最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レスポンチ会場ではないので
平成ライダー嫌いさん
自分がどう思うか他人に勧めれるか個人的観点でのみで語りましょう
さて個人的な感想…と言うか高評価の人含めてほぼ例外なく一貫してるのが悪い目が出るのが当たり前の運ゲーで着任が遅ければ遅いほど目当てのキャラをゲットし辛い、コンプなんて普通にやってたら先ず不可能って感じです
あらゆる面で敵が優位に立つゲームでもあるのでストレス感じる部分も多いです
まず敵のAIはこちらと比べ物にならないくらい優秀でこっちの夜戦での取って置きを先に潰したりシステム的に大破者が出ると撤退せざるを得ないのを見越して設定されてるんでしょうけどダメージ負ってる艦を集中して潰しに来ます
一方こちらは戦艦や空母重巡と言った重火力の艦が駆逐や軽巡を先に狙い残った敵戦艦がこっちの脆い艦を狙ってくる、基本この繰り返しです
たまに運良くこっちの戦艦が向こうの主力を狙う時がありますが低確率です
敵の事といえば他だと敵のインフレのみ著しいですね、装甲値がおかしい防空駆逐艦が出て来たり小鬼とかいう駆逐の攻撃が有効と謳って置きながら実際特効兵器がない敵を作り出したりしかも数日バグ放置だったり
あと前述の通りこれくしょんと銘打ってますが年々コレクションさせないゲームに変わってきてます
去年の秋のイベントなんて前半の海域クリアするだけで防空の要秋月やプリンツオイゲン貰えたのに今年の秋は新キャラ4人中2人はドロ枠、特に目玉になりうるドイツ空母が激渋ドロという悪手でどんどんキャラを出し渋る方向になってます
最近は単なるキャラの出し渋りに加えて第二次改装(キャラの強化)させるのにキーアイテムという余計な手間を入れ簡単にキャラを強化させなくなったのも個人的にマイナスです
長々書きましたが運任せで理不尽なのが苦痛な人や苦しまずキャラのコンプしたいって人にはお勧め出来かねるゲームです
この辺は星高評価入れてる人も同じ感想で一致してるで間違いないと思います
勿論やるやらないはその人の自由なのですけどどうしてもやりたいという人は着任してもいいんじゃないでしょうか
新規着任者は間違ってもレスポンチバトル提督にはならないでね
プレイ期間:1年以上2015/12/15
他のレビューもチェックしよう!
すき家会員さん
頑張ればぜったい良い結果が得られるゲームではありません。
でも、そこだけに着目してしまい、艦これをクソな運ゲーと批判するのは短絡的且つ、早合点でしかない。別にイベントをクリアしようが、しまいが、両者の間に生まれる差はまったく変わりありません。戦力的には日々の通常プレイで手に入るものが充分強いからです。言ってしまえば、イベントはエンドコンテンツ的なもので、その報酬はオマケです。なので、イベント報酬は無くても戦力に問題はありません。
また、イベントキャラは、一定期間待てば別の入手機会が得られるのでその時に挑戦すればいいだけです。そして、それを逃してしまっても、また別の機会があります。
なんかよく分かりませんが、クリアできなかったり、入手できなかったらもうオシマイ。みたいな風に書く人がいますが、全くそんなことはないです。
それに、今は不幸が起きてるかもしれませんが長くやっているのであれば、過去にはラッキーなことだって体験しているはずです。それなのに不幸なことだけを取り上げて批判するのはどうなのでしょうか?
また、個人的な見解ですが、特定の条件を満たせば絶対勝てるようなゲームより 、万全を尽くしても勝てるかどうか分からないゲームの方が燃えますし、面白く感じます。言ってしまえば勝って当たり前な勝負をやって、それで勝ったとして、何が面白いのか?ということですかね。それに、昨今では「特定の条件を満たせば絶対勝てる」の特定の条件が課金であったり、もう手に入らない限定レアキャラを持っていること!とかっていうゲームがありますよね。私としてはそういうゲームの方が遥かにクソゲーだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
チュロスさん
今更火消ししようとしてもとっくの昔に手遅れだと思うけど?
