国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

もうね

やめておけさん

他の★5を見てもらいたい。
たびたび混じる超攻撃的なレビューが混じってると思います。
ぶっちゃけこういうどうしょうもない連中がネットであふれてます。
「~て艦可愛いね」 「欲しいよね」ってイベント限定間でネットで盛り上がってる所に
『 欲 し が る な ! 』ってオイオイ…
初心者が過去に実装したイベント限定艦を手に入れるのが上級者様お嫌いのようだ
難しいね言ってもキレられ…特定のユニットほしいね言ってもキレられ、
うかつにツイッターで流そうものなら突撃されキレられ
狂犬みたいなのがネットで全方位で牙を研いでるからもう油断もスキもあったもんじゃないですよ!
中には真面目に初心者の話聞いてくれる人もいるんですが…ヤバイのが多すぎる!
ゲームの出来差し引いてファンの質がタチが悪すぎて★1

プレイ期間:半年2015/10/30

他のレビューもチェックしよう!

ライトユーザーお断り

ピカドンオンラインさん

個人的には評価5であるが、客観的に見れば評価1
初心者からはじめて2-4までは楽しめるが、3-4,4-4をクリアーするのは運。
5-3になって、ようやくイベントとの折り合いもあるからそれで詰む。

それに司令部レベル80以上になれば1-5-1で先制雷撃、ボスは硬いので対潜装備を充実しなければならない(3式ソナー、3式爆雷、カ号(大型)、三式連絡(大型)必須)。
そして司令部レベル101以上になると2-5で極稀にフラヲ改フラグシップが出るのもあるし、フラルでレベル90高速戦艦もワンパン大破する。

1-5で必要なカ号、三式連絡は大型建造であきつ丸を出さなければならないが、大型をするならイベント放棄まで視野に入れなければならない。

イベントを参加するのは任意であるが、それに参加しなければ報酬艦がもらえず、実装されてもイベント限定で掘り続けなければならないから、イベントから2ヶ月前ぐらいに資源を備蓄しなければならない。
甲作戦に参加するのも任意だが、甲作戦の参加者が減ると丙でも難易度を強める可能性もある。丙でクリアーしても煽られることもあるから、甲に強制参加せざるを得なくなる。

あ く ま で も ソ ロ ゲ ーであるから、他者との関わりに気を使わなくてもいいという長所があるが、その分廃人レベルのストイックさと忍耐力が求められる。逆に言えば艦これをやりこめば他のソシャゲで無課金でも頑張れるが、それまでの持久力と情熱まで試される事からゲームというより修行そのもの。MMO24時間営業できる廃なら可能であるが、それ以外の人はそれほどの覚悟が必要ということでプレイした方がいい。

ゲームとしてはライトユーザーお断りの鬼畜さと、今から始めてもオールコンプは出来ない事をを念頭にして始めれば精神衛生上楽にはなるし、継続しやすい。

これらを前提にすればそれなりにだが個人的には楽しめます。

プレイ期間:1年以上2015/11/10

すすめられてやりましたが
ただつまらないうえにストレスしか貯まりません。
新規は装備も目当ての艦娘も入手不可なんですね
好きな艦娘欲しいけどなんで楽に取らせねーんだろ
ガチャ課金で入手させるゲームのがまだましなんじゃない
クソ生ようつべもよく見るけど本当に楽しんでやってる人みたことねえよ
やってる人は何が楽しくてやってるんだ
時間の無駄ではほかに面白いゲームいくらでもあるでしょ

プレイ期間:1週間未満2020/05/26

アズールレーンの売り文句、「これが君の望んだ海戦(ロマン)」だとか。
意味わかんない弾道・物量の砲弾をバカスカ撃って、自分が操作する艦隊は左右に並行移動するというあり得ない挙動をして。艦船はあんな動きしないし、昼に駆逐艦、巡洋艦を敵の近くまでいちいち突っ込ませる戦いしないし。あんな至近距離(衝突も普通にあり。そして駆逐艦がほとんど損傷を受けずに相手を撃沈なんてこともある)で戦うなんて、海戦とはどう見ても言えないわ。

