国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

けっこうハマってます

中将以上元帥未満さん

横須賀鎮守府所属 司令部LV106の中堅提督です。
昨年五月の着任以来、楽しくプレイしています。私の感想を以下に述べます。

このゲームの良い点
・多数の魅力的な艦娘
現時点で約150隻以上もの魅力的な艦娘が実装されています。複数のイラストレーターさんが描いていますので、これから始める諸氏がお気に入りの娘を見つけるのも難しくないでしょう。
・スペックの低い艦娘でもそれなりに戦える
同艦種中の最弱艦娘を混ぜてもイベント海域の攻略が可能です(さすがに全員だと厳しいですが)。分は悪くなりますがお気に入りの艦娘をひたすら愛でることができます。
・UI、サーバーの改善
初期は艦隊の組み直しや装備の脱着に多大な手間&時間が掛っていましたが改善され快適になりました。先日実装された艦隊記録は便利な機能です。
・必要課金額の低さ
母港+ドック解放の初期投資に数千円(MAX14,000円)使えば快適にプレイできます。
重婚は無理にしなくてもイベントクリアには殆ど影響ありません。また大型建造には一回で約一万円相当の資源が必要ですが、運営自らが無理な課金はせず余った資源で建造するよう求めていますので、資源が貯まった時に行えば課金不要です。
他のブラウザゲーもやりましたが、キャラや装備性能の急速なインフレにより、毎月数万円ずつ使わなければ強くあり続けることができないゲームが大半です。先に述べた初期投資(効果永続)で済む本ゲームは良心的だと思います。

このゲームの悪い点
・極端な難易度設定
LV90以上の艦娘を50隻揃えた私でも安定して勝てない高難易度の海域があります。毎回艦娘が大破しないようお祈りするしか手がありません。
・LVの恩恵が少ない
LVを上げると一応回避率や命中率が上がるようですが、正直体感できるほどの違いが感じられません。LV上げの手間に見合った恩恵が欲しいところです。
・ドロップが渋い
目玉艦娘の海域&建造ドロップ率が数%台と渋く、運が悪いと何十回も試行する必要があります。

プレイ期間:1年以上2015/11/19

他のレビューもチェックしよう!

今年の3月に着任し、春イベントを何とか完走、その後は自分の艦隊に足りないものを洗い出し、次のイベントへの準備をしてきいしたが、もう夏イベントが目の前に迫ってきています。
このゲームをやってて思うことは日々の積み重ねは重要で、ちょっとづつ育っていくのを見るのがとても楽しい。
装備に関しても同じで、開発で狙うのは数%のレア装備なので簡単に数を揃えるのは困難です。しかし、コツコツとやっていれば少しづつですが充実してきます。
こういうこととをやっているとあっという間に一か月が過ぎていくわけで、面白いゲームをやっていると時間が経つのが本当に早いです。
艦これは自分の時間にに合わせてプレイできるためより時間の流れの速さを感じますね。

プレイ期間:半年2015/07/05

世代感覚差によって違いますがあなたにとってゲームと呼べるものはどこからですか?
はじめてゲームをやったと感じたときは
コントローラーを握る感覚?
将棋やオセロ、カードゲーム?
まず自分の原点に帰ってみましょう
少なくとも私は一番古い記憶でもファミコンはありました。
私にとっては両手でコントローラーを握る感覚=ゲームなんですが、
作った人は50手前
幼少期にはファミコンはなかった時代の人なんですよ
だからなのかアナログウォーゲームとかいうものをパソコンのオンラインに移し換えて異常なまでの母数が高い確率を引き当てるだけいうのがゲームと思っているらしい
いうなれば懐古趣味に囚われた人が会社の金で作った同人ものというもの

同人ゲームもスプラッターハウス風も触ってみましたがあっちの方がゲームしてる感じですね
同人の意味も開示しておくと同好の志という意味で身内だけで盛り上がっても別にいいのですが
これ同人サークルの金でなく会社のお金ですよね
身内だけで盛り上がっているだけで批判意見や改善意見はガン無視どころか確率制裁もしているレビューも見かけました
非常にがっかりです
私もおかしいおかしいと早い段階か感じましたが
様々なレビューの中に数学に詳しい人が理論で提示して確信しました
それと同時に時間が食うことも見えてきました

多様化する趣味の中で
一つのジャンルに時間を割けれませんね
ましてや両手でコントローラーを握る感覚=ゲームの人なので片手が長時間暇している感覚も何か違和感がしますからね
それとミリタリー知識がどうのこうのいうのも見かけましたがWikiベースみたいで
なら自分の手で文献を探して読み漁った方がいいみたいですね
キャラの8割は魅力に感じましたが
残り2割は受け入れられませんでしたね
目の書き方肌の塗り方が他の絵と比べると浮きすぎというのもありましたね
3月までやっていたイベントも最後の最後の報酬が浮きすぎな絵柄のため、やる気なくして途中で切り上げました
ここのレビューでもその浮きすぎな絵柄は作った人の趣味みたいですね
作った人の趣味の押し売りの臭いが5年前からあったことも辻褄が合いました
やっぱりやるんじゃなかったなと後悔しましたね
どうやらこういう否定意見を出すと
正反対な意見の成り済ましが常態化しているらしいので
成り済ましの対策のため二度と来ません