>>大和型全部出しちゃったら目玉が無くなっちゃうからコンテンツの延命のために出し渋るのも当然の権利
出すっていってもう6年?7年?そんなに長い間出す出す詐欺かます運営は艦これくらいしか知らないなぁ
逆に言うともうそれしか目玉(笑)がない出涸らしってことでしょ?他のソシャゲはユーザー繋ぎとめるために1キャラ頼みな状態になるほど引き出し少なくないから
その点艦これは年数回コピペしたようなイベントするだけだから楽でいいよね
そんなんだから艦これは息切れどころかもはや息してないし信者とアンチ以外からは見向きもされないわけでして
>>甲難易度が運ゲーなのは当然
運ゲーが当然と言っちゃうあたりとてもよく躾けられてるなぁと思う。運ゲーって要するに育成要素の否定だからね
息の長いソシャゲは当然古参向けの「物好きがやってればいいだけの難易度」のステージはあるけど同じ報酬か前回報酬+で定期的に開催/常設されるから問題ないのよ。まあ艦これは報酬逃したそれっきりってことがほとんどだけどね
>>「引退勢」は半島人か支那人ですね 恐らく半島だとは思いますが
何を根拠に言ってんの?後続の中華ゲーに完全敗北したからって逆恨みはみっともないよ
>>「引退宣言者に罵詈雑言を投げる」捏造です そんな事実ありません
>>「運営やゲームに対して僅かな批判であっても許されない」捏造です
これは隠し切れないでしょ。引退宣言者の個人ブログにまで押しかけて暴言浴びせるやつもいたけど?
バグや不具合に対して運営に質問しただけでブロックされるじゃない
艦これに対するネガティブ意見の監視でもしてるのか少し不満を漏らしただけでどこからともなく大量の信者がわいてきて袋叩きにされるけど?試しにツイッターで呟いてみれば?
>>あたかも艦これプレイヤーの民度が低いように見せ
実際民度最底辺じゃん。というか艦これ自体もはや腫れ物扱いされてるコンテンツだし
リアイベで小学生の首絞めたり、艦これグッズ窃盗しようとして逮捕者出したり、リアイベでの言動に対して苦言を呈されたら意味不明な屁理屈こねて
一斉に叩いてきてたよね
>>艦これプレイヤーは大抵の場合その諸行に対する正当かつ理性的な抗議をしているに過ぎず
感情論と願望からの決めつけ満載の文章が正当かつ理性的ねぇ・・・
艦これ知らない人がこの文章見てどういう印象をもつか客観視できない時点でアンチと変わらないな
熱狂的な信者はライトユーザーからしたら無自覚なアンチ同然だからある意味アンチ以上に厄介な存在。自分らの行動は正当だと信じて疑わず他コンテンツにかみつき意見の違う身内を叩いてユーザーを減らしてとアンチを増やす。
>>艦これは言わずもがな神ゲーです まずは1年プレイしてみましょう
1年もプレイしないと面白いかどうか判断できないってどうなのよ
ニートか交友関係も趣味もない艦これにだけ時間を注げるような寂しい人間じゃない限りそんな暇ないかな
戦果0で少将がずらっと並んでんだけど神ゲーならなんでこんな過疎ってんの?艦これが他のゲームより面白くて優れてるなら他のソシャゲは今こんなに流行ってないよ?笑攻撃的な信者と粘着アンチが云々以前に単純につまんないから人が離れていっただけの話
艦これの一つ優秀なところは自分たちの異常な言動を客観視できない人間の隔離施設として機能してるところかな。艦これ信者とか自分がいるとこには絶対に来てほしくないし
まあ今の艦これを取り巻く人間はここのレビュー見ればわかる通り艦これが人生になってる信者かアンチしかいないようなもの
やるなら育成要素のある他のソシャゲと比較しながらやるといいよ。他のソシャゲなら1時間くらいかかる育成にいったいどれだけ時間をかけないといけないのか、無駄に費やした時間を運ゲーの前に無にされる虚しさがわかると思うから
プレイ期間:半年2021/03/16
田中君さん
PCに張り付くことが前提のゲーム
「イベントの下準備」とはバケツ(高速修復材)と資材を集めること
これを集めるには一日中PCに張り付いて遠征する必要がある
「暇な1、2時間程度」だとバケツも資材も十分な量を集められずイベントでは何もできずに終わる
数回出撃して自分の艦隊が吹っ飛ばされるのを見て終わり。アホか?
