国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

イベント面白いですよ

Tyuraraさん

今年になってプレイし始めました。
前回のイベントから完走できるようになった程度のレベルですが、 イベントやプチイベを楽しんでいます。
レアキャラの排出率の悪さが話題になってるけど、それは結構やりこんでいる人達の話であって、持っていない側からすれば嬉しいものです。
特に今回のイベントは、ボス以外でも普段はお目にかかれないようなドロップも予想以上に多くて難易度は低めとイベント自体は地味でしたが副産物は多くてなかなか満足できるものでありました。
特定のキャラを入手したり海域をクリアするためには周回が必要になるのが艦これです。
そして、クリアやキャラの入手は保証されるものばかりではなく、苦労する人も出てきます。
これらの不確定さがあるからこそ、このゲームは面白いと思います。
自分自身もクリアできないかもしれない、入手できないかもしれないという部分もひっくるめてです。
その絶対に回避することはできないリスクをどうするかを敢えて考えるから、普段インするやる気に繋がっています。
そんなのは考えるだけ無駄だという方もいると思いますが、それはそれでいいんじゃないでしょうか?。
どうプレイするのも個人の自由ですし、好きなようにそれぞれがプレイしたらいいと思います。

プレイ期間:半年2015/12/02

他のレビューもチェックしよう!

逆にレビューで分かりづれえ。

ユーザーその1さん

取り敢えず、コピペ内容で連続投稿している人が多い。あと、そういう人に限って訳の分からないレビューとなっている…。例えば、「オナニ式大艇」とか「クソ提督」とか。何で田中さんが絡むんだよ、レビューに全く関係ないだろって話なんですけどね。

ここのサイトの運営さんはきちんと仕事したほうがいい。
こういう意味不明の投稿でゲームそのものが分かりづらくなっている。しかるべき措置を取るようにここに明記しておきたい。

さて、個人的な艦これの感想だが、一言で言えば「地道なゲーム」となろうか。
戦闘も決して華やかとは言い切れず、ユーザーのコマンド入力という要素もないため、「観戦」に徹するしかない。
そのかわり、課金要素はほとんどなく(母港やおフロの拡張で6千円程度?)、時間さえあれば、誰でも、平等に遊べるものとなっている。
ただし、それは裏を返すと、「時間が余っている人間ならば、やり込める」ということでもあり、地道な作業が苦にならない人ならば続けられるだろうが、それが苦手な人はすぐに飽きるかも知れない。
ちなみに私は、1年ちょっとで飽きてしまい、ログインもしていない。
たまに行われるイベントで少し顔を出すが、イベントは毎回運営側が何かやらかすので、さっさと新艦娘をゲットして終わるようにしている。
堀りはアホらしいからやっていない。それでも秋はグラ子と嵐は攻略中に出たから、かなり運が良かった。

プレイ期間:1年以上2016/02/03

ブラウザでは最低クラスのクソゲ

艦これアーケードは面白いさん

信者がやたら持ち上げてますけど、後発のソシャゲに劣るゲームです。

特に戦闘システムの判定が酷く、敵に1発で大破(瀕死)にされることが多々あります。
大破状態で進撃して攻撃を受けると、艦娘が轟沈して二度と使えなくなります。
戦闘時は味方に命令することもできず、敵の攻撃を回避する手段もなく、防御もできず、バフすらありません。

レベルカンストさせればいいと思う方もいるでしょうが、艦これというゲームシステムの前にはレベルは無意味。
一定のレベルを超えると、それ以上は能力が上がらないため飾りでしかありません。

また敵の方がインフレをしているため、味方の装甲をMAXにしていてもクリティカルをくらえばワンパン大破。


イベント最深部は毎回これくらい酷いです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24466286



戦闘描写もお世辞にもいいとは言えず、子供だましな演出ですね。
バナー状態の艦娘が少し前へ動いて、立ち絵が出て、しょぼい攻撃エフェクトが出るだけです。

スーファミ時代のドラクエやFFの方が、よっぽど演出がいいです。

こんなクソゲをやるのはやめた方がいいです。
艦これに興味があるなら、3Dで動く艦これアーケードをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/10/25

