最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これが名作?なわけない
1さん
努力?怠慢の間違いでは?もしかして間違いすぎてる方向でってこと?
良くなってる?むしろなんも変わっとらん化石だが?
深い史実?誤った史実のことだろ?
極少数の信者が支えてるだけだしな
短冊に羅針盤といった害悪が長く嫌がらせする要因にしかなってない
イベントでは情報?ノーヒントで時間を浪費して得たそれはゴミでしかないのに?
悪質で怠慢なとこ程しぶとく生き残る習性だから余計にフラストレーションがたまる 見るだけで目が汚染される 充実したキャラ?少なすぎなんだけども?
リアイベでは迷惑しかかけてないけど?
ログボ的なもの?任務なら手動で設定という化石仕様だしログボ自体ない
結論 これは名作ではない 駄作だ ヘドが出るほどにな! 役立たない知識がどんどんたまって生き方に支障をきたす真の意味でのヤバいゲー無
長いのは悪質だから←これが正解
プレイ期間:1週間未満2020/02/04
他のレビューもチェックしよう!
謙介は同人がお似合いさん
2010年開設のC2名義アカウントが稼働し、ブラウザ版以外の艦これ情報などを告知するようになりました。
結果・・・・・・
フォロワー3万人を超えてから伸び悩み、480万人の艦これプレイヤーは?132万人の艦これ垢フォロワーは?どこ行ったのというほどのアクティブっぷりを露呈。
艦これ垢と中の人が同じなので当然のように誤字脱字のオンパレード、嘲笑リプされては相変わらずのブロック芸、おまけにサーカス企画の名称すら間違える田中ピエロ。
あまりに想定したフォロワーの数より少なかったのか、情報を分離したはずの艦これ垢にまでリアイベ情報を掲載してしまう焦りっぷり。
擁護する信者の声も虚しく、垢分離した意味を数多く問われました。
リアイベ偏重に嫌気がさして艦これ垢をリムった人が、今回の垢分離で艦これ垢を再度フォローしたのに、舌の根が乾かないうちにリアイベ情報を掲載されたら反発食らいますわ。
(実際、垢分離からフォロワー微増したのでブラウザ版しか期待してない人が戻ってきたと見なしてます)
運営としてはC2垢を本垢としたいのか、日々のあいさつもC2垢でしたりAC版の告知も同様に行うようになりました。
という訳で元から毎日更新の艦これ垢ではあいさつすら無く、何もツイートされない日も。
苦し紛れに、新キャラCV告知や次回イベ予告をし始めますが、前回イベから燻っている運営不信のユーザー思考を払拭できず、いよいよ終焉に近づいている感がして寂しいですね()
CVすら主役級の声優を起用できなかったり実績がほぼない新人を起用している時点で予算がなく、絵師には予算の関係でイラストを突っぱねている時点でキャラコンテンツとしては崩壊してますがね。
今度のサーカスは京本政樹でしたっけ?
大物と謳われていたのはとうの昔で、ToshIや伊藤みどりにも申し訳ないがとっくに薹の過ぎた人を起用されても「仕事ないんやろなぁ・・・」と残念な気持ち。
そんな中、次の犠牲者は無良崇人。
スケーターとしての仕事、ほぼ無いんやろなぁ・・・。
(本人のインスタでもちょこちょことしか滑ってない様子)
プレイ期間:1週間未満2019/07/06
一応提督さん
なんでア◯レンが嫌いか教えてやるよ
お前ら愚痴スレの民みたいにここ監視して根も葉も無いデマで出来た薄っぺらな愚痴持ってくるのとアズ◯ン運営がパクりを開き直りする様を対応早くて神とか言ってるカルト染みてきた信者がいるからだよ
艦これの運営さんはホント愚痴スレのカス共に負けず良く頑張ってるよ
あのポジティブさは見習わないとな
カレー機関の事をキャバクラ機関とか艦娘音頭をサバトって呼ぶのやめてくれませんかね?リアルイベントも含めて艦これの自分からすると嫌な気分なので
愚痴スレの民は頭が子供のままな大人しかいないのですね
プレイ期間:1年以上2020/03/05
2年提督Lv103さん
艦娘を育てて戦わせるというゲームですが、「ただの経営ゲーム」です
キャラを育てて戦略を組み立て、戦闘で指示を出して有利にすすめるといったものはありません
ただ、戦わせたいキャラを選んで送り出し、あとは運に任せて戦いを「見るだけ」の簡素なものです
どれだけ強くしても所詮「運」なのでボロボロに負けることもしばしばあります
よく「キャラゲー」なの?と聞かれることがありますが、完全にキャラゲーです
しかし、他のゲームと違うのはただの1枚絵がそこにあり、少し喋るだけです
