国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

なんだかなー

Mさん

まず言えるのはクソゲーですね。
最初の方は、オンゲーということで星の数に見合ったドロップ率で
掘る楽しみがあり「やっぱりこれがPSOだよな~」と思い懐かさも感じておりました。
しかし基本無料の弊害としてライトユーザーが蔓延してしまったせいでこのゲームは終わりに一気に近づきました。
問題点1
装備を整えようとしない

これはオンゲーをやってた人からしたら地雷でしかありません。
強い装備を作ろうとしないし強い装備を掘ろうとしない。
挙句の果てに4、5周したら「何週もしたのにでない!」などと頭のおかしいユーザーが増えました。
増えるだけなら雑魚の戯言を終わっていたかも知れませんがこの運営はやってはいけないことをしでかしました。

問題点2
レア武器がもはやレアではない

PSOといえば堀ゲーですね
それをPSO2は放棄しました。
そもそも取引なんていらなかったんですライトの言うことを聞きすぎのせいで
星が多いだけのコモン武器と化した旧PSO時代の武器をやるせない気持ちになります。

まだまだ問題点はいっぱいありますがとくに大きいのがこれだと思います。
ライトユーザーのかってばっかりを許せるのならやってもいいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/15

他のレビューもチェックしよう!

運営の自己満足

はかせたろうさん

長らく続けてきましたが、新章での弱体化祭り・改善の見られないラグ・特定IDやブロガー優先の偏りあるドロップ
もうこのゲームはダメでした。
自キャラをただひたすら愛でるだけなら悪くはないかもしれないです。
ただ、運営が非常にお馬鹿。自分ではプレイしたことがないんじゃないかと疑いたくなる意味不明な調整。一向に改善されず言い訳ばかりされるラグの問題。自己満足の押し付けとなってるシップ対抗戦。
運営のさじ加減ひとつで自分の使用していたものがごみくずとなる恐怖。
何かが実装されてもすぐに修正がくるので動く必要がないし、うかつに動くと時間の無駄。

艦これ以上に放置ゲーと化したアクションゲーム!
定量制ドロップ、ID制ドロップ、HDD破壊など疑惑とトラブル三昧で全てのRPGを過去にしてくれました。

プレイ期間:1年以上2014/10/18

 EP1からプレイさせてもらっている者です。

・総評
ゲーム自体は良かったんですが、ここで言われている通りもう運営がお察しの嫌がらせ野郎でそれが全てを台無しにしている有様でゲームとしてはその体を成していない状態かと思います。

・タイトル通り最近の情勢
このゲームはキャラクリか装備更新して何かを目標にしてプレイするという主に二つの楽しみ方があるのかなと思います。ただ、最近見ていると運営は通年を通してどこかで何かを供給して後はしない、ということを繰り返してコントロールしようとしているのかな?という感じの動きをしているように思います。そのせいで例えばですが、このゲームでは防御系のソールは人気がありません。しかし、今ビジフォンを除くと例えばですがイストリアソールの多スロットユニット素材などがあり得ないほど高騰しています。対するイクスアレスソールという今もっとも使われているであろうお手軽ソールはイストリアソールよりも安く売られています。このように矛盾した供給価格になるのは上で言ったように運営が供給量を渋っているからです。恐らくここで叩かれているディフェンスブーストなどと同様の事かと思われます。イクスアレスソールは様々なクエストで入手可能です、さらに言えば現在の常設クエストで入手可能となっています。ところが、イストリアソールは邪竜と言われる人気の無い嫌われ者のボスエネミーのクエストでしか供給されません。
このように最近見ていると様々な多スロット素材の価格が高騰しており、以前のように報酬期間が来たらこれを作ってみよう、あれも作ってみよう、などと言った楽しみ要素が薄れました。

 ビジフォンに並ぶ供給量が減ったのには以下の理由もあるかと思われます。
①マイショップ利用可能なプレミアムを切ったユーザーが増えた
②そもそもクエストに行かないユーザーが増えた
などが主に挙げられるかと思います。さらに言えば、EP4辺りから運営はスクラッチでは設けられないと判断して特殊能力の供給量を渋ることで儲けようという考えにシフトしたでしょうからかなり供給量を絞っています。

