国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

運営は時間拘束するとボーナスでももらえるの?

もう駄目かもしれんさん

メッセージ速度 はやい 123456→78 おそい 
戦闘アニメ・・ はやい 123456→78 おそい
移動速度・・・ はやい 123456→78 おそい

この状態でオート戦闘、遠征が帰ってくるたびに村人が話しかけてくる感じ
そして戦闘は基本的につまらない
それでも好きな艦使って自分のペースで遊べるから楽しめていたけど
いまではこの状態のまま
やらされる戦闘や作業ばかりがどんどん増えていく

昔は他人との差なんてイベントで新艦を先行入手できたかどうかくらいで
どうしても欲しければイベント頑張る、(無理でも何ヶ月かすれば入手できる)
くらいのものだったのに
今ではイベントを完全制覇しないと他人から見える形でずっと残り
差は決して埋まらない
つまらない遊びでも自分たちで考えて好きなときに遊ぶから面白かったのに
自分の考えたゲームが面白いんだ、と勘違いした運営が
ならこう遊べと、面白いならもっと真剣に遊べ、と
余計なルールばかり追加していった結果が今の艦これ

プレイ期間:1年以上2015/11/25

他のレビューもチェックしよう!

低脳アンチが7年も祈って人生無駄にしても何にもならなかったな(^-^)
提督達はゲームイベリアイベをエンジョイして艦これも物凄いコラボしつつシステムの大進化してるというのに…
無産無能は艦これから逃げても無産無能だぞ、残念だったね(^o^)
艦これがじっくりとキャラ増やして楽しいシステム増やしてる間、アンチは憎悪拗らせてただけ、ワロチ(^_^)v
甲も余裕、リアイベもエンジョイ、艦充生活素晴らしい(*´艸`*)
軍艦全てを網羅するじわ成長コンテンツとして艦これはこれからも覇道を歩みます(o・ω・o)よろぴくね(^_-)-☆

プレイ期間:1年以上2020/01/22

自身の進撃、撤退を間違える人たちが口をそろえてこんなことを言います。
なかなかの傑作ですね。そして、本当に馬鹿なんだなあと感心しました。
ストレスを与えられると言ってますが、自ら貰いに行っているの間違いです。
運の要素と上手く付き合うことのできない、このゲームに向いていない人が長くプレイするとここの低評価ユーザーたちのようになります。
こうなると客ではなくただのモンスターなので、レビューサイトもモンスターレビューで埋め尽くされてしまうわけです。

プレイ期間:1年以上2015/10/12

下の方で、気狂い提督が「ボクちんの大好きな艦これを低評価するな」「運営の田中を批判すんな」などとほざいておりますが
逆にどうやったらこのカスゲーを高評価できるのか教えて欲しいものです

通知表で相対評価されたやろ?、巷に数多存在するソシャゲ群の中にあってバグ等の根本的問題を内包する場合を除けば

「艦これ以下のゲームは存在しない」
と断言できます。それほどまでに艦これはクオリティ低いのです
他のより優れたゲームを見てくれば、艦これは底辺に位置し☆1評価が妥当ですね

ここで艦これよりスコアが悪いPSO2、FF14などは現状の運営批判票が集まってるだけで、ゲームシステムは艦これよりよっぽど崇高ですよ
このサイトに登録されてるタイトルで短冊プルプルお祈りゲーに劣るタイトルがあれば教えて下さいよ

また運営の田中が叩かれてるのは運営として当たり前な事をしないからなんだよ

ユーザーの益になるような事はやらず、己の都合優先でやりたいことやってるから批判されるんだが
更に、田中自身工作活動を行っていて、艦これの脅威になり得そうなタイトルを叩いたり、お気に入りの艦娘を職権乱用でネット上でゴリ押ししてると言われてるよな
こんな不誠実な運営、叩かれて然るべき

そんな俺もかつては甲勲章取り続けるほど、艦これに入れ込んでたわけ
ゲームのイベント始まれば最高難度でクリアし、実装された艦娘は全て集めるのを当然だと思ってた
特に鹿島実装当時は、艦これが最高のコンテンツだと思ってたよ

ただ、それ以降運営の慢心増長が酷くなる一方で、ボスの装甲はイベント毎硬くなるのに手持ちの強化はされず
鹿島を描いた絵師や人気を支えた外部絵師を遠ざけ、運営の都合だけでクオリティの低い身内絵師を偏重するようになって心底嫌気が差した