母港やドック拡張などの微課金程度で一日小一時間プレイだと、イベントなんて全然無理だから勘違いしないように
艦これプレイヤーは「暇な1、2時間程度で十分楽しめる」とか言っておきながら、
実際にプレイして「暇な1、2時間程度ではイベントで何もできなかった」と言うと、
手のひら返しで「準備不足のお前が悪い」となじってくるから注意な
「必要なのは運だけのクソゲー」と言う状態になるには、まず「PCに一日中張り付く」という前提条件がある
艦これは「史上最大のクソゲーを超えたゴミ」だね
プレイ期間:半年2015/09/27
デスピンサロンさん
必死に艦これ持ち上げようとしてるけど
高評価のレビュ-は所詮サ-ビス開始当初あたりしか当てはまらないから間違い
言うことがことごとく嘘なのが信用性皆無
トレンドにはほとんどあがらなくなったし
運営のキャラのステ設定ミスをなぜかといいミスを認めようとしない言い草をする
要は昔から自分は悪くありませんな姿勢を通してきてるから信用無くしてるんでしょ
500人放送にきた←130万のフォロワ-がいるこうしきのうち
一体何人がアクティブなんですかねぇ・・・・?
大人気のわりに500なのか全体からみたら少数じゃんw
自分から過疎ってますと宣言してるようなもんだよねこれ
前にも他の人が話したとおりランカ-はリアルの生活を捨てて張り付かないと取れないもという結論が出てるし
そんなものに拘れるニ-トばかりじゃないんだよ世間は
ランカ-になる=今の生活を全て艦これに捧げろとなるって結論をどうお考えで?
ゲ-ムって娯楽であって片手間にできるもの程度でいいんだけど
評価点はキャラクタ-デザインとかBGMとか無い訳じゃないけど
ことUIや運営周りは最低レベルなのはもう語るまでもないでしょ
具体的に悪い点はもう他の人がいくつも書いてて言うことが残ってないし
最後に関係者か信者かしらないけど
点数操作ってレビュ-とは言わないからそこんとこ忘れないように
それとリアイベのやらかしをレビュ-に書かれたら
必ずといっていいほど擁護するレビュ-書くのやめようね見苦しいから
外部から見ても過疎ってるのわかるよ
提督ランキングのアカウントで実働してる垢確認してみたらいいんじゃない?
