最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これは確かにクソゲーだが
平松タクヤさん
下の野宮悠さんほかにも多数の星1レビューの方がおっしゃる通り確かに艦これは苦行ゲーです。しかし苦行に耐えることもできないゆとりがゲームをやるようになったことを深く嘆いております。私がゲームをやり始めたときはゲームというのはとても難易度の高いものであり攻略本がなければ友達同士の情報交換でしか情報を得られませんでした。インターネットもなかったので攻略サイトも開けません。しかも難易度が最近のゲームより高い。UIも艦これよりもずいぶん悪い。戦闘も艦これと比べて考えられないくらい質素なものでした。それでも我々は楽しんだのです。インターネットが使えるようになって攻略サイトが完備されている上にファミコン時代のゲームと比べてずいぶんとUI周りが改良されている艦これを難しいとかクソゲーとかいうのは甘えだと思いますよ。ファミコン時代のゲームロクにやったことないんでしょうね。私は艦これというゲームはファミコン時代のゲームと比べてかなり完成されたゲームであると思っていますよ。
プレイ期間:1年以上2018/06/03
他のレビューもチェックしよう!
呉の元帥カレーさん
元々は1年で畳む予定だったからか大盤振る舞いでしたが今となっては海外艦に頼る感じになり楽しめなくなりました
加えて複雑になるシステム、バグを起こしてもユーザーへの補填の仕方が底辺運営未満というひどさ、2013年と違い微課金で楽しめるゲームが多い中艦これをプレイする意義も感じなくなりました
イベントも似たようなことを繰り返すだけで飽きてしまいもういいかなというのが正直な気持ちです
今はログインすることもなくなり夏イベントもBGMだけ聴いて参加する予定はありません
プレイ期間:1年以上2016/08/12
スライムさん
新型艦出すのは良いのだが毎回ドロップ入手が多すぎる
しかも海域突破報酬何も無いところあるのになぜそこに置かない?
運営鬼畜すぎるだろ。
ちゃんと報酬も見直して欲しい
しかも中規模とか言っていたくせに輸送があるから実質大規模だよな~
アップデートしてから何回もエラーがあってやっとイベント海域行けたら大規模とかおかしいだろ。
輸送は輸送だけの海域にしてくれ両方はつらい
プレイ期間:1年以上2017/05/05
枯れたコンテンツさん
このゲームもとい芸無、UIは古臭くて不便だしゲーム性は酷いし特に理不尽なお祈り運要素が多すぎてとてもじゃないけど娯楽などとはいえない代物。
運営は自分で言ったことを守ることすらほとんどない信頼度ゼロ集団。メインキャラの名前を誤植するという杜撰オブ杜撰なグッズを売りつけておきながらそれから一か月以上経っても具体的な交換の案内すらないあたり、もはや詐欺集団とさえ言える。
信者に関しては、ちょっと同じ生き物とは思えないくらい支離滅裂な言動が多いので評価すること自体ムリ。
という評価で落ち着いたのがこのコンテンツなんだけど、その中で唯一まだかろうじてマシ/良いと言われているのがキャラクター。
なのだが…果たして本当にそうなのだろうか?私にはとてもそうは思えない。
その理由について述べようと思う。
まず、イラストに関してだがデッサンが崩れていたり塗りが手抜きなものが目立つ。特に社員絵師は全員がこれに該当するという酷さだが、コストをケチって社員絵師にばかり担当させるため魅力的なデザインのキャラはここ数年ほとんど出現していないのが現状である。
特筆すべきはゲームスタート画面に出ているキャラクターを描いた絵師しばふである。この絵師の絵はとにかくひどい。まず絵柄が現在のソシャゲ、ブラゲで人を引き付けるデザインとは対極の、全く持って魅力を感じない干乾びたものである。
信者はこれは芋可愛いなどと持ち上げているようだが、そもそも「芋」とは田舎っぽい、ダサい、華やかさがないなどの意味である。
その上、デッサンは狂うことが多く塗りも基本的な陰影すら省略したとても商業とは思えない手抜きなものになっている。
とてもゲームへの引き込みを担う重要キャラを任せられるほどの価値があるとは思えないのだが…。
