国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

ライトユーザーにも優しくして下さい。

サラリーマン提督さん

コツコツやり続けて1年
イベントだ新しい艦娘だとか良い意味で忙しいのは結構だが
攻略も新艦にせよ、かなり条件が付いてくるので正直イマイチなゲームだと思います。
昨今のゲーム業界的に難易度がかなり高いゲームです
難易度が高いのに、パチンコのような運要素もかなり含まれているので否定的な意見が多いのも納得です
個人的には武蔵を改二して引退しますが
設計図三枚って、、、
個人的に1ヶ月1枚しか手にいれるのがやっとなのでざっと改二は1年かかるのかー
気が遠くなるかな
実力ってよりも本当にパチンコって感じのゲームです

プレイ期間:半年2018/06/05

他のレビューもチェックしよう!

 花騎士、城プロなどの艦これ以外の擬人化ゲームをプレイしてみましたが、どれも艦これのような『深み』がないクソゲーでした。改めて艦これは素晴らしいゲームだと実感しました。
 艦これは、有象無象のソーシャルゲームのように高レアキャラや札束で殴るだけでは勝てません。キャラと装備の組み合わせが重要で真にプレイヤーの腕が試されるので、ゲーム性は他のゲームとは段違いです。また、艦これはゲームとしてでなく『鎮魂』と『慰霊』のテーマがある素晴らしいコンテンツだと思います。艦これには、これからも末永くサービスを続けて欲しいです。

プレイ期間:1年以上2017/09/01

課金も要らず運ゲーでもない
張り付きは必要?まあ頑張れ

熟練度システムでレベリングは楽になった
3-2-1だけでなく41センチ砲狙いの3-3-1や2-4-2等
4-2での東方任務兼用も含め
恩恵は新規にも大きい
1-5 2-5での勲章取得も緩和

なんて事実はアンチの運営を貶めるという至上命題の前では通じない
すでに誇張と捏造で実際のゲーム内容とかけ離れても批判が絶対の正義である彼らには何の問題もない

忌まわしき悪の運営とそれに加担する狂信者と戦う光の聖戦士にはただのノンランカー丙提督すら廃人狂信者にクラスチェンジ
知らない誰かと1人に扱われる

3-2の軽巡使用可能は明らかな初心者優遇処置である
なぜなら今後クリアするユーザーにしかうまみがなく周回マップではないからだ

しかしそれを認める事はアンチの存在意義である
"廃人迎合の糞運営"と言う幻想の崩壊を意味する

プレイ期間:半年2015/10/02

短絡的な批判が目立つなぁ

すき家会員さん

頑張ればぜったい良い結果が得られるゲームではありません。

でも、そこだけに着目してしまい、艦これをクソな運ゲーと批判するのは短絡的且つ、早合点でしかない。別にイベントをクリアしようが、しまいが、両者の間に生まれる差はまったく変わりありません。戦力的には日々の通常プレイで手に入るものが充分強いからです。言ってしまえば、イベントはエンドコンテンツ的なもので、その報酬はオマケです。なので、イベント報酬は無くても戦力に問題はありません。
また、イベントキャラは、一定期間待てば別の入手機会が得られるのでその時に挑戦すればいいだけです。そして、それを逃してしまっても、また別の機会があります。
なんかよく分かりませんが、クリアできなかったり、入手できなかったらもうオシマイ。みたいな風に書く人がいますが、全くそんなことはないです。

それに、今は不幸が起きてるかもしれませんが長くやっているのであれば、過去にはラッキーなことだって体験しているはずです。それなのに不幸なことだけを取り上げて批判するのはどうなのでしょうか?

また、個人的な見解ですが、特定の条件を満たせば絶対勝てるようなゲームより 、万全を尽くしても勝てるかどうか分からないゲームの方が燃えますし、面白く感じます。言ってしまえば勝って当たり前な勝負をやって、それで勝ったとして、何が面白いのか?ということですかね。それに、昨今では「特定の条件を満たせば絶対勝てる」の特定の条件が課金であったり、もう手に入らない限定レアキャラを持っていること!とかっていうゲームがありますよね。私としてはそういうゲームの方が遥かにクソゲーだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/25

