国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

アズレンに客取られて悔しいのぅw悔しいのぅw

松平タクヤ守タナコロさん

いやー、とにかく時代遅れのゲームシステムやらUIにまず驚きました。
他のゲームがSDキャラとか動かしたりしてる時代にまさか静止画紙芝居を見せられるとはね~w
戦闘中はその静止画の顔部分だけ切り取った短冊をプルプル動かすだけとかww
その戦闘画面すら静止画だしw
もはやエロゲ以下だなw

確かに一時は一世風靡したのかも知れないけどさ
それにあぐらを搔いて自己満しちゃったからあっという間に時代遅れになったのにそれも気付かず運営も信者もいまだふんぞり返ってるのには笑えるよねw

井の中の蛙大海を知らずとはこのことなのでしょうねw

アーケード版も酷いシロモノだったしなぁw
何するにも100円入れろ100円入れろ
ちょっと時間が経てば100円入れろで
映画ソナチネにおける故・大杉漣さんのセリフを借りて
「お前んとこの筐体は貯金箱か!?封しちまうぞ!!」
と思わず店員にキレちまう所だったわw

まぁ、なんつーか・・やりたい奴だけやれば?
こんな時代に取り残されたクソコンテンツヽ(*^▽^*)/

プレイ期間:1年以上2018/03/04

他のレビューもチェックしよう!

いいんじゃない

ななしさん

必要ないものであれば自然淘汰されていくものだし、曲がりなりにも3年半続いているということはそういうこと
需要だってちゃんとある
メーカーもわざわざ赤字になるようなことはしない
キャラ、システム含めての艦これ
実際、レベル上げて勝てるようなものだったら俺はとっくに飽きてる

プレイ期間:1年以上2016/09/25

田中謙介の家畜製造マシーン

とうとう傍観者さん

着任して40ヶ月以上、うち一ヶ月半の長期非ログイン状態が今年に入ってから3回以上という異例が出てしまった人間からすれば、

田中謙介がナチュラルドクトリンとかいう据え置きゲーム用の開発関わっていた時期である2013年末のアルペジオコラボイベントだけさほど怨恨の声もなく平和だったなという印象。

この低評価の数の異常さを見ればわかるほど49ヶ月の間に産まれた怨恨の数。
文字にせよ絵にしろ演劇にしろ作品は作った人の鏡ともいうが、
ブラウザゲームでここまで作った人の性格の悪さを感じるのは初めてかもしれない。

いいや、これをゲームと呼ぶには値しないか。

途中からなにかおかしいと思ったら、
パチンコやくじ引きと同じものと気づいた。

すでに出撃したときに結果が決まっており、羅針盤や戦闘演出はただの誤魔化し。
言い訳に過ぎず、キャラクターのビジュアルや声やキャラクターのセリフから感じる性格も誤魔化し。

オンライン中のメンテもあったことからこっちからいつでも自在に抽選いじれますよというサルでもわかる意思表示。

で直接ご要望で改善案送ったら後で確率いじっての報復行動。
こんのままでは衰退の一途を辿ってしまうという危険さを早めに気づいた人すら切り捨てようとする。

で一方の謙兵・信者は田中謙介と性格が似ているためか、みて見ぬふりなのか盲目なのか知らんが
完全に虐待されても牙を向かない犬っころ状態。

戦時中の旧日本軍とか今でいうとどこかの国と同じ状況をごっこ遊びしているんじゃないのかと疑いは前からあったが、

今年に入ってから色々と酷さが増した。

今年夏だけでも「悪いが丙に落としてまで完走しようする時間を割けるほど暇じゃない」
(3年以上プレイしていれば生活環境も変わる人もいるので大体お察しください)

という気持ちも出たし

今回に至っては腕を磨きたいものに時間を割いた方が意味があるということで傍観者でいたが、やらなくて正解と感じますね。

相変わらず学習してないもの。
自分達のやりたい放題。
小中学生時代に「俺が確実に勝つ」ような自分ルール作って友達なくすような子いましたよね?
あれと同じことしていますもの。
で謙兵・信者の好評価にも
「まぁ、」
「向き不向き」
「努力が足りない」
「達成感」
とか感じる無駄に高いプライドを守ろうとする意思を感じますね。
田中謙介・運営・謙兵・信者も無駄にプライド高いんで全く意思を悔い改めない姿勢らしいから見捨てた方がいいですね。

キャラクターは二次創作界隈でまだ描いている人がいますから自分の求めてる方向性の人を探してそっちで満たしましょう。
その方が心身とお財布ともに健全なやり方ですのでそっちを推奨します。

