最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ホントこれだわwww
カーボンさん
批判的な意見は支離滅裂なコメントやただアンチって人は少なく
本当に期待外れでクソゲーって言ってる人の方が多いと思うよ
正直、間違いないと思う。
しかし、それに対抗する信者がクソゲー評価者以上に艦これをクソゲーだと拍車をかけている
プレイ歴が短いから批判意見がまともに見えるのか、批判意見にタノコロだ、とか
辞めろだとか言ってる人は社会に出たことあるのかな?
まったく一般常識がなく、反対意見に暴言言うだけ、、、
そんな人が多いゲームはやっぱりクソゲー扱いされても妥当
↑の駄文に関して
あほか?ハイ論破
からの下記のレビュー
レビュー通りで論破されて、暴言しか言えないww
在日が好きな言葉ですね
プレイ期間:1ヶ月2018/03/15
他のレビューもチェックしよう!
蜜柑さん
付加価値(外部で使われているネタや二次創作等)を除いた純粋なゲームとしてのゲーム性やボリュームだけで判断して☆1をつけました
内容は抽選箱でボタンを押したら結果が出るパチンコのようなもの、という印象を受けました
ガチャもドロップも戦闘もテンプレキャラにテンプレ装備を乗っけてしまえば後は試行回数と運、技術は不要
他のプレイヤーとの交流も一切なくランキングと演習(1日最大10戦まで)のみで手紙のようなものを送ることも出来ない
(演習で弱編成にしてくれている相手に手合わせありがとうございましたなど送れない)
またスマホやタブレットからプレイできないため相手が据え置きゲームや本格ネトゲ相手になってしまいボリューム面でもぺらっぺらな印象を受けてしまう
イベントなどがないときは寝る前や外出前にそこそこ長めのお使いにだし、デイリーミッション分の出撃をして後は他のことしようね、くらいのやることのなさ
さすがに飽きて既に引退済みです
プレイ期間:3ヶ月2014/01/16
名無しの提督さん
長寿ゲームの宿命として、新規と古参の戦力差があまりにも
かけ離れてしまうのは、このゲームに限った事ではありません
初心者限定ログインボーナスや無料ガチャ、レベル〇まで消費なし、など
あの手この手を使って格差を是正しようと、各運営は対策を取ってます
艦これってそう言うのはあるのでしょうか?
イベントが無い期間でどうにか育成しろとでも?
一定の艦娘、装備、経験などを持つベテランの提督ですら
イベントで力尽きてしまうのに、知識も何もない新人提督が
3ヶ月程度でまともにイベントやれるようになるんですかね?
ネジは買えばどうにかなりますが、設計図とかどうするんですか
中堅が去り、新規が入りにくいゲームの結末などいくらでも見てきました
艦これには、そうなって欲しくないのです
プレイ期間:1年以上2017/11/25
りらはんタクヤさん
>りらはんたこと平松タクヤとトマホーク菊池は同一人物のようですね
艦これを貶める為のマッチポンプ、なんてわかりやすくて幼稚な。
同一人物とバレては仕方ないな。
↓はアズレン工作員なら皆が思ってる事全部、だけど書ききれなくなる事はわかってる。
>あと悪を糾弾なんとかは本国に帰りなさい、ゲームの評価の範疇を超えて不愉快だし、本当のアズレンファンにも迷惑たよ。←迷惑「たよ」お前何度間違えたら気が済むんだ?
>艦これについてはキャラの完成度が高く可愛いコが多いのは高評価はもちろん、低評価の方も多数が認めるところで、ここが入り口で新たに着任を検討してる方も多いと思います。←キャラの完成度ねぇ 運営の贔屓でバラツキが酷いけどな
>その中にはイベントや大量の資源を投資することでしか手に入らないキャラもいますが、「このキャラが可愛いから先に欲しい」ではなく、まずは手に入れたキャラから愛でてあげて下さい。←特に気に入らないのを先に愛でろとか無理言うな
>みな個性が豊富でボイスなど絵だけでは気付かない魅力があります、二次で見て着任のきっかけになったレア艦より、序盤で手に入れたコモン艦に愛着を持ち嫁にする提督も多数います。←そりゃ手に入らなければ嫁には出来んからな
>もう何日かすれば期間限定イベントが始まりますが、今から始めた方にはクリアはE-1(最前海域)すら無理でしょう。
ただ参加は出来ますので、最低難易度で挑めば、通常海域では手に入らないレア艦が手に入ります。←確実に先制対潜打ててかつフラリとかの通常敵や空襲に耐えられる新人が居るかってのバカなの?
>またイベントの雰囲気を知ることで必ずその次のイベントの糧になります。
サービス開始時から始めた最古参の方以外は、多くの提督が初イベはクリア出来ていません。←次あればいいな、な?