正直、軍事要素のかけらもない、ギャルファンタジーシューティングゲーム風情が、「海戦」とか、「浪漫」を騙って登場した時点で、アズレンの運営がいかに身の程知らずかっていうのが見て取れますね。

だいたい、アズールレーンのキャラ、特に水着グラとか、胸ポチがあったりしますよね。なので、あれは艦船の擬人化ではなくって、あくまで艦の名前が付けられたビッチ、尻軽女、ラブドール、みんなのオナホ、つまり性的な目でみるものであり、結局このゲームの根幹はよくあるエロゲーのコンシューマー版みたいなものなんですよ。

明らかに軍事的知識のない素人が艦これブームに便乗して凡ゲー作った結果、エロゲー好きの豚どもがそっちに移って、その豚どもは、胸ポチのない、正統派かつ本格的なミリ萌えゲームである艦これに対して、自分の無知と性癖を晒しながら艦これのネガキャンしてるだけ。結局、胸しか見ていない「自称ミリオタ、ミリ萌え好き」ってことなんですよ。アズールレーンに行ってるやつらは、のけ並そういうやつらばかりなのです。普通の人間だったらそんなやつらと同類になりたくないでしょうから、信頼のmade in Japanかつ、艦船擬人化ゲーの頂点に立つこの艦隊これくしょんで、正しい海戦・正しい軍事知識を身に着けて、中国共産党に心を売った豚どもに恥をかかせてやりましょう。

プレイ期間:1年以上2018/04/24

まず課金要素がほとんどありません したくてもそのうちするとこがなくなるぐらいの課金システムなので少額で収まり良心的だと思います。
中身はオフゲーでオンラインの要素がほぼないと思って大丈夫です。
基本的に周りと情報を共有しながらクリアしていく方式です。
ただ戦闘は周りのレビューもあるように運要素が強いので金で解決しようとかすぐに狂ってしまう人には絶対にお勧めしません。
よくイベントで阿鼻叫喚なるのはこれが原因です、今年に入って難易度選択制になったので以前よりは改善されています。
イベント報酬は後から実装されるものが先行で取れるという形で、キャラによっては本実装までの時間がかかるため、欲しいと思ったキャラは入手しておくことをお勧めします。
プレイ時間は重要ですが、やればやるほど比例して差がつくシステムではありません。
イベント艦や限定装備、これらはあれば有利に作用するかもという範囲に収まり、決定的な要素にならないのが艦これの特徴です。
なので、上級者であっても嵌ればクリアできず、逆に言えば最低限を満たした人なら誰にでもクリアできる可能性が与えられます。
こういった仕様のため自分にあったプレイが可能で、ゲームが何かを強要してくることはほとんどありません。
やれる事が多いけど、無理する必要はないため、こういうゲームで自分がすべきことを決められない人にはすぐ飽きられてしまうと思います。
新規お断りと言ってる人がいますが、コンプできない=新規お断りではないと思います。
現状、全キャラを持ってる人なんてごく一部で、大多数の人は未コンプですし、全部手に入らなくても楽しめる要素はありますよ。
実際、私はコンプはしていませんが楽しめています。
序盤は無料で遊べるので興味があるならいまからでもプレイしてみる価値はあります。

プレイ期間:1年以上2015/12/01

アンチ多いね~。

プロテインマックスさん

課金要素は最初の1000円~2000円程度だけです。
正直、全く課金しなくても十分遊べます。

ゲーム内容も個人的には良いと思いますが、戦闘ルールなどがやや複雑で、WIKIなどを参照して "自分で調べること" をしないと何がなんだか分からないゲームです。
多分、批判しているレビュアーはそれをしない人達か、そもそもこういう絵柄や雰囲気が好きではないのでしょう。