社会人だから有限な自由時間を費やしてイベントに臨んでるのに、報酬が芋だったり古臭かったり顎が鋭角な艦娘では艦これ遊ぶ価値無しと判断するも当然

そんな中、艦これ運営と儲が目の敵とするアズレンに触れるのだが、艦これに辟易してたので正に「俺の望む海戦」に見えたよ
まあ、艦これを反面教師に見立てたの如く艦これの不満点がほぼ払拭されていて当然乗り換えるのだが

そんなアズレンを田中が音頭を取って叩いてると言うじゃない?
ゲームの内容では到底相手にならないからといって工作活動で叩く運営とか卑劣極まりなく批判の矢面に立つも当然なんだよなあ

プレイ期間:1年以上2020/05/10

このゲームは自分が進みたいと思うルートに行く為に編成をいじり今までの被弾状況から並びを考え敵の編成から装備を考え それをやるだけの資源を用意するゲームなので基本的にトライアンドエラーです。それまでも運要素と思うならこのゲームは向かないのでやらない方がいいでしょう。
去年の暮れに装備の強化というのが追加されたのでさらに考える要素が増えました。
個人的にあーでもない、こうでもないと悩みながらプレイするのは楽しいですね。
あと、良いと思えるのはこの手のソーシャルゲーにしては要課金比率が少ない点です。
課金ガチャなんてのは基本存在しないのでその部分での課金必須というのは無いです。ただ、ゲームを円滑に回すためには入渠ドック(修理する所)と保有数の上限は上げないとそのうち辛くなります。
ソロプレイで自分のペースでプレイ可能なため今からでも新規プレイヤーにもとっつきやすいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/08/07

RTA勢の後段作戦が始まってから24時間経過しましたが!なんと!E7甲クリア者は無し!
しかも、乙ですらまだクリア者居ないそうですねwww
いんやあ、結局、最後にはいつも通り、悔しさを爆発させてしまいましたね、けんちゃん
しかも後段は、丙や丁でもキツイそうじゃないですか
掘り泥自体は豪華ですが、そもそも掘りをさせたくないという、悔しさが滲み出た設計ですね
丁作戦実装時に誰かが懸念していた、「下の難易度ができるのではなく、結局今までの難易度がそれぞれ1段階上がるだけ」という予想は、見事に的中してしまいました
ユーザーに歩み寄ると見せかけて、結局、根本的な部分が変わらなかった
ゲーム性もそう
まさにカイジの沼パチンコのような、悪質な運ゲーのかけ算によるクリア率激絞り
運営垢が凍結されたことが少し話題になりましたが、あれじゃあ悪質な悪戯を受けて凍結されるのも、なんとなく理由がわかってしまうというものです
よっぽど恨まれてて、よっぽど馬鹿にされているということ
つまりは、あの運営が提供しているゲームって、その程度のもんなんですよね
今から始めるなんて、ちょっと正気とは思えないですね

プレイ期間:1年以上2018/02/23

逃げるな!なりすましさせろ!ですねわかります

自分が楽出来ないから無駄なバランス(笑)
運を言い訳にするしか出来ないとそうなんだろうね

噂では駆逐9なんて縛り動画まであったそうですが
彼らに比べたら普通にクリアするだけなら…

クリアだけなら準備不足や編成でミスしない限り自然回復で足りる
よって難易度に不満はないから☆5
ランカー装備とかジュウコンとか要りませんし平均レベル上げて毎日改修するだけ

まあ言い訳しか出来ない奴には無理だろうが(笑)

>>暇潰し=鮮人 ハッキリわかんだね。

こういった頭の弱い輩が蔓延してる以上☆1は揺るがないね~

鮮人臭いお前のような奴がいる限り俺の☆5も不変

プレイ期間:1年以上2015/11/03

以前復帰も検討していたが、の題名でレビューしたものです。
今回は別視点でレビューしたいと思います。
なんで2回もレビューしたかというと艦これが好きだからです。
他の何人かの不評価の方がおっしゃられているように、キャラとBGMは好きでした。運営が嫌いな5航戦や速水などはお気に入りでしたし。復帰を断念した理由も以前書いたように、システム的な理由がほとんどなので。

