国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

今から艦これを始めようとしてる方へ

爪楊枝さん

まず、艦隊「これくしょん」と名前がついていますが、現在一部の艦の入手手段が全く無いため、現時点で全艦コレクションすることは絶対できないです。そのため、目標を立てる際に「艦娘を全艦コンプする」という目標だけは立てない方がいいです。精々「イベント海域を可能な限り突破する」ぐらいでいいです。あとはwikiを積極的に見て情報を集めてください。wikiがないとシステムの理解すらままならないです。

レビューを見ても非常に低評価が多いですが、他人と競う要素は古参のランキング争い以外ほとんどないため自分にあった目標を立ててそれに向かってレベリング等の努力をする事と、古参のイベント最高難易度クリア自慢や艦娘、限定装備自慢に絶対耳を傾けない事を守れば今からでも十分楽しめますよ。ただし、ゲームに慣れてきて高望みしようとすると急に運の要素が強くなり理不尽さも出てくるので、それに萎えた時がやめ時だと思います。繰り返しますが、大事なのは自分にあった目標立てることです。

これから始めようと思っている1人でも多くの方にこのレビューが目に入ることを願っています。

プレイ期間:半年2015/03/26

他のレビューもチェックしよう!

とんちんかんなゴミゲー

クソ雑魚ナメクジ提督さん

去年の9月で身を退いた者です。
一回きりの投稿ですので思いっきり書かせていただきます

二年ほどこつこつ進めてまいりましたが6面攻略にかかろうとした矢先に二期が実装されて全部パアになり各ステージもすべて複雑に改悪されていたので辞めました。
二期がただ高画質になっただけって、呆れましたよ

正直一昨年の決戦イベの辺りからあの異様な雰囲気にはついていけませんでした、ステージも迷路みたいになってるしね。
しかも4月から新しく体制が変わるのかと思いきや変なお米イベントやってるし・・・。なんだあれは。あの決戦無意味じゃんって
五航戦の片割れが一人無駄に気合入れてやたらイキがってたのには失笑しました。
なにが「くたばれ」だテメエがくたばれ瑞○
おまけに二期の5-2で鶴必須とかどんだけ頭悪い設定にしてんだよ

コラボでもやたら五航戦や鹿島ばかり目立つし、もっと他の艦娘挙げろよ。
ふと思うんですけど最近の艦これってイベでももなんでもスーパー○○シ大戦になってる気がすんですよね。あの担当艦ばかり出てきやがるし、僕はあの絵柄嫌いなんですよ。 全盛期には色んな界隈にしゃしゃり出てくるし検索エンジンの邪魔するしよ

改二実装もやたら偏った絵師の駆逐(良くて軽巡)ばかり、1月に1隻だけとかチマチマやんなよ。初期の姉妹艦まとめて実装はどこ行ったんだか。改装図のほかに戦闘詳報、開発資材、バーナーと使う材料もやたら増えたし何が変化したかも分からん。

ただのエロ同人量産ゲームがよく6年も続くよな(笑)

このゲームは時間の無駄でしたよ!二度とやらんわクソっ

プレイ期間:1年以上2019/02/03

レビュー

タナカ子さん

アンチだ、信者だ、言ってる方がいますが相手の悪口しか言わず、まともなレビューをしていない人は高評価だろうが低評価だろうが、害悪でしかないと思うので、発言を控えていただけると荒れることもないと思うのですが、どうなんでしょうか。

レビューですが、私には合いませんでした。
戦闘シーンは見てるだけで、夜戦をするか撤退するかの判断くらいしかできず、戦闘画面も面白味がないので楽しくありませんでした。

資源は自動で上限まで回復しますが、バケツやそれ以上の資源を溜めるにはかなり作業的なことを繰り返す必要があるらしく、私には無理でした。楽しい作業なら続けられますが、私には向いてなかったみたいです。

結局はブラゲーなので、ゲーム内の作業が楽しめるならば良いのではないのでしょうか。私にはこのゲームの作業に楽しさは感じられませんでした。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/01

何が面白いか分からないけど面白い

カナリアピザプリンさん

もうすぐ三年目になるけどタイトルの通り、だけど辞められない面白さがある。
キャラの史実と絡めた台詞や性格、イベントでの特効etc…運営が開示しないので手探り状態、だからユーザー間の情報共有でレシピ、攻略法の確立等々…一人じゃ何でも出来ない、戦争らしさのようなものがあるから面白いのかな?

