国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

艦これのイベント難易度

甲乙丙さん

イベントのステージは難易度を選ぶことができます。
一番簡単な「丙」は、ゲームにやり慣れてきた中級者向けであり、初心者が楽にクリアできるような仕様ではありません。とはいえ、ステージの特徴を理解して対策を積み、時間を掛けて付け焼刃的な調整をしてから挑めばクリアできる見込みはあります。「丙」はそこまで運ゲーではなく、対策・調整することで手応えを感じることができる難易度です。これが楽にクリアできるようになれば上級者といえます。

次の難易度「乙」ですが、上級者向けの難易度となっています。運営も「歴戦の提督向け」と言っています。つまり、難しいんです。運ゲーの度合いも高くなるため、手応えを求める人は「乙」を選ぶと良いでしょう。そうでない人は「丙」で良いと思います。

さらに上の難易度「甲」ですが、これはもう、ぶっ飛んだ難易度だと思ってくださいw。

この3つですが、クリア報酬として一番肝心な新キャラはどれ選んでも貰えることができます。オマケとなるアイテム、装備などで「甲」クリアの方が優遇されますが、あくまでオマケ品です。各難易度でのボス勝利時ドロップでも「甲」クリアの方がレア艦が出やすくなる傾向がありますが微々たる差です。それに「甲」だと安定して勝つことが難しいです。であれば、安定して勝てる「丙」の方が効率が良く、上級者プレイヤーも「丙掘り」などと呼んで「丙」でレア艦入手に励む光景をよく目にします。つまり、「丙」を選ぶことのデメリットってあまり無いんですよ。むしろ、効率だけを求める人は「丙」でいいと思います。普通に賢い選択です。「乙」や「甲」は自己満足の世界です。
難易度は一度選んだ後でも、再度変更することはできます。難しすぎると思ったら、後から変更できます。また、今回はステージクリア後のボス編成が若干弱くなる海域があるみたいですね。良い傾向だと思います。正直、こんな良心的なゲームは珍しいです。レアが出にくいなどの批判もありますが、それはどのゲームでも同じであり、大した問題ではありません。

ただ、今回のイベントにおける小鬼のバグ対応が遅すぎたことはいけないと思います。バグが起きるのはまだ許せても、公表と対応が遅すぎです。次回からは改善して欲しいものです。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

他のレビューもチェックしよう!

新規に優しい設計を

名無しさん

そろそろ着任一年半で甲3だけどランカー争いはしない程度の中堅提督です
言いたいことは一つ
新規に優しい設計を心掛けて欲しいだけ
着任当時は友人に勧める事が出来ましたが現状興味を持った知り合いに悪いことは言わないから止めておけと言わざるを得ない仕様になっています
ゲームのモチベーションの一つに皆でゲーム内容についてわいわい盛り上がることがあると思いますが
後発の提督が追い付くのに年単位の時間がかかるのはゲームとして破綻してると感じます
難易度、攻略時間、色々不満が出てますが何よりもまずは新規に優しい、人に勧められるゲームになることを望みます

仕様上仕方がないんでしょうかね…初めてイベントを完走できたときは感動したものですが…

プレイ期間:1年以上2015/09/07

どんな時間を掛けてイベントに頑張っても目玉艦が出ないゲームです
膨大な試行回数を重ねても結局何も得られないのが割と当たり前
それって楽しいですか?私は楽しくありません
掛けた時間が無駄にならないゲームになって欲しいです

プレイ期間:1年以上2016/02/13

今回秋イベはスルーした。なぜならやることが多かったから。
新しく出たソシャゲに据え置きゲーの新作、色々やった。
で、12/27、長波が改ニになるということで久々にログイン。

設計図が必要なのはまあいいとして、戦闘詳報ってなんですか?
調べたら現時点で今回の秋イベでしか手に入らない代物らしい。
もうずっと前から夕雲型の改ニを待っていたのに、ついこの前のイベントをこなさないとできない?しかも課金で買うこともできない?
ユーザーをバカにしてるとしか思えない。
必要なら必要と告知ぐらいするべきだし、それを隠して得するのは運営しかいない。

夏イベ以来「長波を改ニに」と思って久しぶりにログインしましたが、もう永久にログインすることはないでしょう。
例え年明けに戦闘詳報が通常任務で手に入るとしても、遅れたサービスには客は食いつきません。
個人的に艦これをやらなかったこの期間、色々なことに手を出せて有意義だったということを再認識したことは収穫だったと思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/27

