国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

新規でも別におもしろい

ものののさん

初めて1か月ちょいの新人女提督です。

他の方々が言われてる通り運要素もありますがWikiも充実してるし
初心者でもそれなりに楽しく遊べています。
そもそも新規だからこそ運要素があってくれてありがたかったです。
(新人でもレア艦ゲットできたりとか)
もちろんやり込んだ方が特典はいっぱいあります。

イベントにも難易度設定があるしレベリングがきちんとできていなくても
それなりに楽しいです。資材も放置である程度たまるので社会人でも安心。
「課金ゲー」とのレビューも見ますが無課金でも十分楽しいですよ?
戦闘がオートで自分でプレイできないからこそイラだつ時もありますが
艦娘を応援したくなりますし、艦娘に愛着が湧きます。

大破してしまった時も高速修復材(無課金でも沢山手に入ります)と資材で
すぐに治せますし、どんな風に攻略すればいいのかもwikiやサイトに詳しく
載ってます。自分の所有艦娘と相談しつつ工夫しつつ楽しめています。

その部分が嫌なら単純にこのゲームが向いてないというだけだと思いますし
「自分には合わなかった」レビューすればいいと思うのですが・・・。
なぜかゲームどころか他人も貶しているレビューも多くありますね。
それを煽る高評価レビューもあったりしてとても残念です。
ブラウザゲーですし向き不向きもあると思いますが無料なわけですから
ストレスを感じたら辞めても問題ないでしょう。
辞めた後も戻ってきやすいという話もよく聞きます。

女で声優さんにも興味ない話題性だけで始めた私ですが
面白いゲームだと思っています。

マイナスするとすれば
最初のチュートリアルが終わるくらいまでは不親切に感じました。
何をどうすればいいのかわかりづらかったです。




プレイ期間:1ヶ月2015/12/03

他のレビューもチェックしよう!

でもそれは全部のゲームに当てはまるんだけどねw

人が秋刀魚掘ってる動画にコメ弾幕していれば満ち足りるなら動画のみでいい
あきらかに無理そうならやらない英断はあり

その前提を踏まえて
もし始めるなら貯蓄と言う考えは捨てた方がいい
自然回復を無駄にしてレベリングや建造をするのは自滅でしかない

貯蓄なんてのは古参のエンドコンテンツで
大型建造卒業や育成のひと段落までは真似ないほうがいい

育成に区切りが付く前に貯蓄をして
練度不足で資源を溶かす
非効率の極みです
プレイヤースキルがゼロどころかマイナスでしかない

運ゲー運ゲー言いながらリボルバーに弾増やして
ロシアンルーレットをする自傷行為を真似してはいけない



プレイ期間:半年2015/10/16

学徒兵だらけです

世界の田中謙介さん

あのさぁ、DMMの規約で18歳未満登録禁止なの理解してる?
【一般ゲームだから18歳未満もOK】とか勘違いしてるけどさ、アカウントを作る段階で18歳未満はアウトなわけ
それを理解してない阿呆どもは、平気でSNSに
【○学生です!】とか【部活が〜】とか【期末テストが〜】とか書きやがる
お前らさ、そもそもDMMの規約違反だからな?

そんな阿呆どもがよく使う単語が【商標】
【艦娘】とか【連装砲くん】とかさ、権利を持ってるのはDMMなんだよ?
艦これ運営は権利を持ってないんだよ?
足りない頭でも理解できてる?

【普通に犯罪だと思うんですけど】とか言うのは勝手だけどさ、お前らの発言の方が普通に問題だと思うんですけど
根拠のないレッテル貼りはヘイト発言だって理解しようね

ゲームの話?
あんなのがゲームだなんて、ゲームに対する侮辱ですよ

プレイ期間:1年以上2019/04/15

短冊プルプルなど演出面等の古さを除いても
①新規優待キャンペーン無し
②復刻イベントも無し
③現行イベントは廃人レートの高難度
④イベントは艦と装備の持ち物検査
 ※持って無いとペナルティ
⑤検査内容は当日発表なので可能な限り保有するしかない
⑥でも保有枠拡張は有料
 ※この時点で無課金ゲーではない
⑦そもそも建造や開発、通常ドロップ不可のイベント産の艦や装備を要求されれば打つ手無し
⑧上記含めまともにイベントをやるには早くとも開始から半年の準備期間が必要

簡単にまとめると
艦これは既に廃人向けゲームで運営が新規受け入れをする気が全く無く、畳む気満々なので別のゲームをしましょう。

 たまに二期に期待という意見もありますが、運営が変わらなければ遠からず現在の廃人向けゲーのようになることは目に見えていますし、そもそも金も求心力も今よりあった時に作られた「艦これ改」の出来栄えからしてまともな成果は期待できないでしょう。
 まあ、本当に二期とやらがあればの話ですが。