一度さわってみる価値は十分あると思います。

プレイ期間:3ヶ月2015/04/09

【良い点】
・艦娘たちは喋りかたなど個性があり愛着を持てるキャラがいる。
・レベ上げはクエで上げていくタイプではないので、レベル上げをする楽しさは
 ある。(だが、レベを上げても強さを実感できない)
・bgmは結構良いです。

【悪い点】
・正直キャラゲーを売りにしてるのに、キャラゲーとしてはいまいち。
 キャラ自体の魅力はあるが、それ以外の要素がほぼない。キャラゲー要素
 にもっと力を入れて欲しい。
・攻略も使える艦娘がある程度決まっているため、編成がほぼ同じになりがち。
 これキャラゲーとしては致命的。良い点で書いてあるが、艦娘たちはキャラに
 個性がありスペックの低い艦娘でも好きになることもあるだろう。そして、自
 分の好きな艦娘をいろんな海域に連れていって、攻略する面白さを見出したり
 する。好きな艦娘が無双したり、難しい海域を攻略できた喜び、時には失敗し
 て次はもっと強化して絶対に攻略してやるっ。そういう要素はあまりない。
・ステージの攻略も進行がほぼランダム仕様なので攻略する面白さがない。
 そして、ギミックの追加w、ギミックを悪とは思わないが、攻略が運使用なの
 にギミック付けてどうすんのw、ギミックって自分の実力が繁栄されて攻略す
 るから面白いのでしょう。ランダム要素にギミックはただ面倒なだけ。

【総評】
キャラゲー要素を完全にほうり投げてるゲーム、そして、攻略も色々工夫して挑む面白さもあまりない、何故ならこのゲームwikiや攻略情報を出してくれている
先輩提督の方々の編成に合わせて行かないと攻略できないゲーム設計です。
ネタで今回のイベントの全海域を駆逐艦だけで攻略してやんぜっ!みたいなことは出来ません。
他のオンゲでは、ネタ装備で行って高難易度id攻略したぜw、とか、ギルメンでid攻略するときは、敵をめっさ集めてきて「ちょw、何やってんのw」みたいなこと出来て、それが楽しかったりモチベにつながったりするんだけどな。

正直艦これはゲームとしてはよくあるシステムだし、運営やプレイヤーに不満が出るのであれば不満や引退者がたくさん出てくるのは必然だと思います

自分はあまり面白味を感じませんでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/18

怒り心頭な方々のお気持ち、よくわかります。私も以前は怒りのあまり壁にビールの空き缶をよく投げつけたものです。
ですがまあ落ち着いて、少し冷静になりましょう。
私は最近の投稿のブラゲってこんなものといわれている方のレビューが的を射ていると思います。こんなゲーム未満のできそこないに腹を立てるだけ無駄ってもんです。
私にとって艦これは、ゲームもどきのキャラ収集Flashです。
素材とキャラデザが気に入っているので、ながら作業でキャラ集めをしているだけです。
新キャラを手に入れるためにくじを引く際にはパチの演出のような戦闘っぽい演出があり雰囲気をBGM付で盛り上げてくれます。その後、当たり外れがわかるだけのことです。
楽しくあることがゲームと考えていても残念ながら艦これには当てはまりません。
だってストレスを与えることがお仕事と言う方の作ったシロモノです。最初からプレイヤーを楽しませる前提で作られていないんです。
ならばどう対処するか?一番良いのはやらないことです。
ですがまだ続けていくなら、一歩引いて付き合うことがベターだと私は思います。
どうせレアキャラを取得したところで、母港で埃を被らせるのがオチです。
戦闘だって乱数の神様が偉大すぎて、どうこうできるものではなくなりました。
イベントが楽しかった、艦これが楽しいということは未所持キャラがいっぱい取れた。要はこれだけのことです。
たまに艦これを歯ごたえのある骨太SLGとトチ狂った子がいますが、当りくじつきのアイスが当たって喜んでいる子供のようなものなので、生暖かい目で見守ってあげましょう。
ですがこういう子は艦これ以外でどんなゲームを面白い、神ゲーというのかちょっとだけ興味があります。よかったら教えて欲しいものです。
まあ結論としてはこんなもんにカリカリしなさんな、それこそ思うツボですよと。
キャラを客寄せパンダと言っておきながら、そのパンダの魅力を超えるゲームにできないどころかアプデでキャラの魅力すらわからずにいいところを殺していく、そんな無能野朗が作ったゲームもどきです。
鼻でもほじりながら適当にやる、それがお似合いのシロモノです。

