国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フラワーナイトガール

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

3.001,015 件

女の子が可愛い

ぽぽさん

今流行りのキャラゲー。どこかで見たようなシステムで、無難に楽しめるゲームなのですが、全体を見てもこのゲームならではの面白さは見当たりません。ただキャラクターは独自のものなので、キャラにはまれればゲームとしての満足度もぐっと高くなると思います。露出や萌え要素を全力で推したデザインは、好みは別れるかもしれませんが私はかなりツボでした。
手をかけるほどに強くなって色々な姿を見せてくれるので、育てる張りあいがあります。アイテムもストーリーやイベントでよく手に入るので、作業感は感じるもののできることがなくて困ることもあまりありません。戦闘はオートでもできますし、片手間でも遊べるところは便利でした。個人的にはユニットを組み替えて、可愛いアクションを見つつ手動でバトルをするのもけっこう好きです。
総合的には良ゲーム、あえて悪い部分を上げるとすれば、キャラクターの入手は基本ガチャに頼らなくてはならないところでしょうか。レアなキャラは中々でないので、いいなと思った子がレアなポジションだと、手に入らなくてイライラすることがあるかもしれません。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/10

他のレビューもチェックしよう!

キャラゲとしては満点つけたいがゲーム制はあまりない
というもの移動速度調整とキャラのもつアビを揃えて部隊を強くするぐらいしかなくランダム戦闘なのでゲーム性はほぼない
そういうゲームをしたいなら素直に別ゲのほうがいい

良い所:
キャラ育成がすごく楽
イベント完走は容易
常時何かしらのイベントあり
運営にやる気がある
さくさくSDがよく動きマップ周回はすぐ終わる(1分もかからない)

悪い所:
最高レアの排出が渋い(定期的にサプチケあるのでましだが地引はほぼ無理な確率)

まとめ:
キャラゲしたいならおすすめ ゲームをやりたいならおすすめできない
やる事はずーっと同じなのでひたすらキャラを愛でたい人用

プレイ期間:半年2017/02/27

ゲームシステム変えるしか無い

正直もうやること無いさん

序盤(2015年冬~2016年末ぐらいかな?)は面白かったです。
イベント金ユニットも活躍させることもできてデイリーミッションをこなすのも楽しかったですし、キャラが増えてくることに対しても喜びを感じ、そこそこ楽しんでいました。
開花・咲が導入され総合力も72万が最高ラインになりました。
正直、71万5千を超えるとほぼもうやること無くなります。
そりゃ三年近くプレイしていたら総合力も欲しいキャラもほぼ手に入ってコンプ状態、やること無くなります。なくなりました。
新規のためにSR(このゲームで言う「金」キャラ)の封印石(スカチケみたいなもん)を配ってるようですけど、正直15年のキャラ、16年のキャラ配られてても使い所が見いだせません。
というか現状のフラワーは1T目にスキル発動確定させバフを撒けるキャラを入れて火力出せる子で殴る、というのが主流に為ってきてデバフだCriticalだ属性だっていろいろ話は出るんですけど結局オススメに上がる虹上位キャラを入れてなんぼ、って形になるんですよ。
ぶっちゃけ、ソーシャルオンラインゲーム初期の「強いキャラ(SSR)」をデッキに入れて殴る(オート)と全く変わりはないです。
正直そういったソーシャルオンラインゲームのゲーム部分演出を派手にした、それだけです。
初期もデンドロビウム(結構初期の最高レアで最強に強いキャラ)+シンビジューム(金ですが1T目のスキル発動率を2倍に上げるというチートに近いキャラ)コンビでパーティ組んで無双させていた時期もあったぐらいなんですが。
なのでSR(金)キャラはほぼ人権無いです。昇華という金キャラを最高レアの虹キャラに変えるシステムもできましたがゲームバランスがとにかく1T目で火力出すって形が悪い意味で昔から変わらないんでどうしようもない。

