国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

SDガンダムオペレーションズ

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • カード

1.72792 件

艦隊戦について

でんすけさん

プレリリース時は、運営にかなり多くの改善を連絡しました。
実装では、かなり楽しかったです。多く、改善されていました。
ただ、個々のユニットの強さがシビアに反映されるので、WPスコアはそのようなシビアな結果になるのかと思います。
艦隊戦には、月一回、開催を期待してます。
制圧戦、月一回と合わせて、合計月2回かもしれません。
そうでないと、一回で艦Pは、10000艦Pが上限なので、約1年で10万艦Pゲットです。
そうすると☆2戦艦まで開発できます。
そして、2年目から☆3戦艦の開発?
つまり、艦隊戦は少なくても2年以上のプレイ(最低3年)を見込んで開発しているように感じます。
これだけの新規プログラム作製にかかった人件費などの費用の回収を考えるとそんな感じでしょうか?IT関係ではないのでよくわかりませんが。。。。

プレイ期間:1年以上2015/10/29

他のレビューもチェックしよう!

下の方、それだけでればそう思うのも納得です。でも実際はそんな甘くない・・。
私がやってた当時、2週間しか使えない特効機出すのに1.5万でした。
それだけ揃えようとしたら桁が足りないです。
月20万(垢によってはそれ以上)出してもその評価が出せるかお尋ねしたいですね。

プレイ期間:1年以上2017/01/06

評価5は信用するな!

ニクソンさん

たしかに最初のうちはちょうどいい暇つぶしになると思っていましたが
無課金だと課金者と比べると限界があるし、だからといって課金したからといって
確実に強くなるわけでもありません。

ちょっと運が悪ければ永遠に無課金者より弱いままです。

まぁ50万円くらい使って運が良ければやっていけるかもしれませんが。

さらに張り付いたからと言って良いカードが引けるわけでもありませんし
今から始めてもガンダムバトルの低ランクは引退者の墓場となっていて
ランクアップ自体が無理ゲーと化しています。

ということでやればやるほどイライラしてしまうゲームだと思っている方が
大多数なのは間違いないです。

他にもゲームはたくさんあるのでちゃんと選んでプレーした方がいいです。

プレイ期間:3ヶ月2012/10/10

ふはは怖かろう!

微課金卒業100万円さん

☆4-10・0.01%=どれか1枚54万円、特定カード狙いは324万円
☆4-9・0.01%=どれか1枚17万円、特定カード狙いは324万円
☆4-8・0.01%=どれか1枚27万円、特定カード狙いは324万円
☆4-7・0.01%=どれか1枚40万円、特定カード狙いは324万円
☆3-12・0.01%=どれか1枚54万円、特定カード狙いは324万円
☆3-11・0.01%=どれか1枚約23万円、特定カード狙いは324万円
☆3-10・0.01%=どれか1枚約64万円、特定カード狙いは324万円
☆3-9・0.03%=どれか1枚6万円、特定カード狙いは108万円
☆3-8・0.26%=どれか1枚約1万円、特定カード狙いは12万4千円
☆3-7・0.94%=どれか1枚約2500円、特定カード狙いは3万4千円
☆3-6・0.01%=どれか1枚約1100円、特定カード狙いは約1万8千円
☆3-5・0.01%=どれか1枚約700円、特定カード狙いは約1万1千円

6倍機・2%=16200円 (超総力戦での効果は基本1週間のみ)
3倍機・2%=16200円 (超総力戦での効果は基本1週間のみ)

このゲームの課金ガシャはこんな感じです。
基本☆〇-〇の数字が大きいほど強力なカードとなります。
ただしカードを重ねてカスタム強化するには完全同一の特定カードが4枚必要。
単純に必要金額が4倍に跳ね上がります。(上位カード1種の期待値1296万円)
ちなみに3-9以下は無課金でも頻繁に入手機会があります。
さらに3-8以下は特定地形で性能が上がる「地形S」カード以外は無課金からもゴミ扱いされます。
ただし、排出率の設定上90%以上は無課金でさえ見向きもしないような使えないクズカードしか出ないようになっています。
総力戦で特攻効果を発揮する倍機は☆2-8で、所謂コモンとかアンコモン相当なのでイベント戦以外では全く使い物になりません。
・・・どれだけ課金してもデッキを強化できるかどうかはガシャの運次第・・・

