国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

ニート仕様じゃ仕方ないですね

丙提督さん

社会人提督でゲームにかけられる時間はせいぜい1日1時間あれば良い方です。ジャブジャブ課金したりマクロを使えば埋めらるのかも知れませんが、私の様な時間の取れない人間には無理です。

あと、気になったのが、公式掲示板、wiki、某攻略サイトなどなど、出入りされている方は、文面のクセ・特徴・改行・言葉遣いがいつも同じなので自演がバレますよ。

あまり、こういう事は言いたくありませんが、DMMの他のゲーム、神姫PROJECT(エロブル)で自演が発覚してましたよね。

加えて、カオスサーガもスクエニへの著作権侵害が発覚しました。

こういう事が起こるのは企業の体質ではないですか?

艦これは違う!と反発される方もいらっしゃるかも知れませんが、艦これも、けいおんのトレースで炎上しませんでしたっけ?

運営の態度、メールへの対応、公式掲示板、ツイッターでのコメントどれも上から目線で気分悪いです。

2ch全盛の2000年台初旬なら知的財産やコンプライアンスに対して、認知度が低く寛容でしたが、今は改ざんや隠蔽がバレたら即賠償責任を取られます。

もう2chや某○○動画の時代を引きずってもそんな時代じゃないです
慢心はダメと説教するなら、まず運営が守りましょうよ
毎度毎度、メンテの終了時間すら守れない。慢心以外の何物でもないじゃないですか?

wikiを見ろ、エスパーしろ、文句言うな。昔のドラクエは村人がヒントくれましたよ。連合艦隊や基地をイベントに組み入れるなら、初期のチュートリアルくらい作りましょうよ。ゲームのアップデートに対して、そういった説明がゲーム内にないから文句が上がるのだと思います。

作戦要綱・艦娘・用語、これらの殆どが昔のまんまです。
アップデートするならまずここを変えた上でアップデートして下さい

プレイ期間:1週間未満2017/12/07

他のレビューもチェックしよう!

なんでこんなに差がついたかなぁ。
紳士にユーザーフレンドリーに徹していればこんな悲惨なことにならなかったかも知れないのに。

イベントごとに引退者を量産するゲーム。
引退者は理不尽運ゲーに疲れたとか、掘っても出ない艦娘に業を煮やしたりいろいろだ。でも、それをきいてマウントを取りさげすむ人達が今艦これをプレイしている人だ。
そして、何故か怒りの矛先はアズレンにいく。
そして、アズレンがとアズガイジがと吠えるたびアズレンと比較され続けるのだ。
いまやアズレンの艦船実装数は艦これの約1.5倍ほど。
最近も「先行実装艦」は2体通常建造に追加され、今回のイベントでも新たに5体、前回の正月イベントでも6体。
これだけで艦これ1年分以上の実装数だ。
艦これは今は節分イベント中。
銀河はもらえるがその任務の難易度が高すぎる。簡単に銀河配ったら悔しいから。
アズレンは春節イベント。
上記の通り、新規実装艦がガチャで5、ミニゲーム獲得スタンプで1、ミニゲーム復刻が2追加された。
さらに課金アイテムのダイヤもはずれなしのミニゲームで配布。それも必ずもらえる仕様。
とどめに多数の着せ替えスキンも実装。

艦これ節分任務は他のレビュアー様が書いていたので割愛する。

このイベントを比べてもどちらがユーザーフレンドリーかわかるはず。
ちなみに…

アズールレーンはAppストアにて22769件の評価中☆4.3。
この意味を提督様がたは良く考えてみてください

プレイ期間:1年以上2020/01/24

運ゲー?運が無い人はどうすんねん

勝戦国の艦を実装するとはさん

気軽にクリアできるような難易度じゃないので全然楽しめない。
課金しても意味ないってところとイラスト、及び声優「は」良いと思う
でもイベントでは初心者提督用にある丙作戦がクソ難易度でありえへん。なんで甲乙があるのに最初からクソ難易度なんだよ…。
勿論、艦を育てていないとクリアできないのは知っているからレベルは90後半までは育てた…しかし敵を攻撃する手段がイベの上位ランカーにしか配られない装備ってどういうことやねん(激怒
せめて丙作戦の報酬はやドロップ艦のレアリティを落としてもいいから難易度を落としてほしい。新規で提督になった人が全然楽しめない。
個人の感想なので負け犬の遠吠えに聞こえるかもしれないが同じ意見の人もいるだろう?

