最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
辞めるのが人間。辞めないのは病気。
まぁ「ニュータイプ」さん
ガンダムオンラインから離れて2ヶ月が経つ最近はゲーム一般を素直に楽しめるようになった。
あの殺伐とした上にチーターばかりいる偽対戦オンラインゲー「ガンオン」とは何だったのだろうと思い返す。
いろんなことが想い返されるが端的に要約するとたぶんこうなる。
「ガンダム好きの気持ちを騙して、悪質運営が課金アイテムを売りつける為の専売ツール。」
自身、一時、課金も行い、気分的に入れ込んだ事もあったからこそ思う。
元のタイトルバリューがあるが故に、客は「その内実」と「バンダイ&ガンダム」を同一視して疑わない。
現実はゲーム自体、「ガンダム」というタイトルと全く関係無い世界観で作られているにも関わらず。
ガンダムオンラインで出てくる「機体全て」は、「形」だけ模した完全な偽物です。
機体だけでなく世界観も登場キャラも全て。
こういうのは、やっちゃいけない。
私はコレを始めた最初の頃、「連邦VSジオン」じゃなく「赤組VS青組」でやりゃ良いだろ。」と思いました。
陣営別MSなんかで対戦相手ごと分けずに、「SDガチャポンガンダム」の登場全機体使用可能とすりゃ良かったのです。
ですがこのバンダイナムコにそんな考えは更々ありませんし期待できない。
何故なら所属陣営分けすれば、それに伴う手間暇をプレイヤーに強いることで課金させやすくなるから、です。
所詮、課金ツールですから、コレ。
これから始めようとしてる人が居たら先ず立ち止まり、WIKIでも何でも良いので、実際自身で扱いたい機体が総合してどれ程の性能であるのかを調べてみなさい。
ガンダムと言うアニメ作品で夢見た自身の夢想が、ゲーム内で本当に体験できるかどうかを先ず知ることをオススメする。
「ガンダムオンラインはガンダム世界を再現したオンラインゲーム」とする公式を鵜呑みにしたら、気分だけじゃなく下手したらリアルマネーに物理的な損害まで受けますから。
プレイ期間:1年以上2015/11/14
他のレビューもチェックしよう!
あいうえおさん
マップもひどいしマッチングもひどい。
おまけに陣営間での機体格差・小隊と野良を同じ戦場に放り込んで格差を引き出しているというのに、勝ち負けを重視したレーティング値などというシークレットポイントだけでプレイヤーの実力を測ろうとは片腹痛い話。
それが今のログイン数に反映されてるんだが、バカな運営は何も分かってないんだろうね。
プレイ期間:1年以上2015/10/09
改善の兆しさん
はっきりいってガンオンは今が一番重要な時期だと思います
クソゲーにまた戻るのか、改善して良ゲーとなるのか
最近の運営は前よりはよっくなっているので少し期待しています
ついでにこのゲームはエアプレイや動画勢の人が本当に多いです
レビューはさほどあてにならないので実際にやってみてください
課金する価値は正直ないかな
プレイ期間:半年2014/12/12
もう関わるのは無駄4さん
何年間もずっと同じように、初期戦場では
連邦には支援が初動からまめにレーダーを張り
ジオンには支援はなく戦争博物館で芋って
ラインゲーを強いられる
どんな確率で果たしてこうなるんですかね
「普通の人間」がプレイしてたら、この状況が発生するには
過疎るような人口比率にはなってないはずなんですが…
「バイト」か「BOT」がいないとありえないんですよ
ガンエヴォも潰しに来ますし
6バトス詐欺まがいも強行
公式放送でガチの緘口令
話題をストレスを今日もクリエイト
プレイ期間:1年以上2021/07/31
うんこパンナムさん
テストに時間掛けて これかって感じ。
調整入る毎に 連邦・ジオンの有利不利が生じ
やればやるほど 階級上げに必要なppがバンバン減ります。
まぁ このppの算出自体 ろくなもんじゃないんだけどね。
連邦・ジオン両方の期待でやってみたけど、連邦の機体は
扱いやすい。初期にもらえる機体を強化無しで参戦したら、
ビームサーベル ビームガン 初心者でも楽々プレーの
ゆとり仕様に笑ってしまったw
下手は連邦一択。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/16
ゲームの終わりさん
皆さんが書いてる通り!マッチング、連邦贔屓が無茶苦茶すぎて草。おまけにBOTがBOTで闘っている。これのどこが対戦ゲーム!?上位も当然BOT!チートは必ず居るし、上位に平気で居るし、運営これを黙認。何故かって!?運営の仕込み!?バイト君に何でも有りでやらせてる。運営これらを否定。が、深く突っ込むと一切言葉を紡ぐ。当りと言う事だね!!実際まともに対戦ゲーしてる人口5~10程度。本当に対戦ゲーム成り立つんかね!?悪質な詐欺だろ!!
