最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プレイする価値はない
ブッキー☆さん
ゲームはやらずにキャラの画像やセリフを検索して楽しむといいと思います。
すごろくのハズレを出し続けるだけのゲームですので、面白みなどはありません。また、最近のイベントでは、特定の艦をピンポイントであらかじめ育てていないと話にならないような場面や、過去のイベントの報酬の装備がないと手も足も出ない場面も出てきました。
昔は「課金しなくても楽しめる」などといった触れ込みも聞きましたが、無課金で最近のイベントを完全クリアは限り無く難しく、また煩わしいものとなるでしょう。
私はすでにDMMアカウントを削除しましたが、このゲームを飽きずに何年もやっている方は、精神的に、もしくは社会的に問題があると思われます。
プレイ期間:1年以上2016/05/07
他のレビューもチェックしよう!
ororonさん
もう僕の書いたレビュー…になってないかwをみんな嘘って決めつけてるんでビビりましたよ有り難うございます!同じ鎮守府だったのですね。いい人もいると分かったので、★2つにしておきますw本当に!本当に全員いたんですから!!!嘘なんて絶対に書いてません!!泣きますよホントwスクショ撮っておけばよかったwww
俺がいらないって言ってるんだから烈風改なんて必要ないに決まってるだろ!
俺が見てないんだから完全に嘘に決まってるだろ!
俺が艦これ楽しいって言ってるんだから楽しいに決まってるだろ!
信者さん嫌い!w
まあ本当はそんなに嫌いじゃありません。レベリング&備蓄苦行が絶対に一般人には無理って確信には変わりませんが。仲直りしましょう。
烈風改の件はですね、僕はまだそこまでのレベルじゃないですがWikiの演習コーナーに、五抗戦で共に烈風3爆戦1にしても、相手の加賀1隻に烈風601や烈風改をガン積みされた場合、2隻対1隻でも制空優位すら取れない、との計算込みの書き込みがあり、やはり五抗戦や鳳翔w好きな提督もいるんだし、必要な人は必要なんですから、少し理解してもらえるといいんじゃないかな、とも思いました。
もうこれで最後にします、さいならー。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/03
I0さん
余った時間で気軽に遊べるのがブラウザゲーのはずが
これは貴重な時間を食いつぶすゲーム
ゲーム性は無く運が8割を占めている
パチンコにハマる人がやるようなゲームです。
無化金で遊べるという話を聞くが巧妙に課金しないとどうにもならなくなる仕掛けが施されている。
ろくなゲームじゃないです、パチンコ好きの頭の弱い人にしかおススメしません
プレイ期間:1年以上2015/11/29
ただのBF民さん
大日本帝國海軍(陸軍、独逸海軍、ソビエト海軍など)に所属していた艦船を知るための目次のようなものでしょう。
私自身、海軍や海自に関する知識はそれなりにありましたが、戦艦や航空母艦がメインで、駆逐艦や潜水艦に関する知識はほとんどありませんでした。
艦これでは、キス島(キスカ島)撤退作戦を始め、多くの場面で駆逐艦を運用することになります。
プレイする方は、駆逐艦や潜水艦といった海軍を陰から支えていた艦艇を知ってほしいと思います。
プレイ期間:半年2014/03/18
高評価さん
艦これは、掛けた時間と行った作業が何よりも評価されるゲームです。
初心者が簡単に最強になれるゲームではありません。
課金で強くなるゲームではありません。
リセマラで強くなるゲームではありません。
つまり、艦これは時間を掛けて作業していれば、誰でも公平に強くなれます。
よく言われる運ゲーという批判要素がありますが、
どうすればよりマシに攻略できるか?を考える余地はあります。
攻略サイトを見ても、こっちはこんな装備してるけど、
あっちはあんな装備をしている。といった形で十人十色です。
いろいろ自分で考えてみて、こうしたら勝率は上がるかな?と想像し、実際に試すことを楽しんでいます。その中で勝つことができたら本当にやりがいを感じますね。
そして、時には掲示板などでお互いの最適戦略を語り合ったりして、
