最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今回の補強増設の仕様変更
ばいばいさん
今回の補強増設の仕様変更で機銃とバルジが増設できるようになりました
「回復系アイテムしか乗せられないスロットに重要視されてない装備が乗るようになっただけだろw」
だけだろwでは、すむはずが無いです
機銃とバルジは3~4の限られた正式スロットに乗せるとしたら数ある装備の中で重要度が低いだけで
別枠で乗せられるとなったら話は別です
さらに今後、照明弾、探照灯、熟練見張り員、機関(缶)も乗るようになったら?
課金前提で攻略が語られるんじゃないでしょうか
「課金ぐらいすれば良いじゃん?w」
艦娘のイベント乗り越えるために主力を厳選しても何十隻補強増設が必要なのか
というか、札と艦指定によって補強増設幅はぶれぶれで艦娘の厳選は可能なんでしょうか?
「課金したら強くなるのに文句言うな!」
たしかに装備を乗せたぶん強くなりますが、しかし、回復系アイテムは乗せられなくなります
大破進軍が封じられるわけです
かなりキツイ大破マスが複数マス配されたマップでは、補強増設にバルジも女神も乗せたいわで
提督さんたちは運営に大いに振り回されるでしょう
けんとうをいのります
プレイ期間:1年以上2016/12/25
他のレビューもチェックしよう!
安達ゆかりさん
これはもはやゲームではないです。
ゲームってルール決めて遊ぶものです。
艦隊これくしょんのルールは運営さん自らの手によって破壊しつくされました。
もう何を信じて良いか分かりません。
私は悲しい。
自分の育てたキャラクターを痛めつけることが。
だからもうやりません。
あなたもこれを始めたら同じ道をたどるでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/11/23
元てーとくさん
最初は楽しいです、最初はね。
キャラと装備が整ってくる中盤からは、レベリングと資源収集の2つを作業していくわけですが、どちらも時間がかかる上に単調すぎて面白くないです。
まぁ、作業ですから当然ですね。ゲームでもしながらこなしましょう。
そうして単純作業をこなして半年間ほど経つと待ちに待ったイベントがやってきます。
レベルを上げた艦娘と貯め込んだ資源を活かして、イベントマップ出撃のボタンを押す作業の始まりです。
ボス撃破の結果が出力されるまでひたすら押しましょう。一回押すと次押せるまでに5〜10分ほどインターバルがあるので、ゲームでもしながらこなしましょう。
これを5〜7セット程こなせばイベントクリアです。
イベントが終わる頃には、資源がかなり減っています。また半年後のイベント目指して貯め直す作業に取りかかりましょう。ゲームでもしながらね。
艦これ自体がゲームだって?冗談でしょう(笑)
プレイ期間:1年以上2017/11/21
おくりびとさん
皮肉じゃなくて、本当にそう思います。
ユーザーを大事にしないで、自分の脳内だけで好き勝手にやり、残ったファンも厄介系ばかり。
これ以上の「反面教師」は、そう居ないでしょう。
田中氏は、反面教師としては、業界最高レベルでしょう。
人の心を思いやれない、モチーフと声優と絵師で盛り上がった作品なのに、それを全てぶち壊すゲーム内容。
今回のイベントも、話のタネに少しやりましたが、時間の無駄だと即座に感じ止めました。
キャラと声は良いのですから、コンテンツが生かせる人に代わってほしい。
戦艦少女Rの現運営のように、暴君を排除する奴現れないかね?
プレイ期間:1年以上2018/02/18
ネームさん
とにかくゲーム性が運に偏りすぎて危険物レベル
どういうゲームなの?と知人が興味を持って聞いてきたら
止めておいたほうがいい、存在を忘れろとしか言えない
また、艦これ周辺に屯して周囲を罵倒する不快なゴロツキ、チンピラも問題だ
ゲーム性で不快な思いをし、艦これのゴロツキ、チンピラにも不快な思いをする
二重に不快要素を備えた不良ゲーム
触るな危険
プレイ期間:1年以上2015/09/13
マジで気持ち悪いさん
釣りねえ、アホらしいが乗っかるか。
信者って本当に存在してたんだな、今まで都市伝説か悪ふざけかと思ってたよ。どこを縦読みか探しちゃったじゃんよw
運営ってか業者だって大変だろ。ここまで救いようがないとは思ってないんじゃないか?
ま、これだけ荒れまくってればまともな批判意見があって、反論じみたヨイショが考えられなくても釣りだっていえば楽で都合はいいんだろうがな。
何でプレイしてたら不満を持っちゃいけないんだ?過去にどんなに神ゲーと言われたゲームでも批判された箇所は必ずあったはずだしシリーズ物ともなれば出来はともかく次作では改善されることが多いはずだが。
結局のところ100人中100人が全員満足するゲームなんて世界のどこにも存在なんてしないの。ガキじゃないならわかれよ。クソの役にもたたんような駄々こねられてもまともな評価を読んだ後だと余計に滑稽にみえるぞw
誰かが言ったように自分の好きなものが批判されているのが嫌ならレビューサイトなんぞにくるな。同好の者が集まれるwikiだのまとめサイトで大好きな艦これについて好きなだけ語り合ってこい、そして批判している奴をバカにして満足しとけ。
だいたい迷惑って、普通にプレイしてまだ楽しんでる人からすればたぶん信者の方がよほど迷惑だろうよ、変なのと一緒にされたくねーだろ。それにもし新規がこんなん見てやりたいと思うかよ?運営様に迷惑かけているのはどっちのほうでちゅかーw
他人の価値観は絶対おまえの思いどうりにはならん、マジで精神病んじまうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/05/28
暇人さん
とても空いている時間で手軽にできるゲームです。
課金要素もほとんどなく、運営がほかのゲームの運営に比べとても良心的である。
レビューを見ていると評価低い方が多いいですが、勘違いしてる方がたくさんいますね。
艦隊コレクションはオンラインゲームではなく、ブラウザーゲームですよ?
