最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
こりゃひでぇやw
暇まっしゅさん
もう始めて2年以上経ちますが、率直な感想をいくつか
・技術介入の要素が(殆ど)存在しない
よくパチンコにたとえられますが、プレイヤーが出来ることが殆どないので厳しい言い方をすれば「ゲーム」と言っていいかも疑問なほど。いわば映像付き半自動すごろくみたいなものですかね
装備や編成、進撃/撤退あたりがプレイヤーの操作できるところですが、後者は単純な判断なのでに素直にやればよし。前者はワンパターンですし、自力で試行錯誤しようとするととんでもない労力がかかります。編成を1から編み出すには出撃制限がかかるので最低難易度でやるか複数強キャラを揃えないと難しい。装備は何の効果があるかの詳細はマスクデータで、しかも「○○のアイテムを何個以上装備しないと事実上攻略不能」というような不意打ちもあります。
・要求される時間が膨大
技術の代わりに時間を使って資源を取る必要がありまして、これが大変な苦労です。毎日数時間単位で遠征を出し入れしなければイベントを乗り越えられるほどの資源は得られません。いや、厳密には運が良ければ何とかなるんですが…ちょっとでもサイコロを振る回数が多い方が良いので手を抜けないところです。
仕事があって朝晩ちょっと触るだけ、という場合は一回イベントで嵌りこんでしまうと次回イベントまでに回復しきれないですね(経験則)。
・人間性、コミュニティの問題
このレビューサイトにも数か月粘着し続けているキ○ガイが居ますし、「一人が艦これを批判すると信者が十人荒らしに来る」というような言葉で揶揄されるほどに攻撃的なファンが多いですね。まあ着実にオワコン化してるので昔ほど大勢が暴れることはないですが、その分どっかの誰かのように熟成されたガイジが目立つようになりました。
運営も運営で、キャラゲーなのにその命たる絵に勝手に手を加えて絵師が疑問を呈す、不都合なバグを未だに隠蔽する、個別のユーザーを晒し上げる、ちょっとでも艦これに疑問を呈するとツイッターブロック、一言コメントでも都合の悪いもの(攻撃的なものではなく「395」など)を勝手に消すなどクソの極みですね。
…え?批判がワンパターン??
そら(ほとんどのプレイヤーが不満を持っている要素だから)そう(頻繁に批判のやり玉に挙げられる)よ
レビューサイトって「新発見の問題点」を投稿する場じゃないですから
プレイ期間:1年以上2015/11/14
他のレビューもチェックしよう!
改二さん
イラストに適当なパラ付けて、あとは運ゲーでドンパチするだけのものをゲームとは……無課金で出来るのがせめてもの売りだったのに、最近はアニメの影響か調子に乗って廃人重課金仕様にシフトしてきているし、これが流行る時点で日本のゲーム業界終わってるな
プレイ期間:1ヶ月2015/03/20
八洲さん
ゲーム自体はキャラ絵も声優も力を入れてますし、快適に遊べる程度の課金をすればストレスフリーで遊べます。
お好きな艦のレベリング、装備開発、資材備蓄、装備改修、イベント、ランカーなど挙げればキリがありませんが、個人でどこを楽しいと感じるかで遊びかたも千差万別。
ゲーム自体はよくあるブラゲーと大差ありません。
ビジュアルと差分の更新が頻繁でその点では他のブラゲーよりいいのかな程度。
他のブラゲーにも艦これよりも洗練された物はいくらでもあるので、そこは好みの問題かな。
ただよくあるソシャゲの様なキャラガチャが無いので、新参が手っ取り早く強くはなれません。
そう言った目先でのブーストが無いので、まったりと目当ての艦娘が出るのを待つと言った感じになります。
