最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サブゲーとしては最高b
dakkyさん
キャラが可愛い
コモンに死にキャラが少なく、キャラゲーとして成立してる
これメインでやるのは確かに物足りないかもしれない
1年もやればやることはなくなってくるし、ある程度育ててしまえばその先はやりこみの領域
艦これのイベントに必要なのは十分な資源と修復剤、休日にプレイ時間が取れること、これさえ確保できればイベント完走は全然難しくない
イベント時期以外は他のオンラインゲームをやりつつちょっとした待ち時間にプレイするのがとても捗る
よくやるゲームはSTGだが、今年はBF1にTF2と良作が多く、その合間に艦これをやるとちょうどいい感じ
ゲーム性があってもシステムが良くても飽きるものは飽きる
ゲームってそんなもんでしょ
こんな感じでプレイして2年間、これが一番続いてる
プレイ期間:1年以上2016/11/27
他のレビューもチェックしよう!
平松タクヤさん
2011年秋のサービス最初期からこのゲームをプレイさせていただいてます。甲勲章は12個持ちです。
まずこのゲームの魅力の一つにド迫力のリアル艦隊決戦を再現した戦闘があげられます。重厚な砲撃音はパソコンの音量を落としておかないと耳をやられます。
そしてカスタマイズ自由自在な育成システム、そして解がいくつも用意されたよく練られた海域マップによりプレイヤーの数だけ無限の戦術を試すことができます、あなただけの無敵艦隊と銘打ってるだけはあります。
またこのゲームは無課金で楽しむことができ重課金しないと手に入らないような入手不可能キャラは一切ありません。ビスマルク、大和、武蔵、信濃、エンタープライズ、アイオワなどのプレイヤーの憧れの艦はプレイを続ける限りはいつかは入手できます
このゲームは民度もよくほかのユーザーの方と協力して友軍艦隊を結成して強力なボスを叩くコンテンツがあるのですが戦友を募集したら分単位で親切な方々が駆けつけてくれます。初心者でも囲ってくれます、というかむしろ初心者の方が囲まれるのが早いです。
さらにこのゲームは史実を取り入れた重厚なストーリーを持ち個々のキャラクターに濃厚な設定があります。キャラクタークエストなどでこんな一面もあったのかってくらい意外な面も見せてくれます。掘り下げがとにかく深い。そして濃厚なエッチシーンは思わず目をそむけたくなるくらい甘々です。
またこのゲームの運営はとても親切でTwitterなどの対応は他の運営と比べてもトップクラスの良運営です。プレイヤーの声をリアルタイムで取り入れておりバグの修正なども瞬時に行います。批判不満などの声も耳を傾けて聞いておりそのおかげもあってUIなどは日進月歩で改良されています。
アニメのできもよく2015年アニメランキングでは一位を受賞しました。
またこのゲームのプロデューサーの田中謙介氏はとてもダンディなイケメンでファンも多いです。女性提督の方々からの差し入れの数々により最近は太ってしまったという悩みをTwitterで打ち明けてしまうほどです。自宅にまでファンが来たとか。
★1のレビューの方々が信憑性に欠けるレビューをたくさん投稿しておられますが私は艦これ以外の艦隊ゲーはオワコンだと思います。
このゲームは今年の春に第二期を迎えさらなるリニューアルが予定されています。さらに2020年からはさらに戦いが激化する三期が予定されておりさらに進化していく予定です。これからさらに爆発していくことが予想されるコンテンツです。今から始めても遅くない。
プレイ期間:1年以上2018/04/03
通りすがりの提督さん
キャラクター(声優さん含む)や音楽はとてもいいのですが、ゲーム性の評価と
相殺させて★は1つ。
既出かと思いますが、これはゲームではない「ゲームのようななにか」で
可愛いキャラを集めるものだと割り切れるかがポイントですね。
ゲーム性だけでいえば、所謂クソゲーという蔑称すら失礼になるレベルの酷いモノ。
理由は過去のレビューで散々いわれてるので割愛。
というか基本的なルールを理解するにもWiki等非公式サイトを参照しないといけない
とか作り手としてどうなの?って思ってます。
キャラを集めるために現金を消費するのが一般的なこの手の作品の手法だけど、
こいつは時間を消費します。
金を払ってでもサクサクやりたいという思考の方は向いてません。
またゲームとして楽しむものではないので、例えば大好きなTV番組、映画のBD、
他のゲームを楽しみながら片手間でやるのがベスト。
がっつり腰をすえて遊べるゲームを探してる!という方には向いてません。
