最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
周回、最適化、周回
A Аさん
艦これは最初こそ戦艦や空母などの強いキャラで敵を圧倒することができますが、進んでいくにつれ敵はこちら以上に強くなっていきます。
「こちら以上に強いのにどうやって勝つのか?」
それは、今の自分の艦隊と装備で少しでも勝てるようにするにはどうしたらいいかを熟慮し足りないなら補い、足りてると思ったら何度も諦めずに挑戦し続けることで進んでいくことが前提のゲームとなります。幸い、敵の攻撃は外れることもありますので、明らかに敗北するかもしれない状態であっても勝利を拾うことがあります。ですが、基本的には敗北を重ねるなか、勝てるように自分なりの工夫で最適化し、何度も挑戦し続けるのが常ですので、運ゲーとよく呼ばれます。
このことに関しては、私はそこまで悪く思ってません。どんなに極めても底が見えないゲームだなと思いますゆえ、スリルがあってよいと思います。敵の方が圧倒的に強いのに、明らかに劣っている自分の艦隊が勝利を掴んでくる。このときの達成感は素晴らしいものです。
プレイ期間:1年以上2020/07/02
他のレビューもチェックしよう!
PS4アレ期待指揮官さん
某ファミコンタイトルのED、世界の北野監督名台詞で今の艦これに当てはまる言葉です。
低予算でギリギリ運営してるのでゲームの土台を後付けコンテンツ追加繰り返したおかげで扶桑型戦艦の奇形艦橋のような意味不明な内容になってしまっています。
もちろんテストプレイをしているわけでなく理不尽な難易度と設定を必死に解読、攻略していくRTA勢様方は本当にご苦労様ですが普通にプレイをする我々にとって何とも滑稽だなと思えてきました。
とても無駄な時間と引き換えにランカーやイベントで得られる小さな報酬、それで満足になれるものなのですかね?(居るから運営続いてるわけですがw)
冒頭で述べた某ファミコン有名ソフトは小狡い引っ掛け謎解きに呆れて笑って終われるものでしたがコレはさすがに許せるようなれるようなものではなく、サービス終了まで終わりの見えない作業プレイによる拘束時間に耐えられるものでしょうか?
多少お金かけてでももっと楽しいゲームを探してプレイする方が有意義かと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2019/07/17
いつものメンテ延長さん
ほとんど中身のないアプデと予想した者です。
さてさてアプデが終わりましたね、フタを開けてみましょう・・・。
はい。
11時~20時半とただでさえ他と比べて長い事この上ないメンテ時間をゆうに延長し、21時17分ごろ開放。
アナウンスしていた21時10分を超えてもだんまりで、アプデ内容を告知し続けては反感を買うことしかできない無能っぷりがまたもや露呈する始末。
事前告知では中身スッカスカなアプデ内容はどうでしょう。
マンスリー遠征は成功すれば報酬は美味しそうですが、まだ報酬データがまとまったものがないので後日にでも。
にしても月1回しかできないって・・・悔しさがにじみ出てる。
「交戦型遠征」なるものも追加されたみたいですが、説明では遠征させた艦隊に被害が出るのだとか。
今回に限らず、基地の転換時間やら友軍の無能装備やらムダにリアル。
一応「ゲーム」として触れ込んでいるわけだから、十把一絡げに「蛇足」と呼ばれる要素はプレイヤーへの嫌がらせでしかないんですよ。
艦これ運営が一番忠実に再現しているのは当時の大本営の無能さですから。
新任務の【「羽黒」「神風」、出撃せよ!】がクソすぎる件。
二期海域のくせに2-2、2-3がランダムでボスに到達できない事があります。クソです。
新グラはしずま、イチソ、ZECOの描いた計3枚のみ。ショボい。
余談ですが毎年のように記念イラストを描いていたbobが、今年の6周年記念では描いてないそうで。
ついにbobも艦これ運営寄りの絵師ではなくなったのかもしれませんね。
何より、遠征画面が更なる改悪を施されました。
去年もUIを変更したといって全体的にこじんまりとした表記になって見づらくなったのに、今回の超改悪でなおのこと見づらくなりました。
ムダに情報量が多く、終了までの残り時間が老眼の人には見えないほど小さくなっています。
運営の善意なのか悪意なのかわかりませんが、遠征を達成する条件のヒントとして必要な艦種とその数を視覚化していますが、これもまた小さく、如何せんわかりづらい。
いかがでしょうか・・・所詮こんなレベルの運営です。
こんな駄作に付き合っていたら思考も衰え、感性も衰え、ついには視力も衰えるようになるので触れないほうが最善です。
プレイ期間:1週間未満2019/07/18
田中言兼介さん
このゲームをやると脳味噌が破壊され、人間生活や人格形成に多大な損害を齎します。
これはたちの悪い冗談ではありません。
狂ったように嘘を並べ★5レビューをし、
苦行でしかない艦これを何時間も何時間もプレイし、
信者同士で顔を真っ赤にして煽り合い、
5000円もかけて隠蔽キャバクラへ通わされ、
低品質極まりない商品をありがたがり、
果ては一般人や他所のゲームに迷惑をかける。
これらは脳味噌が破壊され、人間生活に損害を齎していると言いませんか?
