最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とりあえずやってみ
デースさん
初めに、自分はおもいっきり楽しんでいます。運ゲー運ゲーいわれていますがその通りです。所詮運ゲー、と言ってしまえばそれまでです。しかし、レベリングの意味もあれば、装備の組み合わせに意味もちゃんとありますよ?攻略の難度がぐっと変わります。それに、このゲームは攻略云々よりも好きな艦むすをとことん愛するゲームだと思っています。一ヶ月すれば飽きると言うのもわかります。ですがイベントは全クリ目標なら無理ゲー難度なので攻略云々言う人はイベントを目指してみては?結論→どれだけ愛せるか?ですね。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/07
他のレビューもチェックしよう!
きぃのんさん
愚痴スレのアンチくんたちと平松タクヤマヂでお疲れ様無駄な☆1&俺様のなりすましするならもうちょっと上手くなりすましたら?
草田入籍したからって俺様のなりすまししても未来は変わらねぇよ?バカ平松
俺様がわざわざ草田に皮肉たっぷりのクソリプ送ったのもあれね、草田宛じゃなくてお前宛なんだよウンコに集る金バエ平松
普段から俺様が使ってるアズレンとアビホラの蔑称パクって馬脚表すとかやっぱり平松タクヤはバカだなぁ(ドラえもん並感)
平松タクヤはアレやってるよぉ?パトグリーンって名前使ってるよぉ・。・v
俺様の生放送でパトグリーンって名乗って生意気にも宣伝してたの忘れてねぇからな、平松・パトグリーン・タクヤ
プレイ期間:1年以上2020/01/07
nimimiさん
・作業をしながらチマチマタラタラやるには良いゲーム。
・キャラの所有枠を増やすのに課金するくらいで、ほかは基本無課金で遊べます。
・また1人でやるゲームなんで雑音に煩わされない。
・四季のイベント以外はメインでやる気に全くならないような超地味な作業ゲーなので、ガッツリとゲームを遊びたいタイプの人には全然向きません。退屈でつまらないと思います。
・短期間でガチでやりつづけても大枚はたいても全部のキャラをそろえられたりというゲームでもないです。
・マイナス評価の人たちの意見は、、ガッツリと本気でゲームを遊びたい人or短期間で全キャラを揃えたいかのどちらかが大部分ではないでしょうか。
・ガチャに相当する大型建造でしか入手できない艦は別に期間限定とかの縛りは無いので、地道に資源を貯めて週2~4回まわしてそのうち出ればという感じです。私は大型限定艦をそろえるのに半年かかりました。課金に手を出して大型回すのは気長に貯蓄できないか、我慢ができない人がやるだけです。遠征で回した方が課金より遥かに効率がいいのが利点。
・イベント限定のキャラも次のイベントでドロップで出たり後日のイベントで救済措置がとられたりします。しかしドロップ率はかなり悪く、毎度非難されています。運営の学習能力を疑うところ。
・今はイベント難易度を甲乙丙の三種類を選択できるので、以前よりは幾分イベントを攻略しやすくなっています。
・最近は、特殊な効果や航空隊など複数の要素を絡めすぎて、初心者お断りゲーになってますが、wikiやあちこちの攻略サイトで解説してくれてるんで、初心者も何からしたらいいかは分かるようになっています。
プレイ期間:1年以上2016/06/04
あたまたなかけんすけさん
最初に書いておきましょう。
「艦これは運ゲーじゃない!資源貯めやレベル上げが重要なゲームなんだ!」
とか反論してくる人。ほぼエアプです(断言
まぁ百歩譲って豪運な人もいるかもしれませんね。
キャラクター数は無駄に多いですがイベントをはじめとした後半海域に行けば行くほど「艦種」の縛りが大きくなるので役に立たない艦種のキャラが好きな人はご愁傷様。
難易度は一言で言えば
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかwwwwwwwww」
強制的な艦種と装備縛り、そしてインチキなステータスの敵
いくら準備しようがその先できることといえばお祈りするだけ
ゲーム性なんて欠片もありません。
これを本気で楽しいと思ってやってる人がいるのなら哀れみの感情とともに尊敬します、皮肉抜きで。
システムも1年経つのに未だにもっさりUIでたいして改善されていません。
ああ、あさって方向の改善なら一応ありましたね。
なんと年に4回「しか」やらないイベントでもユーザーを楽しませようとする気は一切なし。
簡単にクリアされたら悔しいとばかりに初心者まで潰しにくる様はまさに圧巻です。
それでもやりたいという人はやればいいんじゃないですかね。
ちなみにユーザー登録は増え続けていつまでたっても着任制限してる割にはサーバーの増設とかもだいぶ前から全然してませんね。どうしてでしょうね?