>艦これはイベントの間が長く準備期間も多くあるので難易度も高くなりがちです。初心者という立場は皆一度は通る道ですので、そこで判断しないでください。
そこで折れる新人がほとんどだろうよ
>続けていくにあたって覚えないといけない事は多いですが、ゲーム内のチュートリアルが不親切なのは間違いないので、wikiや攻略サイトを活用して下さい。
チュートリアルが不親切な時点でゲームとして終わってるんだよなぁ
>初めて艦これwikiを開くと膨大な情報に萎えるかもしれませんが、最初に覚える事は轟沈条件など最低限で構いません、一気に覚えてもせっかく覚えた仕様が変わる事も珍しくありません。常にその時必要な情報を調べ対応して下さい。
イベントや新システムの度に現在進行形で現役プレーヤーもそうしてます。
17秋で支援艦隊の仕様が変わっていい迷惑だったわ そんなの新人に覚えさせるのか?
>序盤海域は特に敵よりも羅針盤(ランダムによる進路決定)との戦いが主になります。不評の一因でもある羅針盤ですが、試行回数で頑張ってみてください。
そこで飽きて辞めるんだよ普通は
>始めたばかりならそれがキャラ育成の一環にもなりますし、プレーヤーの羅針盤耐性は中堅以降になっても重要です。
現役プレーヤーも任務で序盤海域に行った際は、いつも悩まされています。
イベントや後半海域は艦種指定による進路固定が可能な場合が多いのでご安心を。
後半海域まで行くのに普通は折れるぞ 資源だって無限大じゃねえし
>運営のこだわりによるイベントや戦闘システムの複雑化なども批判の対象になっていますが、進行形のプレーヤーはこちらでの批判から受け取る印象以上に好意的に受け止めてる人の方が多いです。←そんな奴いねーって
>これはそこまでの積み重ねやキャラへの愛着、史実要素への興味などを様々な要素が判断材料になりますので、まずは始めて自分で判断して下さいとしかいいようがないですね。←羅針盤の気まぐれに史実要素もクソもあるかボケ
>課金に関しては、継続するなら母港拡張はした方が良いでしょう。
イベントごとに三ヵ月に一度1000円といったところでしょうか。
否定派の方がいうイベントクリアの為の女神課金必須は嘘だと思って下さい。
普通にプレイすれば任務やイベ報酬で手に入る分で充分ですし、今は補強増設にはダメコンではなく機銃が主流になっており、私も使っていません。
17夏甲が女神ダメコンゴリ押しゲーだったのを否定するのか?
>私自身艦これの魅力を好きなだけ語れと言われても言葉で説明出来ないですが、私にとっては二次創作物含めとても魅力的なものになっています。
参考になれば幸いです。
二次創作でどうにか持ってきたが冬コミでFGOにサークル数で抜かれて後がありませんが?
プレイ期間:1年以上2018/02/14
とあるブインの少佐さん
基本的に運要素が大きいゲームなので俺TUEEEEEEEしたい方はお勧めしません。また攻略したりほしい艦をサクサク手に入れたいという方もお勧めしません。選考配信艦はすぐに手に入らないことも多々ありますし、ある程度進行すると大型建造とかいう溜めた資材が一瞬で溶ける闇も存在します(大型建造専用艦がなくても攻略は可能)し、後半海域ドロップ限定艦も存在します。あと重要な要素なのですが大破状態で次の戦闘に進むと轟沈(ロスト)する可能性が出るので管理は大切です。
課金は基本的になくても問題なしですが一部あると楽。
入渠ドックはあると高速修復材の使用が抑えられることがある(序盤は重宝)、また全艦娘所持とか艦娘ローテしたいなら母港拡張しましょう。指輪は好み。
今から始める方は↓の方にも書いていますが高難度海域では昼戦、航空戦、夜戦。装備シナジー等の知識は必要になります。またイベントが年4回着ますが育成+備蓄を考えると予想よりきついです。
イベントはあくまで艦や装備の先行実装なので後々手にはいりますが本実装までの期間がマチマチなのでしっかり待てる忍耐力が必要になります。
兵站管理、ゲーム知識が必要なゲームなので自分から調べる気がない方は長続きはしません。
あと一部サーバーには虚弱性が存在したり、海外から猛烈アタックが出たりします(ブインマジ平和)のでそこは改善してもらいたいとこです。
道中大破しまくるのは練度が低い、メンバーor装備が悪い(燃料切れ発生時は知らん)
運ゲーではあるけど勝てる確率は上げれるわけだし試行錯誤は必須。
あと羅針盤は回すもんじゃねぇ!
