最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
結論から言うと、コレクションゲームと見たら新規はキツイ
おっ一年過ぎてたさん
艦隊これくしょんを艦娘のコレクションゲームと見た場合
新規参入は極めて厳しい状況だと思います
イベントにて入手チャンス(ドロップ設定)を与えられなかったレア鑑が複数あり
よって未だコンプできていない、運営ロードマップも無いのでコンプ予定も未定
ではゲームとして見ましょう
艦隊これくしょんを戦艦シミュレーションゲームと見た場合
新規参入は驚くでしょう
世はまさに航空戦時代に突入しており、航空戦力がすべてとなっております
艦載機これくしょんとして別ゲーを出せる程のウェイトになっております
この辺りの装備が大きな壁となりあなたを苦しめるでしょう。
しかし!
まだイベにて実装される新規鑑は全ユーザーが入手可能となっているので
まだやれる、まだまえる、まだ新規参入可能
※全ユーザーが入手可能(ドロップするとは言ってない)
さぁおいで艦隊これくしょんの闇へ、まだ仲間になれるよ(^_-)
プレイ期間:1年以上2017/06/23
他のレビューもチェックしよう!
信者乙さん
信者恒例の逆ギレ+曲解ですねw
運営が言ったのは「通常の環境では」確認できない、です。有志の解析ではサーバー過負荷時に発生する可能性が高いと結論付けられました。イベント以外で発生しないのはサーバーが過負荷状態にないからでしょう
信者の常套句「証拠出せ」ですが、スクショは慢心(笑)で沈めた誤魔化し認定、動画を上げれば加工認定、ツール(どのツールなのかどういう仕組みのツールなのかは誰一人特定できず)認定挙げ句殺害予告で削除に追い込む…要するに証拠があろうが絶対認めない
そもそも毎日艦これプレーの一部始終を録画している人はどれだけ居るんでしょうかwww
挙げ句被害者(かもしれない)の人に向かってクレーマー呼ばわり
余談ながら今回は装備品消滅バグもありましたがそっちの保証も無しですよ?それは巧妙にスルーしてますな
今から始める人へ…これが艦これ信者です
プレイ期間:1年以上2015/09/22
艦これを辞めよう!さん
イベントを実施する度に悪評だけが高まり、大量のアクティブユーザーを引退に導いてるのって艦これ運営くらいじゃなかろうか
イベントやってユーザー減らして、此奴ら一体何の為にイベントやってるんだろうか?
正に無能!
もう無能としか言いようがない
そんな無能集団が運営する艦これを辞めるのが流行ってるみたいだね。
良きかな良きかな。
プレイ期間:1週間未満2019/12/17
つかれたさん
全イベント甲クリアーでランカーも何度かとっていたけど、
今回のイベントでもういいやと思いました。
いくら準備しても結局はお祈りゲー。
絶対にテストプレイしていないような環境。
正直時間がもったいないと思うようになりました。
二次創作などでもっていたコンテンツでしたが、
ユーザーを大事にしない、要望も聞かない運営は必要なのでしょうか?
あと何年持つかわかりませんが、私は今回でやめようと思います。
プレイ期間:1年以上2020/08/22
りらはんたさん
アンドロイドじゃないから出来ないだ?
iPhoneでデザリングしてタブレットでやれよ
頭使えよ
資源上限増やせ?
備蓄しろ!
艦これは遊びじゃないんだよ
やるからには真面目にやれ!
秋月無くても摩耶で代用できるんだよ
かをたいは素晴らしいゲームだ
嫌ならアズレン いけよ
中華の裏切りだ
どいつもこいっも裏切りやがって
能書き垂れて艦これやるんじゃねぇよ
舐めとんのか?