このゲームをプレイするとこうなります。
取り返しのつかない事になる前にこのゲームをやめて下さい。その判断が出来るならまだあなたは正常です。
このゲームは非常にプレイヤーへのストレスを与える作りになっております。
不親切、嫌がらせ、運ゲー、ブス艦、持ち物検査、過激な信者、ストレス要因は上げだせばきりがない。
やればやるほど頭がおかしくなります。
頭がおかしくなったら、これほどストレスを与えられていても正常な判断ができなくなり、最悪人生を棒に振ります。
このゲームに固執していると大事な時間や生活がなくなります。
ゲームは楽しんでやるものです。他にもっと楽しいゲームはいくらでもあります。何なら完全に無料で出来るゲームだって、この艦これとは比べ物にならないほど楽しいです。
このゲームを作り上げた艦これ運営。それは他のブラゲ運営とは天地雲泥の差です。極めて悪質かつ怠惰でいい加減な運営であり、メンテナンスを時間通りに終わらせる事や補填すら出来ません。
それらを指摘すれば運営自らブロックするのですからね。艦これが始まってからずっとそうです。
もうこのゲームの悪いところを指摘し改善に期待するなどという事が通用しないのは猿でも理解できるでしょう。
正常な判断が出来るなら、今すぐプレイをやめる事を強く推奨します。
プレイ期間:1年以上2020/01/13
りらはんたさん
E7第1に友軍来ないから来るようにしろだァ?
甘ったれんじゃねーぞ?
先にクリアRTA組に失礼だろ?
田中謙介が与えてくれた試練だと感謝しろ!感謝
クリアしたきゃ全員穴開けろ
全員に女神持たせろ
資材は金で買え!
オリョクルなんて効率悪い事やってねーよな?
この後げは最後は金で解決するから
まぁdocomo金で解決するけどな〜
能書き垂れる前に穴開け女神やれ
実際の日本軍も特攻しただろ?
艦これの特攻はこれだからな?
ちったぁ頭使えや頭を
あと甲でクリアしない奴は論外だ
さっさと辞めてもらいたい
田中謙介の作った世界には不要なんだよ
強い者だけいればいい
弱い奴は要らない
強い者が艦これを支えてきたからな
プレイ期間:1年以上2018/03/01
とある漢字鯖の提督さん
現在も続けているプレイヤーとしてのレビューです。
はっきりいって☆1評価も大きいのではないか…と思うほど落ちぶれたゲームです。
私の場合ですが…。
好きだからこそ憎い、という言葉が自分として腑に落ちる表現です。
好きな艦娘がいるから続けている…ただそれだけです。
ここのレビューで仰られているとおり、運営とそれを取り巻く信者プレイヤーが害悪であり、本職であるはずのゲーム運営は疎か、リアルイベントに傾倒、それをヨシとし甘やかす信者たち。
それらが艦これというゲームを、どんどん堕落させていった大きな要因だと思います。
私はゲーム運営もそうですが、リアルイベントに対しての疑問が大きい人間です。
以前のような観艦式などは、海自が帝国海軍の伝統を継承しているので、それは賛成ですが、遊園地、水族館、サーカスなどの帝国海軍と無関係なリアルイベントに嫌悪感しかありません。
ゲームキャラクターとして艦を擬人化し、キャラクターのデザインなどに逸話を盛り込むなど、当初はある意味で勉強にもなりました。
なので百歩譲って、ゲームで遊びながら艦の歴史を知る。という点において、今でも艦これというゲームコンテンツが好きな理由です。
しかし、単なる“道楽”でしかない、遊園地や水族館、サーカスってなんだよ?と思ってしまいます。
ハッキリいって戦争で散られた方々に対し失礼極まりない話です。
あとリアイベ用に分裂したたC2垢ですが、これの運用もひどい物です。
朝の挨拶もC2、アーケードの更新情報もC2、何かあればC2で呟く。
開発/運営垢はメンテナンスとイベントの事前告知だけの運用となりました…。
そんなこんなで色々と誤采配をしている運営の評価というか現状というか…。