ああ、こんな考え方もあるんだなぁと感心したりなど、そういった交流をするのも楽しいです。
最初から、攻略サイトに頼りきり、何から何までそれに頼っているような人にとってはルーチンワークをするだけですから、つまらない運ゲーでしかないのかなと思います。
また、レアキャラ簡単に入手させろ!と文句を言っている人もいます。
しかし、それをやったらレアでもなければ何でもないです。
そういうのは時間を掛けて苦労して手に入れるからこそ価値があり、
意味がある存在だと思います。
この時しか登場しない限定キャラ登場させて課金を強いるゲームではありません。
新キャラは、再登場する機会は待ってればあるから無理して入手しなくていいんです。
だったら気長に構えていればいいだけですね。
イベントは他のゲームと比べて難易度は高いと思います。
課金しても楽になるとは言えない作りになっていることも起因してます。
ですが、だからこそクリアできた時はうれしい訳ですし、感動するわけですね。
それに無理に全てをクリアする必要もありません。
クリアしたプレイヤーとできなかったプレイヤーとで強さに格差が生じて
どうにもならなくなるようなものではないんです。
だったら、できる所までやればいいだけですね。
それにやり込んだプレイヤーなら、一番低い難易度を選択すれば
そこまで厳しい戦いとはならずにクリアできるはずです。
低難易度でも一番大事な報酬といえるアイオワを入手できるんですから、とても良心的だと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/18
平松タクヤさん
星1つけるくらいならさっさとゲームやめればいいじゃん
何が楽しくてやってんの?割とマジで
ていうかゲームって楽しむためのもんじゃん
楽しめなくなった時点でやめたほうがいいって
そんな簡単なこともわからないんだなタナコロどもは
このゲームですがタナコロ民の存在を除けば民度は快適です
一部、運営に不満を抱きユーザーに悪質な嫌がらせをする四皇タナコロ海賊団というものが存在します
船長がドラで四将星は筆頭の住所ニキ、うみぞう、比叡ハッセ陥落済みの天一号から構成されてます
しかし四将星最強の住所ニキは陥落、比叡ハッセも行方不明、天一号はタナコロを裏切り
今ではうみぞうとドラだけで丸裸な状態です
今が我々海軍が総力を持って四皇タナコロ海賊団どもを殲滅する最高のチャンスなのです
このゲームの真の敵は深海棲艦ではありません
このサイトで星1のレビューをするようなタナコロ海賊団どもの末端です
みなさん、ぜひこのゲームを始め、タナコロ海賊団どもを全滅させましょう
あなたの力が必要です
プレイ期間:1年以上2018/03/01
露骨な★5アピールwさん
必死になってこんなゲームに★5つけて棚に上げる輩の気がしれない、お前らみたいな底辺信者が調子こいて他人に噛みつく犬真似をして不興を買ってるのも衰退要因の一つであることを肝に銘じておけ。つまり自重しろと言ってんだよ愚か者
自分達に置かれてる状況を理解できないのは勝手だがな、お前らの身勝手な行動と言動で人を不快にさせる振る舞いは控えろや恥知らず
ちょっと事実を言ったからって何でもかんでも突っかかる短慮で無節操な奴しかいないゲームなんか誰が好んで始めようとするのさ、率直に時間の無駄
運営を甘やかす浅はかぶりには心底反吐が出るわ、道理で運営の甘っちょろい体制そのものやゲームシステムの改善が進まない訳だよ
プレイ期間:1年以上2019/11/30
KHTさん
5年間ほど艦これを続けています。何度か甲クリアもして、実装された艦もすべて入手済み、90隻以上ケッコンカッコカリと言う程度にやり込んではいます。
これほど続けたプレイヤーですら最低難易度の丁ですら攻略が難しいイベントを毎回展開されています。新規で実装された艦のドロップ率も極限まで低く何百周も周回を要求されます。またユーザーインターフェースも非常に使いづらくゲームと呼ぶのも烏滸がましい何かとなっています。
イベントで実装された艦が1年間も実装されなかったこともあります。イベント実装艦を入手し損なえば、サービスが続いてる間に入手するのは不可能と思えるほどに渋っているのが明確です。
タイトルの通り運営は艦隊これくしょんさせる気がないのです。