プレイ期間:1年以上2015/10/31

今から始めるかたは・・・

やるなら無課金さん

最初は楽しいかもしれません。
簡単なクリックゲーですが好きな機体・パイロットが揃わない上に育成もままならないのが現状ですので、新しい機体に乗り換えが結構大変><

他の方もおっしゃってますがアップデート等の後は不具合多いですね。あとスキル効果もユーザーから指摘があってもかなり放置される事もしばしば(笑とにかく修正点が多すぎます

タイトルにも書きましたが新規の方は大変だと思います。それはGB(プレイヤー同士の対戦)でとにかく勝てない・・・階級がありますが削除機能がないので引退者が下の階級に固まってしまいパイロットガチャ用のポイントが稼げない・イベントPも稼げない状態が暫く続いてしまいます。

少し褒めるところと言えば相手が余程の課金者でない限り、育成次第で無課金者にも十分勝機がある点でしょうか。課金者は浮ばれませんが(笑

あと広告に出ている機体で未実装が多々ありますのでよく調べてからプレイしてくださいね!プレイヤーからは詐〇広告とよく言われております

プレイ期間:3ヶ月2012/10/18

お世辞にもおススメとは言えない

ガンダム布教委員会 会員さん

 このゲーム語る上で欠かせないことをひとつ
課金有りの無料RPG→×
課金前提の無料RPG→○
 一部(強運な)ユーザーを除き、ほとんどのプレイユーザーがこの真理に辿りついていると筆者は考えている。
 このゲームの流れとして、
①機体(ユニット)を収集
②強化合成
③任務・他のユーザーとバトル・総力戦(期間限定のBOSSバトル)
を繰り返していくゲームだ。
 ユニットには、☆1~4及びコストが設定されており、☆とコストが高いほど強力なユニットである証だ。運がよければ無課金者でも強力なユニットを手に入れられる。逆に運が悪ければ、いくら課金しても強力なユニットが手に入らないこともある。このゲームが「運ゲー」と呼ばれるのは、このためである。
 続いて任務だが、これはガンダムシリーズの物語をステージ化しそれを「簡易的」に追っていくものである。その中で中ボスや大ボスを倒しながら、物語を進めていくのがこのゲームのRPG要素だ。
 中ボスや大ボスは、ステージを重ねるごとに強くなっていき、最終的には総戦力(自軍の強さの値)が30万近くであっても敗北を喫する。ちなみに総戦力30万というのは、課金者であっても中々たどり着けない域であり、全体でも4000人ほどしかいない。最初に「課金前提の無料RPG」と言った理由がこれだ。
 最後に運営のガンダム対する情熱について語ろう。
 これは筆者の体感だが、運営のガンダムへの情熱はそれほど高くはない。
①総力戦、任務では一部の作品にしかスポットが当てられていない。(1st~F91、種、種死、00)
②①以外の作品は申し訳ない程度にしか入れられていない。Vガンダム等に至っては影すらない。
③ユニットの名前や適正を間違えていることが多々ある。
以上を取っても、運営の情熱の低さは垣間見える。特に平成初期の5作品(OVA除く)であるV、G、W、X、∀の出番はほとんどなく、これらが好きな方には特におススメできない。
 長文になってしまったが、ここまで読んでくれた方に対しての感謝を述べ、このレビューを閉じよう。

プレイ期間:1年以上2013/10/31

まずこのゲームは急な仕様変更が多々あり、
しかもその変更は事前告知されません。
本来ならばベータテスト時にやっておくべき重大な変更もある日いきなり実行されます。

たとえば初期の頃には1回のガンダムバトルで得られたパイロットガシャに使えるポイントは30とか40だったのが、現在では平常時で120や140(イベント中にはさらに増)です。
課金で買えるチャージアイテムによって得られる効果がこうも違うと先に課金するほど損です。(その他にも急な武装変更や地形適正変更などがあります)