キャラが動いたり表情が変わったりということは一切無く、「ただの1枚絵」です
その1枚絵を手に入れるためにとんでもなく手間とストレスが溜まるのがこのゲームの特徴でもあります
まず、キャラを手に入れるのは完全なる「運」です
細々と資材を集めてそれを大量に投下し、ハズレたらまた溜めるをただ繰り返すだけ
また、春夏秋冬と年に4回のイベントがあり、そこで特別な「限定キャラ」を手に入れることができますが、昨今これが酷すぎると有名になっています
まず、難しい場所を攻略していく必要がありますが、報酬で確定されているキャラの性能はどれも「ゴミ」といったもので、ビジュアルにしか価値は見出せません
ですが、敵に勝つことである一定の確率で手に入る「限定キャラ」がいます
多少価値があるためこれがクセモノで、確率が相当に低く、何百回やっても出ない報告が数知れずあります(自分もまったくでていません)
出すために資材を失い、キャラが出ずに全てを使い果たし、次の3ヵ月後のイベントまでにまた資材を溜める・・・ただの1枚絵で少し喋るだけのキャラのために、このサイクルを延々と繰り返すだけであり、戦闘はオートで運任せ、これが艦これの全てです
しかもキャラは1度逃せば再度現れるかといったら現れないものがほとんどであり、次に手に入るのかと言われれば初回より難易度は更に上がって手に入れ難くなっており、狙うには初回よりも高ストレスで挑まなければいけません
恐ろしいのは、これが期間限定や周りの煽りと運営の煽りで、まるで「これをやらなきゃいけない」といった強制めいたものが出来上がっています
今からやろうと思っている人は、絶対にやるべきではありません
イベントメインのキャラが意図して手に入らないように運営に調整されるクソゲーですから、ストレスしかありません
プレイ期間:1年以上2015/12/09
名無しさん
今夏イベント攻略中だか、E1のギミック解除から長門陸奥の特殊攻撃必要と言うトンデモナイ難易度である、ギミック解除するには、対地特殊攻撃必要な為、この装備持たない初心者は攻略不可能であろう、何故こんなギミックをE1で出したのか理解不能である!新人お断りゲームなのだろうか?更に酷くなった難易度ランカーばかり優遇して、レア装備くばり、そのレア装備無ければ攻略難しく格差バカリ広がる、他のゲームみたいにログイン時にレア装備配って初心者に優しいゲームにしようと思わないのか!せめて轟沈システムだけは無くして欲しい!
プレイ期間:1週間未満2022/09/02
なにこのゲームwさん
プレイ期間は1ヶ月と半月くらいかな
えー思ったこと
羅針盤がどうもインチキ臭いw
あとイベントはなんかストレートでマップを攻略できないように調整されてるような気がします、生放送等でイベント攻略されてる提督さんを見てるとね。
要するにそのマップを決められた一定数以上の出撃をしなければどんなに強力な艦隊を組んでも
ボスでインチキ負けするてきなw
とにかく全てがインチキ臭いです、やっぱり敵有利の運ゲーだからね仕方ないかw
あと、初心者のボクでも分かるアホなところがね
任務を受けて出撃してるわけなんだけど・・・(羅針盤逸れはまー置いといてw)
言うよ任務を受けて出撃してるのに任務にそった攻撃をしないw
これなんとかしなよ
どんなゲームでもクエストを受けてそのクエストをクリアする為にmob倒すわけじゃん
なのに艦娘が任務放棄でべらぼうな攻撃するからダメほんとダメダメw
その上に羅針盤が逸れるからホント酷いのよ
こないだね事実よマジよ、補給艦3つ落とす任務が2-3潜水艦回しで
なんと驚きの3時間くらいかかったよw
まずボスマス3連続嵌められて修理等で時間取られて、やっと補給艦いったと思ったら
奇跡の補給艦攻撃しないのw更にまたボスマス嵌められて大破祭り
その日やる気なくなったよね
せめてね羅針盤インチキするなら任務にそった攻撃しよ!ねっ、任務受けて出撃してる
意味かんがえてw
プレイ期間:1ヶ月2016/05/20
匿さん
敵とのバランスが狂っているとしか思えない性能差、運営は他のゲームやったこと無いのかと言いたくなる。
こちらの火力と敵の装甲が明らかにあってないし運要素が多すぎて編成、装備の最適解だったとしても勝率七割程度にしか感じられない。
イベントも難易度が高いのに海域がアホみたいに長いし固定や特効に限定艦が多すぎる。
とにかくこのゲームは終わりに向かっている、それこそ人類の敗戦という形で歴史の再現をしたいのか?