※但し公式として条件をきっちり明示してませんが、轟沈というキャラ及び装備
の完全ロストがあるので、戦闘後は少しだけ注視する必要があります。
あとネトゲですのでいずれ終わりがきます。それは集めたキャラの強制ロストを
意味するあるわけで、キャラに愛着があり捨てたくないと思うのならば、
PSVITA版の艦これ改で楽しむのがいいかもしれないです。
まぁ発売されれば・・・ですけど。
プレイ期間:半年2015/12/04
あか軍さん
ついに終わりのはじまりですかな。
いまや収益のメインであるはずの、リアイベ関係でトラブル。
詳しく書かれている方がいますが、再度まとめると、
リアイベに参加したダンサーが、艦これの曲を使って大会に出ようとして、曲の使用許諾を得ようとしたら、不許可になった。
理由は「第三者の方が私そして関係の皆さんの確認も許諾もないところで使用され...」
もちろん、作曲者に権利があるので、気に入らなければ使用を断れるというのは大正解。
土壇場で許可とれなくて曲変更というのも、よくあるはなしです。
ここで気になるのは、艦これのリアイベに出演された方なのに、第三者扱いないうえ、大会はまだ先の話。
艦豚は艦豚で、使用許可を断られたので曲変えますという事件なのに、著作権違反だとか手のひら返しで大騒ぎ、契約は弁護士を立てて契約書を正式に交わすは良くある事なのに、弁護士立てるなんて戦うつもりかと勘違い。
これにて、艦これコンテンツは、第三者が行う場合、曲の使用すら許可が出ない可能性があるということを内外に知らしめました。
自らの首をしめるような事にならないと、いいですね。
さて、この事件はゲームには無関係でどうでもよいことですが、昨今の勢いのある他運営ならどうするか考えてみると面白い。
条件は下記の通り
・コンテンツに縁のあった人が、著作物をつかいたいと申請してきた
・行き違いがあって、権利者が拒否
コンテンツの将来を見越した場合、プロデューサーはどういう判断をするのがよいでしょうか?
艦これ運営は、使用許諾をせず、さらに後出しで規約を変更するという、反応をしました。この判断が悪いという事はありません。
しかしながら、このような運営が考えるゲームなんて、独りよがりな面白くないものになるのではないでしょうか。実際そういう事例も増えているようですし、酷い目にあってみたいという人でもなければ、傍からみて運営がやらかすのを傍観するのが、このゲームを楽しむ正しい姿かもしれません。
というか、CDとか曲は、ゲームがはやらないと売れないでしょうに。
あ、いや、これが運営がいう、悲壮感ってやつ?
プレイ期間:1年以上2019/11/04
中断気味提督さん
今回のイベントはなかなか厳しい。
阿鼻叫喚を呼んだという先年のイベントには参加しなかったので比較は難しいですが、ちょっとキツイなぁ。
ここ最近で仕様もめんどくさくなってきたし、そろそろ引き際かと思えるほど。
プレイ期間:1年以上2016/05/13
運ゲーさん
このゲームの要素の大半を支配する運の前では、どんな高レベルも意味がなく序盤の敵にすら簡単に大破させられます。
むしろレベルが増えると修理時間が延びるのでかえってマイナスになるという結果に。
普通は努力してレベルが上がった分、回避が格段に増えたり、防御が格段に増えたりするのですが、そのようなものはなく修理時間だけは着実に延びていきます。
プレイ期間:1年以上2017/01/25
暇潰しさん
会話合わない訳だわ
あそこ依存なら運ゲーだわ
縛りプレイして批判する姿勢が素晴らしい
自分で4-5や5-5に突っ込んで批判とか感動ものだね
難易度を情報から判断出来ないって自己紹介
頑張れ
秋刀魚がやばい嵌りしない限り極力茶番に付き合うからどうぞどうぞ
っと言うように自分の戦力から攻略の判断が出来ないユーザーがやればこうなる
情報は大事で自分での検証も必要なゲームだから向き不向きははっきりするね
wiki依存だと情報が古くて事故増えるマップかなりある(さっき見て来た)
wikiを非公式チュートリアルぐらいに思えないと効率が下がる
一番無難なのはイベが完走出来ない動画を先に見てくる
人の失敗を見て自分ならやれると思えばやればいい
向いて居ない奴が続けた末路はああなる(笑)
プレイ期間:半年2015/10/12
平松タクヤさん
目障り、どこでも出てきては害悪な存在
艦これとかいうゲームは欠片も面白く無い糞ゲーム
ただの糞ゲーだがそんなん世に溢れてるわ
問題は艦これを取り巻くゴミ
ここで星5つけて頑張って評価操作してるゴミ
仕事も無く、学校も行かず
友達も居ないで日がな一日艦これの印象操作か?