プレイ期間:半年2017/11/20
運営が無能さん
格差マッチは当たり前で1週間全敗なんてよくあるし
一枚使ったら二度と使うことがないものをデイリーガチャにずっと入れっぱなし
挙句の果てにガシャ自体更新したと思ったら産廃要請書ばっかがついてくる 配布内容は変わらずで順番が決まっただけのガシャになるという
別の入れるようにしろよ
後機体強化で明らかに成功確率も操作してるからあてにならないしガシャ自体にも操作してるからいいものが出ない 過疎ってるのはあたりまえ
プレイ期間:1週間未満2021/02/03
みっちさん
【良い点】
・ガンダムもの。ガンダムじゃなかったら見向きされていなかった
・無料で遊べる。楽しいかどうかは別
・他に同じジャンルのガンダムゲーがない。競合相手がいない
【悪い点】※あまりにもたくさんあるため、個人的に印象あるものだけを
・自分が使う機体が課金で入手するため、バランス調整が困難なゲームシステム
・調整する場合、弱体化ができないので全体的に攻撃力をあげてバランスをとろうとすため
攻撃力がインフレ化。即死ゲーム状態
・即死ゲームなのに、MSの再出撃時間がながいため、待機時間がながくなりやすい。
・開発は技術力がないうえ、プライドだけは人一倍高く、ユーザに指摘された点はガン無視するか、斜め上の対応する※例:バズーカが猛威を振るっており即死ゲー状態だ→サーベルの出る速度をあげました。バズーカは一発逆転要素なので調整しません
・運営が嘘をついたり隠蔽などが常態化。ユーザにだまってチート検知ツールをインストールし、アンチウイルスソフトの誤作動を頻発させる不具合を起こさせたことも
・とにかくお金がかかる仕組み。しかもお金がかかる割には運要素が強いのと、バランス調整で一気にゴミになることもある
とにかく、課金体系が酷いため、調整もろくすっぽ出来ない状態です。今は無料でも工夫しだいで課金ガシャを回すことができますので、ガンダムごっこをしたいという感覚でのんびり遊ぶくらいがいいでしょう。
課金してまともなのは倉庫拡張くらいですね。課金してもハズレが酷いので不愉快になるだけです。
もう一度いいますが、無課金でも課金機体入手方法ありますので、どうか無理せずに
プレイ期間:半年2014/07/17
ゴミゲさん
着地後歩くはずがすべるように移動してるのは紛れも無く100パーセントNPCです。
リプレイ見て観察するとよ~くわかります。
ランキング上位者の動きを見るとわかりやすいでしょう、
大体一試合で47~45機はNPCはガチです。
トーナメント待機時にロビーで話してた人数を数えたところ100人も満たない数でした。30チームに1500人必要なわけですが無言に数が多いこと多いことw
1400人が無言と言うことになりますね(大爆笑)
とにかく不自然が多すぎて草生えますね(笑)
プレイ期間:1年以上2017/03/09
^^さん
↓みたいな豆腐メンタルはネトゲやらないほうがいいよw
それで顔真っ赤にして★-5つけたいとか、感情的過ぎて哀れw
評価する側として向いてないよw
あと、今の勝率ゲージ連邦65%ジオン35%だよw
連邦優遇?ばっかじゃねーの?ww
というわけでゲームとしては面白いけどバランス崩壊気味だから2点だよw
プレイ期間:1年以上2015/04/13
糞塵遊戯さん
2chの掲示板で大佐⇔准将を馬鹿にする書き込みが定期的に行われていることから、運営がアルバイトに指示をしていると思う。大将だらけで毎回10位以内を20回以上でも准将以上にいけない事実から考察するとマッチング操作、BOT、運営の不正、すべて当てはまる。決定的な事実が2chにこの事実を書き込んだら、戦ってもいないのに中将まで上がった事があるので運営が不正に操作してるのは確実。他に、急に周りが強くなったり、一斉50人凸で一瞬で終わったり、ガンダムオンラインの運営はガチで頭がおかしい。支援が居る中で50人が足並みそろうということは先ずありえないから。
間違って重課金しちゃった人は消費者庁に相談してみると良いよ。不正報告で指示を受ければ、返金裁判でも余裕で勝てる材料になるからね。
今更詐欺で悪名高いガンダムオンラインやる馬鹿もいないだろうけど、楽しめるのは最初の内だけで、そのうち足元を見られて、時間の無駄だということに気がつくと思うよ。
プレイ期間:2018/02/13
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!