プレイ期間:1年以上2015/12/04

パーティ構成員、装備は弄れるが、戦闘中には
一切何も指示を出せないRPG(の戦闘部分のみ)のようなもの。
どの敵を攻撃するか等の「高度な」戦術は不可能で
戦闘は頭の悪いAI任せで運ゲー。(更に敵側のAIの方が優秀)

攻略に有用な装備を構築するには、月単位の膨大な時間orリアルマネーが必要。
装備品のコンプは、特に黎明期のものの再頒布が無く、現状では『不可能』。
キャラコンプは運要素が大きい上に特定期間限定が多く、年単位の時間が必要。

運営面に関しては、ツイッターで申し訳程度のアナウンスはあるものの
基本的にマニュアル・チュートリアル、システムの説明などは皆無。
ユーザー(Wiki)に丸投げ状態だが、その割にゲームシステムは
無造作に上積みされていくため難解化する一方で、初心者の敷居を高めている。
バランス調整等されているのかは不明。

題名にコレクション(収集)を銘打つ割に、全部集めさせる気は文字通りゼロ。
このゲーム(?)の功績は、二次創作の材料を提供すること、
史実を調べる切っ掛けを作ること(歴史への関心喚起)までが関の山。
有志の絵や資料を見て楽しむに留めておくのが無難。

プレイ期間:半年2016/11/24

なりすまし対策として同じ名前を使わないといいましたが
やはり艦これは素晴らしいゲームであることに気づいたので
似た名前でもう一度改めて艦これを評価します
まず何よりも運営さんが素晴らしい
常にユーザーのことを考えて運営しており
ストレス要素の排除を徹底しておりまたUIの改良に熱心です
常にユーザーに最高品質のゲームを届けるための努力を惜しまない運営であることは
誰もが認めている通りなのです
またユーザーは親切な人ばかりで
決してマウントをとるような高圧的な人間はおらず
いたとしてもすぐに排斥されるような空気です
二期移行によりさらに艦これは発展していくことが予定されています
五年目のゲームとは思えません
よって今後の発展を期待して☆4からおまけして☆5とします

プレイ期間:1年以上2018/08/31

おやおやおや・・・

クズ提督さん

笑えますな必死すぎるのはどっちだろうなw公式Twitterやほかのところでもはや艦これのお前らがいう批判じみた素材はあるだろうにここでボヤくとはさすが大手DMMやゲーム会社だな自分の評価を保つために下っ端社員を使い評価を維持しているとはハハハハっw笑いが出るわ、ねえねえ?実働人数いくらですか?そんなに人がいるのならどれだけの人が艦これを実働しているんですか?それとヤフオクにどんだけID流して売っているんですか?どれだけそれで儲け出しているんですか?ねえねえ?どれだけ海外からのアクセスでID売りさばかれたんですか?ねえねえ?それも把握しているんですよね?ねえねえ?どうなんですか?どうしてそこらへん一切だんまりなんですか?それと艦これなどに不満などを書いて出したもしくは文句などを書いた他人ではなく自社に対しての不満などを書いて蹴った人はいくらなんですか?ねえねえ?高評価するのはいいが人を選ぶねw面白いよね基本ソシャゲはライトだからゆえの人を選ばない楽しいゲームのはずなのにアハハっwほかの艦これの補助ツールとかで勝負が戦う前に決まっている現状を同説明するのでしょうか?ねえねえ、そいうゲームですのでやる際はご注意をしてくださいね^^クソゲに集るのはお察しということでw

プレイ期間:1年以上2015/06/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!