プレイ期間:1年以上2017/11/28

ローソンコラボを見てしまいました…(虚ろ目
近くに行きつけのローソンがあるのですが艦これがローソンコラボやってるのを見る度に気分が萎えます、本当にどうでもいいリアルイベばかり力を注いでるんだなぁって。買い物中に見たくもないのに自然に見えてしまうのが腹立たしい
三越コラボも正直興味ないし、それどころか転売ヤーも現れる始末に艦これ運営はどう責任取るつもりなのだろうか?こーいう無駄なコラボばかりするから転売が増えてるってことを少しは自覚できないのかな、ただツイートで転売するなと注意喚起しても狼藉行為が収まる訳じゃねーんだからさ(頭抱え
リアルイベばかりにかまけてる暇があるなら少しはゲームシステムを改善したらどうなのか、ここまで先見の明がないゲーム運営って…(呆れ

プレイ期間:1年以上2019/10/03

調べて見ると分かるが
艦これの母体とされるC2プレパラ-トのHPが見つからない
2013年からあれほどのヒットをした作品の制作会社がHPの一つすらないのはおかしい
調べてもC2機関という母体になった元サ-クルのHPしか出てこない
近年艦これ運営はC2機関のアカウントを作成して艦これグッズを販売告知するようになったが
フォロワ-の数が全然違う上にグッズ以外のツイ-ト(ゲ-ムの告知をする)
等おかしな行動が目立つ
そしてグッズも相変わらずしばふ コニシ等偏ったものばかりな上
瑞雲の不良について触れられたらブロック
C2機関でもリアイベとグッズの垢なのにゲ-ムの告知をするのは垢分けた意味ないと言われたらブロック
どうやら中身は同じようだ
C2機関の垢にいるのはほぼ信者とみて間違いないだろう
艦これ運営垢にいる130マンは放置していて垢がそのままか
もう見限った人か惰性でやってる人が混じっているのだろう
ブロックしたアカウントがあるから実際にはもっといたはずだが
この運営の考えは一人二人減ったところで何も支障はない切り捨てて新規をうまいこと誘導して抱え込めれば一時的にでもふえればいいくらいにしか思ってない
のだろう
アニメ2期はあれから音沙汰ないが結局は頓挫でもしたのではないだろうか
なにせ1期はZZ級と評されるほどひどいものだったのは見た方は覚えているだろう
劇場版もTV版のしりぬぐいのようなオチだったし
何より都合の悪いことはすべて蓋をして逃げるような運営な上に
提灯記事を書いて平気で嘘を吐くので信用などない
残っている信者は完全に艦豚化しており
とにかく敵国と目の敵にしている作品のネガキャンに躍起
ゲ-ム性は既にいくつもの評点がついており1評価を見れば分かる通り
面白くもなんともないただストレスが溜まるだけ
なに全て運ゲ-でプレイヤ-ができることは祈るだけしかないからだ
せいぜい下準備を整えて少しでも勝てる確率をあげるだけな上に
それすら信用できる数字が出るかも怪しい
第2次世界大戦の構図を再現した内容だけで反日と罵るくらい低能な信者ばかり
知っていてわざとそうやっ低蔑んでいる
偏見と傲慢な人間を育成するネトウヨ育成機関と化している
内部のモラルは崩壊しており6年間よく続いたものだがもう破綻をきたしかけているといえるだろう
新キャラの声優を一人調べたら最近デビュ-したばかりの無名の新人
リアイベはタニベ等いつものメンツ
外部絵師や声優に使うお金が無いという証明になっている
よそ様のアカウントやユ-ザ-に嫌がらせをするばかりの人間のコミュニティとなった今の艦これに価値はない
早々に解散させたほうがいいだろう

 

