最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やっぱりもう一回レビューします。田中謙介は神
元佐世保の日向好きさん
いろいろ近日の艦これの事情を調べたのですが
いろいろ知るにつれて昨日まではわからなかった事情を把握できたので★5とします
昨日は同じ名前を二度使うことはないと明言しましたが自分の意思でもう一度使わせてもらいます
まずこのゲームですが2016年春ごろから
艦これ運営鎮守府とC2プレパラート社長の名義人が
田中謙介さんから阿部という謎の人物に変わっているのです
これは時期がなんと艦これが失敗を連発し続け始めた時期と偶然にしてはよく一致します
ここから導き出される結論は田中謙介が神様であり阿部が悪いということです
この阿部を艦これから追い出すために皆さんは五航戦の轟沈に協力してください
プレイ期間:1年以上2018/05/10
他のレビューもチェックしよう!
海の藻屑さん
刀の方を先にやっていたので不便さを多々感じますが定期的にやりたくなります。艦娘さんたちも可愛い子ばかりですしね。
ですが、先人達の知識を借りないと成功しない遠征や戦闘、端末が悪いのかかなりの頻度で落ちるアプリ、チュートリアルも無いで始まるゲーム、重い艦娘さんばかり育てると直ぐに無くなる資材、船にそこまで詳しくない私からしたら何をすれば良いのか迷うばかりで放置ゲー状態です。
そんな私でも提督レベルは80過ぎ、何人かの艦娘さんとケッコンカッコカリも出来たので好きな人には好まれるゲームなのではないかと。
プレイ期間:1年以上2018/07/17
natsuさん
このゲームは好きな艦娘を育成していくゲームです。
そのレベル上げ作業が苦痛という人は長続きしないでしょう。
私はお気に入りの艦娘のレベルを上げるために、数時間同じステージのみ出撃させて経験値を稼いでました。でも全く飽きませんし、じわじわレベルが上がっていくのが楽しいです。
他のゲームを例に挙げると、魔界戦記ディスガイアでひたすらレベル上げの作業をしている感覚に似ています。・・・操作はできませんが。
そういった作業が嫌いな方、課金して一気にレベルを上げたい方、さっさとステージクリアしたい方には向きません。
課金してもレベルは上げることはできません。出撃すると消費する燃料等が増えるだけで、結局はレベル上げの為に出撃を繰り返します。
戦闘もそうですが建造システムは完全な運です。しかし、建造は資材が余ったら使う程度で良いです。ステージクリアの度に何かしらのキャラをドロップしますので、基本出撃のみでほとんどは揃えられます。
ただ、激レア艦もあるので、そこはやはり出撃をひたすら繰り返すしかありません。
ステージ攻略に関しては何回も出撃して「あ~今日もだめだったか。じゃあ挑戦はまた明日だな」ぐらいの気持ちの余裕を持つべきです。そうすればそのうち「あ、なんかクリアしちゃった、ラッキー」となりますので。
プレイ期間:1年以上2015/06/26
ナローダフさん
ここらで一回纏めてみましょうφ(..)
つまり・・・【運営はなにをしようがするまいが無条件で正しく】、【反対意見を口にしたものは秘密警察がバンあるいは密告でバン】、【システム的なバグはユーザーの行いが悪いから起こる森羅万象で欠落ではない】、【一度立場を得たものは永続的にその優越が確保されて当たり前である】、【仮に欠落や不備があったとしても全ては魅力である】、【あらゆる運営の設定はどのような根拠にも勝る】【現体制を支持し続けるものだけが素朴な善人】
これさ・・・まるっと社会主義そのものじゃないのかな?そんな半世紀前のファシズムがそんなに有難いだろうか・・・オンラインゲームに課金しておいて社会主義・・・レーニンが泣くよ・・・。
プレイ期間:半年2015/04/14
クソゲー発見器さん
ゲーム性の面だけで評価します
結論から言うと時間と運だけが必要なゲームです
時間をかけて資材を貯め、目的の艦娘と装備が出るまでひたすら建造と開発
運よく目的の艦娘と装備が揃ったら、今度はレベリングにそれ以上の時間を割く
戦闘は攻撃する相手を選べません・・・そう全てオートで勝手に戦闘が繰り広げられます
与ダメや被ダメの幅もひたすら運で、一撃で大破させたりさせられたり、避けたり避けられたり
おいお前ら残りHP3のやつに集中砲火して全部攻撃外してるけど大丈夫か?
というお約束のゴミAIもしっかり搭載!