プレイ期間:1年以上2016/02/23
射命丸文さん
オンラインゲームという流動的な形態をとっているサービスにおいて「嫌ならやめろ」は適用されない。
なぜならオンラインゲームは"アップデート"によって恒常的にゲームの仕様が変更され続ける性質を持っているから。
そして"アップデート"とは、単なるコンテンツの追加ではなく、現役プレイヤーの意見のフィードバックを行うという役割を有している。
「クソゲー」という罵倒は現役プレイヤーが運営に突きつけるフィードバックを総括する単語であるため、その発言に矛盾など存在しない。
もし「クソゲー」って単語に具体性が欲しいのなら個人的な意見をいくつか挙げとくと、 海域攻略が運ゲーすぎてストレスばかり溜まる=娯楽性の否定、マスクデータ多すぎて最適解を見つけにくい=ゲーム性の否定、
大型建造のリスクに対してリターンの期待値が小さすぎ=ゲームではなくギャンブル化してしまっている、とかかな。
ていうかそもそもユーザーからメーカーへの批判的なフィードバックは資本主義社会の進歩を支える上で必要不可欠。
粗悪な商品を販売したらクレーム入れられて当然だし、メーカーは売り上げを伸ばすためにそのクレームを次に活かしてより良い商品の開発に尽力する。そうやって社会が進歩していく。
ちなみにクレーム内容の是非について問うのは無意味だぞ?お前はクソと思わなくても他の客がクソと思えばそれはメーカーにとっては間違いなく「顧客を逃す要素の一つ」だからな。
「批判をする必要が無い」というお前の台詞は、サービスの質の向上、企業努力、ひいては資本主義社会の否定につながるわけだな。
そういうゲームなんですよ艦これは、しかしそれで人気出たのですよと信者は言いますが、自己矛盾してるぞ。「そういうゲーム」だったからこうして批判してる奴もたくさん存在してるんだろ?
「人気」という一方的な要素だけ抜き出して都合よく開き直ってるんじゃねーぞ。
プレイ期間:1年以上2015/07/15
安全地帯でアンチさん
こーいう勘違いしてつけ上がってる馬鹿がいるから煙たがれているってことも理解しとけ愚か者
アンチが散々声を上げているってことはそれだけゲーム性がクソってことと下の★5が何も理解してないから反論されているってことだ。暢気な奴だなぁマジで
文句があるからこの芸無を辞めた人が多数なんだけど信者には区別する見極めができないらしいな。何十年も生きてる癖にこの見極めもできねぇんだね。ふ~ん…
私は4年前に辞めたけどね。運営にゲーム改善しろと問い合わせで文句言ってもシカトしやがったからこのゲームクソだなと呟いたら、案の定信者が"嫌なら辞めろ"と決まり文句ほざいてきやがったから"じゃあ辞めるわ、心底呆れたし"って話
この芸無なんて所詮その程度の価値しかねーんだわ、何が古典だ下らない
歴史書を汚すような物言いは控えろ恥知らず。こんな簡悔精神満載の時代遅れの三流ゲームなんかが人気とか片腹痛いなwww中華ゲー以下のクオリティの癖にw終いにはその中華ゲーをパクるとかマジで終わってるなw所詮オワコンだなこの芸無はw
プレイ期間:1年以上2021/02/24
指揮官さん
私はとっくに引退済なのでいいのですが、気になったので一言。
今、晩夏イベとやらが開催中ですが、驚いたことに公式アフィサイトの
「かんむす」(公式画像あそこまで沢山使ってて、まさか公式と無関係とは言わせない)攻略情報記事を全く上げていない。公式ベッタリではないもののこれまで必ず
攻略情報記事を上げていた「あ艦これ」も、一応上げてはいるものの、どこかぞんざいなおざなり感が見えます。
経験者には言うまでもないですが、艦これのイベントは「札」があって一度投入した艦娘は他の海域では使えません。なので攻略情報は必要不可欠と言っていいでしょう。
それがない、というのはゲームとしての体裁を完全に放棄しているに等しい。
何故、そうなったのか?冬イベントであ艦これ管理人が匙投げて先行攻略がストップし、その後、何故か何者かが攻略ヒントをwikiに上げるという、このゲームが本質を端的に表した珍事がおきた事に懲りてか、それとも別の理由かはわかりません。でもってアフィサイトのかんむすでは、多分実在しないであろう「2年ぶり復帰提督」や「建造縛り提督」も頑張ってイベント突破してますよー、コナンの青山先生も甲突破しましたよー、といったステマ記事を相も変わらず垂れ流し続けてますね。そういや今回小池先生についての記事は見ないなあ。愛想尽かされたのか。
ゲームがどういう条件でサービス終了するのかはわかりません。ただ艦これの収益は大赤字であろう事、運営側もモチベーションを維持できてない事は明らかです。
そういや5chのアズレンスレ、いい意味で昔の艦これスレのノリですな。それがいいことか悪いことかはわかりませんが。まともな人間はみんな他に移ったってことでしょうね。残ったのは精神に病を抱えている連中のみ。あとは若干の利害関係者か。といってもさっきい提督ですらブログで艦これイベに全く触れてないあたりそちらもいろいろお察しの様子。