運営側からも廃課金ユーザー・古参ユーザーの腕試し用マップも作っては居るようなんですがまぁ廃課金や古参からするとそんなにガッツリ腕試し楽しい!って感じではなく“持ち物検査”系というかまぁそういう感じになってしまいまして、特定の金・低ランク虹だとまず攻略は無理です。(アンプル漬けしたりしているなら話は別かもしれないんですけど)
で、また運営自体その低虹やら金のアビリティの見直しが入るのでエンドレス調整って形。
スペチケやらメダルやらで貴方の手に入れた0.5%の虹は強いですか?と聞かれたら間違いなく後者でしょう。実際使える虹やら昇華虹を現状見ると30キャラいたら良いよね、位。
昇華によりレアリティの差が無くなって虹でもベンチウォーマー化するキャラは多くいます。(まぁ400位上キャラ居るししょうがないとは思うけど)
ゲームシステム変えるしか無いだろうなーってレベルまで来てると思いますよ

ここは詫び石配る!石配る!って思われてるようなんですけど実際のログボキャンペーンとかはスタミナ回復薬みたいなものを配るように為ってきて実際の石は30個前後ですかね、そんなに多く配ってるわけではないです。
メンテが長時間伸びたりした際にガッと石を配るだけでみんなそこを見てるようですけど実際はそんな石配らないです。
オト○の方が☆5配ってますね。あっちは最高レア確定のチケットですけど。
やること無いからキャラ追加する、でもバランスは取れない、ガチャまわしてほしくて昇華石実装したけれどもどんどん毎週壊れに近い昇華キャラが出てきてユーザーとしても簡単に「昇華」させれないって感じです。
ポイントで回せるガチャですら0.8%という渋りっぷり。天井無し。
100連回して銀しかでなかった、普通にあります。
石1000個(7万円)でPU虹出ますか?出ないかもしれないしPU外し虹かもしれないから沼。やめといたほうが良い。

まぁある程度課金してきたし引くに引けない状態に為ってきたんでサービス終了まで付き合うつもりでは居ますが、現段階で新規ユーザーが楽しく遊べるか?と問われると微妙な点がいくつか存在します。

プレイ期間:1年以上2018/06/16

注意

微課金団長さん

じゃぶじゃぶで話題になった通りギャンブル依存症の人をカモにして成り立つ運営。
天井も最低保証もないガチャは悪質で個人で収束するような当たり確率ではないので極端に言えば当たりが出る確率を0にして当たりが出るまで課金する廃課金からいくらでも搾り取れる。
どんなに確率がひどく当たりが出なかったことを指摘されても「確率は正常だった運が悪いだけ」と言うだけで押し通せるしこの運営はそれができる立場にある。
良運営と信じきってる人たちは疑いもしません。
実際何十万と爆死しても笑いながら追加課金するような狂人が多いようですしそういう人たちに混ざる自信がないなら手を出さないほうが賢明です。
課金するならそのことをよく考えたうえで自己責任で。

お手軽な難易度でイベントなどは無課金でも攻略しやすくゲーム性がないのは気軽にできる長所とも言えます。
キャラゲーですが無課金では余程運が良くないかぎり戦力になるレベルのガチャキャラは手に入らず新キャラもガチャとイベントにしか追加されないため確実に手に入るイベントキャラで部隊を埋めていくことになるので他の無課金プレイヤーと同じような顔ぶれが並ぶことになります。
キャラが手に入らないキャラゲーを楽しめるなら良いゲームかもしれません。

運営による掲示板などでの工作(SSでの嘘の当たり報告などもボロが出てる)はトップクラスでこのゲーム関連の書き込みは異様に高評価したり不自然に運営を持ち上げる人が頻繁に現れます。
邪推かもしれませんが今までろくに機能していなかった荒れ気味のレビューに同じくらいの時間に同じような内容で同じ評価のレビューが唐突に3つも並ぶことが不自然だとは思いませんか?


じゃぶじゃぶ騒動や限定商法などをやらかしてる信用できない運営なので新規ではじめようと思ってる方にはこのゲームはお勧めできません。

プレイ期間:半年2015/12/01

最近になって人が増えてきたのか、一つ下のような基地外レビューが定期的に投稿されるようになった。
つまらないならゲームのことだけ批判すればいいだけなのに楽しんでいるユーザーにわざわざ噛みつくのは基地外以外の何物でもない。
運営やキャラは十分いいが、ガチャの当たりの確率は相変わらず酷く課金するのをためらうレベルなので★3か★4が妥当だが、基地外が定期湧きしているうちは少し盛っておこうと思う。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/13