面白かったゲーム

引退記念さん

過去形です。潜水新姫が出る前くらいまでは非常に楽しんでプレイしていました。☆2なのはその時の分のおまけで、現状は1もあげたくないくらいです。
その後、特に2期になってからは調整が酷いですね。難易度上げすぎですし、時間もかかり過ぎです。編成制限、低すぎるドロップ率、戦闘スキップ不可、イベントの前後段の無駄な分割等、丁度いい難易度の調整を前提として許されていたマイナス要素が滅茶苦茶な難易度で顕在化した形です。
そしてこれらはもちろん、友軍の初期からの実装など直ぐにでも可能な内容の要望ですら運営は全く応えようとしません。寧ろギミックの複雑化、空襲など不評な要素は積極的に強化していこうという意思すら感じます。
現在キャラの所持数がいっぱいなので拡張しないとイベントは出来ないのですが、今のこの運営には一銭も支払いたくないのでイベント参加は今回で引退です。運営が改善されるようなら復帰も考えますが、望み薄でしょう・・・
もしこれからこのゲームをやろうと考えている人がおられるなら、運営の悪意と嫌がらせの塊をお金を払ってやらせて頂くという覚悟がない限りはおススメしません。

プレイ期間:1年以上2020/07/30

つまらない

腕組みでぶさん

あまりにもつまらないゲーム。
戦闘は全てオートであり、戦闘を有利にする強力な装備はネジ課金か廃人ランカーにしか手に入らない。
レベルは無意味であり、コツコツプレイしてもイベントは課金や廃人を想定しているのでクリア出来ません。
そもそもクリアしても運だけなので達成感がない。報酬は「おめでとう」と書かれた掛け軸と遜色ないレベル。
また、キラ付けや熟練度上げなど、出撃前の作業が多く、とにかく時間を無駄にします。時間を有効に使おうという方にはとてもオススメできません。
こんなつまらないゲームをやるぐらいなら、中国の艦これと呼ばれる戦艦少女をオススメします。疲労がない、大型建造がないなど、全てが上位互換です。

プレイ期間:1年以上2016/07/30

現仕様を知らないのはどっちだよ

まだとりついているのかさん

ケッコン艦6構成で、難易度丙でも普通に道中大破撤退しますが、そこは無視ですか。
潜水マス、空襲マス、フラグシップマスなど、大破要因の無いマスのほうがまず少ないんですが。

唯一賛成できるのが、この末期ゲーをやめて、他行こうぜくらいなところですね。

艦これなど、さっさとサービス終了してしまえって意味で仰っているのは理解しておりますよ。

サービスを長続きさせたいって考える人があんな言葉使いをするわけがありませんし。
理路整然とした説明がないのが、それを物語っていますね。

プレイ期間:1年以上2016/12/18

田中謙介が神様なので★1

平松タクヤさんさん

ゲーム性 ★0
複雑すぎるシステム。死にステの数々。テンポ悪い戦闘。短冊プルプルの戦闘。21世紀のゲームとは思えない

運営 ★0
無断でドロップ率いじり、平気でメンテの時間を破る、ユーザーの意見を建前上は聞く態度を見せておきながら気に入らないことがあるとブロックする、バグ修正遅い、サイレントメンテでいろいろ弄る。等最悪クラスの運営です

外部展開 ★0
アニメも映画も大成功とは言い難い出来。数々のコラボの中で成功したのはアルペジオだけでしょう。

民度 ★0
全体的にコミュニティが閉鎖的で陰湿な雰囲気を放っています。平和とは言い難い

UI ★0
わざとユーザーに不利になるようなUIにしているとインタビューでも語った。全体的に劣悪なUI

難易度調製 ★0
強敵をひたすら並べて自軍に分の悪い縛りを強要するだけの運ゲーです。難易度高いっていうかただただ理不尽。それに加えて複雑すぎるゴミック、PT子鬼群関係などの致命的なバグ、テストプレイを全くしていないのでしょう。

以上のことからこのゲームの評価は★0が妥当なのですが田中謙介は神様なので★1とさせていただきました

プレイ期間:1年以上2018/03/28

ご覧の有様だよ

簡悔豚轟沈希望さん

 まあ、見てたらわかるけど評価が1と5の二極化してる時点でいいゲームとは言えないわな

 こっちは低評価側だけど他の低評価連中と同じで運営の改善意識のなさに腹が立つんだよ
 オンメンテし放題のブラゲで全くと言っていいほど調整の努力が感じられなきゃそりゃ不満も出るさ

 あと、誰とは言わないけどさ主観性や感情の無いゲームレビューなんてあるのかね?
 というか、レビューにはいろんな意見があってそれを否定してはいけないって主旨の発言した後で低評価意見を否定するのってどうなの?