で、よく「ゲーム内に遠征の成功条件が書いてない!」って書いてる人いるけど、wiki見ろ。この一言で充分。
お前らより昔からやってる人らが徹底的に検証、模索して作り上げたwikiがあるのに何故見ないんだ?
艦これはユーザー間で情報のやり取りが命なの、戦争が題材だから当たり前、それがいやなら他ゲーでブヒブヒ喘いどけ

プレイ期間:1年以上2017/03/28

カレー機関という他所の事言えなくなるレベルで的外れな事をし始めてる現状ですが信者はカレー機関は「艦これじゃなくてC2機関だ」と言いますがそのC2機関は艦これ以外はどんな作品や仕事をしてるんですかね?複数の作品を経営してるならわかりますけど艦これしかしてない時点でそれって結局艦これで稼いだ金やリソース割いてますよね?どう見ても客層が提督だけしかいないですよね?
後下のレビューで課金が必要ないと言いますけどレベル99以降の上限突破は強制課金要素じゃないんですかね?、ぶっちゃけゲームの勝敗を左右する課金アイテムを敵を倒せるか不安定な道具売ってるゲームの方が下手な課金ゲームよりホラーですからね?自覚ある?

だいたい「改善なんて必要ない!」なんて騒ぐ奴は大抵殆どは改善されたら「神運営!神運営」って言いますからね金かけてもいい
自分達が運営の一部になってると妄想してるんで何言っても無駄ですがね

後知らない人は見てみるといいですけど[艦これ 深雪 クリスマス]で調べてみてください、あまりの雑コラ感に一瞬艦娘にBB素材を付け足しただけかと思いますからまぁtwitter見るとアレで喜んで運営に感謝してる奴もいる始末ですしこんなんじゃそりゃ舐められてるのに気づかない訳だと思いますよ艦これが異常に話題性が無くなった理由が深雪クソコラとカレー機関がよく表してます、あんな物でも擁護、なんでも擁護そりゃおちぶれるわ
よく課金ゲームを馬鹿にしてるのを見るけど艦これを見るとそれも大切だと気付かされますね課金とは即ち信頼
運営側は貰った分それに見合ったゲームの改善、新規イラスト、不具合時はユーザーの方に真摯に向く暗黙の誓約が生まれるんですよ
逆に艦これみたいに雑な無課金にすると…タダでやってるんだから我慢しろ文句言うな嫌なら辞めろという言葉を盾に運営擁護の良い理由がつけられてしまいます、まさに今の現状ですね

プレイ期間:1年以上2019/12/27

android版に当選したから

止まり木の鎮守府さん

android版をインストールして起動してみた
驚いたのはその軽さ。19MBしかない。
FLASHゲームだから?
ブラウザ版のデータをそのまま引き継ぐことが可能だから安心して欲しい。
学生や社会人でも休憩時間などに遠征を回せるのはデカいと思う。
ダイハツ数個と大成功で東京急行弐を回せば1回で燃料が800は手に入るし。
急行1 急行2 海上護衛か北方鼠を回す漢字なら
自然回復分とあわせりゃ1日で6000近い資源を稼げるだろう。
私は今まで朝と仕事帰りに2回だったがこれなら平日でも1日4回ぐらいは東京回せそうで資源的には今までより快適になったといえる。
ただ現状android版では文字サイズを変えられず表示がかなり問題。
艦娘の名前が途切れてる始末。
android 艦これは完全に遠征用と割り切って使いましょうとどこのレビューを見ても書いてあります。

プレイ期間:半年2016/06/11

あの夏を、忘れない(轟沈バグ放置)(進水式勃起)(装甲395)(ユーザー晒しあげ)(ブロック神拳)(カタパルト事件)(報酬差別)(イベ泥激絞り)(コーナーで差をつけろ)
現状はあの夏以来、さらに要らん複雑化してますけどね
航空基地隊とかさ…
しかも資源に運営がダイレクトアタックとかふざけてんのかと
だいたい丙にすら挑めない人が多すぎるんですよ
スゴロクはスゴロクらしく、シンプルに、無駄に難しくなくていいんだ
それなのに激絞りされた人権キャラと人権装備が無きゃスタートラインにも立てない癖にゲーム性はスゴロク
スゴロクの癖に無駄に壁が多く、システムも装飾過多
運ゲーが難しすぎる、運ゲーがインフレしてる、こういうのって一番やっちゃいけないってかプレイヤーが嫌気差してくるパターンだからね?