C2垢のフォロワー数が一種のゲーム評価として表していると思います(間違いなくダダ下がり…
ただ、信者プレイヤーたちはそれを認めず、まるで某国マンセーと同じように、リアイベに傾倒する運営を大絶賛。キ〇ガイではないだろうか…。
私の周りにもサーカスイベントに参加した人がいますが、堅調な頃のリアイベまで落選していた人も、今回は2日分当選した人が数人いました。
結局売れ残り、イベント開催費を意地でも回収したいから、重複当選OKにしたんでしょ、ね、そうでしょ運営さん(^ω^)
あとチケットの売り切れ感を演出するのもムダだと思いますよ…。
機材等を動かし席数を確保って、いつぞやのこち亀でカラクリを解説してますから(^ω^)
『かんばい! うおーーーーすげーーーー!』と思っているのは、とある国の独裁者の取り巻きたちと同じレベルの方々です。
いや、彼の国の取り巻きたちはリアルに命がかかっているので、現実を見れない信者プレイヤーと比べるのは失礼ですかね。
最後に叩かれてしまうかもしれませんが、私はサービス終了まで続ける所存です。
自分が座上する艦が沈むまでいるのが艦長の義務。
先述の通り、先人たちに失礼極まりないとは思いますが、好きになった艦娘の最後まで付き合いたい、そういう思いです。
だから明日サービス終了!となっても驚きませんし、逆にやっと終わったか…という気持ちだと思います。
遅かれ早かれ、終わるべきゲームだと思います。
駄文・長文失礼しました。
プレイ期間:1週間未満2019/08/14
ラッキービーストさん
今日で菱餅イベント終了したが、
毎度の事で運営は何をしたいのか?
それすら理解出来ないで惰性で運営してるんだと
恐らく人事異動で古株が抜ける際の引き継ぎ、
所謂「艦これとは」を教え切れて無いです
その結果が今日のゲーム仕様やゲームバランスの崩壊に繋がってるんだと思いますし、やはりアーケードゲームの登場で、仕事が増えて手に負えない状況もあるんでしょう
人材不足や資金難など内的要因やモノ言わない信者故に悪い部分を汲み取れない事も有るでしょう
7年毎日マッタリとプレイしてますが、
これ以上信者以外の本気でこの世界観に惚れて始めたユーザや古参たちを裏切らないで、昔のアルペジオイベント時代の艦これに戻してそこから再度ブラッシュアップして貰いたいね
プレイ期間:1年以上2020/03/27
オワタ@クソ提督さん
そろそろゲームの方は末期でしょうか。
そのうち実装されるはずの先行実装艦はいつまで経ってもイベント海域限定低確率ドロップ。
仮に実装されてもイベント限定と同じで高難易度海域、ボスS勝利1%未満。
イベント報酬艦は手に入れておかないと手に入りません。
(大鯨とかいう娘がいますが都市伝説レベルです)
サービス終了までに実装されるのか怪しくなってきました。
大和に武蔵?低確率でまとまな生活をしている人では資源が幾らあっても足りません。大型艦建造は長い時間と運が全てです。
ですが苦労して大和や武蔵を手に入れても悲劇が待っています。それは、味方の高火力艦は敵駆逐艦を最優先で攻撃して、敵高火力艦を放置した挙句、反撃でワンパン大破されて修理にバケツと大量の補給が必須という点。
空母や甲標的で先制攻撃して雑魚を一掃する作戦を立ててもミスするか、空母2杯で駆逐艦1撃沈という始末(熟練艦載機なのに)で、結局残った雑魚艦を最優先でスナイプしてくれます。
(偶に運よく戦艦同士の殴り合いをしてくれますが)
装備を整え、最適化された艦隊編成で挑んでも、敵が上回り不利になるように仕組まれたシステムです。
前回のイベントの報酬艦秋津州。この艦が居ないとルート固定できませんでしたね。駆逐艦を追加投入することで代用できましたが、変わりにその駆逐艦が仇になり大破撤退終了。
烈風改も持っていないので、制空権優勢で頼みの着弾観測射撃が低確率化、明らかに不利になりました。