アニメ?水上スキーには大いに笑わせていただきました。まぁ見ませんけど。
プレイ期間:1年以上2014/08/11
ホネポッキンさん
Twitter上で艦これ関連の話題を探したけど、最近のトレンドは祖父に艦これのキャラを見せた反応とやらの嘘松くらいしか見当たらなかった
それもオモチャにされてる始末だけど、未だ悔しさに縛られている提督の皆はどう過ごしてるのかな
私は他のゲームを遊び初めてとても充実しています
艦これを始めたのが2016年とちょっと。悔しいことの方が多かったね
艦これに出会ってからやたら時間が掛かる事を抜きにしても、目的地へのマスから反れた思い出の方が遥かに多いよ
感謝してる部分と言えば、私が辛いとき、悲しいときはいつも無心で羅針盤と向き合う忍耐を消費しつつ何も考えないようにしてくれた事くらいかな
特に印象に残ってるのはTwitterのわざとらしい誤字芸かな
特に面白くもないし、中の人を知ってる身としてはアイコンのイメージだけで可愛いなんて言うもんじゃないよ
まだまだ傷は癒えないけど、これからは遠くで自沈していく艦これ号を見守る事にするよ
最後に、プリコネとアークナイツ超楽しいよ
プレイ期間:1年以上2020/06/24
アデリーさん
兵器系のゲームが好きなので結構プレイしていますが
おもしろいかと聞かれたら
おもしろい!っと答えられない微妙なゲームです
運営さんが資源をやりくりするゲームと言い訳していますが
ただゲームバランスをシビアにしゲーム内容の薄さをごまかしているだけな
ゲームって感じです
といっても基本無料ブラウザーゲームの中ではいい方かもしれませんね
このゲームで一番いい点を挙げろといわれたら
UIがゴチャゴチャしてなくて見やすいというところでしょうか
過大評価かもしれまでんが★2です
プレイ期間:1年以上2015/03/18
3年目さん
基本機能は使いにくいまま据え置きで操作が面倒な新システムだけがやたら増えていきます
イベントは敵のゲージを削り切ったらクリアなステージが多いのですがゲージを削る前に削るルートを出すための艦隊編成と出撃をしないといけなくなり
ゲージを出しても何故かそのゲージが3本あったりと気が滅入る作業量になってきました
ユーザーの要望をひたすら無視してリアルイベントを優先させたりいらない機能を増やすあたり辺りドワ〇ゴみたいな開発陣だなと最近思うようになりました
プレイ期間:1年以上2017/12/02
追浜卓さん
運営によって工作レビューが多数書き込まれております、規約違反ですよ!おやめください。
夏イベの印象操作でしょうが、ここまで艦これをめちゃくちゃにしたのは田中さん、あなた自信ですよ。
みなさん言ってますが艦これは「課金ゲーに疲れたゲーマーが癒しがてらやり始めた」ゲームでした。
話題になりここまでの地位に登りつめたのは、無課金でもそれなりに楽しめ課金すればもっと楽しめる、そんな気軽さが売りだったからです。
私もオンラインゲーム≠課金のイメージが強く、敬遠していましたが友人に薦められて始めて本当に課金なしでできて「本当にこれでいいのか」と思ってしまいました。
ゲーム自体は運ゲーですが気軽にできるし、変な中毒性があり、ハマりました。
自分の好きな艦娘の史実調べたり、模型屋行って船も買いました。
人間って好きなものにはお金出したくなるものなんですよ。それで私は人生初の課金をしました(ドック開放、母港拡張等)
数年続けて連合艦隊やトリプルダイソン、装甲395(間違ってたらすいません)やら難しくはなってきましたが、まだ楽しかった。
しかし16春イベ、裏切られました。
基地航空隊ゲーム、ワンパン姫、サイレントドロップ修正、侘び空襲、最終的には結果はどうあれ返金騒動まで起こったじゃないですか?
何より私は未完成で、ほぼクリアできない状態でイベントは始めたのが本当に許せない。
未だにアイオワが通常落ちしてないのもありえません。彼女は一番の被害者ですよ。
最近だと未完でもパッチをあとで作ればいいみたいな風潮があるみたいですが、何か勘違いされてませんかね?
商品はユーザーに渡った時点で完成なんですよ。わかりますか運営さん?
昔のような良き運営はもういません。
16春以降今は艦これをプレイしてませんが、新規さんや現在プレイしている人にいえることは
「毎日ログインし、課金をし、グッツを買い、狂うように艦これにハマった私が16春以降まったくログインしなくなった」
どう捉えるは人それぞれです。
未だに何いってるんだ、今の運営に満足してるからいい、キャラが可愛いだけでいいじゃん、色々あるでしょう。
だけど私はもう艦これをやることはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/16
スィートマスタードさん
公衆便所で落書き見かけたら、どう感じますか?
ここの低評価レビューがまさにそれですね
友達や先輩、会社・上司の悪口=現役ユーザー批判、自分の低レベルを棚に上げた難癖、被害妄想が入った難易度批判
ヘイト落書き=アンチの下げ目的、粘着キチの運営・田中叩き
低俗下ネタマーク・ワード=伏せ字禁止ワードを使った、低脳イミフな書き込み
電話番号やアドレスの書いた詐欺サイト誘導=他ゲームステマ
低評価レビューはだいたいそんな感じだと思って間違いないですね
なので悩んでる人は低評価など気にせず、安心して始めてくださいね
プレイ期間:1年以上2017/12/09
クソゲさん
鳥なき里の蝙蝠 鳥の居ない里ではこうもりでも我が物顔で威張る事が出来るという意味すぐれた者がいないところではつまらない者が幅をきかす 実力は関係なく運がいい人 ニート プレイ期間がタダ長いだけの人が威張って運のない者 初心者 社会人を見下してるゲームです
プレイ期間:半年2015/10/11
アラさん
キャラゲーならキャラコンプがある一つのゴールなのかもしれませんが、このゲームはキャラゲーでなくちゃんとした攻略だとか、そういうのを考える楽しみがあり、ゲーム性とキャラゲー性の二面があっていいと思いました。
レアキャラが手に入らないと言っているのはこのゲームをキャラゲーと見なすからでしょう。
そういう楽しみ方もあると思います。
私はサービス開始からまったりしている為イベントの最終ステージのキャラや大型のレアキャラなどは全然持っていませんが、今いるキャラを愛でつつ楽しくプレイさせてもらってます。
プレイ期間:1年以上2015/05/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!