プレイ期間:1年以上2017/08/18
しるくろちゃんさん
すべては運、新規はマクロ必須です。
みんなKCB改を使ってます
手動でやってる人は大抵ニートです
短冊戦闘羅針盤ルーレットはまさしく賽の河原
戦艦少女の方が楽しいのでそっちをやるかグラブルをやりましょう
あとイラストが落書きですね、しばふとかじじとか中学生の方が上手い絵を描けますよ
プレイ期間:1年以上2016/04/04
testさん
自分は社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に弱いキャラが下剋上するなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
また、イベントの完走のためには戦うごとに消費される「資源」を貯める必要があり、無課金で行うのであれば毎日コツコツ地味に蓄積していく事が必要です。ここが合わない人はこのゲーム自体と合わないのではないでしょうか。
悪い点を言うのであれば、任務や装備のUI面。半ば試行回数で殴るゲームであるならUIの不便さを少しでも軽減してほしいとは思います。そこは他の優れているゲームから取り入れてほしいですね。
個人的には「運ゲー」の部分はあまり気になりません。レアリティ最大の強キャラがいなくても最終海域まで突破できていますし。(楽になるのは事実です)
気になったら一度やってみるのもいいのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/08/31
ガバガバさん
このゲームはレベルを上げても意味のないゲームだ
能力上昇は一定の数値で止まる様にされており
改までしか来ていない艦娘はどれだけレベルを上げても強くなれない
極端な例で日向を挙げると
レベル10程度で改にして近代化改修したものと
レベル99に上げたものと比較しても
耐久(HP) 火力 装甲 対空 といった数値が全く変わらない
レベルを上げても数値が頭打ちなのだ
近代化改修で上げられない回避や索敵はあるが
現状では回避数値は意味が無い
レベルの恩恵があるのはせいぜい対潜値くらいだ
数値が上昇するのは改二になった時だけだ
レベルを上げるのが無意味なため改二実装レベルギリギリで使う人が多い
それを見越してなのか駆逐艦まで改二実装レベルを80以上にまで引き上げている
レベルがただの足かせでしかないのだ
このゲームは艦娘のHPをいつでもオーバーキルできるように敵艦の攻撃力を設定してある
いい数値を引くとダイソンのような高火力の時でも中破止まりになることもあるが
悪い数値を引くと潜水ソ級や空母ヲ級といった道中の敵にワンパンで大破される
これが運ゲーと言われる理由
特に駆逐艦は艦娘のレベルを上げても敵の攻撃を耐えられないため
中破ストッパーがかかるかどうかを期待した方がいいということになる
ダメージ計算上では4で割り切れる数値の艦は中破ストッパーがかかりにくい
雪風や夕雲型などがそれにあたり
回避が高くてもこの仕様によりワンパンされやすい
中でも悲惨なのが12で割り切れる数値の艦
島風(耐久36)がこれに当たる
回避値は99もあるくせに
中破ストッパー発生率が一番低いため恐ろしい勢いで大破する
人気は一番だというのにイベント攻略で使う人はまずいない
しかも人気が高いせいで改二が後回しにされ続けている
耐久36という最悪な数値のままで据え置き
耐久値の見直しや中破ストッパー頼りの戦闘を見直すべきだというのに
運営はそれをやらずに外部のコラボにばかり夢中になっている
イベントの度に荒れるのも運営側が戦闘のバランスを調整できていないからである
こんなところで点数調整のための星4星5の工作レビューを連投し続け
必死に火消しにも励んでいるようだが
戦闘やイベントの見直しをした方が人が戻るなり新規が入りやすくなると思うが?
プレイ期間:1年以上2017/07/12
新檀マサムネギさん
まあ、どちらかと言えば、田中謙介こそが檀正宗あるいはゲムデウス的なポジションなんですがね!
それはさておき、今回の夏イベは、引退者を量産し、ただでさえ減っていたユーザーをさらに減らして、採算維持に必要なDAUを足りなくさせるには十分な、まさに終焉の一撃となりえてしまうのではないでしょうか
長い、面倒、理不尽!三拍子揃ったクソ難易度イベですよ
そのくせ、ドロップもそれに見合うかと言えば、ヒィヒィ言ってコモンとかザラという渋さ
そもそもレアドロやギミック解除には基本S勝利が要るのに、そういうマスにツカスやPT小カスやナカスを大量配備という姑息さ
本当に、他人を苦しめて謙介が楽しむ為ですよね
謙介は自分だけが楽しめればいいと思ってるからね、ゲーム運営者としてはおろか、クリエイターとしても最低最悪だよ
このゲームは、たぶんFLASH終了まで持たない
もしかすると、来年にはサービス終了しているかもね
プレイ期間:1年以上2017/08/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
