最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さらば艦これ 今までありがとう
提督の残滓さん
引退記念に投稿
四年近く続けてきたこのゲームともついに決別しました。
通常海域と呼ばれるステージだけなら難易度もそれほど高くなく、時間を気にせず少ずつ攻略できるのでストレスもそこまでは感じないと思うのですが・・・
年4回行われる「イベント」となると話は別です。
他の投稿者の方々も記述している通り、とにかく大変なストレスと苦痛を伴います。今までも過酷な難易度設定のイベントは何回かありましたが、今年の夏イベントは特に酷いものでした。
全7ステージと言いながらも輸送ゲージ+撃破ゲージの面が複数存在。
更に撃破ゲージが二つ存在する面もあり、かなりの時間と貯めてきた資材を削ります。
このゲームは近年のソシャゲ等に見られる時短機能(いわゆる早送りやスキップ)等が一切無いので攻略中の冗長な戦闘シーンもずっと眺めていなくてはいけません。これが攻略中も攻略後のドロップ艦の堀り作業時も非常に時間を取られる原因になってしまっています。・・・と思います。
「イベント」なので期限があります。期間中に全ての時間をこのゲームの為に費やせなら良いのですが、現実的には厳しい。
今回は4週間というかなり長い期間が設けられていますが、堀り作業等を考慮に入れるとそれでも時間が足りないという方もおられるのではないでしょうか。
他にも問題はあります。このゲームが「運ゲー」と揶揄される要因になった
ランダム要素です。
艦隊育成ゲームですから、当然育成要素満載なのですがこのゲームはたとえどんなに育てて強くしたところで簡単に大破します。大破のまま進行すると次の戦闘で轟沈する危険がある為、基本は撤退します。
艦載機と呼ばれる装備にも熟練度が設けられていますが、頑張って熟練度を上げてもすぐに剥がれます。そしてまた熟練度のつけなおし作業が要求されます。
上手くいけば大破することもなくまた熟練度もあまり剥げることなく進めるのですが、それは「運」です。
今回の夏イベント、特に最終ステージE-7においてはそれらがとても顕著で、非常に攻略しにくい原因となっています。
よくステージ攻略中の様子を双六に例えておられる方がいますが、双六で悪いマスに当たってもその場限りのものです。艦これは大破してしまったら「ふりだし」に戻ります。
ボスを倒さないとクリア出来ないゲームなのに、道中のマスで大破→撤退を繰り返していたのではいつまでたっても終わりません。
要するに運よくボスマスまで辿り着きボスの体力を減らすという作業を延々とこなすわけです。
更にボスには最終段階が設定されていて、1戦闘中にボスの体力を削りきってゲージを破壊しないとクリアにはなりません。これが非常に困難であり、ここで立ち往生してしまう提督の方が非常に多いです。
特に今回のE-7最終段階攻略は、応急修理要員や応急修理女神といった轟沈救済用の課金アイテムの使用まで考慮に入れないと道中大破の対策が難しいような異常な難易度になってしまっています。これではキャラの育成などあまり意味をもちません。
膨大な時間をかけキャラを育てて強くしても、装備を改修しても、熟練度をつけても最終的には全てプレイヤーが関与出来ない運要素で決まってしまうのです。
ですのでさすがにもうここまでだな、と見切りをつけることにしました。
まあ他にも
これほど膨大になった情報を有志の方々に丸投げ
Wikiを見ないとわからない
攻略のヒントさえまずよこさない
といった運営側の態度にはかなり問題があるように思いますが・・・
もうこれは今更しょうがないでしょう。今後も変わることはまず無いと思います。
最後に、もし、万が一、酔狂にも、このゲームを始めてみたいと考えている方へ・・・
マジ
やめとけ
プレイ期間:1年以上2017/09/07
他のレビューもチェックしよう!
↓の☆5レビュー神さん
☆1のブーメランブーメランうるせえよ・。・
ブーメランパンツでも履いてんの?ぷーくす^。^
ちゃんと洗って風呂も入れな
いや艦これトレンドですよ
今更艦これの初心者放送見てたらすぐ30人コミュニティ増えてました^。^
君たちもやった方が良いよ?
東海も銀河も配ったんだよ?
運営神でしょ DMM相変わらずの1位を奪取中!
艦これの良いところ
演習でダメージ受けても関係ないところ!
