国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

艦これってやっぱ糞でした

Aさん

アズレンアズレンってうるせぇなって思って始めたけど普通に面白いじゃないか

艦これと比べた場合に限りすげぇ面白いよ
あくまで艦これと比べたらの場合だけど

正直艦これとアズレンどっちかやるとしたら断然アズレンだわ

え、こんだけ分かりきった事なのにまだ艦これやってる奴が居るの?
嘘でしょ?頭おかしいんじゃない?

糞転がして面白がってるんだもん
きっと頭に欠陥があるんだね
SNS見ていてもどっかおかしい人ばかりだもん
艦これやる人間って

同人ゴロも見切りつけてさっさと艦これ捨ててるのに
未だに固執して高評価付けてるの見るとほんと哀れだね

あと絵師とかに艦これとか人気も出ない糞絵を描いてとか頼んじゃだめだよ
描きたくも無い、描く価値も無いんだから
どこにでも出てきてあつかましいよ、本当に

伊藤ラ○フとかいう同人ゴロなら描いてくれんじゃね?
知らないけど

どっちも気持ち悪いから消えて欲しいわ

プレイ期間:1週間未満2018/03/22

他のレビューもチェックしよう!

最近の艦これについて

イケメンさん

提督 さて2月にイベント終わったし、次は春イベ4月か?3月から備蓄し始める
提督 4月にやんねーのかよ どうなってんだよ情報あくしろよ
運営 5月GWあたりにやります
提督 休みが埋まって楽しみや よっしゃ備蓄するぞ
運営 やっぱGWじゃなくて中旬にやります
提督 は?半年もまたされたのにまた延期かよ しかも平日とか誰がやるんだよ
提督 イベント終了6月初めくらいか?早く攻略しないとな 
提督 ふぅ 攻略終わったわ
運営 イベント延長します
提督 は?中規模で過去最高延長?は?
運営 友軍用意しました
提督 なんだこの友軍
運営 さらに強友軍用意しました
提督 は?極端すぎるだろ 最初からこれにしろよ
いまここ

イベント終

プレイ期間:1週間未満2019/06/20

取り敢えず、近年の「艦これ」に関する私の感想はタイトル通りです。今から始める人ほど不利になる(特にイベント攻略)ゲームだと思います。
通常海域の攻略ならば問題はないでしょうが、イベントにおける装備の不完全さで、新規の提督は明らかに不利な条件に置かされます。春イベではE2で挫折した新提督が続出しました。そして、今回の味方駆逐艦の対潜水艦先制爆雷システムも長時間プレイしていなければ手に入らない装備が必要です。
もしも、次の夏イベで潜水艦対策必須なステージがあれば、またしても新規提督だけが悲鳴を上げる「ご新規様お断り」ゲームになることでしょう。
しかも、基本的に運に左右される戦闘ですので、装備の充実した高レベル艦隊でも一撃大破による撤退も珍しいことではありません。前のレビューでもあったと思いますが、よくこの点を勘違いしている人がおり、「運ゲーと批判している人は努力が足りない」と言います。
しかし、結局のところ、「自分は上手くクリアすることができた」と考えている人でもちゃんと運に助けられれいるのであり、五目的な戦闘を行ったところで大差はないのです。理由は簡単、自分の手で戦闘を指揮することが一切出来ないから。要は、「乱数を引き当てるまで貯めた資材とリアル時間を捧げる」だけのゲームです。

ちなみに、前にここに来たときは348位だったのに未だに下がり続けていますね。皮肉の星5コメや信者による思考停止の星5があるにも関わらず、この下がりようは初めて見た気がします。
「艦これ」運営はもう少し危機感を持っておかないと、下手すると4周年は迎えられなくなってしまいますよ。もっとも、ブラウザ版が終了してもアーケード版がありますが。