ベストルーキー賞

こんたんさん

WebMoney Award 2015ベストルーキー賞に選ばれてますね。
ここが好きの選出項目はキャラクターイラストで
確かに花騎士のキャラクターは魅力的で華やかなキャラが多いですね
SDキャラクターも可愛くとてもよく動き他の追従を許さないレベルのクオリティなので
選出されたのも納得です。
それより気になったのが評価基準の割合でココが好きに運営が20%も含まれていることです。
普通ゲームの評価とはキャラがいいとかグラフィックがいいとか音楽やらゲーム性やらそういったゲーム自体から直球でユーザーに響く部分が評価されるものですがこの20%と言う数字は凄いですね他の大手企業のゲームが並ぶなかで花騎士を抜いたゲームは10%前後が良いところ一桁台ばかりが当たり前の中でのこの評価と言うのがまた群を抜いて運営が良いんだと認識させられます。
まぁ実際にそれだけの評価されるだけのことを行ってきたのも事実でニコ生では謙遜していましたが
一年の出来事を項目として一部をまとめて出していただけでも相当な量の改善や新機能実装をしていましたし、
その殆どが売り上げと言うよりもユーザー要望から来てるものや楽しさを提供するようなものだったりで今回新たに実装された庭もユーザー要望から来てたもので遊んでる人達が欲しいと思ったものまたその意見が多ければ実現する可能性がこんなにも高い運営は中々珍しいと思います。
更に面白さを提供するためにこちらが心配になってしまうくらいの驚きの速度で頑張って実装されているものなどもあった様で当時は人数も少なかったであろう中こういったことを実行してくると言うのは本当に作るのが好きな集団なのかなと思わされました。
中の開発の人もプライベートのやりたいことは出来ないけど仕事も楽しいから仕方ないとコメントしていたり手が空けば色々やりたいとニコ生で言っていたり実際に課金に関係無いキャラもどんどん作り直したり追加されたりするのもあり損得抜きでこういった対応を今後も続けてくれることを期待してます。

プレイ期間:1年以上2016/01/30

キャラゲーに全力なぬるゲー

トロニアルンデスさん

なぜかDMMの中でキャラゲー方向に全力シフトして当たっているゲーム
とにかくボイスやSDの多彩さ表情の豊かさに余念がなく何百と居るキャラ全員に季節ボイスを実装しまくるほど降りきっている
まあ二次進化的な開花機能が増えたが開花しないでも全ステージ全コンテンツがクリア出来てしまうためキャラ性能に縛られることがなくキャラ選びが出来るのはすごい割り切ったバランスだと思った。
売り上げ度外視なのか他の部分に力を入れたから価値が上がったのかかなり希なケースになっているゲームなのは確か

プレイ期間:1年以上2017/06/16

悪い点 
1絵師の都合もあって一部キャラはこれ以上の展開を望めない、さらに開花みたいな全体絵の追加があるシステムの実装は絶望的。
2無課金はイベント期間中に目玉虹が出なかったらもう手に入れないと思え。狙いのピックアップが来ても100連で出ないのが普通
3自動戦闘システムで調整が難しくゲーム性が低い、特に愛がなければ20人の虹の育成がおわったら飽きる、一定以上の戦力があるとエンドコンテンツにもやりがいを感じなくなって作業になる
良い点
1活躍中の絵師であれば新しいバージョンが出る可能性が大きい。
2.ガチャ石の配布が多く、ちゃんと管理すれば無課金でも期間限定の金キャラならコンプは簡単、稀に虹キャラ出る。最近昇華というシステムも実装され金が虹に昇華できるから攻略上は無課金も問題ない、エンドコンテンツも含めて。
3一キャラに基本立ち絵3枚、モーション多数あるSDを持ってるから絵を楽しめる、限定ボイスが全員定期に実装、キャラストーリー寝室庭園、最近はミニゲーム、メインストーリー2章も実装されて戦闘以外楽しめる要素がいっぱいある、キャラゲーとして優秀。
4イベントが簡単、イベントの期間は大体2周間、少し戦力があって底引き狙いではなければ、最後の1日1時間ちょっと頑張れば限定キャラ完凸限定装備を全入手できる。一定の団長レベルとスタミナ回復できる蜜がある前提だけど、まーデイリーや限定クエとかで蜜や素材が溜まってない団長はいないと思う。
5課金になるけど定期に5000円で好きなキャラを入手できる、最近は開催頻度も上がってる。救済措置として虹メダルとか団長メダルとか細かいところどんどん改善実装していくから普通にやればストレスはない