プレイヤーはどの艦娘をどこに出撃させるかを決めて後は画面を眺めるだけ
ネトゲ要素はランキングを眺めたり、12時間に1回更新される5人の他プレイヤーとの対戦
もちろん戦闘はオートで繰り広げられるのでプレイヤーは画面を眺めるだけ
課金しなくても遊べるとかよく聞きますが大きな誤解です
課金してもしなくても遊べる要素がどこにも無いクソゲーなだけでした
プレイ期間:3ヶ月2014/08/11
さん
イベントのステージは難易度を選ぶことができます。
一番簡単な「丙」は、ゲームにやり慣れてきた中級者向けであり、初心者が楽にクリアできるような仕様ではありません。とはいえ、ステージの特徴を理解して対策を積み、時間を掛けて付け焼刃的な調整をしてから挑めばクリアできる見込みはあります。「丙」はそこまで運ゲーではなく、対策・調整することで手応えを感じることができる難易度です。これが楽にクリアできるようになれば上級者といえます。
次の難易度「乙」ですが、上級者向けの難易度となっています。運営も「歴戦の提督向け」と言っています。つまり、難しいんです。運ゲーの度合いも高くなるため、手応えを求める人は「乙」を選ぶと良いでしょう。そうでない人は「丙」で良いと思います。
さらに上の難易度「甲」ですが、これはもう、ぶっ飛んだ難易度だと思ってくださいw。
この3つですが、クリア報酬として一番肝心な新キャラはどれ選んでも貰えることができます。オマケとなるアイテム、装備などで「甲」クリアの方が優遇されますが、あくまでオマケ品です。各難易度でのボス勝利時ドロップでも「甲」クリアの方がレア艦が出やすくなる傾向がありますが微々たる差です。それに「甲」だと安定して勝つことが難しいです。であれば、安定して勝てる「丙」の方が効率が良く、上級者プレイヤーも「丙掘り」などと呼んで「丙」でレア艦入手に励む光景をよく目にします。つまり、「丙」を選ぶことのデメリットってあまり無いんですよ。むしろ、効率だけを求める人は「丙」でいいと思います。普通に賢い選択です。「乙」や「甲」は自己満足の世界です。
難易度は一度選んだ後でも、再度変更することはできます。難しすぎると思ったら、後から変更できます。また、今回はステージクリア後のボス編成が若干弱くなる海域があるみたいですね。良い傾向だと思います。正直、こんな良心的なゲームは珍しいです。レアが出にくいなどの批判もありますが、それはどのゲームでも同じであり、大した問題ではありません。
プレイ期間:1年以上2016/08/24
タマネギさん
タイトルですが誇張や大袈裟と感じると思うでしょうけど本当にそんな感じです、過去の偉人の功績、昔の良かった時代、その他諸々今の日本でも昔の栄光に浸って日本の技術(他多数)凄い凄いと言い合ってる内に海外の進歩には目を向けるどころか小馬鹿にしてたら追いつかれ始めて焦って慌てて根性論や感情論を言い始めてグダグダになる、
今の艦これはまさしくこんな感じです、試しに日本の部分を艦これに変換してみて下さい、だいたい当て嵌まりますから。
菱餅イベントの雑さでユーザーからの不満が漏れたりと散々な結果ですが結局今阿鼻叫喚してる人達が運営ヨイショした結果なんです
普通運営とユーザーとは極論金を貰う人と出す人です、貰う側は貰う対価を出した側に形を表す義務があります、出なければ商売になりません。
艦これの場合この部分が運営もユーザーも致命的に欠落しており
運営側は好き勝手やれば金が入るという考えでユーザー側も何でも許して何でも考えなしに金を出すので結果としてどっちもどっちです
その結果が出来の悪いコスプレイヤーの艦娘写真集です、おめでとうございます貴方たちはもう二度と他所のゲームにとやかく言う権利は無いです髪の色すら再現出来ないコスプレ写真集を買うような低脳が他所を詳しく語る権利なんて無いです
艦これは無料ゲームの礎になったゲームだとは思います、沢山の派生作品や類似した経営方法のゲームも出ましたですがそれに縋り過ぎました、人は成長したら次の成長を目指す生き物です、それを止めた時点で後続の作品に追い越されても何も文句を言う権利はありません
アンチのせいでゲームの評価が悪いと思うのならそれは真っ赤な嘘です、何故なら艦これが嫌われてる原因は運営の奇行とユーザーの危険度が最も目立つゲームだからです、思い当たる節があるなら行動を改めるべきです。
プレイ期間:1年以上2020/03/25
時間+労力>>>小銭さん
このレビューの前提として、★1を付けている方々の方が往々にして正しい、と言うことを踏まえておいて頂ければ幸いです。