これらが合わさって現在の供給量の少なさに繋がっているのだと思われますが、こんなことをしてプラスの方向へ向かうと運営が本気で考えているのならば、もうこのゲームには未来はないだろうと判断できます。
正直もうかなり末期感がしていますが、まさかビジフォンを除けばその状況が手に取るようにわかるようになるまでにその末期感が形に現れ始めているのには年始早々の週末にプレイしてみて驚きました。

 ここで叩かれているようなことを運営は恐らくサービス終了までしつこくやり続けるのでしょうが、そういった姿勢で運営してきた結果がまさかこんな形でも現れるようになったとは自分たち運営も思ってもいなかったでしょう。そもそもゲーム運営で「ユーザー側の楽しみを制限したり、満足感を与えないような運営方針」をしていれば結果どうなるのかは考えずともわかるはず。その逆に報酬期間などのブーストアップなど(能力追加+10%から15%へ)をやってしまったりと全く真逆の事ばかりやっているように思えてなりません。

 現状のPSO2は最終的には「絞られていてどうせ出ないからもうやらない、やらなくていいや」と思ってしまうものになっています。その結果がビジフォンでの素材供給量の激減に形となって現れ始めたと言えるかと思っています。個人的にもう限界なのでPSO2を先日アンインストールしました。今の運営の方針にはここで評価されている数々の方々と同じように疑問に思っています。そもそもディフェンスブーストに関してはなぜSGスクラッチで取引不可能にして実装し始めたのか・・・もう余りにも嫌がらせ感が満載で言葉もありません。

 新規で始められる方はもういないでしょうが、やらないことをお勧めします。かなり嫌なオンラインゲームだったと思います。

プレイ期間:1年以上2020/01/11

ゲームのように見えるものを作っただけとしか思えないお粗末な内容です。

タイトル名だけで画面見ただけで楽しそうに見えますが騙されてはいけません。
内容が浅く、戦略性もなく、単に攻撃して敵を倒すだけの作業ゲームです。
爽快性もなく、敵の出現なども考えて作られていなくこちらの立ち回りや
フォトンアーツの選択による戦略性など微塵もありません。
無限の冒険と謡ったランダム生成マップも単に予め決められたパーツを
組み合わせて配置を換えているだけで何の代わり映えもしません。
どのミッションを選んでも遊んでる感覚は風景が変わっただけで違いはありません。
敵も基本ランダムポップで疎らに出現するためまとめて倒すなどの面白さもありません。
中型クラスのボス的なども動きが早く、また同期も未だにしっかり取れてなくて
ワープ多発でプレイヤー側は凄くストレスを感じます。
他のプレイヤーの表示距離も極端に狭く、すぐに画面から消えます。
あと他のプレイヤーの行動もよく見て理解できないほどお粗末なデキです。
コンテンツとして今あるマターボードやクライアントオーダーもドロップ品を集めたり、指定された敵を倒すものばかりで何が面白いのか全く判りません。非常に面倒なものばかりでやる気は起きません。楽しくないからです。
武器強化も非常にストレスがたまります。
なかなか強化成功が成らず
ボタン連打するだけでお金がどんどん減っていく様を見ているだけでストレス
しか感じません。

開発は一体何をもってこのゲームを作ったのか激しく疑問に思います。
クリエイターの仕事ではありません。
サラリーマンがゲームらしいものを単に作っただけの内容です。

非常に残念で仕方ありませんでした。かなり有名タイトルではありましょうが
開発チーム、会社が全くやる気がないらしく、スクラッチでお金を稼ぐ
ツールとして作っただけのファンタシースターを完全に侮辱した内容です。
やらないことをお勧めします。



プレイ期間:半年2013/02/01

悪い点は今まで挙がっている通り。
では良い点はというとプレミアム課金していないことが前提ですかね。
金払わなければそこそこ楽しめます。払っちゃうと腹立ちます。
自分はプレミアム課金半年ほどして、あまりの運営の酷さから無課金になりました。
INすることも少なくなり、完全に暇な時思い出したようにやる程度に落ち着きました。
このプレイスタイルなら腹も立ちませんし、長く遊べると思います。

今回のアプデで色々修正されますが、正直「2年かけてまだこんなの修正してんの?」って感じです。
完全に気の長い人向きですね。
同時期に始めたチーム内のヘビーユーザーの方々はみんなやめてしまっています。

