国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

キャラクターがかわいい

匿名現役提督さん

~このゲームのいい所~
・キャラクターがかわいい
・運営の艦艇へのこだわり
~このゲームの悪いところ~
・長期間イベント限定装備、キャラクターの入手手段が無い
・イベント難易度のインフレ化

通常のステージだけやるなら新規の人でも楽しめると思います。
ただし運要素が強く、合わない人にはとことん合わないと思うので、ニコニコ動画等でプレイ動画を閲覧して面白そうと感じればプレイすることをおすすめします。

プレイ期間:1年以上2015/12/01

他のレビューもチェックしよう!

イベント限定とは…?

佐伯湾泊地ユーザーさん

艦これをやっていて思うのが。
艦隊これくしょんと名前を出しているにも関わらずユーザにコレクションさせる気がない。
イベントなどやってる方は多いと思うが、まず初心者はイベント限定のキャラは無理でしょう。諦めてください。
公式で「新たに「艦これ」に新規着任される提督方は、無理に作戦海域に突入せずに、まずは艦隊戦力の育成を優先して頂けますと幸いです。」
とあるがこの時点でユーザに対する配慮がなっていないと思います。

そして上級者や中級者にもあるドロップシステム。
大方のドロップと違いイベント限定キャラに加え建造できる艦娘や通常海域でも出てくる艦娘をドロップのテーブルに入れてます。

やるなら建造でもできないキャラや通常海域でもでないキャラを交えてドロップさせるべきでは?
道中ならまだしもボスドロップでコモンレアが大体のドロップシステムはユーザを馬鹿にしているかとしか思えません。
連合艦隊を組んで艦娘たちとやっとの思いで倒したのにコモンレア、ユーザや彼女たちに無礼だと思いませんか?

正直このゲームは初心者にはオススメできません。
なぜなら新規着任した方でも特段何も渡されず「後はイベントとかあるけどあなたは弱いので参加するなよ、まぁ参加できんと思いますがね。」みたいな感じです。

難易度が設定されてますが一番優しいと公式が謳っている丙作戦でも
おそらく司令部レベルが40〜50くらいで且つ、まぁまぁ強い装備と資材貯蓄がありしかも、艦娘のレベルが30~40でも第一海域突破くらいしかできないくらいの難易度です。
そこに初心者は言語道断イベント開催してるけどお前ら新参者は来んなよなスタイルです。

それでもしてみたいという方はどうぞやってください。

良い点もあり
あまり変化のない海域をぐるぐる周りドロップしなかったらまた周り
ライン作業的なものが好きだという方。

テストプレイが行われていない机上の空論で作られたゲームでもいいよという
アバウトな感性が好きな方。
にはピッタリです。

プレイ期間:1年以上2015/11/28

ゲームとして成り立っていない。

糞野郎!タナカス!さん

アニメが始まり、益々ユーザー登録【だけ】は一丁前のコレ。
残念ながらゲームとは言えません。
他の方も言ってる様に、これはただの祈祷、運試しと言っても過言ではありません。
LV制なのに、LVUPの恩恵すらない。
LV上げても能力値が上がる訳でもない。
近代化改修をやって能力値を上げても、上がったとは言えない酷さ。
改造して、改、改二にしても変わらない。
装備を変えても命中率が上がったのかどうか、ダメージが底上げされたのか判らない始末。
大型建造をやっても、普通に建造したのが多々出てくる。
装備開発しても失敗の連続。
資材との睨めっこ。
司令部LVを上げ過ぎたら敵が強くなりすぎる。
その敵に関しても一発で大破させる程の強さと、明らかにバランスを欠いた仕様。
羅針盤システムの極悪さ。
戦術も何もない運試し。
と、少なくても目立つ悪い所がゲーム(?)内にはこれだけあります。
他にも細かい所を挙げればキリがありません。
そして中国のパクリゲーについては、メーカーは逆訴訟を起こすようなアクションをしてません。
そればかりか、放置しています。
まぁ中国に関しては、クレヨンしんちゃんの件もあるので、逆訴訟したくないのがメーカー、運営の考えなのでしょうが、にしてもここで何らかの動きをしないと、ダメなのにそれが出来てないというのはいかがなものでしょうね?
登録は日本だけなのに、他国の方もやれてしまうのも実はある意味プラスでもあり、本当はマイナスなのも判ってないのでしょう。
まぁプロデューサーが余りにもクソすぎるので、このゲームの未来はアニメが終われば急速な死か、緩やかな死しか残っておりません。
本来ならプロデューサー田中はもう艦これから手を引くべきでしたが、頭の悪い、態度の悪い信者に囲まれて居残ってます。まるで信者に囲まれてカルト教団代表者気取りの芝村裕吏と一緒ですな。
これでアーゲートゲームを今度出すのと、PSVitaでソフト出してその出来がこれと同じならもうこのゲームは御終いです。
今のところは去年の夏イベントの出来の酷さでアンチとなって出て行ったユーザーもいますが、アニメ見て興味本位で入ってくるユーザーが多くいます。
もう一度言いますが、アニメが終われば急速な死か、緩やかな死しか道はありません。
これからやろうとしている人は覚悟を持ってやってください。
私は別に止めはしません。