プレイ期間:1週間未満2019/10/11

春イベの爪痕は深い…。

16春は甲丙乙甲丙丙丙さん

久々にここに来ましたが、案の定順位が下がっていますね…。前見た時は340位くらいだったのに。理由は言わずもがな、2016年の春イベの影響でしょう。航空隊バグも酷かったが、ロケランやダイハツを持っている提督とそうでない提督の差別が浮き彫りになってしまった。特にe2は新規提督たちが「丙」でもクリアできないと所々のスレで嘆いていた。私もロケラン×1、ダイハツ(あきつ丸装備×1)、カミ車(任務報酬×1)で臨んだが、乙でも一度もボスを落とせなかった。最後は丙にて三式弾鈴谷のスナイプでゲージ割ったが、運がなければイベント終了までクリアできなかっただろう。
せめてロケランを開発落させるか、敵砲台のステータスを下げるなどの処置は取られてしかるべきではなかっただろうか。
ニコ動にて、艦これのイベント攻略動画をあげているうp主が、e3でUちゃんをドロップした時に、「これ、e2とe3順序逆じゃない?」と漏らした(Uは装備でロケランを持ってきてくれる)が、私を含めた視聴者のほぼ全員が納得した。
艦娘もそうだが、装備に関してもそろそろ開発で作れるようにしないと、この先のイベントではいよいよもって1年以上プレイしている提督たちしか楽しく遊べなくなってしまうのではないだろうか。
運営も早くその点に気が付いて欲しい。そうしなければ、近い将来「ブラウザ版艦これは二次創作とアーケード版の人気でおこぼれを貰って生きながられている」と揶揄されてしまう日が来てしまうかもしれない。

プレイ期間:1年以上2016/06/12

キャラクターの魅力に惹かれプレイしましたが
ただのクソゲーでした

そもそも通常海域で、説明不足の作戦で敵のハイパーインフレ艦隊
2-4、3-2、5-3の新規バイバイ選別
主力の練度の低さからの大型艦不足の第一の試練(進路によっては弾、燃料不足でクリア不可も有り!)
3-2は行きなり駆逐メインの海域で、尚且つ2-4以上の練度を求められます。
ここで提督によっては、駆逐艦集め、育成の再スタート
敵には空母、重巡、戦艦のelite、flagshipもおり道中当たらないで~と祈りつつ
家具コインドロップマスへ、、、
5-3やっとの思いで3、4をクリアし練度も上がってきた所で野戦マップ(夜戦マップとは書いてません)
ここではお互いカットイン祭りなので
練度より運に任せるしかありません。
また夜戦に強い艦娘を育てた方が良いので
場合よってはまた艦娘の育成、建造、ドロップをしないと行けません。
勿論、敵には夜戦に強い潜水艦も居るよ

この3つの試練をクリアしまだ最後のマップクリアで初心者卒業
まだ縄と考古学でキリストの聖杯を探した方が楽な3つの試練です。

またイベントについてはこの3つの試練を全て足して自乗したマップとなり
最低難易度でもベテランイベントランカー提督ですら苦戦必須です。
装備や艦娘もイベント報酬等のレアな物が必要となります。

運営には是非無課金で一日2時間を目安にプレイし、レアアイテムや艦娘無しで次のイベントをやって貰いたいです
そして2期?では大幅なシステムアップデートしないと似たような擬人化ゲームに惨敗しますよ

またイベントが楽しめる程のレベルになるとイベント意外やってないのが現状なのは
もはやゲームとして残念なゲームですよね

プレイ期間:半年2017/11/27

まず母港課金を出来ない人は進めて行くのは無理ですね。
私の場合は艦を厳選していますが、それでも7000円ほど母港課金しています。


初期の母港数は100隻、イベントでは最低5隻の空きを作る必要があります。
空きがないとイベント出撃自体が不可能になります。
イベントの度に報酬艦も増えていきます。

無課金では無理です。


今の艦これは古参から見ても星1.5程度の評価にしかなりません。
理由として挙げられるのは

・イベントマップ1周にかかる時間が長くなった(1周に10分)
・輸送やギミックが多く手間ばかりかかり楽しくない
・艦種ではなく特定の史実艦がルート固定になり自由度がなくなった
・低速艦にペナルティがかかる事が多く大和型を使えない
・道中にボス艦(空母棲姫やダイソン)が出てくるため大破が多くなった


新規でも楽しめるイベントは14秋や15春といったイベントでしょうね。
ギミックや輸送連合もない頃で、難易度もかなり優しいものでした。
今は新規が入ってくる見込みがないのか、丙でもかなり辛めの難易度になっています。



2017春イベントでは、初めて甲難度をクリアした提督が多く出たとありますが
これはあくまで、初期の頃からやり始めていた人の話です。

現に、2015年からプレイしている友人は17春も丙クリアで終わりました。
別の知人はイベント参加すらしていません。


レアキャラがクリアに必須ではないという意見がありますがこれも間違いです。
丙でクリアした友人でも、レアのアイオワやサラトガといった高性能のキャラを使ってようやくクリアしたくらいです。
新規では丙クリアするのも難しいでしょうね。