このゲームはいろんな意味で時間がかかります。
艦隊の育成、装備を揃えるのに数か月は有します。
着任のタイミングによっては入手できないキャラクターがいて、本実装までに半年以上待たされる場合もあります。
実装されても、簡単に入手できることは少ないので、手に入れるためにそこから更に数か月なんて事もざらなのです。
よって早く結果を出したいとか待つのが苦手な人にはとことん合わず、これから始めようと思ってる方々には流行に乗って始めると痛い目を見るということを頭に入れていてもらいたいです。

こう書くと、なんだクソゲーじゃんと思うでしょうが、それでも楽しんでプレイできる人間もいます。
艦これをメインでやらず、あくまでサブとしてプレイしてる自分のようなユーザーはそれに該当してると思います。
このゲームは、運ゲー故に、ある一定以上の水準まで到達すれば、手を抜いてサボってももイベント等をクリアできます。
普段は別のゲームをやりつつ遠征と最低限の任務だけやって、イベント期間のみ艦これをメインにプレイするというやり方が通用するのは自分的に評価できる部分です。
面白いゲームが年中あるわけではないので、こういう立ち位置のものがあるとその合間を埋めることができとても捗ります。
なんで流行ってるのかは分かりませんが、流行ってるうちはサービスの存続を心配しなくてもいいのもポイント高いですね。
毎日やればどんなゲームでもマンネリ化しますし、作業感が強ければなおさらで、不満が出て当たり前のことだと思います。

運の要素が強く、乱数の偏りがそれに拍車をかけるので、これをメインに毎日プレイするのは苦痛でしょう。

プレイ期間:1年以上2015/05/09

hlなんとかに移行とか聞きますけど
根っこがこれじゃあ話にならない。

自分にとっては
ストーリー(なくてもストーリーを連想できる一枚絵の挿入)
BGM
キャラクター
に魅力を感じるからキャラクターゲームというものをやるが

ストーリーがないものでも
なぜか3年はやれていた。

キャラクターありきだったんだなと感じる。

3年間イベントにも皆勤していましたが、

どんどん面倒くさくなるギミックや1マップ2ゲージが増えるとか
最終マップへの道のり

事前に準備はしていましたよ。

ここまで長くなると
絵描きや漫画描く人、話を作る人、曲を作る人にとっては

すまないがそこまで付き合いきれない
創作時間を削ってまでやる必要はない

という答えに行き着く。

創る側や役者など人間にとっては
他にも自分の感性を
高めるために
舞台や映画など芝居を見に行く人
美術展やライブや演奏会
アニメやドラマなど
様々な時間に費やす。

スマホでもやれないわけでもないが、ブラウザ版より更に時間が食う。
ブラウザ版に貼り付けられる時間もないわけだ
そんなに時間をこっちに取られるわけにもいかない
というのはありましたね。

ちょうどいい機会だからまともに見ずにSEと声だけで判断してながらプレイしながら、わざと甲で思いっきり資源減らして引退しました。
だいたい道中撤退とかボスを仕留めきれないパターンが多いのは分かっていましたからね

それと今まで気に入った子達の最後の晴れ舞台の意味も込めて
最終結果はどうであれ、すっぱり辞める気満々でしたもの。

残った気持ちは興味を持たせたキャラクターとBGMを作った絵師と声優と作曲者だけに対して今までありがとうという気持ちだけでしたね

ブラウザ版は引退しましたが、
あとは創作畑の人は自分なりの艦これをかけばいいし、
小説やキャラクターグッズに留めたほうがいい。

わざわざ自分の理想艦隊を形にするには時間がかかりすぎるブラウザ版に固執する必要性はない。

道はブラウザ版以外にも色々ある。
ブラウザ版やってなきゃ艦これを語る資格はない言う人多そうだが、そういう固定観念とか強迫観念に縛られる必要はないんだよ。

ブラウザ版やらなくても入り口は1つじゃないんだ
色んな別の入り口から艦これに触れた方がいいよ

プレイ期間:1年以上2017/09/26

これから始める方へ

ももにゃんこ提督さん

元々ブラウザゲームは面白いゲームを作るのが目的では無く、ネットで楽してお金を巻き上げる事が目的で作られてます。
ゲームの面白さを追求する事はあくまで手段の1つで優先順位は結構低いです。

そんな既存のゴミゲーと比較した場合、艦これはそこそこ面白いゲームと言えます。それは課金の優先度を下げたからです。
10万円分の課金アイテム(資材)が効率追求すれば10日~2週間のプレイでGET出来てしまうのは艦これくらいでしょう。