はい神
プレイ期間:1年以上2020/01/30
takahikoさん
人気なんだろうな~位の気持ちで始めたけど、最初はとにかく人が多いとかでプレイ出来ず
こんだけ人が要るなら面白いんだろうとようやくプレイしてもなんだこりゃと言った感じ
まず説明が無い
まあこの辺はwiki見たりすれば良いだけだから良いけど、なんか不親切というか
肝心のゲームは他にも書かれてるけど本当に運次第
調子良ければポンポン行けるけど嵌まると延々嵌まる
ゲームとしてははっきり言うと詰まらない
何やって良いかも分からないから飽きる
レベリングとか好きな人にはたまらないのかな?
イベントは鬼見たいな仕様だったし
正直本音言えばみんな本当に面白いと思ってやっているのか、お金でも貰って工作をしているんじゃないかと勘繰りたくなるようなゲーム
ま、自分が合わなかっただけなんだろうけどね
プレイ期間:半年2015/04/03
ぷろりーですさん
〇〇を攻略しろ! → 最強メンバーで即効クリアしておしまい
〇〇のキャラが欲しい → キャラ選択して選べばお手軽にGET
〇〇の装備が欲しい → ゲーム上の武器屋などでゲーム内通貨で買っちゃう
こういう要素があると、サクサク進んでとっても楽。それでいて、楽しいゲームなら最高。だけど、すぐにやり尽くしちゃって、やることなくなるでしょ?もしくは、どんどんインフレしてって糞化するかだと思う。
その中で、この艦これは運ゲーになってて、なかなか攻略できないので長く遊べるし、且つ、装備や味方キャラでのインフレはしてかないから、頑張って手に入れたものをずっと使っていける所もGOOD!
(敵はどんどん強くなってるけどね…)
俺の考えとしては時間が掛かってもよくて、長くのんびりやっていく中で、自分の定めた目的が達成できればOKって思えるので、このゲームがとても性に合っている。現にそういうプレイスタイルでやってて、あらぬ間に欲しい装備やキャラ収集が達成できている。
けれど、当然、まだまだ不十分な所もたくさんあるので、まあそれはおいおい、のんびりやっていこうと思う。
プレイ期間:1年以上2015/03/27
mikeさん
絵柄と声優さんの豊富さは売り文句通り申し分ないです。
コンプしたりイベント参加時には枠が必要(1度買うとずっと使える)
だけど、別に欲しい子だけ育てたい人は買わなくてもおk。
でも全部買っても普通のソシャゲより段違いに安い。
行動ポイント制じゃないのでやりたいときにガンガン遊べる。
HPゲーに良くある回復まであと●●時間をすっ飛ばせるアイテムは努力で集められる。
レアをゲットするために他のゲームならガチャやるけど、このゲームは資源の数さえ間違えなきゃほぼ運なので頑張ればゲットできる。
ド●クエ世代にとってはたまらないレベリングゲーム。
これ以上安くてストレスなくガンガンレベリングできるゲームは他にない。
難易度は簡単といいましたが奥が深い、簡単にでも遊べるし、難しくもできる。
ストーリーは明確なものはないですが、断片的な情報から世界観を推理していく楽しみもあります。考察好きにはよだれモノのゲームです。
ゲーム内容ではないけど、攻略wikiの内容やコメントが凄く面白い。
色々小ネタがあって読んでいると参考になる。ミリタリーが好きになりました。
雰囲気が殺伐としていない。軍事ゲームが初めての私でも楽しく遊べた。
プレイ期間:1年以上2015/11/01
本家ブラウザはクソ!今から始める人は艦これアーケードをやろう
どんどん酷くなるねさん
今回のアプデでまた運営がクソ仕様を出してきました。
「機種転換任務」で転換した艦載機は元の★を引き継いで転換される
↓
岩本隊は零戦21から延々と転換していって最終的に零戦53になる
↓
零戦21の時点で★10にしてから零戦53岩本にすれば最強じゃね?ってのが証明された感じ
ちなみにもう岩本作っちゃった人も零戦21★10から零戦52熟練★10作ればネジとか節約できる
というものです。
なお岩本隊の機種転換は去年秋に実装されたもの。
その時にこのようなアナウンスはなかった為、先行勢は既に機種転換を終了しています。
46cm砲やアイオワ砲も、大量のネジと素材を消費します。
最高クラスの艦載機である岩本隊ともなると、★10までにどれだけのネジと素材を消費することか。
さすがに馬鹿らしくなってきましたね。
開幕対潜などというシステムも導入されましたが、敵側も使える仕様でありあきらかに潜水艦殺しのシステム。
そして16夏はパナマ運河になると言われており、潜水艦伊401が関係してきます。
潜水艦ルート固定はほぼ確実、そこに来て敵の開幕対潜攻撃によるワンパン大破撤退が容易に想像できます。
今年の夏イベもクソ確定でしょう。
なお艦これアーケードは、セガが制作したこともあり最高の出来です。
ドロップ、建造1隻ごとに100円ずつ必要ですが、3D艦娘モデルの動きが可愛いですし戦闘もブラウザとは違い、艦娘を操作して遊べる仕様。
各地のゲーセンで盛り上がっており、続々と艦これアーケードを入荷する店が増えています。
出荷が追いつかない状況で二次出荷が9月まで伸びるという人気ぶりです。
ブラウザはオワコン、これからは艦これアーケードの時代ですよ。
オワコンの本家なんかやったら一生後悔します。
艦これアーケードに着任し暁の水平線に勝利を刻みましょう!