ここで話題になってる遠征UIが気になって仕方がなかったので、二期以降初めてのログインをさっきしました。
大きな画面に驚き、ロード画面で「おかえりなさい!」と言われ、そして母校に着くと...
何ということだ、小破した駆逐艦たちが遠征から帰ってきて、しかも大破した艦が大量に残っているではないか。何たる悲惨な有様。艦娘たちをこんな状態で放っといたのはどこの輩だ!...私だ。
罪悪感にさいなまれた私は、大至急、少ないバケツを総動員して艦娘たちの手当を急いだ。被害微小な艦娘たちを修理し、一年以上提督室で待機していた明石を筆頭に、嫁艦や、エースたち、それにいつ来たのかわからない謎の芋臭い潜水艦までもが私を出迎えてくれた。特に嫁艦村雨は水着グラで私を出迎えてくれたのだ。いつ改二になったんだっけ・・・?

そんなこんなで修理を終え、早速件の遠征画面に向かった。

ああ、これは・・・

まぁ何も表示されないよりマシかもしれないけどね。結局、バケツとかの装備系の遠征条件は表示してないのかな?そっちも大事だと思うんですけど、簡悔なんだろうね。ちなみに、サイズはあまり気にならなかった。もうプレイしない以上他人事だから、かもね。
艦影をデザインに取り込むのは良いんだけど、デザインかっこよく(?)するよりも情報伝達を優先しようね。

他のUIは特に変わってないね。装備アイコンはちょこちょこ変わってたけど。
設定から、UIのデザインちょっと変えられるようになったけど、画面上部の色が変わるだけってwもうちょっとあるだろw

改二実装された艦とかもチェックしたけど、白露ぐらいだったね、うちのメンツで改二に新しくなったの。しかも、戦闘詳報とか、意味不明なアイテム要求も健在。アイテム要求本当に面倒なだけだからやめてほしい。
金剛に第三改装が実装されてたのには驚いた。人気艦贔屓の激しいことで、改二を実装すべき艦が他にあるだろ、高雄愛宕青葉とかよ。しかも、雷装積みやがりましたよ、戦艦のくせに。ビスマルクの艦これ仕様を意識したのはわかるよ、持ってるし活用してたから。でも普通に考えて戦艦のどこに魚雷発射管積むんだよ。

最期に、二期移行直後、話題騒然となった、通常海域進行度リセットを確認!
見事に、1-1だけ開放されてました!タヒね!

感想
 思った以上に変化がなくって驚いた。ほっっっっっとんど変わってないのな。
返って懐かしさを感じるレベルだわ本当に。でも通常海域リセットされたから、積み重ねたものを失った喪失感も感じたけど。
 それでも艦娘、特にエースたちには相変わらず愛着あるので、キャラコンテンツとしては強かったんだなぁと実感したね。でも、艦娘たちには悪いんだが、もう二度とやらないから!星1レビューするから許して!

プレイ期間:1週間未満2019/07/25

引退した人が球磨改二ごときで復帰するわけないんだよなぁ。
駆逐ナ級後期型IIflagshipは歯ごたえどころか耐久と装甲以外はボス格の駆逐古鬼より上で「高対空と掟破りの先制雷撃」に加え「駆逐艦ゆえ明確な弱点が存在しない」という、まさに運営がプレイヤーキラーを目的に作ったとしか言いようがない敵を配置して大炎上している。
コレを「歯ごたえのある敵」と認識している時点で「頭謙介な艦これ信者」か「エアプ勢」であることは明確。

下の☆5レビューが言っているストーリーなんか一欠もない。
「真の太平洋戦争」って何だよ?
まぁ、確かに艦これはブラウザゲームの中では(下から数えて)ナンバーワンだしオンリーワン(ログボすらない最低最悪のゲーム)だよ。

そして、艦これ攻略において貢献してきたλ氏が引退してしまったね。
それに罵詈雑言を浴びせるヤツらがいるのが信じられん。
「ボスを友軍で抜いた雑魚」などと罵声を浴びせる奴らが多いこと。
仮にも、ルート解明や攻略記事作成に協力してきた人間に意思を投げるような行為をするなんてやはり人間として腐ってるね。
7年もかけて育成してきたキャラが太刀打ち出来ず、運営が用意した異常なまでに充実した装備と特効倍率でボスを倒されたら誰だって虚無になるわ。