ところで、お盆前あたりに始まる予定の夏イベ、今月の初めにいきなり告知してきたってことは、あの夏の悪夢が、またはあの春の悪夢が、再び繰り返される可能性が高いですね
下手したら深海オールスターズで、狂信者すら次々引退かもしれませんねぇ…

プレイ期間:1年以上2017/07/04

今時こんなゲームやる必要あるんですかねぇ?
今艦これ同人描いてる人も大半が総集編
とっくの昔に見切りつけてる人はFGOやらに移っている
それだけ艦これがネタにならないって事なんだ
まぁ信濃を出す出すといっておきながら4年以上も経過してるし
艦これ改なんてアイオワが先行で出ただけで話題にならず終了
アーケードも最初は人だらけだったが金食い虫と化して閑古鳥
無駄に時間だけを食う時代遅れのフラッシュゲーム
これくしょんと書いてあるのにコレクション出来ないとか笑っちゃうね

プレイ期間:1年以上2018/01/21

約三年半程やった感想を
まずゲームに関しては糞としか言えない
最初期は不満もあったがいずれは改善されるだろうと思っていた
だけど改善どころか運ゲー加速に片手間にやれるってのがウリでもあったのに
やれ支援艦隊やらキラ付けやら基地航空隊と時間だけが盗られる始末
しかもやることはプルプルと小刻みに震える短冊を見ながらのただのお祈り
キャラの絵はいいのにバカの一つ覚えの様に同じセリフしか吐かないキャラクター
瑞鶴への七面鳥発言や長門の核実験特効など明らかなディスり
確かにキャラクターは好きだがそれさえも運営は糞をぶっかける始末
あと一番糞だと感じたのが新キャラや強い装備をとらせたくないというのがミエミエなところ
プリンツ・オイゲンやグラーフ・ツェッペリンなどキャラは人気なのに一向にイベントのドロップにしか滅多に出ないのはもちろん
雲龍型やU511みたいな強い装備を持ってくるキャラまで渋るのは悪意しか無いでしょ
新規が入っても必要装備は遥か前のイベントで一回配ったっきり再配布無し
明石や大淀など新規が必須とも言える艦は長いことやってる人ですら面倒くさいステージで僅かなドロップ率で入手可能
そりゃ人だって離れますわ

もう一つ問題なのが信者たち
新規が辛いとでも言おうものなら袋叩きで「嫌ならやめろ」
明らかに新規には辛いというのが分かる自分からしてみれば最低な発言だ
そんな発言するなら自分がアカウントを作り直してやってみるといい
あと艦これが擬人化ゲームの起源とでも思ってるのか似たゲームは「パクリ」と叩きまくる
荒れる原因になるのでそのゲームの名前は伏せるがそのゲームが誕生した経緯や実際のゲーム性も知らずに公式Twitterにまで噛み付く始末
そのゲームに声優さんが声を付けたとなったらわけの分からない「裏切り者」発言や「声優盗るな」発言等など
周りにまで迷惑をかける行為は本当にやめてもらいたいというか大人になって欲しい

プレイ期間:1年以上2017/06/15

ただのクソゲーでした!!

木村タクヤさん

話題にはなったが、特に内容は無く
ゲームとして評価をするならば、間違いなくクソゲーですね

狂信的なプレイヤーはどのゲームにも居て
批判的な意見には、やたら喰い付きます

このような輩が、多いのは典型的なクソゲーに多いです。

例えるならば、中国のような国です。
批判されればヒステリックになり
手のつけようがない

少しでも、艦隊これくしょんを良くしようと
思うのであれば、まずは社会に出て一般常識を学びましょう!!

それにしてまアズールレーンは神ゲーだな


雑魚が釣れた

プレイ期間:半年2018/03/01

滅びの美学に付き合う必要はない

アバタール・ベリアルさん

リアリベができない悔しさから未だかってない鬼畜難易度になって
その鬼畜難易度でイキり立ったやつが迷惑行為を起こす

だから民度が低いとツッコまれて他ゲーに逃げ出します
その民度の低さはお空、プリコネでも見かけないほどのえげつなさ。

自分さえ良ければそれでいいから、何度注意しても無駄です
これが虚無の力か!達する達する!!何かと生暖かい目で見守ってください。

ほんと、虚無の力が半端ないから
イキリ散らして盛っているようなものです
ゲームも虚無、アップデートも虚無期間が長い
最近はゲームよりも浪費イベントに力を入れてる。

そのような自己中心的な思考だから、コロナ禍の時に「感染しているのに無自覚な人」と警戒されるのです。

どうせ世界は終わるんだ、とことん貧しくなろうとマジで逝ってしまってる人や墜ちるに堕ちたい人はおすすめです。

人間的成長と自己完成の目指す人から「反面教師」「スラム街」の役割を果たしているから嫌いではありません。

想像も絶する鬼畜さでイキリ散らして迷惑行為をするよりは、まだプリコネやFGOに課金したほうがマシです。

もう他の課金ゲーを非難することはできないね、サヨウナラ。

プレイ期間:半年2020/06/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!