プレイ期間:1年以上2018/11/07

キャラが可愛い万人受けすると信者さん達がいってきて
私も“例のキャラ”が実装されるまではそうなんだ~くらいに軽く受け流し思ってた

しかし“アニソドンテア”は正直に言うとみるにも耐えない不快なキャラである

虫歯を連想させる歯並びをしており非常にマイナス面が大きいキャラ絵である
しかもこれをイベントキャラで登場させておりログイン時に強制的に見せられるのである(初回ログイン時にはイベント詳細画面が表示されアニソンドンテアの絵も映る)

このイベントが開始されたタイミングでログインしなくなったフレンドが複数おり、掲示板などでも不評の荒らし

こんなものを承認しイベント実装でいける!とした運営が正気の沙汰ではない
虹メダルの仕様変更をしたのもたしかこのあたりなのでやばい運営なのはたしかであろう

まあサービス開始から“じゃぶじゃぶ課金”などという炎上商法で注目を集めるほどの運営だから不思議ではないのだが

ゲーム性ですか?
そんなものはありませんよ?つええ性能のキャラをじゃぶじゃぶ課金してとって
編成して自動戦闘するだけですよ?

だから妙にタワーディフェンス系のゲームに対抗意識を燃やしてるんですこのゲームの狂信者様は

やれやれです

プレイ期間:1週間未満2020/10/21

キャラと世界観が自分の好みかどうか?
これが一番重要です。合えばきっと楽しいですよ!
2017年1月には2周年を迎えますので、強くお薦めはしませんが、無料で長くまったりとやれるゲームを探してる人なら始めたらいいと思いますね。

しかし、クソガチャだ!とか言って低評価つけるような方はね。そもそもソシャゲをやるべきじゃないですよ。最高レアリティの排出率0.5%は、数多あるゲームの中では、良心的だと思います。
コンシューマでビッグタイトルのソーシャル版とか、0.1%以下のレア設定とかあるんだぜ?
自分は、1年半以上続けて☆6を自力で出したのは3キャラ。11連ガチャを30~40回くらい?数値的に大体合ってますね。無料配布の石を貯めて回してるので、課金は限定的にしかしていません。本当は、もっとお金出したいですけれど。
現在時点で、全295キャラ中100キャラくらいは出せてないかな。そんなもんだが、別に不満はないですよ。欲しいキャラはいっぱいいるけど、育成も追い付かないし、焦らない。

単なるクリックゲーは確かにそうだね。その通りだけど、他のゲームも大差ないですし。むしろ、システムがシンプルな分、遊びやすいと言いたいですね。その割に機能はたくさんあって、やれる事は多いんですよ。過去のイベユニステージが常設で復刻するなんて、他のゲームで見たことないから!

他のソシャゲに比べたら、無料でやっても、十分満足できる、遊べます。まあファンには馴染みのSDおじ茶助さんをはじめグラフィッカー、ミュージックコンポーザー、また多くの絵師さん、みんな過密スケジュールなのに、楽しんでて、ユーザー目線で高水準の仕事やってる事が伝わってくるんですよね。これは、ソシャゲとしては、間違いなく良ゲーなんです。

プレイ期間:1年以上2016/11/01

そろそろ終焉近いか

ミルねーさんさん

キャラがネタ切れ感半端ない
過去人気投票で上位に入ったような既存の子の新衣装とかならまだ理解できた
今はそういうの無しで衣装かえてガチャ投入してくるところをみる限りもうネタ尽きてる
んじゃないの?と思えて仕方ない

DMMのブラゲは艦これ除いて基本サービス期間短いものだから2年目のこれもそろそろ終わりを覚悟しといたほうがいい
ガチャの確率に触れてる人いるがまぁこのゲームひどいよね 
虹は7~8万突っ込んで1枚の確率でしょ
スペチケなかったら話にならない確率
それを無視して出るときは出るというのは出るか出ないかだから50%50%だっていう暴論に近い

プレイ期間:1年以上2016/07/01

フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!