ここで星1つけとけば顔真っ赤にして同じ奴が無駄な点数稼ぎ
頭おかしいんじゃねぇの?
艦これとかいう語る価値も無い糞ゲーなんざどうでも良いけど
艦これに群がる蝿はごちゃごちゃ抜かさず首でも括ってろ
社会に出ても何の役にも立たないゴミが
プレイ期間:1週間未満2018/03/22
ファイナル古参ドドミさん
名作は何年経っても名作だ
これが基本です
艦これはニューヒストリーの立役者になった
この素晴らしい史実再現他には無理だよ、他は所詮パチモンよ
運営の姿勢も良か良かな味ィ!さすがカレーの代弁者
中傷ポイント貯めし愚かものを処刑する!アハアハいい気味だ
カレー機関を馬鹿にする奴はもう敵なんだよ提督ぢゃない
お客様ぢゃないんだわかれよ
余裕の十年目もそろそろだ、楽しいな嬉しいな
プレイ期間:1年以上2020/09/01
なるほどそうかさん
標題のことだけどさ、
これいる?
いらんでしょ
別に
こんなんで神アプデだシステムまで改修してくれるなんて と、崇め奉っている信者ツイッター民共の平和なこと平和なこと。まあ、信者しか集めてないんでしょうけど、ここの運営は。気に食わないのはすーぐブロックしちゃうんだから。
もっと他にすべきことがあるのに、しなくても良いことやってたり、とっくの昔にすべき出来たことを今更やってたりと、なーんかずれてんよ。
最近何か艦娘の改二がトレンド入りしたらしいけど、
それで?
他には?
信者や運営が嫌って止まないア○レンなんて春節イラスト何枚も出すわ新キャラまた5名位出すわ改造出来る子を出すわで、これだけでも大分上手だとおもうんですが?
艦これはその点、全くダメね。
ネタが少ない、しょーもない。
流行りでノってる人気ゲーならもっと世間をざわつかせるようなことしてみなさいな。
おっと、リアイベや災害時にもう世間をざわつかせていましたね。
こいつは失敬。
プレイ期間:1週間未満2020/01/22
ファン多さん
過去のレビューをちらほら見てみると、新キャラがドロップしない。難しすぎて攻略できない。だから、クソゲー!なんてのばっか。おいおい、それはちょっと違うだろう。
簡単に新キャラがコンプリートできて、簡単にイベントをクリアできたら、もうそれでやることがなくなっちまうだろうに。
そもそも、艦これに限らず、ゲームで完全コンプリートしてクリアするなんてことをやろうとしたら、とてつもなくつらい道のりになるのが普通でしょ。
ソシャゲーみたいに新キャラ取らなきゃキャラのインフレに負けちゃうとか…そういうゲームじゃないんだからさ、あくまで戦力的な面でだけ考えれば取れなくても問題ないじゃないか。
そりゃ、俺だって新キャラ全部欲しいし、甲でオールクリアしたいよ。けどだからってヌルヌルの難易度で何のやりがいもなく取れてもなんだかなぁと思う。
確かに今回は最初から最後までかなり難しい。でも、たまにはこういうのがあってもいいじゃんと思う。難しいなら難しいで、じゃあその中でどこまで自分が戦えるのか挑戦しよう!って感じでやってればいいんだよ。
もう一度言うけど、ゲームにおいて完全コンプリートクリアなんて本来は究極的廃人が挑戦するような厳しくてつらい道のりになるのが普通だよ。やれる所だけ頑張ってやればいい
プレイ期間:1年以上2020/07/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
