国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

よく出来たストレステスト

GUCHYさん

ストレス耐性を計るのに優れたゲー無です。
レベリングは比例して強くなるわけではないので改造に必要なレベル上げ以外はそこそこでいいでしょう。まあ簡単に強くなってはストレスを感じにくくなるのでこの仕様は高評価ですね。
近代化改修や改造である程度は強くなりますがストレスをより感じたいなら敢えてしないのも手です。
ゲー無ではより長くPray出来るように遠征や任務をこなして資源をめいっぱい溜めることをおすすめします。
準備完了し出撃させたらあとは天運にまかせてクリア出来るようPrayするだけです。
Pray中には進みたくても進めない苦しみや運が悪ければどうにもならない絶望感など様々なストレスがPrayerを襲います。
耐性があるならどんな理不尽な出来事にも動じないと思います。
ストレスに対する抵抗力に自信のあるそこのあなた!ぜひ艦隊これくしょんをPrayしましょう!

プレイ期間:1年以上2015/11/29

他のレビューもチェックしよう!

艦これ>アズレンが成り立ってるのは日本市場だけだろ
DMMGAMESが国内だけなんだから艦これのサービスは基本日本国内限定
アズレンは中国市場が大元で日本、台湾、韓国、北米でもサービス展開してる
Twitterのフォロワー数辺りから見るに日本国内のアズレンの規模が艦これの6割程度としても、最大規模の中国市場と他の市場も合算すると世界規模なら艦これの1.4倍程度は最低でも見込めるのだが?
年々衰退してる艦これとまだ市場拡大中のアズレン。とっくに勝負はついてるんだよなぁ
艦これ信者が現実を見れてないだけで

プレイ期間:1週間未満2020/09/27

短プル、手抜き実装、強キャラ必須にしつつ運任せ、ついにはイベで新キャラ無しは草生え
そんなガイジムーブしていながらしょーもないリアイベやら意味不明なオリキャラグッズゴリ押ししてカメラマンがシコってるお気に入りのモデルにコスプレモドキさせて喜び組写真集出す始末

艦これは本体もその周りも論外の産物でしかなく
踊り狂う気狂い信者の突飛な擁護や発狂を眺めて嘲笑うのが正しい楽しみ方としか言えない
よって艦これはゲームではなく狂ったカルトである
外から指差して馬鹿にする程度の扱いでいい衰退コンテンツでしかない

プレイ期間:1年以上2020/03/19

やはり大規模イベ=クソイベの法則は今回も健在
装甲395やレ級や中枢、詫び空襲に代表されるようなド派手な簡悔こそ無かったが、今回はダブルゲージで実質10海域に輸送2000と非常に海域攻略が冗長で、乙難易度からは札5枚、さらにE-1からギミックがありギミック海域の数も多く、敵の主力もPT小鬼群やツ級が大量展開され、E-2ボスは避ける不沈艦の王様・ネ級が黄色くなってボス旗艦となるなど、総じてとにかく面倒臭さに特化した、ネチネチ簡悔イベントとなっている
15夏や16春のような急激かつ大量のユーザー引退こそ無いだろうが、日を追うごとにじわじわと引退者を出していくイベントになるだろう
またドロップの確率も、これだけの面倒臭さの割に見合わない大変渋いものとなっているようで、こうしたデザインからは、あと少し残っているリアルイベントやリアルコラボで残存提督から巻き上げるだけは巻き上げておきたいので派手に大炎上するのはまだやめておきたいが、しかし簡悔自体はやめられないという、田中謙介の強欲さ、意地汚さが垣間見える
そして新規中堅復帰勢は完全にバイバイ
この運営は、完全に、選ばれた信者しか顧客として見ていないのだ
よって、評価1をつけることが妥当であると判断した