なぜかここの運営は主要なキャラをこの絵師に多く担当させており、真珠湾攻撃に参加した空母6隻中4隻、アニメの主人公、貴重な戦艦2隻、ゲーム内では最重要戦力の一つである重雷装艦3隻中2隻…などを描かせている。
よって、このゲームをやってく上でどれだけ絵の魅力が乏しくても使わざるを得ないのだ。
育てざるを得ないため、これらのキャラのレベルが高いプレイヤーが多くなるが、だからといってこの絵師の絵が人気であるということはありえない。性能的に重要でないキャラは全く話題にならないからである。
ちなみに、しばふが担当した米空母イントレピッドは担当絵師が判明するまでは実物の強さもあいまって非常に期待されていた。実際ゲーム内のステータスは非常に高いのだが…しばふ絵ということが判明した瞬間に炎上しまず話題に挙がることはなくなった。
マトモな社外絵師を選定しておけば性能と相まって人気キャラになっていた可能性は高いのだが、実際にはローソンコラボでグッズ化されても余る店が続出したそうだ。
絵がひどいなら、キャラづけもひどい。特に連合国側に立った艦すなわち米英、一部の伊艦は名前だけ借りた一般人かと思うほどである。
とにかくこれらの艦は、実物の艦のことを全く語らないのである。両陣営に所属したとか、世界の空母の最多着艦記録を持っていたとか、カタログスペック以上の速度を出したとかキャラ付けに活かせそうな特筆すべきエピソードを持つものが多いのだが…。
それから、キャラ付けもワンパターンである。だいたい夜になるとある軽巡がうるさい、コタツから抜けれなくなる、梅雨の話をする、などどのキャラも同じような言動しかしない。
ちなみに、数年前にプロデューサーの田中謙介がキャラのセリフを全て考えていると自慢していた。つまり、キャラが増えてもどこかで見たようなワンパターンなものばかりであるのは田中のキャラクター設定能力不足が原因というわけである。
まあ、田中の能力がもっとマトモならこれほど酷いコンテンツにはなっていないだろうが。
さて、最後に改めて問いたい。このコンテンツ、サービス開始してからもう6年は経っているわけだが…最後に頻繁にグッズ化されるような人気キャラクターが生まれたのはいつか。
私の知る限りでは2015年の鹿島が最後なのではなかろうか。もう4年も前のことだ。つまり、このコンテンツは数字上では数百万ものゲーム登録者を抱えておきながら魅力的なキャラを生み出す能力はとうの昔に失われていると言えるのである。
それでも、キャラはまだ良いと果たして言えるのだろうか。私にはとてもそうは思えない。
プレイ期間:1年以上2019/11/23
秋刀魚さん
言で表すと、タイトルの通りです。
課金すれば強くなるとか、ぶっこわれキャラをゲットして、楽勝になるとかは全くありません。強くなるには、ただひたすら地道に作業するしかありません。
けれど、レベルはカンストせずとも70あればOKですし、攻略のためにはレアキャラが絶対必要とかっていうこともありません。育てたキャラがインフレの波に飲まれて産廃になることもないないです。(そもそも、キャラのインフレがない。)
ただ求められるのは長い長い時間をかけて作業をこなしていくことです。
よく、運ゲーと言われますが、私からすると運に頼るのではなく、長い長い時間をかけていくなかで達成していけばいいので運ゲーではなくて、途方もない作業ゲーと思ってます。一部キャラは現状イベントのドロップ限定キャラであるため入手できませんが、いつかは入手できるようになるはずです。イベント期間中にゲットできなくても、待てばいいんです。(いつまでも待てばいいのかは運営次第ですが…)つまりは、やっぱり、長い長い時間をかけてやっていくゲームだということです。
本当のクソゲーというのは、こういうイベント限定キャラを課金ガチャの景品とかにしてくるゲームです。艦これはそういうゲームではありません。艦これはただ、長い長い時間を必要とするだけです。
人を選ぶだろうとは思いますが、私はこういうゲームが大好きです。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
赤疲労提督さん
しかし盛り上がらないイベントになりましたね
追加の艦も微妙な上に、姉妹艦のCVの選択も適当になったし、絵師さんも…?