とは言えキャラガチャが無いからこそ、自分で溜めた資源による建造開発は運要素が強くとも、金銭的実害が無いので、これも自分のペースでやれるのは利点でしょう。
ただ1年ほどじっくりやると普通は飽きます。明確なゴールも達成すべき場所も無いので。
なのでその後はニートか時間の有り余ってる人くらいしかやれないでしょう。
自分もサービス開始からやってますが、最近はイベント以外やらないです。
イベントも新規追加艦の入手手段が運が悪いと30万まで溜めた資源がほとんどいかれるレベルでマゾいので、掘りもやらないです。
なので今からこのゲームをすると言う人は、他人に煽られても自分のペースを保ってやれるなら1年ほどは面白いでしょうとお伝えします。
プレイ期間:1年以上2016/10/29
平松タクヤさん
タナコロどもは運営が嫌がらせをするからユーザーが離れたとかデタラメ言ってますけど
真実はむしろ逆です。
今ではあらゆるクリエイターが嫌がらせこそ成功の秘訣であることを肯定します
星のカービー、風来のシレン、スーパーマリオ、ドンキーコング、アーマードコア、PUBG、ゼルダの伝説、ポケットモンスター、どうぶつの森
これらのビッグタイトルは全てクリエイター側がユーザーに徹底した嫌がらせをして成功しました
本当に面白いゲームというのは
苦行の次に苦行が間髪入れずやってきて
泣きっ面にスズメバチを与えることによりとにかく苦痛を感じるゲームであると
全てのクリエイターは考えています
ユーザーを徹底的にいじめ抜くことこそが大切なのです
ユーザーは敵の精神でこれでもかというくらい痛めつけます
しかし痛めつけるだけではすぐユーザーは離れてしまいます
そこでたまにはご褒美を与えて少し甘やかすのです
そうして苦痛の後にはご褒美があることを学習した脳死豚どもは
苦行に耐えていくようになります
その次からは徐々に苦痛の割合を増やしていきます
こうして脳死した豚どもを徹底的に苛め抜くことが楽しいんです
これがゲームクリエイターをすることの一番の喜びなんですよ
脳死モルモットこそまさにゴミどもにはお似合いのお姿です
餌をくださいブヒィって言ってください、ムチを与えます
艦これで通用しない奴はどのゲームに行っても通用しないよ?
艦これやめた奴が他のゲームに居場所があると思ったら大間違いですよ?
艦これがお前らの受け皿になってやってるんだから少しは感謝しろよ
ゴミはゴミらしく餌をくださいブヒィとでも喚きやがれ脳死豚ども
星1の駄文垂れ流してるんじゃねえよ
プレイ期間:1年以上2018/03/23
ヒロさん
クオリティーは微妙ってとこだし、イマイチだな・・・
まぁ廃課金と無課金での差別による被害がこのゲームは少ないから、そこは褒めるべきだと思う
もうちょっとバトル中のクオリティーをわがままだがアーケード並みにすれば、無課金の私もきっと廃課金になるだろう(笑)
プレイ期間:1年以上2017/01/12
名無しさん
瑞鶴気に入らない 轟沈オナニー気持ちいいだぁ?気持ち悪いんだよ
そろいもそろってどこが悪いかわかっていて同じような内容書いて
甲勲章ない雑魚は書くな?田中の簡悔ストレステストの合格通知なんぞ
何の役にもたたないわ 艦これ最強 最高←この発言も最高に頭悪い
艦これの重厚なスト-リ-←本編説明深海どもと戦うしか書いてないだろアホか
アクティブユ-ザ-減って落ち目だからといってひがんでんじゃねぇよ
現実みろ 田中謙介万歳←こんな気持ち悪いこというやつしか残ってないから
みんな出て行ったんだよ馬鹿
アズレンに移った猿を粛正しろ←その猿が作ったゲ-ムに負けたお前は猿以下だな
キャラの人気に胡坐かいてただけ 艦これはキャラが受けたんであって ゲ-ムが
受けたわけじゃない いまだにそれを認識できてないなら滑稽だよ
2期移行しても短冊プルプルのお祈りゲ-でせいぜいがんばれば?