プレイ期間:1年以上2016/08/14

相当数のプレイヤーの方が今回のイベントの酷評を書いておられるが、ゲーム中の鬱憤晴らし、ガス抜きのために怪気炎を上げておられるのだろうと推察します。必死になってイベントをクリアした暁には「まあ、いつも通りだったな。」などと嘯いて前と同じようにゲームに勤しんでいるに違いありません。
ゲームを始めた以上、艦娘をコンプリートする事は重要な目標ではありますが、それのみに固執し、イベント完全攻略、見栄を張るためだけの甲種勲章取得などに一喜一憂する人は、このゲームを本当に楽しめているとは思いません。逆に言えばそれらの点に固執しなければ、初心者の人でも十分に楽しめる内容です。自分はあまりゲーム上の資源的にも精神的にもストレスかけたくないので、イベント時の掘りや大型建造は行ってきませんでした。飽くまで成り行きでドロップしたキャラだけ使っています。まあそんな感じですから、五航戦の娘をゲットするのに一年半以上掛かってしまったことは事実ですが。
今回のイベントは他の方も書いておられるように、敵の防御力が下がる仕掛けがあるものの、0時でリセットされてしまうため、多くのプレイヤーから顰蹙を買っていますが、この点については私も同感です。これを解決するためには課金アイテムが必須です。
しかし課金したくなければ諦めるしかないのではないでしょうか?今までプレイしてきて運営している側が常軌を逸脱した事を行った事はあまりないと思います。これが課金アイテム使えば、必ずクリアできるなどと煽ってしまったら問題にはなるのでしょうが、課金するしないはプレイヤーの意思に委ねられているのです。
課金はしたくない、しかしゲームはクリアしたい、もしくは課金したけれど思うような結果が得られなかったからといって即運営批判というのは短慮というものです。
自分は今回のイベントについてはE6でのアイテムゲットを終点にしようと決めていて、それを達成したのでE7には挑戦せず、通常のプレイに戻っています。出来ない事を無理矢理やろうとはせず、出来る範囲でプレイしていた方がゲームをプレイしていても楽しいというものです。

プレイ期間:1年以上2015/09/05

おいこら。このゲームどんだけ運悪い乱数引かせるんだよ。
羅針盤は思い通りにいってくれないし、敵のスナイプがいつも必ず
狙ってほしくない艦娘しか狙わないし、ワンパン大破絶対するし。
挙げ句の果てにはサーバー抽選漏れるし。
もはやこれは運ゲーじゃない。ただの無理ゲーだ。
運が少しでも悪い人にとっては完全な無理ゲー。
不幸を大前提に作られたとんでもないゲーム。
まだマイン○シーカーのほうが優しい気がする。
今度の海域リニューアルでは運が強い人も無理ゲーになるのかな???

プレイ期間:1年以上2018/08/08

運営さん()って、どんなヤツ?

あっちにもいったよ?さん

【田中謙介】という無能を極めた50歳児デブは

1:プレイヤーにキャラや装備を手に入れられると悔しい
デブはかつて「大和を取らせすぎた」とインタビュー()で発言した事がある
キャラを取らせにくくするというのは、これが曲がりなりにもソシャゲである以上避けては通れぬ問題
長い時間遊んでもらいたいと考えるなら(限度こそあるが)、一つの考え方としては間違っていないだろう

しかしこのデブは限度というものを遥かに超える勢いで全てを出し惜しみする
過去に実装された人気キャラをいつまで経っても常設しないだけならまだしも(良くはないが)
能力的にクソザコでしかない駆逐艦や海防艦()とやらも楽に入手させたり常設しようともしないのだ
装備も同様であり、ロクに配らない・改造艦に持たせようともしない・そもそも入手方法が無い等と散々だ

だからといってキャラの期間限定ドロップが盛んかといえばそうでもない
されたところで普通のプレイヤーに攻略できるかどうかもわからないような難所に出す事も…
昔のキャラすら出し渋るようなコレは本当にキャラゲーなのだろうか?

