最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ストレス
スカイさん
艦これは2013年の秋ごろから遊んでおり、毎日ログインして任務などこなしていましたが、今年の夏イベントでうんざりして、全くログインしなくなりました。
秋イベントが開催されるということで、久しぶりにログインして遊んでみましたが・・・やっぱりというか、ストレスの溜まるゲーム性は改善されていませんでした。
敵・味方の強さなど関係無く、自分の艦隊は被弾しまくる割に相手への砲撃はミスの連発。
あと少しでボスを倒せるところまでいっても、予定調和のような展開でS勝利できず。
普段の生活で味わえないような爽快な気分をゲームで味わいたいと思っている方であれば、このゲームには触れない方が良いと思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/23
他のレビューもチェックしよう!
シュタウフェンベルクさん
何故かって?運ゲーだから
気合いや根性でクリアできるゲームというのは…とどのつまり、プレイヤーが介入できる余地の大きいゲームだ
プレイヤー自らが操作できるなら、最後は気合いや根性でなんとかなることが多いので、気合いや根性でクリアできるゲームなんだ
だが、艦これはどうだろう?編成と陣形と、夜戦や進退の選択肢しか、プレイヤーは操作できない
羅針盤や戦闘が始まったら、見ていることしかできない
これでは、気合いも根性もヘッタクレもない
最後は運、つまり、クリアできないときはどうあっても無理
しかも、ここの低評価でたくさんの人が指摘しているように、最近の艦これは運ゲーの掛け算、重ねがけ、インフレで、ますます確率が絞られている
クリアできる確率自体が、激渋なのだ
羅針盤に関しては、最近は特定の編成でルート固定できるが、ルート固定艦が育っていなければ足切りということが多いし、ルート固定艦を揃えたところで、ダブルヲーや潜水に代表されるようなしっぶいしっぶい道中戦闘ガチャや、防空マスという別なお祈りゲーに阻まれる
こんなの、いくら気合いがどうのとか言われても、どうしろというんだよ
17夏は攻略サイトの管理人が「どうやってクリアできたのかわからないから何の参考にもならない」とか言ってたしな
SSRキャラ排出率が1パーセント台のゲームのガチャで、SSRキャラを引くよりも、難しいんじゃないですかね、最近の艦これの海域クリアは
さて、最後にツッコミを入れさせていただきます
>甲でやれよ?甲でな!
丙とか乙とかに逃げる雑魚は二度と艦これやるな語るな
まるで、露骨な難易度別報酬差別をしたり、難易度選択制を自ら丁寧に無意味化して潰していった、田中謙介みたいな言い草ですね
類友、というやつでしょうか
>艦が出なければ出るまで出撃しろ
倒せなければ倒せるまで出撃しろ
だから無理なときは無理なようにできてるんですよ
いみじくも、カイジの沼に例えた人が居ますが、沼パチンコより悪質だという意見には、私も同意です
>艦これは愛国心を持てる神ゲーなんじゃ
能書き垂れる奴は精神がたるんどるんじゃ
いや、ただのインフレしてる運ゲーでしょ、笑わせないでよ
>艦これやってる奴は偉いのである
艦これやってる奴が強いのである
は?
>中華に逃げた奴が愛国心持ってるか?
これじゃ散っていった英霊達が浮かばれないわ
俺達は選ばれし人間だ
だから田中謙介には感謝しなければいけない
いや意味わかんねーよ
それに、艦これから逃げようが自由だろうが
だいたい謙介が我々ユーザー(だった者)をいじめてきたわけだし、ともすれば謙介こそ先の大戦で散っていった英霊を愚弄しているようにも見えますよ?電波な台詞や、金のかかったクッキー☆みたいなアニメやキャラソンを見るに
>「艦これ、オワコンですよ、これからはアズレンですよ」などと抜かしてきやがる。
おまえ、何回も2-4攻略をアドバイスしても、「建造で揃えてから」って、何もしなかったろ?
どうせ、負け犬が似たようなゲームやったって、結果は同じだよ。
艦これは負けてねぇんだよダボが!