プレイ期間:1年以上2018/03/03

むむむ・・・

もののべさん

昔はイベント開催中は寝ないで攻略したものでした。
しかし回数を重ねるにつれ選択はできますが難易度が上昇。
連合艦隊システムも斬新でしたが資材の消費が倍に。
新規ではじめる方にはちょっとつらいですかね。
攻略褒賞で新艦を渡すというのならまだ話は分ります。
底をつきかけた資材をいわゆる堀作業でゼロにしようとでも考えられるドロップ率は如何なものかと。
まぁ言いたい事は簡単にかつ明瞭な作業であれば多少難しくてもやりがいはあると重います。複雑化にしすぎて時間がかかり社会人提督の方には厳しいです。24時間画面に張り付いていられる方が羨ましい・・・。
そろそろ提督業も引退かなぁ。

プレイ期間:1年以上2016/05/08

どこぞの三流同人作家が艦これ公式イラストを無断でトレパクし、あまつさえグッズ化して頒布した問題で巷では騒動になっているそうです
これに対し、艦これ公式は法的措置も検討しているとのことですが、トレパクといえば某中国アプリにも公式絵師として参加している絵師の中に台湾だったかのトレパク常習犯のサークルを擁立しているらしいです
まぁ遵法意識の欠片もない中国なのでそれも許される。といったところでしょうか
思えば、艦これと中国資本ゲームとの戦いは既に3年目に突入し、艦これ運営の温情的な措置で見逃されている状況です
さながら、中国大陸攻略の折りに戦線が停滞していた大東亜戦争の様相ですね
しかし、艦これはリアルイベント等を通じて、現代の世相に過去の戦争を表現する事を旨としている節があるので、これもまた艦これというゲームを表現する演出の一巻といえるのかも知れません

今回のトレパク馬鹿を擁護するつもりはありませんが、艦これ公式がその気になれば、醜女しかいないアバズレーンとかいうクソゲーも簡単に潰せると言うことを示せたのは大きいと思います

プレイ期間:1年以上2020/08/19

プレイヤーは提督という立場で鎮守府に着任し、艦隊の指揮を取ります(ゲームの説明では)
しかし実際にはプレイヤーは大本営的な立ち位置にいてニュアンスがかなり異なります

出撃すると進撃ルート、交戦形態、攻撃相手、回避手段まであらゆる戦闘は妖精さんという名の乱数によって決まります
プレイヤーは一切介入できないので、ボスを前にして謎の脇道に入って終了、戦艦が瀕死の雑魚敵を延々狙って延々とミスし続ける、大量の航空隊が空襲で全ミスし敵が無傷、最強クラスの防空艦が雑魚敵空襲で大破、支援艦隊が支援攻撃をせずに燃料弾薬だけ無駄に大量に消費する、といった悪い意味での太平洋戦争の「史実あるあるネタ」を忠実に再現しております

だからといって毎回の陣形選択と羅針盤(進路決定のためのサイコロ)だけは手動クリックなので、フルオートという訳でもありませんし、スキップ機能もないため毎回カッコよくもないカットイン演出を見るはめになります

また本ゲーム最大の関門は、ソシャゲにありがちな「スタミナ」を消耗してダンジョンを進めるという形式ではないという点です
出撃で傷ついた艦船はドックで修復が必要になりますが、場合によっては丸1日一切動けなくなります
したがって初級~中級者でも1度出撃して緒戦で雑魚敵のクリティカルを貰うと、それでその日のそのキャラの経験値上げは終了となります

イベントはありますが、限定ガチャなどはありません
そもそもガチャ(建造や開発)はあっても10連制度はなく、レア艦(に将来的になるキャラ)も初期状態で出てくるため育成が極めて難しく、そもそもレア装備はイベントか改修(合成のようなもの)でしか手に入りません
云十万円積んで初心者がレアをゲットするという荒業はほぼ不可能と言っていいかと思われます

ゲーム本編にはストーリーモードはないので、過去のイベントで史実をなぞりつつ進んでいるイメージです

★まとめ
以上をまとめるとひどいゲームのように思えますが、決して最低という訳ではありません
良くも悪くも各プレイヤーのやりこみ時間、やりこみ度合いがそのまま反映されるゲームで、救済などが無いだけなのです
したがって、今更初心者で始めても欠片も楽しくはないし、マイペースでやっていても全くゴールの見えない五里霧中となります
イベントを目指して最短プレイとは言っても、過去イベントで配布したレア装備がないと最低難易度以外はほぼ攻略不可能なので、新規は完全に詰みです
頑張って先行するまったりプレイ組に追いついたところで、上級難易度の壁が厚すぎて先が見えそうにはありません
とはいえ、もう一度言いますが昔からやってる人間にはそこそこ楽しめるゲームとなっています
新規に厳しいルールは、このゲームを長期間プレーしても飽きさせない要素にもなっている訳ですから、一概に批判はしにくいと思います

なお私は社会人になってレベリングなどの時間がかかる任務に割けなくなり半ば休眠アカウントとなっていますが…

プレイ期間:1年以上2019/01/06

敵が強い?