軽量艦しか実装しない芸無は運営してて楽しいか?
デブ的には手抜きかつプレイヤーに快適に遊ばれないような運営ができればそれでいいんだろうけどさ

2:プレイヤーにイベントを攻略されると悔しい
この芸無でやれる数少ない事の一つがイベント海域だが年々複雑化の一途を辿っている
ギミックというゴミ要素を解くのが前提事項だったり、
プレイヤー側のキャラは大して強くもならないのに敵共は段々凶悪化し、
ボスを倒すには特定の艦がいないと厳しいなどと様々だ

ソシャゲに置けるイベントというのは確定報酬でキャラを入手させる、ゲームに置いてプレイヤーを楽しませるなどの目的があると「普通」は思われるが…
この芸無の場合は確定報酬のキャラすら楽に入手させない、プレイヤーを楽しませる気もないなどと「普通」とはかけ離れているような行為が大きく目立つ

デブ共は理不尽ゲーでも作っているつもりなのか? お前らは本当にそれが面白いと思っているのか?
度が過ぎた難度設定を延々し続けたところで、誰も彼もがついてこれるわけがない事を理解しているのか?
嫌気が差した者から次々と脱落していき、最終的に誰もいなくなるのがオチだろうよ

ユーザーが少なくなって悔しがっているというのなら、適正難度に改めてどうぞ
まぁ今更戻ってくる人はいないだろうがな

3:他所様が何かする度に悔しい
デブは他所様(他艦船擬人化ゲームの事)が何か出す→トレンド入りしたりすると悔しがる
そしてデブ自身がイキったり、場合によっては艦豚といわれる害悪種もそれに呼応し暴れ始める
…まるで意味が分からないが実際そういう奴らなのだ

奴らが悔しがる原因を調べると
このゲームが誠心誠意きちんとした運営体制でいたならあり得たかもしれないような部分も見られる
それが全く出来ていないのはこの芸無(というかデブ)の運営怠慢であり自業自得だろう

他所様に容易く追い抜かれたのは、7年やっててもデブの存在と運営体制が全く変わらなかった事に起因する
自分の無能ぶりと、昔からまるで変わらない芸無を棚に上げて他所様にイキるのは筋違いであり、いい迷惑である

4:結局何が言いたいのか?
何に対しても悔しがるデブの存在そのものが、この芸無やそれに連なるもの全てをダメにした
こいつが何かに関わると必ず失敗・人生の転落・トラブル等のマイナスへと繋がるのは、もはや一種の才能だろう(褒めてはいない)

ろくにプロデュースもできないような無能オブ無能は、プロデューサー(笑)ではなく疫病神を自称すべきではないか?
皆から忌み嫌われ、各方面で愛されまくってるクソデブにはピッタリだろうて

【田中謙介】…ここまで無様な醜態を晒し続けていて尚、生きてて楽しいのかい?

プレイ期間:1週間未満2020/06/05

古参は喚くことしかせず、プロデューサーは簡悔精神しかありません 
そのため、民度が最底辺で、リアルイベントやイベントのアップデートが実行された時や新艦が出た時は必ずブーイングが出ます 
にもかかわらず、プロデューサーはゲームの改善を行いません 
普通の運営なら居てもいなくてもよい性能の艦はなるべく実装しないのが普通なのにです 
プロデューサーを艦これから追放しない限り、艦これは衰退し続けるでしょう 