プレイ期間:1年以上2016/07/04
ルーンの母さん
相変わらずアンチの戯れ言は斜め上である
彼らの脳内鯖の仕様では
18時間も張り付いて50?2-4クリアまでが半年?
2-4にボス前エリレかダブルダイソンでも追加されましたか?
熟練提督と勘違いした無能が甲に突っ込んで玉砕
バンザイアタックまで史実再現しなくていいんで(笑)
実際のゲームバランスと☆1アンチの妄言がかけ離れているので☆5
プレイ期間:1年以上2015/12/05
13年秋着任組提督さん
改修工廠?基地航空隊?ギミック?難易度?何それ?その他もろもろ無く
ほんとにシンプルで遊びやすかったのが印象的でした。
このゲームで今まで知らなかった艦船を知ることができた
艦種なんてのも知らなくて軍艦=戦艦だと思っていましたが
様々な艦種があるのはとても勉強になったしそれぞれ役割があり
現代において戦艦というものが過去の産物だったというのも初めて知りました。
さてその初期の初々しい思い出はさておき今はどうでしょ?
今から新任してくる提督さんがわずかながらいますがこの方たちがイベント参加できるようになるまで最低でも一年程度(ごく一般的な労働環境の社会人と仮定します)
最初のころはひたすら演習&任務&海域攻略ついでのレベリング
第一艦隊六隻すべてLv70くらいまで育てればそれなりに使えるようになってくるでしょう
それでも他の中堅~古株提督からはひよっこも同然です。
ここまで数カ月だと思いますか?いや、一年はかかります。
自分がそうでしたがまだアプリ版が出てない頃は出勤前に就寝前に飛ばしておいた遠征を帰投させる前に任務を受託してから遠征&演習の第一弾デイリーを完遂。
後は帰ってきてからチマチマやってました。
そんなこんな繰り返しでようやく一年で一隻がLv70程度になるくらいでしたね、ええ、6隻じゃないです。
他は?改二艦優先ですよ確か響と夕立でしたね、響はお気に入りだったんで特に贔屓してましたw
三日坊主な自分がよくも一年飽きずに続けれたもんだなと…
そこから色々な“苦難”ありつつの一年二年三年とそのころには重婚艦もすでに10以上居ました。
ですがどうでしょう?
この頃にはほぼ惰性でしたね。
通常海域って何でしたっけ?おまけですよね?ホント事実上のおまけです。
それくらいイベント海域偏重になってました。執念ですかね?
最初のシンプルさはどこへやら…検証組ありきのゲームと化してしまいました。
検証組の導き出した条件やギミックやらなんやら…うっとおしかったですね。
最初期はひたすら運試しだけでどうにかするだけでしたが
今はギミック解除に時間を取られて休日使ってようやく1~2面クリア的な?
平日の間にももう1面クリアしたりしました。
疲れますね翌日ギリギリ起きられる時間までやってました。
それでもうまい事いかず投げやりになり高レベル空母2隻とイベント報酬の艦載機を二隻分失ってしまう事もありました。
何やってんだろなって思いました。
去年のイベントはすべて糞でした。
運試しの周回だけならそこまでイライラしなかったでしょうが今じゃやたら時間が掛かるギミックがプラスされてます。
出ない出ない出ない出ない出ない…お目当ての艦娘が出ません。
そもそもこのイベント海域…架空じゃん(西方再打通)…史実も糞ったれもないですね…ネタ切れ?
オワコンじゃん…なにこれ?