あと海防艦ばかり増やしてどうするの?
冬月とかシェフィールドとか、実装しないなら既出艦のセリフに入れないでほしい
あと誰か道中途中修復の機能使いました?いらないでしょう?
それでなくとも水雷や輸送編成で火力不足なのに
愚痴はともかく、本題をば
もうすぐ夏イベも終了ですが、運営からは「この週末もう一息頑張りましょう」のツイートもなく
ローソンコラボと海自観艦式コラボの話題ばかりですね
ゲーム本体に関する公式ツイートはなんと先週の土曜日を最後にありません
年4回の季節イベント中ですよ?
もはやイベントとイベントの間はひっそり兵站やるしかないのにこの扱いはないでしょうよ
アーケードも旬を過ぎたのか話題に上らないですし
そんなにリアルイベに注力したいならもう色々サービス終わってくれませんか?
新規さんはもちろん古参の方ももういいんじゃないですかね
評価はマイナスですがつけられないので1です
プレイ期間:1週間未満2019/09/27
Dr.指揮官さん
艦これを端的に言い表すなら「ゴミ」
これ以外に言いようがない
こんなゴミが艦艇擬人化コンテンツの第一人者ヅラしやがって、本当に腹立たしい
運営の田中のスタンスも実に腹立たしい
実際の艦艇や航空機に敬意を払ってるように見せかけるだけのポーズだし
実物大瑞雲模型の周りでキモ踊りするとか、歴戦の艦艇を芋ブスに擬人化したりと、冒涜するにも程がある
現に瑞雲搭乗員の方からクレームが来たり芋ブスイントレピッドに銃口突きつけられたりな
何より田中の姿勢が謙虚でないのが憤る
艦艇擬人化ゲームの方は完全におざなりで、珍妙なカレーの歌に夢中
巫山戯てるのか?
やる気がないなら本当に手を引いてくれ、ハンパにゲーム運営してながら
都合の良い時だけ自衛隊関連との接点をアピールしたり
このようなハンパな姿勢が実に腹立たしい
マジでやる気がないなら辞めろ
このようなゴミに☆5評価付けてユーザーを欺こうとするクソコテ提督も同様にゴミだわ
艦これのような☆1評価が妥当なゴミが☆5とか荒らすのも大概にしやがれ
他のマジメにゲーム運営に取り組んでる所に申し訳ないと思わないのか
田中は
プレイ期間:1年以上2020/04/17
昔なら評価★3さん
昔は片手間でも十分プレイできるバランスでしたが、年を重ねるにつれて無駄なギミック・敵のインフレ・史実艦の強制など、元々のウリだった手軽さ・自由さがなくなりました。
HTML5移行で要求スペックも上がり、更に利点を失った残念なゲームです。
難易度のインフレに反比例して報酬の出し渋りが進んでおり、その報酬がイベント攻略に必要なアイテムだったりするので後から始めた人ほど苦労します。
その為2期から始める人はかなり苦労するかと思うので、新しく始めるのはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2018/08/27
ディアブロ好きな提督さん
艦これは、ウィザードリィのようなハック&スラッシュ系のゲームと思っています。
ピンと来ない人に説明すると、ストーリーを追いかけることは些末なこと、敵を狩ってレベルを上げ続け、レアアイテムのドロップを期待するだけの毎日。
ウィザードリィなら、更に、運が悪い、という理由だけで数時間かけて上げたレベルを一方的に下げられ、運悪く即死攻撃を受けようものなら、運悪くキャラロストまで直行しかねないゲームですから、それに比べたら、このゲームは全然マシです。
ウィザードリィと似ているのは、どれだけ準備を頑張っても、最後は「運任せ」にせざるを得ないゲームで、言い換えると、ひたすら「理不尽」を押し付けられる点です。