プレイ期間:1週間未満2019/02/28

艦これはゲームではありません。すべては運営への服従を誓うための修行です。
そのくらいゲーム内容が酷くなりました。
そして運営を信仰する人たちでいっぱいです
少しでも愚痴を漏らしたプレイヤ―をアンチ扱いして暴言を吐いてリンチする
まさにオ〇ム真理教みたいなものです
そして今から始めるのはあまりおすすめしません。簡単に手に入らない装備だらけなのですぐにイベントも進めなくなります

プレイ期間:1週間未満2018/11/22

やることの多さに飽きた

古参提督の決断さん

2013年夏からやってきましたがもう完全引退することにしたので備忘録代わりに。

自分が始めたときは2013年夏、艦これブームが始まった頃でした。当時はシステムも今より簡単で主砲や副砲を積みさえすれば勝負になる「ブラウザゲー」でした。気軽にできてコレクションする楽しみもあった時代です。中には13秋のような理不尽や運営の失態もありましたがしばらくはシステムの簡易さとしては平穏無事でした。

個人的におかしくなりだしたと感じたのは2014夏、あのAL/MI作戦からです。
14春に弾着観測射撃が実装されて制空権の重要性が増すとともに装備に縛りやテンプレが生まれるようになり、覚えることが一気に増えました。さらにそこに連合艦隊とお札システムの実装です。
当時は学生だったのでどうにかなりましたが、気軽にできるゲームでは無くなったのがこのあたりかと思います。
それでも14年内はマシでしたね。14秋は大盤振る舞いだし音楽は相変わらず良かったし。

第二の壊れ時期は2015年最初のイベント、14冬ですかね。難易度選択が実装されたときです。
このあたりから「甲なら何をやってもいい」と言わんばかりの理不尽な編成が目立ちだしました。それが極まったのが悪名高い15夏。流石にこれには見切りをつけて以前ほど積極的にやらなくなりました。運営のヒント無しにクリアしたのが全プレイヤーのうち7人ってオイ……

その後は輸送ゲージ実装、基地航空隊のようにレア装備の数と情報の多寡が物を言うようになってからは本当におしまい。新規はついていけず、やることがあまりにも増えすぎて熟練の社会人といえども気軽にできるゲームではなくなってしまった。
今回の17夏は今までの悪いところの集大成です。糞イベの15夏をベースに輸送というストレスの塊をぶち込んでます。
これじゃアクティブはまず増えないでしょう。

新規で始めるのはおすすめしません、やりたい人は始めるのが4年遅かった。

プレイ期間:1年以上2017/09/12

語る価値すらないから簡潔に述べる
全体的にクソ。システムもゴミすぎて反吐が出る
何年ゲームクリエイターやってんの?あいつって簡単にクリアされたら悔しい病でも患ってんの?とんだ茶番だわ、コンセプトをシカトしたゲームって私が知る限りではこのゲームしか心当たりがないな
それぐらい独り善がりが甚だしいってことだ。所詮アズレンやブルーオース以下の低クオリティ丸出しの三下芸無だからいつまでも旧いやり方に拘ることも知ってる
どうあがいてもやっぱり時代遅れでした。そしてこんな犯罪ゲームに手を染める輩も案の定、愛国精神を気取る偽善者しかいません。根暗なゲームに一生張り付いてどうぞ
はいめでたしめでたし

プレイ期間:1年以上2021/01/12

艦これがここまで廃れた原因を語ってみる

始めは期待していたがさん

◆失敗原因その1
運営がなぜ流行ったかが理解できていない

これは運営の人間自身が言っている事で、艦これが流行った理由が全く理解できていません
他ゲーにも言えますが、ゲームの強みが分かってない運営は非常に危険ですね
どこが流行ったか、を理解できていないと、後のアプデでそのゲームの長所を改悪してしまう事が起きます



◆失敗原因その2
全盛期の14夏イベント報酬が歴代最低

2013年に艦これユーザーが爆発的に増えた要因の1つに、大和型を報酬に出したことが挙げられます
それにより2014年にはアクティブ100万まで上昇
夏に大和、秋に武蔵、とくれば誰もが次のイベントで信濃が出てくるだろうと期待していました