プレイ期間:1年以上2016/07/04

艦これギルドだとかクランだとかの煩わしさから解放してくれたゲーム。
マルチプレイのゲームも艦これを間に挟むことで、以前よりも楽しめるようになったと感じている。
なぜ艦これなのかというと、長期にわたって遊べるソロゲーというのはかなり貴重、なかなか見つかるものではない。
ソロゲーということで、本人のゲーム内で起こっていることがすべてなのである。
だから、ここのレビューを拝見していると誇張が非常に多いと思うわけだ。
例えば、ドロップ率0.02って何のことを言ってるのか自分には分からない。
別のゲームでもやってるんじゃないかと言いたくなってくる。
更に言ってしまえば、ゲームの進行に他人は関係ないため、周りの事情などは正直どうでもいいのだ。これは個人的には気に入っていて、飽きたら離れられるし、復帰も本人次第で容易に可能、ということを艦これ自体の仕様も手伝って実現している点が実に良い。気軽に楽しむための要素を揃えていなければ、長期間楽しむことは難しいだろう。
つまりは本人次第でどうとでもなる仕様であるがゆえに、周りに対してドライになるのはおかしいことではないと思う。
続けるも自由、やめるも自由、FPSやMMOを結構やってきた自分からすれば、時としてこんなに羨ましいと思える言葉はない。
コミュニティが酷いと言ってる人もいるようだが、全部が全部そうじゃないだろ?。
ここで述べられている不満の多くは、本人が付き合い方を少し考えたり、変えたりすることで軽減または解消するようなもののように思えてしまうのだが、どうだろうか?。

プレイ期間:1年以上2016/04/24

22017年冬イベントですが、E3丙ですら糞以下。平均レベル80~90で第一、第二艦隊共に全員キラキラ状態、決戦支援もオールキラ、基地航空隊は練度MAXの状態で出撃してもボス撃破せず(できず、ではなく)。
20回以上出撃してもA勝利エンドレス、最後は残った空母凄姫と双子凄姫、どちらも大破状態。ボス残りHP50で流石に勝てるかと思っていましたが、最後にこちらがスナイプしたのはボスではなく雑魚のほう。あまりのAIのアホさ加減に呆れて笑ってしまうくらいでした。
敵は底なしに強化される、こちらはドラクエ以下のアホAI。
どっちが勝つかはやらなくてもわかるでしょう?
よくもこんな物に時間をつぎ込んで無駄だったか、自分が愚かだったか理解しました。
目が覚めました。自分がやってたのは暇つぶしにもならないゴミだったのかと。
今からやるのはやめたほうがいいです。
何の得にもならない。ストレスとイライラが募るだけです。
時間の無駄、人生の無駄。おいしいものでも食べるか映画でも見たほうがよっぽど有益だと思います。

では、さよなら。永遠に。

プレイ期間:半年2017/02/25

・戦闘中に全く指示ができない → 戦艦少女出来ましたっけ?
・HP回復ができない → 海の上で体力回復なんて普通出来ないような
・奥義技がない → 自分は奥義技なんて持ってないのでなくてもいいかな
・スキルもない → 奥義やスキルなんてあると逆に嫌ですね
・味方側のSDキャラすらない(トリミングされた短冊が並ぶだけ
・敵の3D型立ち絵もない
 → 自分は戦艦少女のSD絵に慣れなくてやめましたよ
・かっこいい攻撃エフェクトもない
 → ないですね。夜戦でカットイン出ると嬉しいぐらい
・倍速モードがない → ツーラーが捗りそう
・フレンド機能がなくユニットの貸し借りができない
 → 友軍艦隊でこれできるといいですね
・マルチバトル機能がなくボスに苦戦していても救援ができない
 → マルチってかレイドバトルは艦これも欲しいです 戦艦少女あるんですか?
・イベント復刻がない
 → ゲージ回復とかやりたくないです
・ログインボーナスがない
 → 無いと駄目な理由ってなんです?あればうれしいですけどね

【金のかかる要素が多い】

・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円

課金に関してですが、他のゲームとは意味合いが違うような
艦これは2万円分母港など拡張すれば3年は遊べるけど、有料ガチャのあるゲームは2万使って欲しいキャラを引くガチャ70連分だったりしますよね。
無課金ってのは難しいと思いますけど、無駄になる課金は少ないと思いますよ。
女神、増設、ネジ、指輪、プリセットは高いと思いますけどね。

プレイ期間:1年以上2017/07/11

着任7年楽しく遊んでいます。

年3〜4回あるイベントマップ攻略が、ゲームのメインとなります。
最近のイベントは、ギミックが多いとか、道中優しくしろとか、批判もあるけれど、
私は今のイベントも十分楽しいです。

昔の、0.0何%のDropのために、数ヶ月ひたすら同じ敵を狩るMMOを楽しいと感じる人には向いてるでしょう。
一方で最近の放置ゲーや課金ゲーが好きな人には、全く向いていないと思います。

また、新規がこのゲームを始めるには辛い仕様になっています。
このゲーム課金で強くなることが出来ず、また過去のイベントでしか手に入らない装備が現役(というかメイン)であるため、遊べないことはないですが、若干難易度が上がります。とはいえ、代替装備はあるので、クリアできないということはないですが。

あと、このゲームはガチャがないのが売りでしたが、その弊害と思われることが色々出ています。
コストがかけられないため、UIの改善がほぼないとか、人員不足なのかメンテ延長が多いとか。少し残念なところもあります。(今更ガチャが出来たら、ドン引きですけど)

というかレビューで酷評しながら、ずっと遊んでいる人ってなんなん。
好きな人をいじめたいタイプなのか?