プレイ期間:1年以上2017/08/12

国産ゲームの恥さらし

もうやめたさん

ひと月前に艦これとアズレンををほぼ同時に始めました。
もちろん、艦これの方が面白いのだろうと思っていました。
国産のゲームで、プレイヤーの立場が日本側ですし、長く続いているらしいので、相当面白いのだろうと。
アズレンは、中華産で日本と敵対する立場です。
文化の違いと拙い和訳で、正直何言ってるのかわからないキャラも多いです。
艦これが負ける要素がありません。

ところが、プレイしてみると、アズレンの方がよほど面白いのです。
アズレンが秀逸なのではありません。
艦これがつまらなすぎるのです。
地味な絵に地味な演出。
wikiを読まなければさっぱりわからないゲームシステム。
操作もできず、キャラ絵が震えるだけの海戦(笑)。
それでいて莫大なメモリを食う稚拙なプログラム。
これが国産のゲームですか?
チープにも程があります。
外国人が艦これやったら爆笑しますよ。これがゲーム大国の日本のゲームかと。
ほんと、みっともないので、正直サービス終了してほしいです。

プレイ期間:1ヶ月2020/01/23

これに対して苦言を呈するユーザーも出てきている
19日のリアイベでイベ告知を発表する気だろと
https://blogs.yahoo.co.jp/tomotomotomotomo711/66812879.html

なぜ運営がイベントを先延ばしにしたいのか?
GWを休みたいから?
リアイベを優先したいから?
もちろんこの2つも当てはまると思う

それ以上に都合の悪い事が艦これ運営にはある

2017年からDMMへと参入したお空のゲームにアクティブを奪われている事
そのゲームでの団イベはDMM参入からアクティブ50万に上昇
先月の団イベはアクティブ70万
現にDMMランキングでも現在1位となっている

そして
5月にもお空の団イベが行われることが発表済
5月19日~5月25日がその期間というわけ

未だに残っている艦これユーザーでも他ゲーと兼任しており
同人サークルのシノ氏ですら提督業以外に騎空士やマスターを兼任
そしてこの団イベは報酬がめちゃくちゃ美味しく
団イベ最優先で艦これ後回しにする人がほとんどである
要するにただでさえ少ない艦これのアクティブが激減するわけだ

艦これの運営もそれに気づいているようで
2018初夏イベの頃から露骨に時期をずらし始めている
開催時期を見てみるとよく分かる



空の団イベ
2018/8/23~8/30開催時
艦これ初夏イベ
2018/09/09~10/10に急遽変更(普段は8月開催)

空の団イベ
2019/2/14~2/21開催時
艦これ冬イベ
2018/12/27~01/22に急遽変更(普段は2月開催)

空の団イベ
2019/5/19~5/26開催時
艦これ春イベ
2019/5月中旬以降に急遽変更(普段は5月GW頃から開催)

お分かりになられただろうか?
このチキン運営はお空のゲームとぶつからないように逃げまくっているだけなのである

春イベ開催については5月26日以降
あるいは6月開催に変更するであろうことを断言しておく
そんな事をしてみてもアクティブ1万人が限界の艦これに未来はないわけだがな

プレイ期間:1年以上2019/05/11

そういえば、もうすぐ秋イベですね。
残念ながら秋月、プリンツのドロップはないでしょうね。
信者的には、ばら撒くとバランス()が崩れるみたいですからねwww
イベントの報酬もずいぶんしょっぱくなったものですね。
艦娘も目玉がほとんどなく、秋津島、速吸の産廃艦やゴミ駆逐ばっか
課金アイテムも以前は女神や間宮くれたのに、今ではおにぎりとパンチ穴という誰得アイテムしかも、おにぎりなんて装備枠使う嫌がらせつき、廃棄したら燃料1もらえるよやったね。もうね馬鹿かと阿呆かと・・・
秋イベで秋月、プリンツのドロップがあったとしても甲難度の最終海域、連合艦隊編成で0.1%くらいでしょうね。だってユーザーを苦しめて悔しがらせるのが至上の糞ゴミ運営だからな秋月とプリンツの本実装待ってる人はもう諦めて別ゲーいったほうがいいぞ。
もうここまできたらサービス終了まで実装しないと思うぞ。