プレイ期間:3ヶ月2015/01/15

イベントの質的劣化

永遠の漣提督さん

今回のイベント、正直E4-2までは良かったと思う。前段作戦は甲でもサクサク進められる難易度で、ボスがそこそこ強いくらい。ドロップも豪華で、何も言うことがない。
E4も1と2は、両方輸送作戦だったが、悪くなかった。報酬艦の「竹」も、雷装値が突出しており、今後活躍の期待できそうな子である。
問題はE4-3だ。これが全てを台無しにしたと言っても過言ではない。
その不満点については既に他の提督諸氏によって語り尽くされているので今さら述べるまでもないが、一つ言いたいのは敵も強すぎるが、友軍も強すぎることは大きくゲーム性を損なってしまっているということだ。
友軍第二陣到着後、よく「友軍の〇〇が撃破した」という報告を見るようになった。言うまでもなく、友軍とは運営が手配したものである。自分が心血を注いで作った艦隊ではない。その友軍がボスを撃破する。艦これの戦闘は全て自動で進む。
運営の用意した敵を、同じく運営の用意した友軍が倒すのだ。オートメーションの戦闘で。それを、果たして「ゲーム」と呼べるのか? ゲームのプレイ動画、あるいはアニメの間違いではないか?
我々は運営が作った「艦娘最強!」なアニメが見たいのではない! ゲームがしたいのである!!
仮に友軍がボスを倒さなくとも、上げ膳据え膳された状況まで作ってくれる。それでボスを倒して、爽快感や達成感を感じられるだろうか?
もちろん、他にも言いたいことは山のようにある。ギミックが煩雑な上に難しいとか、先制雷撃のルール違反だとか、前回あれだけ批判されていたナ級Ⅱflagshipを四隻も並べるのはどういう了見だとか。ただ、十分長く書いたので、その辺りのことは他に譲ることにする。
なお、今回のイベントは、前半欧州に行くが、後半はなぜかフィリピンで行われた多号作戦がモチーフである。この二つを結び付けるものは何もない。そこにはストーリーがない。
そして、よく分からないまま欧州から転進してフィリピンに行くと、待っているのは“あれ”である。引退者が続出するのも当然の帰結だろう。

ゲームとは娯楽の一種である。その本質的価値はプレイヤーを楽しませることであり、如何にそれを達成するかがゲームメーカー、運営の腕の見せ所だ。故に、プレイヤーを楽しませることが出来なくなった時点で運営は失敗しているのであり、改善の意思がないのなら、もはや存在意義もない。

愚痴スレや愚痴Wikiを監視しているようだが、ここも見ているなら、艦これ運営の皆様には投稿されているレビューを熟読し、批判や指摘を真摯に受け止めて、今後の改善に活かしていただくよう切にお願いしたい。