私も時間の取れない社会人ですが、このゲームが嫌いではないので、楽しく続けるために考えた結果、月数千円の、ほんの微々たる課金で快適にプレイできるようになりました。
母港や入渠ドッグの拡張は当たり前です。それくらいの課金すら惜しむ人はこのゲームはしない方がいいでしょう。
月々の課金で、補強増設、ネジ、ダメコンなどを買います。一軍のレベルが90台以上で、装備の改修が殆ど済んでいるなら、どんな難海域も穴開けダメコンでクリアできないところはなく、イベント最深部でも、仮にルート固定に必要な艦娘がいなくても、短時間で楽々甲突破、大幅に時間と資源が浮きますので、その分掘りに回せます。
普段なら、重要な任務もあっという間にクリアできますので、5-4・6-2周回や二航戦牧場など、好きなことをまったりできます。
ネジの購入も、無駄な時間と労力の削減に大いに有用です。短期間で一気に艦娘が強くなるのが実感できます。ちまちま上げていたら、装備改修による強化には殆ど気づきませんし、そういう意味でも勿体ない話です。あと、たったネジ2~3本の為に、毎日毎週大赤字任務に大量の時間と労力をつぎ込む愚を犯さずに済むようになります。大北牧場もレベル10まででやめましょう。
車やカメラの趣味などにかかる費用と比べたら、たった月数千円の、言わば溝に捨てても惜しくない微課金で、相当の快適プレイが約束されます。それくらいの額なら、仮にあと1~2年でサービス終了となっても痛くはないですし、もし艦これ自体は好きなのに時間が取れない、楽しくプレイできないという方は、微課金をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/01/10
グッジョブ先輩さん
このレビューを見ると「ゲームバランスが悪い」という意見がチラチラ見られますが、正直慣れてくるとそれが当たり前になってくるので全く気にしないです。
確かに艦これは無課金では正直きついゲームですが、wikiなどの攻略サイトやコミュニティで皆様から意見を寄せるという手もアリです。何もせずにクソゲー扱いされても周りの人達が助けるなんて事は決してないですから(-_-;)
ただちょっとシステムが初期に比べ複雑になってきているので、ゲーム内の説明だけでは初心者やブランクから復帰してきた人達は頭を悩ませる点があるかもしれませんね。例を一つ上げるとしたら「 艦載機熟練度」などでしょうか。初期の艦これにはこんなのありませんでしたからね、少し厄介にはなりましたがそういうのは周りの人に聞くのが一番です。wiki見ても分かりづらいかもって言う人も多分いる。絶対いるw
文章を読み上げるのが苦手なら人に聞いてあとは自分で何とかすれば一見複雑に見えてもそのうち慣れが来るかもしれません。
あと、低評価している方々は高評価を付けた方達に悪口などを書き込んだレビューを見かけますが、一個人としての意見ですので首を突っ込むのはやめた方がいいです。他の人の意見なども目を通してみると新しい発見というものがあるかもしれませんので、自分の意見ばかりを通さずに周りの意見も受け入れてあげましょう。
プレイ期間:1年以上2017/04/09
澤村さん
一年くらいだらだらプレイしてるけど、普通に面白い。
隣のタブでなんかしながら艦これ、ブラウザゲームの売りはこれができるのがいい。
大破進軍には気を付ける必要があるが、ながらプレイができるので長続きしている。
ただ、システムやUIに不満はあるし改善してほしい部分も多い。
しかし、結局のところはこういうゲームが長く続けられるかは登場キャラクターの魅力による部分が大きい。
その点、艦これは他とは頭一つ抜けていて、キャラでユーザー数を確保できてるのもこのゲームの強みで、アップデートの追加キャラを予想するのが楽しみでもある。
ただ、運ゲーをストレスに感じる人はやらないほうがいい。
新規に優しくはないがお断りではない。今からやっても楽しめる可能性は十分にあるゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2015/07/31
あさん
「長く遊ばれてるからって!(5周年)」
「簡悔させすぎ!(イベント)」
「強くしてよぉ~(改二)」
「休みたい!(周回)」
【´謙ω介`】お腹すいたぁ~(ガン無視)
祈って!大破して!ディスプレイ破壊して!
擬人化KEN-SANがムガムガして大簡悔!
ムガールケーン!
今ならタナカコ貰える!
プレイ期間:1年以上2019/03/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!