鮎川魚紳さん

は?敵が強い?
連撃やカットインが入れば大抵沈む敵がそんなに強いと思ったことは無い
道中1隻でも大破で負け、ボス撃沈出来なければ負け、ボス戦S勝利出来なければ負け
高レベル改修装備艦隊が連敗重ねたと思ったら、低レベル未改修装備艦隊が突破したりの
ゲームシステムと乱数の理不尽さを敵の強さに摩り替えてるだけだ

プレーヤーが理不尽を敵の強さだと自己暗示を掛けて
その強い敵に勝つ自分は実力があると思うのは勝手にすればいい
しかし、ゲームシステムと乱数の理不尽さを敵の強さに摩り替えてる運営
てめーはダメだ

プレイ期間:1年以上2015/08/09

総じて言えるのは・・・・
数々のアップデートで少しはマシになったがユーザーインターフェイスが使い辛い
仕様が細かい上にヘルプやチュートリアルも無く公式でも公表されてないので攻略wikiなどで勉強しないといけない
建造や開発がランダムな上、建造や開発できない艦や装備が多すぎる
特に大型建造が消費が酷い上に欲しい艦が全く出ない
通常海域でドロップしない艦がかなり多い
期間限定イベント専用の艦が結構居る上にドロップし辛い

●1期の良かった所
2期に比べ経験値が高かった
3-2-1や5-4のレベリングスポットの存在
●1期の悪かった所
羅針盤がランダム過ぎてボス到達率が低い
羅針盤のせいで任務に時間が掛かる

●2期の良い所
解像度の向上による画質アップ
やっとユーザーインターフェイスが少しマトモになってきた
艦隊編成によって羅針盤のボスまでの到達率が上昇
●2期の悪い所
経験値の低下と優秀なレベリングスポットの廃止
敵艦隊の強化やボスマスへの距離増加
羅針盤の分岐法則の細分化で艦隊編成の自由度が下った

プレイ期間:1年以上2018/11/02

札束で殴るゲームがたくさんありますが、このゲームは純粋に時間をかけまくって殴るゲームです。

だから楽して強くなることができません。課金しても得られる強さは極微量です。たくさんの作業の積み重ねでのみ強くなっていくゲームです。

運ゲーという人もいますけど、私はイベントを毎回最高難易度で苦戦しながらも、ちゃんとクリアできています。同じようにクリアしている人は他にもたくさんいます。本当に運しかないゲームだったら、こんな風にクリアし続けれるわけがありません。ちゃんと地道な作業を積んでるという背景があるんです。

レアキャラが出ない!と文句を言う人もいます。ですが、別にレアキャラが攻略に必須というわけではありません。無いなら無いで、別の攻略法があったり、難易度を落としたり、など代替手段を使えばいいだけ。単純にそのキャラが欲しいだけ!というのであれば、これもまた、時間をかけて次の入手できる機会をまてばいいだけです。

そもそも、イベントを完全クリアしたり、レアキャラをコンプリートするなどといったことは、つらくて当たり前のことです。そんな、つらくて当たり前のことに対して批判をするのは無理があると思いませんか?
別にそこまでやり込まないとダメというゲームでもありません。やる、やらないの線引きをし、自分のペースでやっていく分にはこれほど素晴らしい基本無料ゲームはないと思います。

プレイ期間:1年以上2016/04/09

 五航戦は虐められるためだけの存在だ。ゲーム内の加賀さんのセリフやpixivの五航戦いじめの記事が何よりの証拠だ。だから、五航戦への虐めは艦これでは望ましい行為であり、それに異議を唱える行為は許されるべきではない。艦これが素晴らしいゲームであるために五航戦は徹底的に虐待しないといけない。
 次のイベントで瑞鶴に限定グラが実装されるが非常に残念でならない。瑞鶴は建造されてから何一つ役に立っておらず、最後の囮任務でさえ他の艦隊に迷惑をかける始末だ。そんな旧日本海軍の恥と言っていい艦に限定グラを実装するという暴挙は他ゲーならそれだけで☆1になるレベルだ。だが、艦これは艦船擬人化の原点にして頂点で、全てにおいて他ゲーと隔絶している。それを考慮して☆5にした。

プレイ期間:1年以上2018/02/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!