このレビュー主は何にも現実が見えてないってハッキリわかんだね
とにかく、ゲームの仕様も界隈の空気も、ハッキリ言ってオススメできたものじゃありません
今から始めたところで、時間の無駄だと思います
プレイ期間:1年以上2018/02/11
全て運
その運さえも腐れ田中謙介をはじめとするクソ運営の手によって理不尽なものにされる
不都合なことがあるとこっそりオンメンテ
ユーザーに有利なことがあると速攻つぶされる
修行僧でさえ投げ出すレベル
ガンジーでさえ助走付きで殴りかかるレベル
プレイ期間:1年以上2016/02/13
のんさん
資材というゲームの心臓部があるんだがこれを入手するには毎朝5時に更新されるクエストをやるか遠征というシステムを使う必要がある
入手量が少ないためどちらもずっとゲームに張り付かなければならない糞システム
更に問題なのがそれをやって入手した資材に対してイベント等で使う消費資材のほうがはるかに多いこと
自分が何時間も頑張って貯めた資材が10分もすればなくなってしまう
そのため毎日コツコツと数ヶ月貯め続けなければならない
非常に苦痛で好きでやってるというよりやらせれている依存させられているというもの
パソコンを投げ捨てて依存が抜けるまで耐えてほしいものである
プレイ期間:1年以上2015/12/25
引退さん
例にも漏れず今回のイベントも簡悔糞仕様
E1から丙ですらボスを撃破できない糞輸送作戦
ドロップは取らせる気のない確率
一応開始三日目くらいに触って馬鹿馬鹿しくなって辞めました
ただE5の報酬が可愛かったのでもう一度頑張ろうかと再起
クソみたいなE1をさっさとクリア
E2は糞面倒で糞運営が説明を放棄した糞航空基地()でさらにゲンナリ
嫌がらせ以外の意味が見い出せない資源攻撃もありストレスはマッハ
おまけに潜水艦編成だと索敵値が足りていても逸れる、ボスが倒せない、
支援艦隊を出すと逸れるか大破撤退を強いられるという糞っぷり
E3は禿げ上がるようなE2を超えた分楽ではあったものの、中規模とほざきながら
E4で再び輸送作戦()でGive up
まずもってイベントがアホらしくて辞めざるを得ない=楽しくないのは問題以前のもの
義務でやるのはゲームではないし、まして嫌がらせが多すぎる
ドロップ率然り、新規システム導入と同時に戦闘が楽になるのではなく
それを利用しないとクリアできない前提に改悪するという意味不明っぷり
資源攻撃するくらいならこっちに乗り込んで艦娘にも攻撃すればいいのに
アホみたいな連中がログインしたら大事な娘()が轟沈してたら笑えるね
実質大規模を中規模と偽ったのも何度目だよという話
精神が腐ってる上に改善する気もない人間のクズに見切りをつけ引退を決意
こんなゲームでもないし、コレクションもできないものを商品として出す神経が信じられない
当然、ゲームですらないものを人に勧められるはずがありません
プレイ期間:1年以上2016/12/09
れのさん
運営さん、マジで代わってください。嫌がらせ羅針盤とか大型建造溶鉱炉とか期間中にドロップ率絞ったりとかパチンコの出玉調整みたいな事を平気でする腐った発想。この開発者の手のひらで踊らされてる感じ…ウ〇イレに近いイライラ感です。キャラそのままでゲーム内容を一から刷新してください。
ホント、イラストレーターと声優がかわいそうでならない。彼らは本当に良い仕事していいキャラを作ってる。敷波綾波なんか素晴らしい。ゲームをきっかけに戦時中の史実を知る人達も増えた。艦娘達は悪くない…ただ、ゲームに開発者の腐った精神が反映され過ぎててプレイしてて辛い。運営を嫌っても艦娘を嫌いになりたくないんですよ。
プレイ期間:半年2015/12/02
タウイタウイさん
見て解る通り低評価は建造失敗、海域攻略出来ないと鬱憤を晴らす為に
評価してる方が多い。
ゲーム自体は兵站ゲー。
システムも骨太で課金してロケットスタート出来るわけでもなく
シッカリとした戦略と兵站の計画がクリアにつながる。
難易度の高いステージは多い。しかしそれを避けて最善の選択をするのも
プレイヤーの在り方だと思います。
運は多分にありますが基本十分なレベリング+十分な兵站+十分な兵装+しっかりとした編成。これらが全て出来て初めて運うんぬんを語るなら良いと思います。
二年目に突入しても未だプレイするには抽選があるといった状況。
有名人のプレイヤーも多く、ツイートで某国営放送のランキングを独占してしまった事も
ある。
信者?面白い物を面白いといって進めるのが信者なら喜んで。
そもそも運営に対する苦言はプレイヤーでも可也多い。何でもかんでも右向け右の世界でも無く私も運営に意見をメールしたこともあります。
万人受けとは言えませんがテレビで特集されるぐらいには面白いと思います。
信者の工作で二年以上続いてブラウザゲーで300万オーバーの狂った数字を叩き出せ各方面に多大な影響を与え、「艦これ特需」と言う言葉で艦艇プラモ業界で
40年ぶりに新作金型を製作させる程の工作技術ならそれは凄いですねwww
プレイ期間:1年以上2015/06/23
現役提督さん
レビューが荒れていますが、まじめにレビューしたいと思います。艦これは新規に厳しいなど、時間が無駄にかかるなどゲーム自体に色々と欠点がありますが、キャラにそれらを補って余りあるほどの魅力があります。どのキャラも史実を背景にした深いキャラ付けをしているので、キャラだけでも十分楽しめます。艦これというゲームが嫌いになっても、艦これというコンテンツを楽しめる事が艦これの最大の魅力だと思います。私自身はゲームも楽しめてるので☆5にしたいのですが………
このゲームには五航戦という最悪の癌があります。五航戦と言えば、史実では全てにおいて最低で、ミリオタの間では旧日本海軍の恥、敗戦の原因は全て五航戦と言われています。その五航戦が艦これでは優遇されてるので本来なら-☆4で☆1にしたいのですが、一部のキャラの優遇程度で☆1するキチガイにはなりたくないので☆3にしました。しかし、五航戦の轟沈と削除の要望、五航戦好きへのネットリンチは提督の義務なのでこれらも続けるつもりです。
プレイ期間:1年以上2018/05/14
てんさん
いい加減、イベントくらいワイワイやらせろよ。
まじで道中にPTを入れるなよ。
後、1海域にゲージを3本入れるな
多すぎてやる気がどんどんそがれる。
クソ過ぎる、どうしたらこんなにクソイベント考えれるんだ?