そこをちゃんと踏まえてプレイしてくださいね。それに轟沈したら戻ってこないとか言ってる方がいますが当然ですよね。艦を擬人化しているので、一度轟沈したら戻ってきません。
普通の頭で考えればわかると思うのですがw?
プレイ期間:1ヶ月2013/09/22
ゲームですらないクソゲーの極み。究極のクソゲーやりたい方向け
クソゲーハンターさん
えーこの変態これく・・・いや艦隊これくしょんってゲームですがはっきりいってゴミ貯め(クソゲーハンターの私からしたら奇跡の産物)です。
まずプレーヤーが操作できる部分が殆どありません。強いていうならばキャラに何のアイテム(装備)を積ませるか、次ステージに進むか進まないか選択するくらいです。戦闘中は簡単な指示も飛ばせず死んだ魚のような目をしたキャラの死んだような立ち絵のBB先輩劇場を見守るだけです。はっきり言ってくら寿司のちびまる子ちゃんお小遣い大作戦やビックラポンの方がゲームしてます。
また運営が糞です。延期を毎回のようにし、ステージの成功確率を下げるうえ経験値は貰えないし、改悪しかしません。好きなキャラで勝てるのが触れ込みのゲームなのにキャラの能力格差は大きいです。しかも前述の通り死んだような立ち絵。しかも最近は他ゲーのキャラデザをしてるイラストレーターをリストラして自分の運営内のイラストレーターしか立ち絵を描かせてませんので新規絵が絶望的なキャラが大勢います。さらに本作品はアニメになっているのですが未だにアニメオリジナルのキャラが参戦できてない状況です。期待している方も大勢いると予想されるのになぜ出し渋るのか。
最後に結論だけまとめます。はっきり言って一般人にはオススメできません。クソゲー初級者も絶対に手を出してはいけないでしょう。第一ゲームはリラックスするための娯楽なのに本作はストレスしかありません。こんなのをやったらストレスで胃潰瘍か癌になるでしょう。しかしクソゲーを極めた方、並大抵のクソゲーでは物足りなくなった方には声を大にしてオススメできます。地獄の苦しみ、これは本当にゲームなのかという混乱という新しい世界を体験できるでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/09/03
僕っ娘好き提督さん
私は普段否定的な書き込みはしない主義ですが、今回は書かせてもらいます
プレイヤー側に有利な要素は取っ払ってプレイヤー側に不利な要素はマシマシにしていくと新規は来ないし今いるユーザーも離れていくだけです
イベントは丙なら初心者でもE-1,2までは楽しめるはずがまさかのお断り
お断りしたいのは「あっこれくらい難しくしてもクリア出来るのか~じゃあ次はもっと難しくしーよww」という精神ですこんな実験にいつまでも付き合ってられない
令和最初のイベントがこんなクオリティで残念です
プレイ期間:1年以上2019/06/06
うーんこの提督さん
するらしいですね。男坂並に第二部が待ち遠しくないです。このままだと永遠の第一部完になりそうですが。
このゲームはデバッグ取りとかそういう作業が好きな方には向きます。ひたすらトライアンドエラーを繰り返してクリアを目指すゲームなので。(実際バグが毎回あるし)
また指示書通りにしか物事を進められない人にも向きます。
そして運のパラメーターが高い人に向きます。
このゲームは以下の人には向きません。
・運のパラメーターが並か低い人
・ある程度の時間がとれない人
・理不尽を受け入れられない人
・神を信じない人
・キャラを楽に勝てるまで育ててから挑むタイプの人
・リアルマネーのない人
・ストレス耐性の低い人
プレイ期間:1年以上2017/12/01
デコイさん
ゲーム内では殆ど対人性のない艦これだが、公式・非公式の様々なコミュニティーで、多くのプレイヤーが情報交換する・自慢の装備を披露する・戦果を競い合う・キャラネタで盛り上がる・それらを眺めて楽しむ…などなど、むしろ「ユーザー間の繋がり・一体感・共有感」が原動力となって発展していったのは紛れもない事実。語り合う場があって、初めてこのゲームは魅力を100%発揮する。ちまちま一人孤独に進めるのみでは面白味は薄い。
初期はそれなりに上手くいってはいたが、多くの人が指摘するように、現在の惨状は目も当てられない。次第にゲーム自体より他者との競争心に支配され、「同レベル程度の彼らがクリアしたのだから」自分も無理してでもクリアせねばならない。ゲーム本来の、のんびりまったりした進行を楽しむ余裕がなくなってくる。度重なる運営の不手際が、ゲーム肯定派と否定派の二極化に拍車をかける。アンチと信者の飽くなき闘争。現在はアンチを装う信者・信者を偽装したアンチ・単なる煽り好き(笑)…もはや収集がつかない。
民度は日に日に低下。そこにきて天山村田事件(笑)・鬼怒川騒動である。正常な人はこぞってコミュに背を向けた。コミュの崩壊は即ち艦これ人気の決定的な崩壊につながる。
今まで艦これを導いてきた「柔らかなソーシャル」が現在、艦これの首を絞めている。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