プレイ期間:1年以上2014/04/21

復帰したけど楽しい

ななしさん

大和の緊急の頃に引退しました。
引退の理由としては、新人の数が多くなってそれに合わせたクエストだらけになったからです。強い武器手に入れてもどこいくの?であったり、リングなんかも実装されたんですが、いやこんなのなくてもどうにでもなるじゃないかといった難易度ばっかりで非常にやる理由を探すのが難しかったです。

今回戻ってみてマザー緊急や強化花など油断してると簡単に死んでしまうような緊急が増えていてすごく楽しかったです。
また今日実装された4人常設のクエストや一人専用の緊急など簡単とは言えないものが追加され、自分としては嬉しい方向に向かっているといいい印象ですb

同じようにぬるすぎて離れた人はもう一度ためしに戻ってきたらまた楽しめるかも?ね

プレイ期間:半年2017/02/09

パチンコゲー

HAGEKMRSMNMさん

このゲームはパチンコを元に作られたパチゲーです

レアドロについて当たりID、ハズレIDはあります。確実に存在します
当たりIDやサクラはレアをドロップして他ユーザーに自慢し、他ユーザーの射幸心を煽ることが役割です。そうしてレアドロップアップ+300に手を出す愚かなユーザーからの集金を目的とします。またID制否定を公言したため、カモフラージュとして運営否定ユーザーや無課金ユーザーであっても当たりIDに選ばれることがあります。また1つ目はすぐにドロップさせ2つ目のために300を買わせるという手段もあるので慢心するのは禁物です

ガチャも同じです。髪型やアクセサリーの確率を絞り、公認の転売屋と一致団結して高額にし、一般層にメセタで購入できなくさせ、微課金ユーザーに出させて他ユーザーの射幸心を煽り、愚かなユーザーに課金させ集金を目的とします

武器強化についても、成功と失敗の波があるために、失敗続きなら★9であっても中々強化完了しません。費用が安いのでまだ痛手にはなりませんが、★11以上だと費用が膨大なので、波を見て強化をするしかありません。ストレートに強化おわったwなどと射幸心を煽り、強化についてはメセタ浪費が主目的ですが、金策としてのガチャを回させることも目的になっているので注意してください

「当たりIDなんかあるわけないだろ!無課金でもドロップしたぞww」と言っている人は自身にレアが出て周りが見えていない人です。運営に洗脳された憐れなユーザーですから放っておきましょう

プレイ期間:1年以上2014/12/29

いまファントム71まで上げています。

あまり上手く書けないかもですが、感じたことを書きたいと思います。

良い点
・アクションひとつひとつがかっこいい
・緊急クエストの時間が決まっていて、リアル予定を組みやすい
・キャラクリが無限の可能性を秘めている
・着せ替えが楽しく、オシャレが楽しめる
・ロビーアクションが豊富な上、動きも大きく複雑である
・一人で適当に遊ぶのに丁度良いフリクエ
・ハウジングの奥深さ(課金できれば)
・ぼちぼち楽な金策(デイリー等で)

悪い点
・武器防具のスキル追加あたりの複雑なシステム
・鞄の枠の少なさ
・最初のマグが必ず犠牲になる
・緊急クエストの低難度の人の少なさ
・ロビーアクションの価格高騰
・ハウジングは課金必須

ざっと思いつく感じで書いてみましたが、こんなところです。
良い部分は上げた通りなので、悪い点について少し補足を。

まず武器防具のスキル追加に関する部分が独特かつ難解なシステムで、
不親切極まると思います。もう少し何とかしてほしい。
特にスロット数に関わる部分。

鞄の枠が少ないのも無理やり課金させる意図が見えて好きではありません。
最初のマグも同様です。

緊急クエストの赤き邪竜でのことでしたが、ノーマルで全然人が集まらず、
レベル30の時に1時間かけて一人で倒してきました。
今はもう上の難易度に行けるようになったので大丈夫ですが
あそこで心折れても不思議じゃなかったと思います。