そんなにクリアさせたくないなら、自分で作って勝手にやってろってくらい文句が出てくるイベント。
このままこんなイベントやってたら、すぐサービス終了しそう
プレイ期間:1週間未満2021/09/01
2013年からの提督さん
嘘つき星5レビューが頻繁に投稿されていますのでご注意を
これを鵜呑みにして艦これを始めたら絶対に後悔しますよ
早速ですが嘘つきレビューの指摘をしていきます
>制限なく課金を強いるお金泥棒ではない
これは間違いです
1年目のソロモン、2年目のMI、3年目のFS作戦、4年目の基地航空隊でも言えることでしたが
イベントでは道中大破が非常に起こりやすい設定になっています
そのため轟沈を防ぐ女神(1個500円)の課金をしないとクリアが難しくなっています
イベントを制覇するにあたり補強増設(1個500円)で12隻分の女神スロットが必要です
増設女神を使わなかった知人は時間が足らなくなりタイムアップ
丙難易度でありながら15夏E7がクリアできずに照月を取ることができませんでした
16春E6(バグによる不具合時)では1個500円の女神を溶かしまくって沼る人が続出しました
17夏E7甲は女神必須となっており近年のイベントは女神課金による搾取を求めてきています
他ゲーではガチャの天井や3000円~5000円でのキャラ交換チケットが実装されたことである程度の歯止めはかかっていますが
艦これの戦闘には天井というものがありません
これがどれほど恐ろしいことか
難易度を落としたとしても10枠1000円を支払わないとキャラを揃えていけず
拡張だけで2万円は必要です
その後も永続的な母港課金を求められます
>普通に手に入るキャラと装備で充分
これも間違いです
新人には入手しにくい大淀が持ってくる『艦隊司令部施設』がないとお話になりません
大破状態になった艦を退避させた上で進撃できる装備であり
これを持っていないと護衛退避すらできず詰みます
また近頃のイベントは16夏のように途中で燃料切れを起こす長いマップが増えてきています
このようなマップでは補給艦速吸が使用できる洋上補給(1個300円)がないとクリアは難しいです
16春からは基地航空隊が導入されており
陸攻などの装備もそろえる必要があります
さらには空母夜戦が実装されたことから
秋と冬では夜戦艦載機がないと難易度が跳ね上がることでしょう
入手には5-5や6-5といった高難易度海域をクリアする必要があり新人にはどうあがいても無理ですね
今からプレイするのは絶対にやめた方がいいです
後から泣きを見ることになるでしょう
プレイ期間:1年以上2017/11/13
誰得コラボさん
稼いだ金も意味不明な事に浪費する
これが今の艦これの現実
大体この無良ってアイスショーで1回滑っただけの人です
その人がレーサーになるからC2がスポンサーになる???
もはや誰得
C2連中はしばふタニベを筆頭として女社員で固められており
そいつらとズブズブなのが藤田咲 内田秀 白城なおといったイベントネタ要因声優達
要するにC2関係の女達が無良へ夢中になり
私的な理由でC2の金を無良へのスポンサー費に当てたと考えるべきでしょう
この件についてまとめでは女性提督が多いからと擁護していますが
C2に女提督が多いの間違いだろと言いたくなりますね
実際ズイパラやらレッパラでは男が行列を作る写真ばかりです
こんな事に金を使うならフミカネへ新ドイツ艦を依頼しろよと
なお他のソシャゲではゲームで稼いだ金の使い方として
1.ゲームのUI強化やサーバーの強化
2.コンシューマゲームを出す
3.他ゲーとのコラボ
こういったユーザーへのサービスで還元しています
艦これ運営の無良スポンサーは艦これには全く関係ないことであり
もはや会社資金の私的流用による横領に近いものがあるでしょう
武道館やらズイパラといったコラボでどれだけ利益を上げたか発表しないあたり
粉飾決算で追加融資とかしてるんじゃないですか?
毎回嘘をつく艦これ運営なだけにこういった詐欺をしててもおかしくないですね
プレイ期間:1年以上2019/05/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!