プレイ期間:半年2018/07/23

パーティ構成員、装備は弄れるが、戦闘中には
一切何も指示を出せないRPG(の戦闘部分のみ)のようなもの。
どの敵を攻撃するか等の「高度な」戦術は不可能で
戦闘は頭の悪いAI任せで運ゲー。(更に敵側のAIの方が優秀)

攻略に有用な装備を構築するには、月単位の膨大な時間orリアルマネーが必要。
装備品のコンプは、特に黎明期のものの再頒布が無く、現状では『不可能』。
キャラコンプは運要素が大きい上に特定期間限定が多く、年単位の時間が必要。

運営面に関しては、ツイッターで申し訳程度のアナウンスはあるものの
基本的にマニュアル・チュートリアル、システムの説明などは皆無。
ユーザー(Wiki)に丸投げ状態だが、その割にゲームシステムは
無造作に上積みされていくため難解化する一方で、初心者の敷居を高めている。
バランス調整等されているのかは不明。

題名にコレクション(収集)を銘打つ割に、全部集めさせる気は文字通りゼロ。
このゲーム(?)の功績は、二次創作の材料を提供すること、
史実を調べる切っ掛けを作ること(歴史への関心喚起)までが関の山。
有志の絵や資料を見て楽しむに留めておくのが無難。

プレイ期間:半年2016/11/24

流石にもう古臭い

あんかけチャーハンさん

タイトル通りあらゆる仕様が古臭い。
ログボも無いし、しょっちゅうメンテ時間を遅延させる癖に詫びアイテムも無いし、オート機能も無い。
肝心のキャラ収集も手段が限られてる上にドロップ率も激低。
これでこれくしょんを謳ってるんだから冗談きつい。
wikiにある艦娘図鑑にはコメント欄があるけどグラーフ・ツェッペリンのコメント欄はカオスの極みで次点でフレッチャーかな、伊13も捨て難い。
フレッチャーは改装が実装されたらしいけど、これが原因で引退を決意した自分にとっちゃ煽り以外の何物でもない。
流石に尋常じゃない荒れ方をしたのか一応通常海域でも掘れるようにしたそうだけどそれでも低い。
辞めといて良かったなと思うよ、もし現役のままなら発狂していただろうからね。
他のゲームは登場当時は激レアでも1年もしない内に次々と常設建造落ちしてると言うのにこの作品は頑なにしようとしない。
ブルーオースみたいにガチャ10回に1度はSSRが確実に出る仕様でもない。
何処まで行っても青天井、コモン艦が連続で出て来るなんて当たり前。

プレイ期間:1年以上2020/06/26

ゴミ

緩衝さん

ゴミです。ブラウザゲームはクリックするだけのゲームが多いですが、これは断トツでゴミと言えます。ゲーム内容は運ゲーなので、現代版マインドシーカー、おみくじなどと呼ぶのがふさわしいかと。
運営もクズ連中で固めているらしく、碌な対応をしないので、これからの改善も見込めないでしょう。

プレイ期間:1週間未満2015/04/11

システム面での不備、稚拙なゲーム性などについてはいまさら触れるまでもないですが、キャラごとの優遇の差もおかしい。開始当初から入手できるある駆逐艦は早々に改二が実装され、ことあるごとに限定グラやボイス追加、グッズ化にも恵まれている一方で同じくサービス開始から実装されている艦娘でも現在に至るまで一切テコ入れがないケースもあり、運営の好き嫌いが如実に表れています。

さらにイベントの度に性能が平凡な駆逐艦や海防艦を新規実装して射幸心を煽り、イベ後はそのキャラについて全く音沙汰なし、ということは日常茶飯事です。ネットで人気になったキャラは優遇、それ以外は放置。もう話題性しか頭にないのでしょう。

注目されたいがためになぜかアイスショーを開催して女子フィギュアのパイオニアまで引っ張り出し、くだらない仮想をさせる。さらに自動車メーカーと組んで痛車を公式で作ろうとする。ゲームはクソですが、リアイベやコラボの方向性まで謎。どんな分野でもむやみに手を広げすぎたり、本業をおろそかにすると、いずれ潰れますよね。ゲームの方も改善は望めないまま、死に体でずるずる続いていくでしょう。迷走の果てにどこに行きつくのか楽しみにしています、