艦これのイベントでは運営の用意した「あなただけ(運営限定)の超絶最強連合艦隊」の露払い的な立ち位置に「プレイヤーの艦隊」がたっている。

何なんだよ、このクソゲー。
結局、おみくじ引きまくっても運営が友軍用意しなきゃ満足に攻略できんのか

プレイ期間:1年以上2021/01/15

単純に

フクロウさん

ゲームとして面白くありません。運がすべてのゲームです。羅針盤、建造、戦闘などすべてです。
運営も、秋のイベント海域や大型建造などを導入して、プレイヤーへの嫌がらせに余念がありません。空母赤城のデザインパクリ疑惑など、話題をたくさん提供してはくれます。
無課金でも遊べる云々ではなく、このゲームにお金は勿論、時間を使うのもおすすめしません。

プレイ期間:半年2013/12/27

これってそんな人気なの?知らんかったわーw
全く改善する意欲ない癖にしょーもねぇコラボばっかりやるのに?w運営がゴミすぎて話にならないのに?w

wwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで草

傑作だわwww艦豚はついに現実を直視できないあまりにファンタジーに浸るようになったかw
そーゆーのは夢の中だけにしてほしいもんだわ、リアル社会で生きれないのは知ったこっちゃねーけど調子こいてイキるのはゲームの世界だけにしとけよ社会不適格のキチガイ信者共

プレイ期間:1年以上2021/02/25

プレイ期間3ヶ月の熟練提督からみたらヒヨッ子提督です。

これからはじめようかしら?
と思ってる人には「やめておけ」といっておきます。
まぁ主人公たる艦娘達は実在の艦艇を擬人化してるせいかやはり深い魅力が
ありとても素晴らしい。またBGMも思わずサントラを購入したくなるほど
素晴らしい出来です。

ならなぜやめておけというのか?
1.艦隊これくしょんといっておきながらこれくしょんさせる気は無い
 先行利得として限定配布艦が手に入らないなら理解できる。が、先行実装と
 いっておきながら事実上入手不可の艦娘がいるのはいただけない。
 明言はされてませんが、今回の2015夏イベント最終海域の報酬艦も恐らく
 今後(私も含めて)入手することはできないでしょう。
2.ストレスがたまりやすいシステム
 戦場における進行方向指示も戦闘時における攻撃指示も支援支持も全て運要素
 がからみます。(提督たるプレイヤの意志を反映できない)
 ソシャゲはそんなもんと割り切れる方は大丈夫だと思いますが、これホント
 ストレスばかりが溜まります。あの戦艦を先に潰せ!と思っても味方戦艦が
 随伴駆逐艦をオーバーキルする一方、敵はとても狡猾でしっかり主力を潰し
 にきます。(難易度が高ければ高いほどその傾向は強い)
 ただただ画面の前で何もできず味方艦が潰されていく様はとても辛いですね。
3.難易度バランス
 2年以上続く人気コンテンツのため凄腕の先輩提督がたくさんいます。
 故に仕方ないですが、彼らを起点にさまざまな難易度が調整されてます。
 イベントでの難易度(敵の強さ)、一部艦娘の改造で必須となる設計図
 の必要数などなど。ここは本当にバランス調整が大変ですから運営さんも苦慮
 しているでしょうしそれには同情と声援を送りたいですが、現状新規には
 とても苦行であることは間違いないです。

最後に
 艦娘を知って興味を持った方へ
  二次創作のラノベや漫画を買って楽しむのが吉
 BGMが惚れた方へ
  公式サントラや同人サークルが製作したCDで楽しむのが吉

プレイ期間:3ヶ月2015/09/04

オワコン

タナカスさん

やるだけ時間の無駄です
他にもどんどん勢いのあるゲームも出てきてますでそちらにいくほうがよい
無課金に優しいといえば響きはいいですが単に金の代わりに時間をくべるしかない
今の嫌がらせしか考えてない仕様・自分だけの艦隊といいながら万遍なくそれも大量のLvあげを強要されるのまともに遊べるようになるにはニートでもない限り半年から1年はかかるでしょう

プレイ期間:1年以上2015/10/06

今の気持ち。

人間50年さん


社会人が寝る前に「提督」として日常からほんの少しでも解放される…そんなことは夢物語…私は睡眠前の気休めとして始めましたが見当違いだったようです。

ゲームシステムの欠陥は低評価の方が語りつくしているのでここでは改めて記入しません。

ただ、これからこのゲームを始めようとしている社会人の皆さんに、約2年間このゲームを経験し5,000円を課金した私の個人的な意見を言わせていただきます。

このゲームは気安くやろうと思っても「息抜き」にはなりません。
このゲームはガチでやろうと思うと「廃人」になります。

私は「廃人」にはなりたくないし、「息抜き」にもならないこのゲームを辞めました。


プレイ期間:1年以上2015/09/04

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!