角川にも見切りつけられてるし どれだけ人がついてくるか知らないけど
プレイ期間:半年2018/03/07
カイジ提督さん
止まない雨はないと 時雨が言ってくれた
可愛い嫁艦にうつつをぬかしてた
気づいた時には もう戻れない地獄の底にいる
カンストまで貯めていた資材が 今は一桁の世界へ
最後の簡悔を 見せつけられた時には
誰もが哲学者にでも なれるもんだぜ
諦めるんじゃないぜ 決めるのは提督さ
運営は情けなんて かけちゃくれない
今 提督達の 勝負の時が始まる
足掻けば 足掻くほどに 深みにはまって行く
深海の底へと タナカスが手招きしてる
どっちに転ぶんだい 今が撤退のラストチャンス
諦めるんじゃないぜ 変えるのは提督さ
誰も運営なんて 信じちゃいないさ
今 提督達の新規艦掘りが始まる
※カイジED「負け犬達のレクイエム」の替え歌です
プレイ期間:1年以上2019/11/23
ヒロシさん
そのクソらしんぱんのお陰で
いつもいつもルートから逸れる
練度不足なら文句言えないけど
ただらしんぱんが原因でボスまで辿り着くのすらできないとは
このゲームいったい何なんの?
イベントのクエストは ボスをスナイプしないと
ほぼクリアできないというのに
艦娘が最後の最後までボス以外を優先する
ボスを優先するの祈り続けるしかないクソ運ゲーじゃないかこれ
プレイ期間:半年2015/09/02
引退提督さん
もう六年目ですか。毎度毎度恒例のようになっている接続障害。
当たり前になってしまってはいけないことで、年単位で対応放置は普通に考えて常識的な対応ではありません。
当方がプレイしていたころは告知時間どおりにメンテナンスが終わったことは殆どありませんでした。数時間遅れが当たり前。バグや恣意的な調整がバレた(ドロ率操作)あとの補填はただの一度もありません。(程度の低い家具は当たり前ですが補填とはいいません)
時間やトラブル対応に対して非常にルーズ。顧客目線ではありません。難易度設定がそもそもおかしいのですが、それ以前に相手の気持、顧客の気持に立つことが出来ないままでいます。
リアルイベントを開催し金や時間や人を使う余力があるのであれば、完璧なゲーム運営を少しでも目指すべきです。そんな当たり前のことが6年経っても全く出来ないままのに余計なことをするべきではありません。
どうやって儲けを出していくのか、古参と新参のバランス取りをどうしていくのか、ユーザー大激減の要因であるやめた人に戻ってもらうにはどうしたらいいのか、誰から見てもおかしな難易度設定を考える以前にやらなければならないことです。
少なくとも、意見を投げてくれるユーザーの声には耳を傾けるべきだったでしょう。
プレイ期間:1週間未満2019/01/19
舞鶴の甲13さん
五航戦といえば事実でさんざん他の艦の足を引っ張った役立たずだ。そのため、五航戦を実装するゲームは存在しなかった。そんな五航戦が艦これ以外のゲームでも実装されるようになったのは間違いなく艦これのおかげだろう。にもかかわらず、五航戦は過剰な贔屓で他の艦に迷惑をかけ、ローソンでも多数売れ残り艦これに泥を塗り続ける裏切り者だ。いいか、五航戦を見かけたら即殺せ。裏切り者に情けをかけるな。ついでに、五航戦とケッコンカッコカリしている提督を見かけたら晒せ。裏切り者とケッコンカッコカリするような反逆者は引退に追い込むんだ。
プレイ期間:1年以上2018/04/05
すなめりさん
キャラゲーとしての要素は十分にあるので個人的にはそれで十分だと思ってます。
結構長いこと遊んでますが、艦これはゲームだけではなくコンテンツとして楽しむののと考えていて、自分は書籍やフィギュアなんかも買っています。
中々クオリティの高いものもあってゲームがマンネリしたとしてもこの先も趣味として楽しめそうな点が非常に良い。
もともとは興味の薄いジャンルであったため、調べた程度では知ったか程度の知識ですが、趣味の幅を広げてくれたことには感謝しています。
プレイ期間:1年以上2016/09/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!