プレイ期間:1年以上2017/12/19
ろっこーさん
春イベは珍しく新キャラドロップ率高め、レアドロップ緩め、低コスト周回で全種類の潜水艦を掘り放題というイベントでした。
運にも助けられ、終わってみれば母港はホクホクです。
それなりの資源を使ったものの、イベント報酬含め、消費に見合ったものが入手できたと思います。
来月からは遠征メインになるでしょうが、艦こればかりがっつりやるのも疲れてしまうので、自分にはこれくらいがちょうどいいですね。
プレイ期間:1年以上2016/05/29
のりおさん
批判的な意見は支離滅裂なコメントやただアンチって人は少なく
本当に期待外れでクソゲーって言ってる人の方が多いと思うよ
正直、間違いないと思う。
しかし、それに対抗する信者がクソゲー評価者以上に艦これをクソゲーだと拍車をかけている
プレイ歴が短いから批判意見がまともに見えるのか、批判意見にタノコロだ、とか
辞めろだとか言ってる人は社会に出たことあるのかな?
まったく一般常識がなく、反対意見に暴言言うだけ、、、
そんな人が多いゲームはやっぱりクソゲー扱いされても妥当
プレイ期間:1ヶ月2018/03/09
ふかしさん
このゲームを始めるといくつものを犠牲にしなくてはならない。
簡単にまとめると
・グッバイ時間
・グッバイ人間性
・グッバイ人生
・バグバグバグ など…
といったようなことが起こるだろう。
ここの運営の頭は半世紀も前も退化していかのような対応が有名でもある。
運営「メンテナンス遅れるわ、あと1時間待ってて!!」これを何度も繰り返す
ユーザー「なんでこんなに遅れるですか?スケジュールとか設定して時間を守ってください!!」正論を言うと
運営「カチ、カチ、(ブロック)」無言のブロック
こればかりヤってるせいで批判が多くアクティブユーザーが減少する。
いつも限定イベントは何かしらの炎上をしており、ユーザー離れを対策を試みるがほとんどがこれだ
田中P「またゲームでの稼ぎが悪いな…、なんか案とかないの?」無能のお言葉
社員「では、カレー店を開いてみるのはどうでしょうか?」適当な返し
田中P「なんて案なんだ!!それなら提督達も離れないし、お金も儲けられる!!完璧や!!!」なぜか謎の自信?
始まったあとの反応…
「キャバクラカレーとか、もう風俗じゃん…」
「C2機関関連で艦これ要素は?」
「撮影禁止とかww、ボロがでるから恥ずかしくてやってるのかなwww」
との反応が大半だ。噂では、営業許可を取っているのも怪しいらしい。
そしてユーザーの質はスラム化といってもいいほどの治安の悪さだ。どこまでいってもマウントをとってきてドヤしているのが大半だ。現実でも問題行動が多く他の界隈では要注意人物に指定されているため厄介者が多い。
こんな上(運営)も下(ユーザー)も最悪な界隈はあるのだろうかと思う位の幼稚で恥ずかしい大人達(※18歳未満禁止)がやるゲームが艦これである。これをやるなら違うゲームをオススメする。
プレイ期間:1年以上2020/01/24
万年大佐さん
良い
無課金で遊べるところ
艦娘をコレクションできるところ
悪い
課金しても有利になるということがない。全てが運なので課金しても面倒な作業が多少楽になるというくらい。
基本機能も運 他のゲームだと自キャラの装備強化や改良などは、どのプレイヤーでも当たり前に使える機能だが、艦これは違う。特定の艦娘をドロップしないことには装備強化という基本機能すら利用できない。運のない人はサービス終了まで装備の強化機能すら利用できないまま終わるだろう。数百回程度ドロップチャレンジしようが落ちない人はずっと落ちない。
イベント ハードルが高い。他のブラウザゲームのイベントのイメージを持ち込むとおかしなことになる。まったりプレイだとイベントがちょっと進めるようになるのに半年とか準備がいる。最近は特定の艦娘がないとイベント進行に大きく影響する場合も多々あるので、半年準備したからといってイベントが楽しめるわけでもない。
