利に貢献をしない。結果、猛烈な勢いで人口が減って、毎回同じメンツと対戦するとかあり得ないだろ。連邦の将官戦は同軍戦が毎日あるのに、ジオンの同軍戦は何年もやってないぞ??なぜか?ゲームするとストレスが強すぎるんだよ。これが本当にお前が目指したコンセプトなのか?いい加減にやめろ!FA-ZZの弱体とともにガンオンから去れ!

プレイ期間:1年以上2017/11/14

アレケン時代の少し前から始めたものです
確かに格差マッチや階級落としなど残念なとこもあるけど
ゲームの評価としては★5でいいと思う
こうゆうサイトを見て★1ばかりだとやるきもなくなるでしょう
勝てないとか言ってる人はスキルがないとかすぐ飽きてしまうとか
そーゆー人なんでしょうね
課金機体強すぎとか言ってる人もいるけど初期配備機体で
余裕で勝つ人もいるんだから関係ないしww
まぁこのゲームはやればやるほど楽しくなるから
つまらんって言うならやりこんでそれでもだめだったら
言ってもらいたいね

プレイ期間:1年以上2014/12/31

MS戦で壊れている機体は新機体を売るために"必ず" "絶対" "間違いなく" "100%" "確実に"下方修正される。
下方修正が怖くてガシャなんか回せないよ。
でもジオや400コストのぶっ壊れを実装してしまったおかげで利益のメインになる重課金者は並の機体なんか回さない。
当たり前だよね。彼らは俺TUEEEしたいだけなんだから。
でも彼らを責めることはできないよ。悪いのは運営。
当然そうなったら壊れ実装してしばらく経ったら下方修正して壊れ実装しての繰り返しをするしかない。
ジオユニシナハイチン時代よりはマシだけど本質は変わらない。
目先の利益だけしか考えないボンクラのせいでツケが回って自分の首絞めてる状態。
佐藤P最後の最後辺りはバランスもマシになったけど小池Pが訳のわかんねえ調整してそれもおじゃん。
無能社員の最終処分場になってしまったガンオン。
俺は悲しいよ。

プレイ期間:1年以上2020/07/23

ゲームのベースは良くできていると思います。
4~5点あげても良いレベル。

ただ、運営の連邦贔屓が以前から酷く、下限を超えてマイナスです。
どのゲームの運営さんもバランスを取ることに心血を注いでいるのに、
それを放棄するどころか、片方に肩入れ。
対戦ゲームで一番やってはいけないことですよね!


しかも格差の表れているのは機体性能。それも無料の機体ではなく、
課金によって引く新機体に顕著なので、
どちらの陣営を贔屓にするかで課金の対費用効果が大きく変わります。
どちらも同じゲームをして、同じお金を払っているのに…

…ここまでくると、もうジオンのプレイヤーはユーザとして見られてないのでは?


普通はこんなことにならないよう、プロデューサーが止める役を担う筈なのに、
それが機能していないどころか、連邦が有利になるように
ルールにもテコ入れをしてきているので、

「プロデューサー主導の可能性が大」です。

プロデューサーもプレイヤーで連邦贔屓なのでしょうか。
だとするともう、実質オンラインゲームの私物化なので救いがありません。


ここまで書けば、素体は良いのに1点をつけざるを得ない現状が理解できるかと思います。
ホントは高い評価をつけて人を増やしたいけど…無理です。

上にも書きましたがベースは良いゲームです。
バランスはもう取り返しのつかないところまで来てしまっていますが、
それでもこの状況が是正されることを望みます。


前置きが長くなりましたが、

「機体性能の連邦」
「戦術と実力のジオン」

とざっくり切り分けれます。
どちらの陣営で勝ったとしても、勝因は言わずもがなです。

連邦の機体が好きなのに、どれだけ頑張って勝っても自軍の機体性能のお陰。
ジオンで頑張ってるけど、
まっすぐダッシュしてトリガーを引いているだけの敵に負ける。

つまりどちらも得をしていません。一生懸命な人ほど損をする状況。


ちなみに両方の陣営でプレイできますが、
課金をするならどちらか片方にするのが良いでしょう。

上限ありのボックスガチャですが、片側でもお金の負担がかなり大きいからです。
両陣営に課金する程の価値は現状ではこのゲームには見出せません。

プレイ期間:1年以上2017/10/27

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!