ゲームシステム自体は
戦闘面=確率で勝ち負けが決まり技術介入要素が無い
戦術面=編成による場合もあるが基本ランダムでユニットが移動する、技術介入要素がほぼ無い
戦略面=資源の入手は確率に依存してない、資源入手に有利なユニットを育成+断続でいいのでプレイ時間を増やす事で運頼みの戦闘の試行回数を増やせる。

艦隊運営ゲーム(ギャンブル要素あり)、簡単に言うとパチンコです。(ブラウザゲームは全て根はギャンブル)

たとえば
Q,イベントをクリアしたい、どのくらいの資材が必要か?
A,パチンコはいくら使ったら当たりをひけますか?と同じ質問になります。
基本は500円~20万円(1日で回せる限度)ですが、運が悪いと引けない場合もあります。

艦これはある程度進めると厳しいギャンブルから解放されます。私は2014年の2月から始めたためスタートラインに立つまで1年半かかりました。
その間、理不尽なゲーム内容に何度もマウスをぶん投げました。ギャンブルとは理不尽なものなのです。

その前提で良しとするなら、艦これはあなたにお勧め出来るゲームです。
頑張って下さい。

プレイ期間:1年以上2015/09/21

公式が病気という意味

モルペコさん

いろんなジャンルを触った人なら公式が病気という言葉を見た事があるだろう
この言葉には条件がありちゃんとゲームもとい大元のベースの基盤をしっかりしている運営が突発的にぶっ飛んだ事をやるから面白いもので話題性もある公式が病気と言うが実際は褒め言葉ですよね

艦これでも信者が公式が病気と言ってるのを見ますが私はそうは思いません大元のゲームに力を入れず別の事や逸れた事が本気になってるし明らかに回数が異常な事は公式が病気じゃなくてただの病的な奇行です

そのくせ自分達は選ばれし日本国民だと言わんばかりの傲慢さで他のゲームはズレてる艦これは正しいという考えが強く非常に危険な状態、艦これで登場する艦娘の史実ネタが間違えてると艦これが正しくて艦これより昔に出来たwikiなどに無理やり艦これに合わせようと歴史改竄する始末

艦これはこれからも続いていくでしょう、ですがもう既に囲いと運営という構造が完全に形成されてるので見るも無惨な状態でしょうけどね
イベントでは文句を言いながらゲームをしてるユーザーを沢山見ますけどはっきり言ってそういうゲームとそういう運営にしたのは紛れも無い今の艦これユーザー達です、文句言わずに遊べ他所に八つ当たりは辞めろ日本の恥だ

プレイ期間:1年以上2019/12/10

艦これのツイッターを見ていて、本当に笑けてきます。
いえ何がって、ゲームの内容を伝える「運営/開発」ツイッターとリアイベ等を伝える「C2機関」ツイッターとに分けたのに内容が全然分けられてない上に、「運営/開発」ツイッターの情報がごちゃごちゃしていて大変見辛いんですよ。
しかも言った(記した)ことすら上記の理由で守れないわ誤字脱字等の初歩的ミスはあるわで尚更ね。
公式ホームページなり公式サイトなりを作れば、そこにゲーム情報もリアイベ情報も声優情報もその他の情報も色々まとめて載せられる筈なのに、しない。いや、出来ないの間違いかな?
とにかく、ツイッター一つ取っても艦これの運営は全然成っていないということが丸分かりで笑えるんです。

まあでも、目は笑ってないんですけれどもね。

プレイ期間:半年2019/07/09

いいんじゃない

ななしさん

必要ないものであれば自然淘汰されていくものだし、曲がりなりにも3年半続いているということはそういうこと
需要だってちゃんとある
メーカーもわざわざ赤字になるようなことはしない
キャラ、システム含めての艦これ
実際、レベル上げて勝てるようなものだったら俺はとっくに飽きてる

プレイ期間:1年以上2016/09/25

終わったゲーム

初期組みさん

初期の艦これは良くできてたと思う。
しかし、最近の艦これはただひたすらに難易度だけあげて限界までLVあげて限界まで資源もっててもクリア可能かどうか怪しいゲーム。
普段仕事でストレス抱えてるのにゲーム出までストレス溜め込むなんて愚の骨頂
イベントで追加された艦娘や装備もイベント以外では入手不可能はものばかり
これのどこがこれくしょんなの?何も揃わないよ?
正直今の艦これは人にはとてもオススメできない。
今の運営は課金させることしか考えてない。このゲームに未来はないよ

プレイ期間:1年以上2015/08/15

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!