「乙」や「甲」は自己満足の世界とありますが
そもそも乙や甲の報酬に高性能の装備を置いてくるため、仕方なく挑む人が多いだけですね。


ここの運営は左団扇な時ほど胡坐をかいて報酬艦を出し渋ります。
14夏は酷いもので駆逐3隻、大淀、雲龍という大規模では歴代最低の報酬でした。


逆に人がいない時ほど報酬艦を良くしてくる傾向があります。
新規を呼び込みたい13夏と13秋では2回連続で大和型戦艦を出してきたり。
16春で人が減った後、16夏と16秋の中規模程度で戦艦ウォースパイト、空母サラトガを続けて出してきたりと。

報酬艦の度合いで、今の運営状況を判断できる目安となっています


夏は戦艦と空母を出してくるそうですが、やはりプレイする人が減ってるんでしょうね。
高評価連投レビューを見ても、新規を呼び込もうと必死になっているのがよく分かります。


こうなる前に改善できなかったのかな?と。
今更になって報酬艦をよくしても、過去の艦これを知っている人達が戻ってくることは難しいと思います。
14夏や15夏は報酬艦が酷すぎただけに、真面目にイベントへ挑んだ人は馬鹿馬鹿しいと感じることでしょう。

私自身も14夏の酷い報酬によるダメージを未だに引きずってますね。
あのイベントはやらければよかったと後悔するほどです。
惰性で続けてはいますが、どこまで持つかは分かりません。


14夏で報酬を出し渋らず、戦艦報酬を出していればアクティブ100万を維持できたことでしょう。
16春でバグや不具合を起こさなければさらに人が減ることはなかったと思います。

まとめサイトでも黄金期と比べると記事のコメント欄が盛り上がらないですね。


一時期はビッグコンテンツとまで言われた艦これが、ここまで落ちぶれるようになったのは残念ですね。

プレイ期間:1年以上2017/07/28

敵がインフレしすぎ。もう、運営はシステムに合致した高性能キャラだけをつかわせる方向性なんですかね…札システムでいろんな子を育てる必要はでましたが結局性能上位の子から育てておかないと相当苦しい、運ゲーなので弱い子使ってもクリアできるのですが、一部の子はほぼお荷物にしかならない状況の子もいます。例えば、自分が好きなZ1という子は最高コストの駆逐艦(まぁ、誤差ですが)で追加の二段階目の改装がありながら火力面で目に見えて一段階目改装の他の子にすら著しく劣っており、運、回避等その他の性能もほとんど負けています、唯一高い防御面は誤差で焼け石に水といった感じというかより硬い子がいる。性能を均一にしろとは言いませんがそれぞれ別の子が好きな提督達が好きな子を使って等しく楽しめるバランスをとってほしいです。

プレイ期間:1年以上2015/08/20

艦これの薄いゲーム性と、艦娘化されていない大型の旧海軍艦艇の残りの少なさ
これらの底の浅さ(将来性)を補おうとして
夏イベを激しい難易度にして深みを出そうとしたのでしょうか?
激しい難易度にすることでゲーム性が薄くても歯ごたえのあるゲームとなり
この激しい難易度を乗り越えるためにレべリングや改修などが活発になり
これから追加される新艦娘の層の薄さはさして問題にならない……
こんな絵図を描いていたのかはわかりませんが
残念ながら激難易度で作った深みは墓穴になってしまったようです

今回の夏イベント、特にE7クリアするまでのストレスが凄まじく
どれだけストレスが凄いかと言うと、新艦娘を掘りに行く気力さえなくなる程なので
艦これの抱える問題に対し情状酌量する余裕は微塵も無くなってしまったので
評価ポイントは1です

今後、緩やかに衰弱していくのか?次のイベントも劇薬を投入するのか?
それとも奇跡の起死回生を遂げるのか?
エアプにならない程度にプレイしながら、ウォッチしていこうと思います

プレイ期間:1年以上2015/08/31

普段は某海戦ゲーをやっていたのですが友人に勧められプレイしてみることに、まず初期艦選択で同人顔負けの下手な絵に萎える、メイン画面へ行きチュートリアルをこなし先へ進むも肝心の戦闘がバナーが動く地味な戦闘に加えプレイヤーが干渉できるのは陣形だけ、行き先もルーレットで決まりまるで双六、クエスト任務も自動じゃないって何だこれ。
特に面白くもないので初日で辞めましたが一世を風靡したとのことでググってみると最近は評判がガタ落ちで過疎っている様子、なんでこんなものが流行ったのか不思議。

プレイ期間:1週間未満2016/07/18

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!