私もそうですし、他の不評価者さんも艦これが好きだったんだなと思います。ほんとに嫌いならわざわざこんなところに来てレビューなんかめんどくさいものは書きません。

余談ですが、うちの親を怒らせた時がありその際に『言われるうちが花やで』と言われました。また就職してからは上司に『ほんとに怖いのはクレームでお客様を怒らせることではない、そのお客さんの中からお店やスタッフが消えてしまうこと』だとも言われました。

今の艦これ運営に必要なのはこの2つの言葉をよく考えることだと思います。現状のように不評者の言葉に耳を傾けず、信者さんの擁護に守られている環境であればなるほど不評者さんのレビューは減っていくでしょう。レビューを書いても改善されないし、信者さんに蔑まれるだけなのですから当然ですね。そして不評レビューがなくなったときこのゲームは本当の終わりを迎えます。

改善点を指摘してくれる人がおらず、進化も発展もなくなればそれは死んだも同然の代物になります。

これはあくまでも私の考えなので、哲学ぶってると切り捨てていただくも結構ですし、信者さんの格好の的になっても結構です。人の価値観はそれぞれですからね。

哲学ぶられるのが嫌なら経営的視点から。

どんな企業でも、その企業が維持、発展するには愛される企業となる必要があります。今の運営は愛されてますか?アクティブユーザーは前年比でどれぐらい変動しているのでしょうか。増加しているなら現状維持でいいかもしれませんが、減少しているならユーザーを増やす必要があります。
ユーザーを増やすには新規を増やすか引退者を戻すか。前者でいえば、今のシステムは新規さんにはやはり取っつきにくいものになってます。それは何をするにも最初から時間がかかってしまうこと、運ゲー要素が強すぎること、ギミックが他のゲームに比べて強すぎること。

正直運ゲーはシステム上仕方ないと思っています。クリティカルが常時でるようになれば違う意味でクソゲーになってしまうので。でも他の2つの要素は潰せるはずです。期間限定で各資材5万づつプレゼントだったり、確定ギミックは現状そのままで、ギミック以外の艦種を入れた場合道中一戦追加等…海域上の経験値を減らすなら曜日限定でレベリング海域解放なんていうのも面白いと思います。

後者視点で見ると、これも同じくギミック的要素とイベントの難しさ、復刻的なイベント無し、時間の費用対効果、そして何より面白さ〉めんどくささ、飽き の解消が必要だと思います。
まずは長期ログインしていない方向けに1週間カムバックCPで過去のイベント限定キャラプレゼントとかすればそれなりに稼働率は変わるはずです。そしてここのみに関わらずすべてのアンチの声を統計にとってみて改善点が多いものから順次改善していけば見込みはあるはずです。

とまぁレビューというよりは指摘要素が強いものになってしまいましたが最初にも申し上げたように私はこのゲームのキャラは好きなので改善されたら戻りたいと思ってますので、このような形で記載させていただきました。

プレイ期間:1年以上2018/12/12

今まで何とかイベント甲クリアしてきましたが、今回は資材も時間も足りなく攻略不可能です。全艦コンプも途絶えるし、一回甲クリア逃すといずれ必須にされる新艦や報酬の恐怖でもう次回が怖くてできません。ゲームなのに毎日毎日四六時中張り付くことが強要されることに耐える理由が無くなりました。流石に製作者自らストレスと苦痛を与え続けるために作ったと云われたゲームだけあります。神経がすり減りました。へっぽこ提督なので空いた時間で片手間では攻略できませんし、残骸を見るのもつらいので全艦お別れしました。大好きな艦娘ありがとう、つらいだけの艦これさようなら。

プレイ期間:1年以上2019/09/26

ゲームって楽しむものだと思うし、イベントってワクワク感があるものだと思うけど、このゲームは苦行でストレスが溜まる一方です。
時間の無駄だし課金なんて全く無意味。
どんなに時間とお金をかけても全て運頼みのクソゲーです。
運営は客商売だという事を忘れているのでは?
プレイヤーは楽しめるから遊ぶしお金を遣うものだと思いますが。。。
少し方向性を考えた方がいいと思います。
プレイヤーに愛されないゲームは一気に廃れて残るのは悪評だけですよ。
サービスとは何か、ゲームとは何か考えてもう一度たくさんの人が楽しめるものをつくってもらいたいです。