そんなこんなで今では初期からいる自分も大本営(艦これ)への愚痴しかこぼさないような提督になりました。
打倒小運営!!!というモットーで艦こレジスタンスという艦隊名の提督がいれば自分です。
一緒に諸悪の根源である憲兵隊と大本営に立ち向かいませんか?嘘です冗談です。
いまから始めようと思うなら悪い事は言いません。
立ち入ったら地獄の門をくぐるのと同じです。
艦娘を愛でるだけなら苦は無いでしょう。
ただしお気に入りの艦が限定艦(アイオワは一年以上ドロップ無し等々…)だったりしたら
貴方は諦めて艦これをやめるか、無間地獄へ落ちるかの二択です。
僕は古株提督として艦これアンチとして艦これを看取り観測し続けます。
二期があるとか言いますが後発の萌え海戦ゲームに勝てるはずはないのです。
充分勝機はありましたがそれを運営はナメていて(ついでにユーザーの事も2年ほど前からナメていた)勝機を完全に逃しました。
アーケードに注力したいようですがゲームセンターという性質上本家よりユーザー層は質が悪いです。
こちらも初見さんお断りな状況です。
稚拙な文章で長文申し訳ございませんでした。
アズ〇ル〇ーン楽しいです!
失礼いたしました。
プレイ期間:1年以上2018/02/03
元2ちゃんねらーさん
こんな光景見慣れてるんで釣られてやりますか。
アンチも何もないですね。艦これやらずにこっちで下らない
書き込みを張り付いて待ってるところを見る辺り彼は2ちゃんねらー
具体的に書いてそうに見えてエアプ丸出しなところも含めて。
ここにまともに艦これレビューするのは辞めた方が良さそうです。
それ以前の問題ですし。
勘違いしたマジキチ2ちゃんねらーが艦これ関係の何らかの
掲示板からやってきてレビュー荒らししてるようです。
恐らく2ちゃんねるにも貼られてこの荒らしは有名になるんでしょう。
一度目をつけたらずっと荒らし続けるのが2ちゃんねるの荒らしです。
匿名だったら何書いてもいい掲示板。はぁ、確かに共通点がありますね。
是非ともご希望の数字まで一人で戦って?頑張ってくださいね。
ちなみにご希望の数字を望むなら☆5をつける理由にすらなり得ませんね。
ハイ、バカにつける薬はないのでこれからも張り付き頑張って下さい。
ここはレビューじゃなくて2ちゃんねらーが張り付いてる場所なので
艦これのまともなレビューがしたかったら他サイトを当たることをオススメ
します。
ちなみに艦これと2ちゃんねらーのレビュー荒らしの住処になって
て草生えるので☆-100といいたいところですが、無いので☆1です。
プレイ期間:1年以上2015/10/23
キャラを活かせないさん
二年近く経過しているのに初期のシステムと根幹部分は一切アップデートされていない
UIの不備も問題が指摘され続けているのにも関わらず、改善の兆候すら無く、毎日毎日ストレスフルな作業をひたすら強いられ続けている有様。
一方でプロデューサー(自称)の思いつきで実装されるプレイヤーの足枷となるだけのシステムは次々と実装され、また敵のステータスやシチュエーションばかりが強力になっていく。
こちらのキャラはすぐにステータスが頭打ちになり、強くなること自体が望めないのに。
…所謂モブ相当のキャラ(8割以上)のステータスは全て横並びであり、インフレ状態の敵にはまるで歯が立たない。いくらレベルを上げようが強くならないので好きなキャラを自分の好みで使うことすらできない。また、ユーザーは一度艦隊を送り出したらもう出来ることはただ一つ。「お祈りするだけ」。これ、ゲームですか?
あらゆる部分が破綻しているのに、問い合わせすら満足に応えずイベントなども誰のために、何のために行っているのか、理由すら推し量れない状態。もうついて行けません。
プレイ期間:半年2015/02/16
恥知らずの艦これ提督さん
これまで遊んだゲームの中で間違いなく最低の部類
運だけで殆ど決まってしまう仕様
古くさくクオリティの低い絵
ストレスフルなゲームデザイン
と本当に褒める点が無い艦これ、こんな酷いの見たことなかった
そんな恥部である艦これなんぞに夢中になってる輩が増長したり、他のゲームに対し見下したり叩いたりする様に激しく憤りを感じる
艦豚供に言いたい
大凡お前の信仰してる艦これは他の優れたゲームと比較するのも烏滸がましいゴミのような存在なのだから、恥かく前にとっとと去ね
リアルで艦これ提督ですなどと名乗ったら内心蔑むわ
艦船擬人化コンテンツは艦これが元祖でも基準でもないし
寧ろ、あんな芋臭いのや顎が尖ったのが艦艇の擬人化だの勝手に思われたら実際に乗船した曾祖父さまが真面目に浮かばれない
艦これみたいなのが出しゃばるからこの界隈で肩身が狭い思いをするんだよ。C2Pは自重しろ
プレイ期間:1年以上2020/03/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