辞めたけど垢消去せずに放置したままの人もいるからね
プレイ期間:半年2019/12/28
池田さん
このゲームをかれこれ1年半以上続けてます。
まあ確かに運ゲーですし、萌え要素も大きいです。それは否定しません
ただ、運ゲーということを押してる人に「あなたはシミュレーションゲームをやったことがありますか?」と問いたい
これは艦隊育成シミュレーションゲームです。育成シミュレーションゲームをやったことがある人なら分かりますが、
どんなに成長して高確率で勝てるときでも負けるときは負けますし、よほど低確率でも勝てるときは勝てます。
それをゲーム性が無いかというと否。
そのために近代化改修や改造、遠征が存在します。資材を貯めればそれだけ思考回数を増やせますし、近代化改修すればそれだけ強くなれます
最初に苦戦した海域に強くなってから進むといかにぬるいか良く分かりますよ(まあ現状昔の海域に行くメリットはほとんどありませんが)
ただ今新規さんが入る時期なので昔の海域の見直しやUIの向上に務めるべきだとは思います
私自身たまに面倒だなあと感じることはありますし・・・
正直、他人の評価なんてあてにはなりません
自分に合わなければやめればいいし、合うと思ったらそのままやればいいと思います
プレイ期間:1年以上2015/03/26
引退提督さん
このゲームのPの性格が最悪のためかPのお気に入りである翔鶴型の性格が最悪で、それだけで☆1になる位です。翔鶴型がいかに史実でゴミだったかは他のレビューを見ればわかるので省きますが、艦これでは性能が高い以外はそれに負けない位最悪で、艦これの愚痴になるとほとんどが翔鶴型に対する愚痴になります。具体的には、瑞鶴は非常に口が悪く提督に爆撃する真性のクズで、翔鶴も自分以外の艦娘をdisったりと妹に負けないレベルのクズです。この二人の存在自体が英霊に対する侮辱になるので、もしドロップしたら即轟沈させるべきです。嫌われてる艦娘ナンバー1である事は周知の事実なのに、未だに翔鶴型が艦これにいるのはきっと快適にプレイされるのが悔しいからでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/03/11
艦豚スレイヤーさん
ドーモ☆5ヲつけた艦豚サマ
いつもの如くメンテ長びいて暇なのはワカりみデスが、内容ないコメントで、アラシですカ?
世の中には面白いゲームいっぱいありますヨ?艦これは面白いですカ?
他にヤルことない?アッハイ
コのように艦これ信者は、暇だとアラシしマス。相手を下げて、艦これをアゲようとしマス。
タイヘン民度は、低くあらせられ候う。
下の☆5レビューが、不動のショウコ。
レビュー内容は、ウソ紛らわしい意味不明、スリーラインで纏めルナラバ、運営悪くないイヤならヤメロー。
コのようなバセイをあびせられるので、初心者サマには、マッタクお勧めいたしカネル。
ゲームの内容は、編成Debuクイズ外れはフリダシGo、脳シ周回ドックに入れてバケツクリック、ショボドロップすぐに新艦娘もAirと化ス、イベント完走感想はヤットオワタ、とても時間シーフでしょう。
コれでは、サ終デイもアイとノーズの先。
インガオホー、ショッギョムッジョ
プレイ期間:1年以上2019/12/01
ほどほどにさん
2016年夏から始めました。司令部レベル105で大体のキャラは80以上で90以上も人並みくらいにはいると思います。
2017夏イベが終了した際に思ったことは
イベントの達成感や充実感ではなく平凡な毎日がやっと戻ってくると言う安堵感です。もうこの時点で何のためにゲームしてるのかわからなくなり一旦距離を置きました。ゲームと言われたらだいたい「面白い」とか「勝って嬉しい」とか楽しい気持ちになりたいからやると思うのですが、そんな気持ちをこのゲームで感じるのは初めてのイベントまででしょう。
通常ステージは最後の方以外は割と楽しくてこれをやっているときはあまり嫌な気分になることはないかと思いますがイベントは違います。
1回目はともかく2回目以降はもはや作業です。
1回目の初参加であったイベントはまだ初めてのイベントということで苦しく感じることはありません。他の人も新鮮な感じがして、そこまで悪くは感じないかと思います。