ほかにもハードで野良の方と二人で倒したこともありました。
こうした低難度の人集めに何かテコ入れがほしいですね。

ほしいロビアクほどビックリするくらい高額で、とても手が出ません。
メセタゲーと揶揄される所以でしょうかね。

ハウジングも無課金だと、椅子くらいしか置けないです。

以上踏まえて、現状私の中では星3評価が妥当かなと思っています。
長々と失礼しました。

プレイ期間:1ヶ月2019/11/25

最初の頃から言われていたが素材は良かった。アクションゲーとして面白い部分は多分にあった。しかしそれらを見事に運営、開発が台無しにしている。

サービス開始から2年経ちフィールド、ボスともに増えたがやることは延々同じクエスト&緊急に行ってレア掘りしかない。新エネミー、新ボスは最初は楽しいが、レア掘りのためにとんでもない回数行かなくてはいけないのですぐに飽きて完全な作業となる。
エンドコンテンツ?と称してでたエクストリームクエストもめんどくさいだけでやることは変わらない。
2年たってもまともな職バランス調整はできておらずひどい有様。EP3で調整されるが、新PAや新テクニックでめちゃくちゃにしてきたこの状態ではまともな期待はできない。PAの挙動をまったくの別物にするぐらいで見事な調整をしてきたら菅沼さんは神になれるが残念ながらPSO2の問題はそれだけではない。
このゲームのクリアと言える部分がクエストクリアやボス撃破ではなくレアを拾うことに集約されているのでクエストをいくらクリアしても、いくらボスを倒してもレアが出なければ達成感はまったくない。周回によってレアを拾うことをゲームデザインとしているのでひとつのクエスト、ボスの価値が非常に低いのである。

アップデートによって過去のコンテンツを潰しているので2年経った今でもやることが非常に少ない。新規に優しいとも言えるがコンテンツ開発にかかった金と時間を無駄にしているに等しい行為であり、ユーザーの遊びを狭めているだけ。やらなくていいではなくすぐクリアできる緩和にすれば良いのだが(緩和系のコンテンツもある)既存ボスの焼き回しでアップデートが作られることが多いため不可能。そのせいでアップデートされても全体の遊ぶ量が全然変化しない。

アクションゲーなのにラグが多発し、敵がワープするなど開発のレベルが低い。そもそもサーバー構築の仕方が理にかなっていないと思われる。たいしたグラでもないのに微妙に重かったりするあたりが開発のレベルの低さを表している。
UIも利便性が低い。Vitaに合わせてなのか複数の窓を同時に開けないため、購入出品等いろいろやりにくい。

キャラメイク、SA等のコミュニケーションが良い。
アクションは死スキルが多すぎるのでたいした評価はできない。
新規で全フィールド、ボスを倒すまでは楽しいはず。周回になったら休止

プレイ期間:1年以上2014/08/22

まず始めて驚いたのはPCのスペックが高すぎることです。

下手なPCでは出来ないのでこの時点で万人受けするゲームではない。

ですがこのスペックがあってこその綺麗ですばらしいグラフィックがあるのです。

私のPCはギリギリだったので不安になりながら始めましたが

フィールドにはいるときのロード画面といいグラフィックは最高なゲームだと言えます。

システムも強制PTでのクエストがあまりなかったり、仲良くなったNPCと一緒にPTが組めるので

ソロで頑張りたいという方にも中々飽きさせないのでソロ派でちまちま進めたい私のようなプレイヤーには持って来いのゲームでした。

プレイ期間:1ヶ月2012/09/30

言うほどひどくももない

長いブランクから復帰さん

私はEP1の頃にマターボードというストーリーを進めるのに必要な要素が苦痛過ぎてやめていましたが最近復帰して改めて遊んでます。
当時に比べて改善され大幅に進めやすくなっていてサクサク進みます。

最新ストーリーはまだプレイしていませんがEP3までのシナリオはそれなりに面白いですし基本無料という事を考えれば十分な出来かと。

また他の方も書いていますが自由なキャラクリやBGMも評価できます。

他の方が批判しているレイドのタイムテーブル制ですが毎日一時間ずれているので全く都合が合わないという事は無いかと思います。


ここまで肯定的に書きましたが現在いくら上位職とはいえヒーローがあまりに強すぎる気がします。クエストにもよりますが他の職はヒーローの後ろを付いて回るだけという状況が多々見受けられます。
上級者にリードしてもらえるといえば聞こえは良いですが何もしないゲームは楽しくありません。
これに関しては修正に期待して星4で。

プレイ期間:1年以上2017/09/23

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!