艦これにおいて不利とは、他のゲームでいう所の運がないとほぼ不可能に等しい感じです。
戦闘糧食とかいう有料アイテムも実装されましたが、こんなものを使わないといけないような海域が今後出現するのでしょうか。
延命措置で改二の実装も改造図が必要な子が増えていきそうですね。
みなさんが書かれている通り、新規や運が無い人には厳しく、普通の生活をしている人には継戦能力の確保が難しいゲームです。
今回イベでは古参提督の方でさえ嫌気がさした仕様。
まともに楽しめるのは張り付き可能なニート提督(←民度が低いのはこの辺り。何せ社会勉強していないので)、仕事以外の時間をつぎ込んでいる廃人提督(身体を壊す前に目を覚ましてほしい)、運ゲーだけに雪風提督くらいでしょうか。
コツコツやれば社会人でも可能ですが、そのコツコツをたった数回で台無しにしてくれます。
プレイ期間:1年以上2015/09/19
運営には勝てないさん
運営と運の前にはプレイヤーは無力
そういう気分にさせてくれるゲームです。まさにコピペ荒らしレビューのように
このレビューもコピペされて貼り付けられるのでしょう 面白がって
艦これもどんどん理不尽な事ばかりやらせるでしょう 面白がって
自分が何をやっているかわかってないのは不幸なことだと思います
プレイ期間:1年以上2015/10/01
????てさん
かなり前にやってて最近またやり始めましたが
驚きました!ゲームシステムが何も変わってない事に…。
やばいくらい運ゲーなので何かしら仕様変更だのしてるかな?と思ったら
そんな事はありませんでした…。
キャラクターは一定の層可愛い子はいますが、可愛いのは全体で3割ほど…あとは絵が個性的過ぎ&下手なのが目立ってせっかく良い声、良いキャラ設定してても…勿体なさすぎですね。何故上手い人をもっと起用しないんでしょう?運営がケチだからですか?
そして最もこのゲームで根本的に悪なのが「運営」だと感じました。
絵師を薄給でこき使おうとする。メンテ時間を1度も守らない。お金を払ってるファンの事を大事にしない。意見しようものなら公式Twitterでブロックされます。ユーザーの意見に耳を傾けないで自分勝手なゲームを作るならこのゲームに悲しいですが未来はないですね
大淀の可愛さに免じて☆2にしますが
あまり人にオススメしたくないゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/11/28
FUNKADELICさん
最近セルラン下がってるからかな?アズレンステマがまた増えたね。
アズレンの事書きたいならアズレンのレビューでどうぞ。
真下なんか典型的なエアプのアズレンステマだね、不満点が間違いだらけ。
艦これの評価サイトでそこまで露骨にステマしたら、真面目に評価見に来た人もさすがに不自然で気持ち悪いと思うよ。
あとアズレンはただの叩き棒にしてただ艦これと田中下げをしたい奴もチラホラ。
それって本当にアズレン好きでやってる人にも迷惑でしょ。
俺はアズレン否定しないし、同じ艦船擬人化ゲームとして違う方向性があって良いと思ってるけどな。
レビューを見に来た人に向けては、艦これは確かに好みというか向き不向きがあり、ゲームシステムも不便が満載です。
ただそれがこのゲームを楽しむ上での運営側のこだわりだと思われ、それ以上にキャラ設定のこだわりは抜群で、それイラストレーター側にもしっかり伝わってる印象。
俺としてはそのキャラを愛でるために、運営のこだわりに付き合うゲームだと思ってるけど、そこが楽しいしやり甲斐のあるゲームだよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/31
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!