プレイ期間:1年以上2015/10/21

ゲームという物は本来作り手と遊び手の暗黙のルールの上での遊びです
例えばデモンズソウルとダークソウルというフロムソフトウエアのゲームですが
基本的に場外に落下したりしたら即アウトです。敵も味方もですので
このルールを逆手に取り相手の突進を利用して逆に落とすという倒し方も
有るのですね。勿論例外となる敵もおり、基本的にエリアを区切り
限定してガーゴイルなどのボスであり仕方ないと思う相手です。
さて艦これに話を戻しまして。敵の軽空母のヌ級と言うもの
此奴は基本的に空母は中破では艦載機を飛ばせないのに
当たり前に飛ばして来ます。其処にドラマもルールも無く
家らの軽空母は無力で有り敵の軽空母は有能で有ると言う
言わばルール破りをしているのですね。此処から見るに艦これは
ゲームとして破綻しているのです。敵の空母の姫様ならば中破しても
飛ばせる。夜戦も参加する。だって姫様だからね。でもね何でヌ級君は
当たり前に動くのだ?ルールを決めたのなら破るな。ゲームの基本であり
基本的に例外は居ても其れは特別だから許されるのだ。
敵の駆逐艦が先制雷撃を放ち此れにやられる自軍。
艦これはならば此方にもと追加で装備とかで出来る様にするだろうね
そうしたら重雷装巡洋艦の北上さん。大井、木曽君はどうすれば良いのか。
今は夕張かな。まあ要するにね。ルールを決めたのなら従え。キャラを裏切るな
自分勝手に破るな。本当にね何で止めないのかわからない。
PT小鬼と言いさあ。誰が喜ぶんだよ!そんな事するなら漣の改2を
追加でもしなさいと思う。敵の追加など誰も喜ばんよ。

プレイ期間:1週間未満2020/09/07

祝!HTML5移行決定!

クロックさん

の前に、ここのレビュー見ててたまに思う事がひとつ、他の方のレビューをコピーして一部分だけ書き換えて低評価としてレビューするのはどうなんでしょう?自分で文章考えきれないからそういうことしてるのかもですけど、ちゃんと艦これの良いところ、楽しいところを考えて投稿した人に失礼ですよね?
さて、この間の観艦式でHTML5への完全移行も発表されてまだサービス続けてくれるんだとひと安心ですw
ついに友軍艦隊システムも実装される?というような情報もあったそうなのでそこらへんは楽しみにしつつも不安もありますねw
当然といえば当然ですがデータ引継ぎは出来るそうなので頑張って続けていく予定です!
準備万全にしてても運頼みになったりするオート戦闘もそんなに嫌いじゃないですし、やっぱり何より艦これのキャラへの愛着が強いのでゲームシステムがどうあれ今更戦艦少女やアズールレーン等に乗り換える気にもなれないので艦これが続いていってくれることは嬉しいです。
ほんとにこのゲームはプレイする人次第だと思いますので、迷ってる人はとりあえずやってみればいいのではないかと。課金しないと窮屈に感じる頃には自分に合ってるか合ってないかは分かってくる頃だと思いますので。それにとられる時間すらも勿体ないという人にはもう何も言いませんが…
私は社会人で平日はなかなか時間がとれず休みも月4日~6日程でランカーも目指してないしイベ甲クリアもなかなか出来ないですがそれでも丙ででもクリア出来るようになれば報酬艦は貰えますし新ドロップ艦も丙で出るようになってますし、後は私生活に支障ない程度に掘り周回に時間割いたりしてマイペースで楽しんでやれてます。