プレイ期間:1年以上2019/07/01

無駄な争いが増えたクソゲー

名無しの提督さん

昔は少なかったんです。何がって、煽りが・・・難易度選択システムは良かったのですが、ネット上で〝田中勲章〟と揶揄されているとある勲章が実装されてから、皆おかしくなりました。別に取らなくても今のところ何も問題ないその勲章を取ろうと周りの目を気にして、躍起になって結局取れずに艦これへのモチベがだだ下がりした人が居ます。アンチになった人が居ます。今まで煽ってなかったのに煽り始めた輩も居ます。ネチネチしてて、陰険極まり無かったけど、比較的平和だった艦これはまるで戦争に突入したかのように民度が最低極まりない物となりました。そのせいで、「乙は敢闘、丙は英断」・・・なんて、糞寒い言葉まで生まれてしまいました。別に艦これなんてテクニックなんて必要な部分はまるで無いのに、随分と滑稽ですよね。でも、やっぱりなんだかんだ煽られると腹が立つ訳で、僕はこの田中勲章の煽りを受けて、すっかり艦これに対するやる気を失ってしまい、毎日のように楽しくインしてたのに、今じゃ殆どインしなくなってしまいました。正直、勲章を実装した運営には腸が煮えくり返る思いです。ただでさえ、運に頼っているのに、馬鹿な運営は一体何を考えているのかと・・・。毎日、廃人のようにインして廃人のように資材をかき集め、仕事中にプレイまでして、それで運に見放されて勲章を取れなかった人は一体どうなるんだろうと。そこまで艦これにやる気を出さないと、努力しないといけないんだろうか?そんな事をしなければ楽しめないんだろうか?
艦これはクソゲーになりました。ちょっと前までは本当に楽しいゲームだったのに、残念です。

プレイ期間:1年以上2015/08/06

MMORPGから息抜きで昨年12月よりプレイした者の感想になります。


最初は1隻しか居ない陣容を建造やドロップといった方法により手厚くしていくという事柄に関しては楽しめたかと思います。 欲しいモノは手に入らないですけど。。。

そ、欲しいものは手に入らない。完全に「運」だけです。

装備品で例にとると、艦載機や主砲など各々に専用レシピあるのは構わないのですが
なぜ1度成功し完成した装備品をまた「運」頼みで製作しないといけないの? と時間と資材を無駄に消費させられるだけな感じしか受けませんでした。

次に近代化改修という艦娘のステータス強化ですが、+3の表示あるにも関わらず、
「運」によって+1しかステータスUPしないとか、これ強化表示の意味あるか?

また錬度なる数値。RPGでいうレベルといったところになると思いますが、
キラ付けという作業(出陣時の命中や回避や遠征時に補正がかかるみたい)を1-1という最初のMAPで行うのですが、ここでも「運」次第で被弾し、錬度の意味ある?

キラ付けを終えいざ出陣も、これまた「運」次第で一撃大破からの退却という様式美コンボで、色々とステータスに意味がないんじゃない? の疑問しか持てません。
本当に「運」の良し悪しを見定めるだけのSLGです。
ここまでくると、もうゲームとは言えないかもですね。


最後に2017冬イベなるもに参加もしてみました。

最低難易度の丙イベにて思ったのが、新規を受け入れようという姿勢は一切ない
ということです。
色々な媒体からこれから始めようという新規の方は、覚悟しないといけないと思います。
ここまで新規お断り姿勢の運営は初めて見ました。

イベントに装備が大事ってことは分かりますけど、その装備を改修できるようになる
明石 という艦娘を「運」でドロップできないのでは新規はイベント攻略に参加する意味ないし難易度丙の意味ないのでは? と。
 

過去のイベントでしかドロップしない有用な艦も居るみたいですし。。。
どうでもいい資材を課金で売るくらいなら、上記のドロップしない艦娘や強化された装備品など課金アイテムで販売したほうがコレクションゲームとしては、まだ儲けが出るんではないでしょうか?

すべてのことが「運」頼みで縛られすぎて、この点に気づくと一気に冷めました。

プレイ期間:3ヶ月2017/02/27

カクカクコレクション

もういや諏訪子さん

うちのライト系のタブレットは全滅でした。
動くは動くけど、カクカク動作と待ち時間で耐えられない。
デスクトップPCでも、カクカクからの急なワープ移動があったりと安定しない。
2Dのゲームでしかもパラパラ紙芝居&短冊カクカクゲーなのに、3Dゲーム並みに重いって何の処理してんの?
画像の解像度があがったのはいいけど、おおっと思ったのははじめの一瞬だけで、それで?って感じ。ゲーム自体が、もっさり仕様そのままだからね。そもそも、当初重かったから、高速化のために見た目にはわからない程度に画像の解像度おとしたんじゃなかったっけ?

最悪なのは、画面を微妙に無意味にでかくしたので、ノートとかだとボタンが見切れて、いちいちスクロールするか、縮小しなきゃいけない。
こういうとこまでテストして、最適化してから出すのが普通なんだぜ。
こういうのはβ版っていうんだぜ。
つまりは、こういうのを擁護できる、特濃ユーザーのみに対応したってこと。
物理的なユーザーブロックを実装!これが【Block-1】の真実ですな。

プレイ期間:1年以上2018/08/21

無職な人、ひきこもりの人など、暇な人はどうぞ頑張ってください。
ふつうに学校行ったり、仕事している人にはお勧めできません。
理由は下の☆5を見てください。普通の人にはできませんから。

戦略性ゼロ、あるのは運のみ。自分としては新規にお勧めできないので☆1で。

プレイ期間:1年以上2015/12/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!