プレイ期間:1週間未満2019/06/11
勃起豚タナカスさん
これくしょんできない「これんしょんゲー」艦隊これくしょんへようこそ。これくしょんを目指すゲームですが、やればやるほどストレスになる糞ゲーです。
艦こけ糞仕様は次のとおりです。
・苦労してあつめた資材をドブに捨てる「大型建造」
・イベントは過去のイベント登場艦(入手方法なし)を使ったルート固定。
・過去のイベント艦は出さない、出しても最深部Sボス勝のみで、1%以下のドロップのみ
・難易度調整を強敵を置くことでしか設定できない無能P「田中謙介」
・テストもせず実装し、プレイヤーをテスターと思っている糞運営
・ユーザーに有利なバグはすぐオンメンテ、ユーザに不利なバグはずっと放置。
・レベルを上げても無意味、LV150でも簡単にワンパン大破で撤退。
まだまだありますが、書ききれませんのでこの辺にしときます。
信者の方々は、暇つぶしにやるゲームとかコンプを目指さずやるゲームとかこつこつ鍛えて楽しむゲームとか下らんこといいますが、このゲームの本来の趣旨である「艦娘」を「コンプ」することを無視してるんですよね。それで高評価って「バカ」だと思いませんか。
いままでは「無課金で楽しめるゲーム」ってのがありましたが、最近は「課金すると楽しめるゲーム」派もでてきていて、信者の中にも2派いるようですが、資源課金は無駄です、過去記事にもありましたが、はっきり言ってぼったくり価格です。
「嫌ならやめろ」が信者の常とう句でしたが、最近は、ユーザー数も減ってきているようで、信者のもくろみどおりオワコン化してきています。
このとおり、いまから始めるのはあほでしかありませんので、☆1で。
プレイ期間:1年以上2016/01/16
名無しの提督さん
長寿ゲームの宿命として、新規と古参の戦力差があまりにも
かけ離れてしまうのは、このゲームに限った事ではありません
初心者限定ログインボーナスや無料ガチャ、レベル〇まで消費なし、など
あの手この手を使って格差を是正しようと、各運営は対策を取ってます
艦これってそう言うのはあるのでしょうか?
イベントが無い期間でどうにか育成しろとでも?
一定の艦娘、装備、経験などを持つベテランの提督ですら
イベントで力尽きてしまうのに、知識も何もない新人提督が
3ヶ月程度でまともにイベントやれるようになるんですかね?
ネジは買えばどうにかなりますが、設計図とかどうするんですか
中堅が去り、新規が入りにくいゲームの結末などいくらでも見てきました
艦これには、そうなって欲しくないのです
プレイ期間:1年以上2017/11/25
艦これからは逃げろさん
ギミックギミックギミックバグバグ空襲、レ級防空PT、そしてあのE4マップ…
夏イベから何も変わらないクソイベ
むしろ夏イベより悪化してるまである
これでまだ、レイテの前半戦だという
後半戦はどうなってしまうのだろうか
レ級が黄色くなって、開幕雷撃してきたりするのかもしれない
バグの詫びは掛け軸だけと揶揄されてきたが、今やそれすらない
既にゲーム業界でも同人界隈でも、艦これの権威は地に堕ちようとしている
いやまあ、田中謙介によるゲーム業界の汚染については、割と既にかなり進行してしまった感はあるが
とにかく、運ゲーなゲーム性でインフレ路線は、やはり無理があったのではないだろうか
それを、簡単にクリアされたら悔しいなんていう感情論に全てを委ねて、運ゲーのインフレを重ね続けたのは、ゲームクリエイターとしてもビジネスマンとしても、愚策であったとしか思えない
艦これで脱落したプレイヤーの受け皿となっているアズレンは、艦これと違って、レベルにちゃんと意味があるし、自操作モードなら運ゲーじゃない
艦これを辞めたい、けれど海軍モノや艦船擬人化系は好きなままで居たい!という人にはオススメのゲームとなっている
無理をして艦これを続ける必要はなく、今更艦これを始めることも勧めはしない
艦これからは逃げろ、選択肢は他にある
そして最後に
謙介よ、ご苦労だったな
艦船擬人化ブームは、これからアズレンが引き継いでいく
謙介よ、お前の時代は、もう終わった
プレイ期間:1年以上2017/11/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!