プレイ期間:1年以上2017/09/19

総合的には以下↓

【話題性】☆5:話題作りの手法は別にして話題性は高かった
【日常性】☆3:単調、新鮮さはない
【持続性】☆3:本当は☆1、待つ時間が長い
【独自性】☆3:二次創作レベル
【経済性】☆1:一番残念な部分、実装当初からは大幅に乖離
【操作性】☆1:説明が殆どなく分りづらい
【信憑性】☆0:嘘が多い

ゲーム内容は、他人を見下す、自己顕示欲がキーワード。

その根底にあるのは不安。
コロコロ変わって確固たる物がない人の特徴。

コレクションするのは不安と自己顕示欲の表れ。
腕組みも防御と自己顕示欲。
しろ、やれ、ダメなどの命令口調も自分の立場から来る自己顕示欲。

集めるのは弱い存在である、駆逐、軽巡、海防、など脇役。
そして、ターゲットにしたプレーヤーも非課金層。
このゲームでは廃課金層でさえ対象にならず、従順な下僕を求める

自分は凄いんだ、あがめろ、ひざまずけ状態
信者になればなるほど、この傾向が強くなる

このゲームを利用して、他人を見下し、愉悦したい人はニート並の時間を使い、作者を崇拝する事。それ以外の人は関わらない方が無難。

プレイ期間:1週間未満2018/02/20

ブラウザ本家は見限った

キャラ至上主義さん

そもそもゲームするのが好きではなくキャラクターとBGMに興味持ったからやる人にとっては苦痛。

日本のゲーム自体ストーリー性ありきキャラクター性ありきが多くそれに慣れ親しんでいる人も多い。
そもそも時間に追われてゆっくりゲームできない人種が多い日本人には向いていないかもしれない。だから隙間時間にちゃちゃっとやれるゲームが好まれる。
イベント以外はマイペースでできるのかもしれないが、「本番がイベント」というユーザーにとっては他の趣味の時間を犠牲にする覚悟で挑まなければならない運に左右された理不尽仕様。
もちろん練度・編成・装備・出撃にかかるコストである資源・時間が水準をとれている前提でだ。
それでも運が足を引っ張る。
格闘ゲームやスポーツゲームなど秒単位で操作して各メンバーに指示できるわけでもない。ストーリー性もない。キャラクターに魅力はあっても見ているだけ。これビデオゲームといえるのか?といえる

遠出してお金と時間かけてまで映画観に行ったり旅行いったり生演奏・舞台演劇観に行ったりしていた方が満足できる。

いいところは本当にキャラクターしかないということ。
それに携わっていたイラストレーターさんと声優さんがいい仕事したからなんですよ。
いい仕事というのは自分の精一杯がいい反応で返ってくること。
正直プログラマーやそれを統括する責任者はとてもじゃないが評価できない。
この4年間善意がこもった改善案のご希望ご要望の声もフォームに書き込まれていたんでしょうが、運営はそれを無視しつづけ、信者が頭ごなしに批判の声を押さえつけた結果、8月のコミックマーケットの艦これサークル数の縮小、引退提督や非アクティブの増加などの衰退を加速化させている。
会社としてはそれはどうだろうと思える。

きけばこの会社の中心メンバー、元々同人サークルのメンバーらしいのだが
同人は元々「同好の志」からきていて同じ趣味が合う人同士で自分のやりたいことをやれることが一番の強みだが
商業・会社となればそうもいっていられない。お客さまの声も聞きつつ満足させるサービスを提供する。
その改善案を提示したお客さまの声を無視しつづけた結果がこの低評価の数である。
正直同人サークル気分が抜けてないのだ。
学生気分が抜けてない新社会人と一緒。これが会社全体だから質が悪い。

この会社の責任者は元電通社員だけあってコラボとかの腕はいいのだが会社を取り仕切る腕はない。向いていない。

本当にブラウザ本家はやらない方がいい。8月の大規模イベントも3・4年近く続けてきた人でも引退者続出させる理不尽要素も考えられる。
未来はないと感じてしまった以上ブラウザは見限った。

プレイ期間:1年以上2017/06/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!