結局の所、今の艦これはキ○ガイの方舟としてしか機能していない、ということですな。ペットは飼い主に似る、といいますし、あの運営にこの信者、お似合いではないでしょうか。
新規の方へのアドバイスはしません。新規が今更こんなものに興味を示すとは思えませんし、まかり間違って迷い込んだとしても普通の人間ならとっとと回れ右して引き返すでしょうし。そのまま艦これに残るようなご新規さんは、まあ同族でしょうし、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2018/09/26
大トロさん
ここはレビューを投稿する場所であって叩き合う場所じゃないんですよ。
信者だかアンチだか工作員だか知らないけどそんな事やってると傍から見たらキチガイ達が罵り合ってるようにしか見えませんよ。貴方達のやってる事は少なくともここでやる事ではありません。続けるなら他所でやって下さい。
さてゲームの方は1ヶ月ほど続けましたが私には合いませんでした。
建造・開発が運任せとよく言われますが、私もそう感じました。ですが資材の割り振り次第で本当にある程度ですが狙いをつける事が出来たので苦痛には感じませんでした。
もう1つよく言われるイベント中のレア艦掘り、これはイベントに参加して実際に体験していませんのでどの程度なのかわかりません。
UI・羅針盤など不満点はいくつもありましたが一番不満に感じたのは戦闘に関してです。
戦闘は全てオートで進むので強い敵を最初の空爆で集中攻撃してできるだけ多く削る、大型艦は大型艦を狙い小型艦は小型艦を狙う、雷撃は損傷が少ない艦を狙うといった事が選べたりしない為、戦略性は著しく低い(というかほぼない)です。
AIが悪いのかそういう仕様なのかわかりませんがちょっと酷すぎると思います。駆逐艦が戦艦を砲撃するのは歩兵のライフル銃で戦車を撃ってるようなもの、逆に戦艦が駆逐艦を砲撃するのはロケットランチャーで歩兵を吹き飛ばしているようなものです。自分で1回1回選べるようにとは言いませんが、どのような方針で戦うのか決めるくらいはしたかったです。
何かコツがあるのかなと思い少し調べてみても「祈れ」だったり「五体投地しろ」だったりとネタだとしてもかなり異様な事が書いてありちょっと引いたのを覚えています。
良い点はキャラがかわいく個性的、部屋の模様替えができるといった点でしょうか。
こんなゲームやるな!ゴミゲー!などという気はありませんが前述した通り私には合わなかった、しかしキャラなどの一部要素はよかったので☆2です。
ただキャラが好きなだけなら同人誌でも買った方がいいんじゃないでしょうか。
あと何かと批判される田中P。私はあまり気にしてなかった・・・というか存在を最近まで知らなかったのでよくわかりませんが、リアル艦艇見て人前で勃起するのはどうかと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/26
hisou700さん
だっっっっせぇよなぁ?オイ!
あんだけ無敵の艦これを信じて止まなかったのに…
もう逃げ腰なんかぁ?情けねーな
提督さん(大爆笑)はここで☆5工作するより、一円でも多く田中pigにお布施でもして艦これに貢献すればぁ~?ママのお金でなwwwwww
あとよぉ~ここのサイトのアズレンの☆1レビュー…
なーーーんかくっっせえぇぇんだよな~?
「反日」だとか「パクリゲー」だとか、どっかで聞いたようなフレーズがてんこ盛りなんだよな~
し・か・も☆5のレビューがあった瞬間に☆1レビューしてくるんだよなぁ、おまけに「工作員」だの「ステマ」だの勝手に決め付けてくるんだよなぁ?
一体誰なんだろうなー(棒)
プレイ期間:半年2019/11/18
艦これクソゲーさん
高評価を付けるゴミクズ共はレビュー書いてみろよ
人がこーだからあーですみたいな他人のレビューに一々噛みつかず自分がプレイして思ったレビューを書く場所なんだろここは
つまらないからつまらないってレビューしてんだからそれに文句言って評価操作すんなよゴミクズが
艦これなんてクソゲーを高く評価してるゴミクズは今後艦これ意外ゲームするな、もう死ね
すぐ死んで良い、今すぐ死ね、さっさと死ねゴミ
一秒とこんなゴミに時間を掛けてはいけない
やるだけ無駄、キモオタしかやらないようなゲームに人生を無駄にするな
このゲームが始まってから良いことなんて1つもない
クソみたいなゲームを運営する会社は潰れろ、社員全員死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
俺は君たちの20年後を見ているぞ
プレイ期間:1年以上2015/06/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!