プレイ期間:1年以上2017/11/26

艦これは課金ガチャがないから良心的。
他ゲーは札束で殴り合うゲーム、課金しないとレアキャラは手に入らない。
高評価のレビューで上記の意見をよく見かけますが、2013年あたりで時が止まっているのではないか?というのが率直な感想です。

まともなイベントが年4回しかない艦これと違い、何かにつけてイベントだキャンペーンだといってアイテム配布を行っていますよ他ゲーは。
無課金であっても配布アイテムで有料ガチャを引いたり手持ち枠を拡張できたりいろいろできます。ステージクリア報酬でも有料アイテム手に入れることができますし
有料ガチャ無料券配布、なんてこともあります。要は課金しなくても有料ガチャ限定キャラを手に入れる方法は基本的にあるということです。
イベント限定キャラにしても、高難易度をクリアしたけどGETできなかった!なんて話は滅多に聞きません。○○ポイント溜まったら報酬GET!簡単なステージクリアでも少ないけどポイントは溜まるよ!
難易度はかなり高いけどクリアしたら必ずGETできます!初心者はレベルの高い人と一緒にクリアしてもOK。低難易度だと確率は低いけど同じ報酬がGETできるよ!
ってな具合に多くの人が楽しめるよう考えられています。一部の人しかまともにイベントを楽しめない・参加できないなんてことはありません。
課金ガチャ限定キャラやレアキャラがないとステージクリア不可・楽しく遊べないなんてことはないですよ?多くのソシャゲは。
艦これのイベントなんていうなれば無料ガチャでしょ?
出撃→ガチャのレバーを回す
撤退→ハズレ
クリア・ドロップなし→ハズレ
クリア・ドロップ→当たり。
回すための資源は毎日の作業で貯めることができるが、当たりが出るとは限らないし1回回して結果が出るのにアホみたいな時間がかかる。相当運がよくないと1,2回回しただけは当たりはでない。どのくらい回す必要があるかは過去レビュー参照で。
たかがゲームに何万もかける課金ガチャがいいものとは思わないが、同じくたかがゲームに何時間も拘束されないと当たりがでない無料ガチャも同じくいいものだとは思わない。
ちなみに艦これを無料ガチャに例えたのは、戦闘に関してプレイヤーの介入要素がない戦略もくそもない運ゲーだからです。勝敗はシステムの処理結果にすぎません。
このゲームの戦闘は提督が無能なのか一切指示をだせません。なので出撃前にあれこれやるしかないのですがせいぜい、編成や装備を変えるくらいしかできないですね。
育ったキャラを使っているのは前提として。その結果クリアできる確率が誤差みたいなレベルで上がるくらいです。

>>確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じじゃないでしょうか?
艦これのすべてが運ゲの戦闘と他ゲーの課金ガチャでのくじ運。比較対象違いますよね?
他ゲーの戦闘は基本的にプレイヤーが操作できる部分があるため完全に運ゲなんてことは滅多にありません。艦これはただ黙って画面を眺めてガチャの結果を待つのみですけどね。
そのシステム自体は悪くはないですが、運ゲなら運ゲなりの内容にすべきでしたね。

課金ガチャがないからマシみたいに言ってますが、保有キャラ拡張やレベル上限解放などないと後々ゲーム上不便になるところが課金必須な時点で他よりマシなんて思えません(上限解放はしなくても問題はないですが・・・)
なんか艦これ以外にソシャゲなんてやってもいないくせに、課金ガチャがある=課金必須。課金しないと楽しめない。って勘違いしてる人多いですし
艦これ含め、課金する人がいないと運営できないってところ抜けてませんかね?

最後に艦これの「骨のある」とはどういった部分を指すのか全く分かりませんが少なくとも
>>手元に有る艦、装備、資源等を如何に駆使し、戦略を練って攻略していくかがこのゲームの醍醐味
>>腰を据えて、じっくり時間をかけて攻略するゲーム
上記のようなゲームシステムは艦これリリース前からすでにありましたし、今現在も多くのソシャゲは多少差があれどこういう形態です。すべて課金で片付くわけでもありませんし、艦これだけに限った話ではありません。

プレイ期間:半年2017/07/02

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!