自分に何の非もないのに、クリアに結びつかない「理不尽」は、とても今風のゲーム内容と言えません。
それでも。
その「理不尽」を跳ね返して、育てた艦娘が強敵を相手に活躍、レア艦娘が指揮下のコレクションに加わる。
それこそが、このゲームの醍醐味であり、ハック&スラッシュ系のゲーム共通の楽しみは健在と言えるでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/09/28
山吹さん
先に言っておくと昔は大好きてました。
ゲームの進歩の無さと運営の最悪な対応は他のレビューにある通りです。
サービス開始1、2年目くらいまではダメな所が有りつつも、ユーザーの意見を聞いて改善しようという意志が見られました。昔の運営が好かれていたのはそういう所です。
運営の質の低下と共にマトモなユーザーは離れていき、運営を盲信して甘やかす信者が大部分になってしまいました。
こんな有様になったのは運営が原因なのに、信者達は「嫌なら辞めろ」「付いてこれないお前が悪い」「批判は全部アンチの工作」など盲信を続け、自分達で過疎化を加速させるどうしようもない状態です。
レビューを評価が高い順でソートすると分かりますが、他ゲー叩きや中身のないレビューの投稿が多い事からも信者の質の低さが垣間見られます。
プレイ期間:1年以上2018/12/29
ルシファーさん
今年の5月5日に着任して、3か月程度プレイ中の者です。
先日、乙丙丙丙で今回のイベントは完走しましたが、正直、新規の方はE3を突破するのは大変でしょうね。
E3丙で燃料25000、鋼材20000、弾薬15000、ボーキサイト8000、高速修復材80を消費しました。
E4丙では、E3よりましになったのですが、燃料20000、鋼材10000、弾薬10000、ボーキサイト6000、高速修復材50を消費しました。
この後に堀とよばれる、ドロップ艦目当ての出撃を繰り返すことになるのですが、ここでも資源を湯水のように消費します。
平均レベル90以上の艦隊でこんな感じなので、あまり備蓄していないもしくは、レベリングの進んでいないであろう新規さんは全く楽しめないと思います。
新規さんはE2までクリアして、E2ボス堀でもやってろよということなのでしょうかね。
上級者だらけで初級者が定着しないようであると、このゲームの将来は暗いのかもしれません。
上級者と初心者、初級者が両方楽しめるようにするには難易度を5段階設定にすればいいと思います。
最高難易度 現在の甲よりも難しい、やりこみたい人向け難度、報酬は2番目の難易度+記念品程度の物を追加
2番目の難易度 現在の甲と乙の中間程度 上級者向け 報酬は3番目の難易度よりもパラメータ1高い程度の物
3番目の難易度 現在の乙と丙の中間程度 中級者向け 報酬はここを基準
4番目の難易度 現在の丙の半分程度の難易度 初級者向け 報酬は3番目の難易度よりも少し弱い程度+未所持の大型建造艦から1,2隻ランダムで
5番目の難易度 始めたばかりの人でもクリアできる程度の難易度 初心者向け 報酬はクリア報酬艦および、艦隊解放条件艦(川内型、妙高型、金剛型)+1,2,5航戦(加賀、赤城、飛龍、蒼龍、翔鶴、瑞鶴)
このくらいの感じにすれば、イベントで格差は広がらないと思う。
なんか燃え尽きたので、簡単なデイリー、ウィークリー、マンスリーと、毎月レベル70以上5隻育成程度にプレイを減らそうと思う。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