ただ張り付きゲーなので無課金でもPCで一日中作業してるような方なら簡単に2、3万程度の課金者を追い抜くことが可能なのでおすすめです。

プレイ期間:3ヶ月2012/09/29

するめと一緒だと思います

するめなんだよさん

するめと一緒で、噛めば噛むほど味が出るって感じです。
ただし、ブラゲーなんで味は薄いですけどね。
と言うのも、ハローを送る事で、絆Pを獲得でき、5回はガチャができる。
ガンダムバトルを頑張れば、パイロットガチャが努力の分だけガチャれる。
ガチャは低確率だが、ある日突然に良カードが出たりする。総力戦も同じく
レアカードが突然出たりする。
ゆっくり気長に遊んでれば、いつの間にか、無課金での最良カードが揃って
たりもします。結局は運ですし、重課金組には勝てませんけどね。
ガンダムの世界も良い感じで表現できてますし、無料ガチャの確率と無料で
回せる回数を上げて、ライト層をもっと取り込む事が今後の課題だとは思い
ますよ。課金者との差が大きいと、気持ちが折れます。

プレイ期間:3ヶ月2012/11/11

批判的なレビューが出てくると、ゲームの内容で肯定するのではなく、課金する事が当然といった内容のレビューが出てきますね
私も、このゲームは課金ゲームですので課金は当然だと思います、課金してもらわないと商売になりませんからね
課金について批判的な意見を言っている人達は課金ガチャが面白くないから文句を言っているのではなく、課金ガチャの設定された確率について意見を述べています
課金ガチャが面白くないとは、言っていません。私も確率さえ他の課金ゲーム並みなら課金ガチャについては文句を言うつもりもないです
また、このゲームは課金しないと詰みます。課金しないと☆3のカードを入手するのはかなり厳しいです。私は暇人なので廃プレイしていましたが、総力戦や☆3を入手できるレア敵で出そうと思いましたが、☆3カードが出ても弱いものばかりでした、運なのでこれは人それぞれだと思いますが、大半の人が私と同じだと思います
☆3が入手出来ないと、☆2のユニットでデッキを組むのですが☆2で組むと戦力が20万超えたあたりで頭打ち状態になります、このゲームのストーリーモードを進めていくと、途中に壁ボスと呼ばれる強いボスが登場します。最初は余裕ですが後半の壁ボスは戦力が25万以上(味方機も同様)ないと、ほぼ勝てません。
私も課金して☆3-8を数枚所持していましたが、それでも25万以上は厳しいでした
さらに進めていくと25万でも厳しいみたいですね、そうなってくると☆3-9以上を何枚か入手しないと厳しくなります、☆3-9以上を入手するには、課金ガチャを回さないと中々入手出来ません。低確率のガチャですので回しても中々入手出来ませんがね
つまりは、遊びに自由に使えるお金持ちしかついていけない仕様になっているのがこのゲームです。最近はそのお金持ちからさらに、金を回収する仕様になったみたいです
最後に肯定的な意見で擁護するのなら、課金ではなく内容について書かれた方が説得力があると思います。

プレイ期間:半年2014/06/22

広告詐欺ゲー

新参者さん

完全に広告詐欺ゲー

乗りたいユニットで!とか書いてるけど
そもそも既に入手不可だったり、期待値30万とか色々ふざけてる

課金させるためだけに作った様な内容の為に
廃課金でもしない限り苦痛&マゾゲーでしかない
システムも不便な所が目立つし、改善する気配もまるで無い

人気キャラものじゃ無かったら1ヶ月持たないクソゲーでした。

プレイ期間:1ヶ月2014/02/15

ちょっと時間が空いたときに気軽にできるのでちょうど良いかと思います
強いカードは出にくいですが、それで良いと思います
簡単に出たらすぐに飽きてしまいますよね 皆が同じサムネだったら面白くもなんとも無いと思います
すぐには出ないけど根気強くやってれば、それなりに満足できる物は必ず出ますからその時はほんとうれしいです
音楽も効果音も雰囲気ありますし、レスポンスも良いのでガンダム好きにはたまらないゲームだと思います



プレイ期間:3ヶ月2012/09/12

SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!