ところが、ユーザーが増えたことで運営が大和型を出し渋り
最深部報酬にまさかの駆逐艦を出し、攻略wikiが大荒れしました

14夏は札付が支援艦隊に出せず、E1から初手潜水艦によるワンパン大破という、歴代でも理不尽なマップ
E6ではボス前に空母棲姫が登場し、恐ろしいほどの大破率をほこったイベントです

その最深部報酬が大和型どころかただの駆逐艦
見限ったユーザーが一気に流出しました



◆失敗原因その3
計算式を理解せず真面目にテストプレイをしていない

14夏E6が超高難易度になった原因にテストプレイ不足が挙げられます
運営曰く、レベル99の艦でキラ付けMAX状態でテストプレイをし、1度でもボスに辿り着ければOK、という内容でテストしていたというのです

計算式を理解すれば分かることですが、艦これで理不尽な戦闘がおきないボスの限界値は戦艦棲姫までです

今では大破ゲーが加速し、ボスを倒しきれないという理不尽な仕様へとなりました
これにより、15夏、16春、17夏、17秋でもユーザーが大きく減少しました


◆失敗原因その4
人気艦の改二を出し渋る

最初は早々に畳みつもりでいたようで、2年目の夏までは人気の金剛型の改二を実装し盛り上がっていました
ところが、それ以降は不人気艦へのテコ入れ改二が集中
2015年と2016年には戦艦の改二がないという有様でした

人気艦である鈴谷や長門の改二が出たのは2017年と、5年も経ってからです
初期からの人気艦である高雄愛宕については未だに改二が未定

人気キャラの強化はゲームを継続させるための手段であり、1度離れた人を引き戻す呼び水にはなりません
人気キャラだからといって、登場から3年以上も第二進化を出し渋るようでは、ゲームそのものを衰退させるだけです


◆失敗原因その5
時間のかかる要素を増やしすぎた

艦これが絵師の中で流行ったのは、気軽に周回ができるという点でした
しかし、14夏でユーザーが流失してからは、イベントへ縛りつけようとするシステムに切り替えてきました

15夏…0時リセットの装甲ギミック
15秋…輸送
16春…空襲による資源消失、陸攻の疲労度システム、E6バグ、詫び陸攻RTA
16秋…中規模詐欺、Wゲージ、スタート地点移動ギミック
17夏…異常な輸送ゲージ
17秋…歴代最悪のギミック数

マリオメーカーの配信じゃないんですから、自己満足鬼畜マップを作ってどうするんだってことですよ


◆失敗原因その6
工作員によるユーザー批判をやりすぎた

まとめブログで炎上が起こるたび、艦これ運営は工作員を導入
イベントへの苦しい擁護や、クリアできないのはお前のやり方が悪いといった批判、挙句には嫌ならやめろという言論統制

これにより艦これから熱が冷める人が続出しました



◆失敗原因7
運営工作員が他コンテンツのネガキャンをした

グラブルへ流出した頃、アンチラ70万のゲームとまとめブログでネガキャン
はいふりが放送し始めた時には、毎週のように内容について叩く
アズレンへ一気に流れたら、艦これのパクリ、中国産ゲームとネガキャン

改善をするのではなく、他ゲーをおとしめる工作ばかり繰り返しています
艦これは他コンテンツから嫌われ、コラボを組んでくれる所もなくなりました


◆失敗原因8
ユーザーからの要望をガン無視した

UI改善、ギミックの撤廃、イベント難易度の調整など、数多くの要望が上がっていましたが、運営はそれら全てを無視
不満を持ったユーザーは他ゲーへと流れました


他にもアニメ化失敗、艦これ改の手抜き、コラボカフェのぼったくり等、挙げればきりがありません
ここまで廃れた例として、新規の方や他ゲーム運営への参考になればと思います

プレイ期間:1年以上2018/01/31

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!