プレイ期間:1週間未満2021/01/05

ここまでは艦もコンプしてきたのですが
夏イベントで見事にやる気うせました
E7甲は大破撤退の連続でもう付き合いきれません

もう2度と戻ることはないでしょう
結婚艦多数の最適解に近い編成でこれじゃもうやる気もうせます
片手間でできるようなゲームではないです

下の人が何か書いてますがソーシャル要素も皆無でありレベルを上げて受ける恩恵も
あるのかないのかわからないようなゲームで目標とすることはイベントの制覇であり、艦のコンプくらいであり、それができないようなゲームはやる価値ないと思います

プレイ期間:1年以上2015/09/07

このゲームはよくある艦隊司令ゲームではなく艦隊運用ゲームという所が特徴といえます。
資源を貯め装備や艦隊を整備し出撃司令を出し出撃してもらう。

そう言うゲームだと思います。

各艦種には特徴があり一概に戦艦が駆逐艦の完全上位と言うわけではありません。(過去レビューには勘違いされている方もいられますが)

現実の戦争や他のRPGの様に艦種には各々役割があり、それを考え組み合わすことで最大限の力を発揮します。(時には並び方すら戦略的に変える必要があります)

こう聞くと難しく思えますが、そこは先達パワーが活きてきます。
提督は自分一人ではありません。
地獄のイベント海域を突破された提督達が細かいシステムの仕様をwikiやまとめサイトにまとめてくれています。

クリア出来ない時に、細かく見ていくと、実は運ゲーという舞台にすら立っていないということは熟練の提督にもよくある事であり、その為、皆さん情報をかき集めています。

運が悪いからと思考停止してしまうと本当の意味で楽しめなくなってしまいます。

艦娘について
彼女達は過去の出来事や乗っていた艦長等から細かく性格付けされています。
言葉使いが悪い娘は実は、上層部の理不尽な命令に振り回された過去があったりします。
そう言った情報はゲーム内にはなく、むしろwikipediaのようなサイトに書かれています。
もし気になった娘がいたときは少し彼女達の過去を追ってあげるとほっこりでき、一層愛着が沸くと思います。

プレイ期間:半年2015/07/01

信者恒例の逆ギレ+曲解ですねw
運営が言ったのは「通常の環境では」確認できない、です。有志の解析ではサーバー過負荷時に発生する可能性が高いと結論付けられました。イベント以外で発生しないのはサーバーが過負荷状態にないからでしょう
信者の常套句「証拠出せ」ですが、スクショは慢心(笑)で沈めた誤魔化し認定、動画を上げれば加工認定、ツール(どのツールなのかどういう仕組みのツールなのかは誰一人特定できず)認定挙げ句殺害予告で削除に追い込む…要するに証拠があろうが絶対認めない
そもそも毎日艦これプレーの一部始終を録画している人はどれだけ居るんでしょうかwww
挙げ句被害者(かもしれない)の人に向かってクレーマー呼ばわり
余談ながら今回は装備品消滅バグもありましたがそっちの保証も無しですよ?それは巧妙にスルーしてますな

今から始める人へ…これが艦これ信者です

プレイ期間:1年以上2018/01/16

カーンカーンカーン

あああさん

始めた頃は人気があると聞いて、流行に乗っかる感じで始めました。
その頃はまだ何人か周りでやっていて、瑞鳳や長門を建造しては一喜一憂で楽しかったです。
今はもう皆やめてしまい、自分だけが取り残される形に… まあ、当たり前のことですが、ゲームとしてつまらないので皆やめちゃいますよね。
アニメの爆死、引退者続出の夏イベから全く反省の色が見えない秋イベ…
運営のせいで、艦これというコンテンツがかなり衰弱してるように思えます
なんていうか、盛り上がりに欠けますよね、今の艦これは
昔の大人気ブラウザーゲームとしてのブランドはどこえやら 今ではすっかりマイナーゲームの仲間入り ひっそり細々淡々と任務をこなす毎日です…