総評
簡単にドロップする艦娘を集めるだけのおみくじ。
一日30分から1時間暇つぶしにちょろっとやるという人には勧められる。
間違っても艦娘コンプしようとか、確率の低い艦娘コレクションおみくじをゲームと勘違いしてしまって、楽しもうと思ってしまってはいけない。深い闇に落ちるのでのめりこむ人には全くもってお勧めできない。
課金なしで遊べるからお金は失わないだろうが、時間は戻ってきませんので。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
評論家さん
艦これは昨今のゲームの中では際立って異質な存在だ。そのスタイルはとても古風であり、今のゲームに慣れている人には馴染めないだろう。
思う所として、最近のこの手のゲームで目に余るのは課金コンテンツの存在。強力なキャラや装備は課金コンテンツ、課金することでそれらを手に入れてゲームをクリアするという流れが確立している。運営は「高難易度」「超絶」などといった言葉を使った新ステージを作るが、そのステージの攻略には課金コンテンツのキャラが優遇されており、勝ちたければ課金しろ。ということなのだ。そこには、血と汗を流した地道な作業は関係ない。課金コンテンツが全ての世界なのだ。とはいえ、無課金であっても多少は課金コンテンツを触れるようになっているのがほとんどであり、その時に偶然手に入れたものが強力なものであったら…という希望を持つ人もいるであろう。
ともかく、課金しようが無課金であろうが、強力なキャラ・装備を手に入れてしまえさえすれば確実に勝てる。そうでないと門前払い。そんなゲームがほとんどだ。
酷評かもしれないが、この手のゲームが今は一番ウケがいいというのが事実だ。ゲームで勝つことによってストレスを解消するという人にとっては、お金を掛ければ、たやすくそれが実現可能だ。それに運さえ良けばお金を掛けなくてもすむ場合もあるのだ。手に入れてしまえさえすればいいという明快かつ単純な勝利へのビジョンが大衆を招きいれているのだろう。
艦これはそんなゲームに対するアンチテーゼといえる。スタイルはまったくの正反対なのだ。艦これのレビューをしてないように思ってしまうが、上記の内容で説明したことの真逆が艦これで行われていると思って貰えればいい。そして、自分にはそれが合っていた。それだけの話しだ。
プレイ期間:1年以上2016/01/05
自称・提督さん
丁・丙を初心者向け難易度と勘違いしてはいけない。
主要な艦娘を所持し育成も十分で、対空・対地装備に航空隊関連の装備も揃ってるプレイヤーが、仕事等で忙しくプレイ時間が取れない時に、イベントを速攻で終わらせて報酬艦だけ欲しい時に選ぶ難易度です。
本当に今更このゲームに参加しようとする初心者が居るのだとしたら、1年程度はレベリングや装備改修等の下準備を行ってからイベントステージに行くようにしましょう。
それにしてもイベント難易度上がりすぎだ。私は2013年秋イベの1か月前に始めたが、それでもイベントはE3まで攻略できた。
最近のイベントは序盤でさえ過去イベで大ボス張ってたような奴を出すし、今回イベは多数の空襲マスに対して自軍は正規空母持ち込み禁止の縛りプレイ強要。
無駄に長くプレイしてそれなりに艦娘や装備があった自分だから難無くクリアできたが、防空艦や基地航空隊が揃ってない人は・・・
一番最初に防空駆逐艦として実装された秋月でさえ、登場から5年近くなるのに未だに建造不可で常設ステージでの入手も無し。航空隊関連はほとんどがイベント報酬で、通常手段で取得できるのは一部の陸攻のみ。
装備改修は時々更新されるけど、ヘビーゲーマー向きな内容ばかりだしな。
宣伝が多い割に、ゲームは初心者お断りな方向に進んでいる。
リアルイベントで訳の分からないカワウソとかで騒いでる前にやる事あるだろう。
プレイ期間:1週間未満2019/06/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!