 別に低評価意見を批判するのも構わないけど、曲がりなりにもその意見はこのゲームを良くしてほしいって想いなんだからアンチやら脳死やらレッテル貼りして意見を否定するのはお門違いだろ、悪いのはこれほど悪化するまで問題を放置した運営なんだからよ。

プレイ期間:1年以上2015/09/17

ツイッターで艦これがトレンド入りしてたので「あれ?今何かイベント始めるような事言ってたっけ?」ってなったら
『艦これのモチベ』という題目でトレンド入り中身は生活の中に入ってるんだ、意地でやってるんだ他諸々とやる理由をグダグダグダグダと書いてトレンド入りしていた

ふざけんじゃねぇぞ!てめぇらは何でゲームで盛り上がろうって思考になれねんだよ!クソが!、どうしてそうやって運営に対して良くしていきたいと言う方向に行かず外野にひたすらお気持ち表明して「俺かっこいい」アピールしてんだよ!カッコ悪いよ!グダグダと自分がただただ惰性でやってる事を何かしら理由を探して肯定しあって傷を舐め合ってるだけだ馬鹿野郎!、そんなんで艦これが外野から見て面白そうなゲームに見えるか!?見えるわけねえだろ!!あんなぐずぐずと言い訳言ってるような奴らがたむろしてる場所が楽しいと感じれるかバカ!

本当に悲しい…何で好きなゲームが良くなってく方向に行かずどんどん悪化してくんだよ…お前らはこの言い分にも「嫌なら辞めろ」と言うだろうが実際ユーザーの減りが顕著になった時何やった?艦娘が1人でいるイラストを書いてそれを拡散して「君が辞めたら艦娘は置き去りになる」って最低の脅しをかけたんだからな?そんな最悪の餌にされる艦娘の方が可愛そうだわ!

正直ゲームのアップデートを願いたいけどもう↑で話した通り俺があげる改善内容も全て改善しない運営とそれから目を逸らしてる自分達を正当化しようと必死な連中のせいで本当に意味がない、まじで泣けてくる
ゲームに関しては正直ゲーム内で稼げない仕様にしたのは紛れもなく運営だ、だからオフイベやグッズで稼がないと意味がない、それはわかる
でも肝心のゲームが何も進歩がないんじゃ外部で稼いだ意味が無い、結局自転車操業だ、どれだけハリボテを大きくしたり電飾やたくさんの装飾をつけても店内が杜撰じゃ客は寄りつかないし長居しないし常連にもならないそんなの商売するにあたって当たり前だよ…

ゲーム自体は本当に無料では遊べる、ただし…やるからには沼に入ったなんて表現じゃないタイタニック号に乗船した気で遊んで欲しい

ゲームのレビューなのに前半が感情的になってすまない

プレイ期間:1年以上2020/02/24

初心者バイバイ

腕組みおじさん死ねさん

E-1の報酬に陸攻をくれなかった癖に歴代のボス並の強さを誇る空母×2を陸攻が倒してくれるのを祈るイベントを作る運営
防空駆逐艦がいないと、艦隊司令部がないと、大艇ちゃんがいないと、海外の高速艦がいないと、クリアの難易度が上がるイベントを作る運営
こちら側の資源を増やそうと運営が努力してるとしか思えないシステム。ぽっと出の燃費の悪い飛行機が艦娘を差し置いて活躍するのを眺めるイベント
本当に糞
初心者、エンジョイ勢を切り捨てたコンテンツは長続きしないよ。課金して揃えた艦隊を見せびらかそうにも誰もいないんだもん。荒野で一人課金し続ける事ほどつまんない事ってないもん。
ランカーの要望しか通さない、ランカーにしか良い装備配布しない今の運営じゃ無理か。まず柱島初心者を救済してくれ

プレイ期間:1年以上2017/02/27

とりあえず、良い点と悪い点を挙げると

【良い点】
①グラフィックが高画質で美しい。また、さまざまな絵師が担当しているのでグラフィックがひとつひとつ違い、飽きが来ない。
②ボイスがかなりしっかりしている。またBGMの種類も多くそのすべてがただ聞くだけでも美しく感じる。
③システムがわかりやすい。チュートリアルや、運営が解説してくれたりする。
④運営の対応が丁寧。多少のコミュ力は必要だが、コンタクトを取りやすい。
また、公式アカウントがしっかり動いている。
⑤キャラデザインが史実に基づいていたり深みがある。

【悪い点】
①人を選ぶゲームになっている点。
②運要素が大きめ。
③上級者が多いサーバーもあるので活躍しにくいことも。

【総評】
非常に良作ではあるものの人を選ぶ仕様ではある。
個性があった人ならば非常によく楽しめるだろう。
やってみもいいかもしれない。

プレイ期間:1年以上2020/06/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!