プレイ期間:1年以上2015/12/06

 コンプティークで瑞鶴の決戦modeが発表されましたが、そんなものは誰も望んでません。信者は瑞鶴の決戦modeに対しておおむね好意的ですが、瑞鶴なんて姉妹揃って開戦当初から足を引っ張りつづけ、最後の囮任務でさえ満足に果たせなかった旧日本海軍の恥と言ってもいい艦です。せっかく武蔵が主役のイベントなのに瑞鶴なんかのスキンのせいで水をさされた気分です。決戦modeが相応しい艦は他にもたくさんいるのに、よりにもよって瑞鶴に実装するという事はタナカスが史実に無知な証拠。今回の件で運営には愛想が尽きたので、次のイベントをクリアしたら、五航戦を沈めて引退します。

プレイ期間:1年以上2018/02/10

ここはレビューサイトなのだろうか

佐世保の現役提督さん

ここはレビューサイトです。不要な口論は控えましょう
しかし★1や★5のレビューみんなひどいですね
頭ごなしな人格否定や嘘をつくこと
他ゲーとの対立煽りは当たり前
良識のあるレビューをお願いしますという利用規約は読んでいるのでしょうか?
★5レビューを連投しておられる平松タクヤさん
貴方は何が目的で不当なレビュー工作をしておられるのですか?
本気で気になります。貴方はいったい誰なのですか?
田中謙介氏であることを意図的に誤認させるようなそぶりは辞めなさい
私のような現役ユーザーに迷惑だ
私はこの艦これとともに運命を共にして心中することが望みなの
評価下げるようなことをして迷惑かけるのやめてください

それと★1の人たちにも言いますが
甲13ない奴はレビューする資格がない。についてですが確かにそんなルールはありませんけど貴方なら甲13持っててまじめに艦これに取り組んでいる人のレビューと甲持ってないなまけたクズの言うことのどっちに信憑性を感じますか?当然甲勲章が多い方がまじめにプレイしているでしょうからレビューに信憑性が生まれます。実力はレビューの信憑性を左右するという考え方はそこまで非合理的ではありません。頭ごなしに否定するのはどうかと。

引退したならレビューするな。についてですがとっくに引退して最近の艦これ事情をほとんど知らないのではないかと推定される引退ユーザーよりも現役で続けている提督の意見の方がよほど信憑性がありますよ。どのような事情で引退したのかは私の知る限りではありませんが引退して数年とかそういう人のするレビューはちょっと信憑性に欠けるかと思いますし控えていただきたいです。やはり近日までプレイしているようなユーザーの意見の方が信憑性が高いっていう意味でそこまで非合理的な考え方ではありません。

正直に言いますと自分自身リアルが多忙化しており私は今年を持ちまして引退する予定ですが今まで楽しませてくれた感謝の気持ちを込めて★4にしておきます。ただし現状の艦これは★1~2相当のゲームな気がします。時間がかかりすぎてストレスがヤバイ。もうこれが圧倒的にマイナスです。

プレイ期間:1年以上2018/05/12

そろそろ限界

キノピーさん

もともと軍艦・戦史などが好きだったので始めました。キャラクターのデザインや設定に史実の艦艇の特徴・エピソード等を上手く盛り込み、それぞれとても魅力的に仕上がっていると思います。
しかし、やはり「運ゲー」であるゲームシステムなため、プレイヤースキルでなんとかなるものではありません。装備を整えてやってあとは攻撃が当たることを祈る・敵の攻撃が当たらないことを祈る・・・そんなのただストレスにしかなりません。
テコ入れとしてか、連合艦隊やギミック等の新システムが導入されましたが、戦術に幅が出るというほどでもなく(やはり「運」)、ただひたすら面倒くさい代物です。
イベントがある度に、楽しみという感情はなく、ただ「あー、やらなきゃなぁ・・・」としか思えなくなってきました。
ただ「艦娘」というキャラクターは好きですし、多くの人に艦艇や歴史に興味も持ってもらえたという点では、歴史好きとしてとても嬉しいと思います。
二次創作界隈でも面白いものがまだまだ多いジャンルなので、今後はそっち方面で楽しんでいこうと思います。

プレイ期間:1年以上2017/02/25

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!