プレイ期間:1年以上2021/10/27

一枚絵でも、個性のある膨大なキャラクターを戦闘に投入して戦果を挙げる、エリアを攻略する、レアドロップ艦を狙うと言うハクスラ要素は簡素ながらもちゃんと存在しています。自分の都合に合わせて準備をして目標を立てて、結果を出すことは可能です。メインキャラである艦娘の擬人化は考証されており、よくできていると感心しています。軍艦の来歴に沿った性格設定や言動を持ちますが、好き嫌いを選ぶ面はあります。
バナーが簡単なアニメーションで撃ちあうだけの戦闘でも、特殊攻撃発動でボス撃破などの時は達成感が大きいです。
他者と競争するわけでもなく、他人のキャラを見る機会など演習しかないため、カッカせず好きなペースで遊ぶには向いています。

プレイ期間:1年以上2016/04/10

艦娘の絵も可愛いし全員集めたいのだが、いかんせん昨今のイベントの難易度が高すぎる。今イベントからとうとう敵さんも12隻になりましたよ。それに比例してか資材消費も上がる上がる。今イベント開始前に4万あったから楽勝かと思いきや、E5クリアできないかも知れません。それも丙でですよ。特定艦や編成の縛りもキツイし。特攻ギミック艦入れたら、低速艦含むのでめっさ遠回りさせられてます。それにお札って何?史実でも、ある海域に出撃した船が別のに出撃できませんなんてありませんよ。次回から丙の下の丁の導入を望みます。あ、その場合はクリア後のMAPレベル変更可能にしてね。報酬はしょうがないけどさ。始めた頃は楽しかったのよ。建造とかで新しい娘も来てたし。今、大型以外では新艦娘はいません。イベントの新規艦娘も、ある程度たったら建造で出してくれればいいのにね。報酬の装備品も。イベント報酬は先行獲得とかにして。

プレイ期間:1年以上2016/12/01

実力者は楽しんでいる

ランカー常連さん

「艦これは人生」が私のモットーですが、それだけ熱中する価値がこのゲームにはあります。
年に4回開催されるイベントは毎日のレベリング、装備改修、ランキング争いに費やした努力が報われる瞬間です。
私は最難関と言われたE7甲もほぼストレートでクリアすることが出来ましたし、一生懸命育てた艦隊が活躍するのは非常に楽しかったです。
艦これは運の要素はありますが、私のように努力を人一倍してきた提督は旗艦撃破出来る確率を何倍にも高めることが出来るのです。
駆逐艦、巡洋艦、空母、戦艦などの多彩な艦娘にはそれぞれ個性・役割があり、多彩な装備のうちのどれを使うかを含めてイベント攻略法を考える時間はシミュレーションゲームの醍醐味と言えるでしょう。
そんな私ですが最初のイベントはクリアすることが出来ませんでしたし、全艦娘を揃えるのには1年ほど掛かりました。まだまだ努力次第で新規の方でもイベントを攻略し、艦隊をコレクションすることは出来ると思います。

プレイ期間:1年以上2017/09/12

丙ですらギミック解除しないとボスまで辿り着けないのは呆れるしかなかった
ひたすらに面倒臭い
中規模()としながら実質大規模であり、これが前編というのなら後編はより酷くなるのであろう
故にもうストレスの元でしかないゲー無と決別することにしました

史実なんざ興味ないし、ストーリーもないからなんでこんな面倒なことをしているのか皆目理解できない
時間もアホみたいにかかるし、E1の時点で先制できなきゃ全滅できないのは知ってるからスキップさせろよ

なんかHTML5で延命するらしいですけどゴミ&ゴミ&ゴミで誰が来るの?
自殺なら半島辺りで派手に爆ぜとけって話

変わる時に艦隊非これくしょんにしろよ
アイオワとかいつでるの?
うちには照月も秋月もいないんだけど?
ユーザーをここまで馬鹿にする糞運営もいないと思う

プレイ期間:1年以上2017/12/12

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!