しかし2回目となると3回目以降の攻略を楽に進めるために必要なキャラを「堀り」と呼ばれるひたすらほしいキャラがドロップするまでそのステージのマスを周回するという作業をして集めなければなりません。この掘りと言うシステムが他のソシャゲのようなガチャとはちがういいシステムではあると思うんですが、確率が低すぎます。いろんなサイトのデータを見てみるとあるレアキャラをゲットできる確率がおよそ1%とも言われており、しかもそのマスで必ず一定以上の戦果(S勝利)以上をしないと落ちる確率がどんと変わると言うクソ仕様です。更にドロップするマスのステージが最高に鬼畜なボスマスだったり、マゾじゃないと発狂しそうなんじゃないかと考えるレベルで理不尽な敵を出してくるマスなどにドロップするようにしているためさらに時間を費やす羽目に。
しかもそれだけ莫大な時間をかけてもドロップしない場合もあり、ドロップしなかった時の時間を無駄にした感覚は半端ではありません。
次にクソなポイントはキャラの種類で縛ってくることです。
艦これには様々な艦種(戦艦、空母、駆逐艦など)がありますが、この組み合わせにおいて、持ってない人がたくさんいるような艦種(揚陸艦や補給艦)や同じ艦種のキャラを複数編成に組み込まないと先の堀りやイベントを有利に戦うことができないなど新規さんお断りなシステムが待ち構えています。
そして最後にして最もクソだと個人的に思ったシステムがイベントのギミックシステムです。特定の動作(敵の空襲から味方を完全に守り切るなど)を行うとギミックが解除され新しいルートやマスが出たり、敵が弱体化するという聞いた分には新規救済要素のように聞こえるかもしれませんが実際は逆です。元々の難易度が高すぎて解除されてもクリアするには程遠いレベルなのです。もちろん簡単になる場合もあるので一概には言えませんが。ですがこれを解除するのがとても難易度が高いです。「敵の攻撃から味方の基地をノーダメージで守れば解除」と言う条件がよくあるのですがこれは新規の方がクリアするのは序盤ステージならまだしもラストステージともなるととてもではありませんが無理に近いかと。
これをクリアするために、まず対空値2位の重巡洋艦(違ったらすいません)のキャラをゲットし更にレベル70まで上げて改装(進化のようなもの)を行い、さらにプラス値をMAXまで上げて、更に更に対空カットインと呼ばれるシステムを使用するために装備を調べて調整してやっと相手の組み合わせが弱ければチャンスありと言ったところです。これを1ステージあたり3箇所ほど解除しなければならず、ユーザーが離れて行く原因の1つではないかと考えています。
結論としてはキャラが好きな人、時間がたっぷりとある人やゆったりとマイペースを貫ける方、苦しくても気にしないような、心が地球の海より広い方などにはオススメですが、サクサクやりたい、俺TUEEEをしたい方や戦争ゲームとか好き(私もここの部類)な方がこのゲームをやるとあまりの莫大な時間の求められように失望し、後悔すると思います。
このゲームをやろうとしている方にもう一度だけ言わせてください。
このゲームは楽しさがだんだんと「不安感からの安堵感」に変わって行き不安と安堵をひたすら繰り返すゲームです。
そんなゲームをして楽しいと思いますか?もう一度考え直して見てください。もしかしたらこのゲームに割く時間を他のことに割いた方が楽しかったり為になったりするかもしれません。それでもやりたいと言う強い気持ちがあるならこのゲームを楽しめるかもしれません。
大変長すぎる長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2017/11/27
ブルドッグさん
家に帰ってここを覗いていみれば、昨日仕掛けたでっかい針に見事に獲物がかかっていた(笑)。「オナニ式大艇=アスカロン」なんて、どう見たって釣りタイトルだろうにw
仮に同一人物であろうがなかろうが、私の前のレビューを「工作員」扱いすれば、オナニ式大艇などの星5つのコピペレビューは、それ以上の悪質な「工作員」のものだと言ってしまっているようなものだ。カモフラージュとして、たまに星1つにしていることがあるが、過去の「田中を崇めよ」とかいうタイトルレビューを一覧すれば、彼(彼女?)が星5つの「工作員」であることは明々白々なのである。
アスカロンに関わらず、「真面目な」内容を書こうとする星5つのレビュワーはこうした点を指摘し、批判しなければならない。さもなければ、自分自身もオナニー大好きな変態工作員の一員とみなされることを覚悟する必要がある。まあ、私のレビューも大概ですかな?ww
春イベの詳細が、次第に明らかになりつつある。正直に言えば、私は結構期待している。新しいシステムも登場するようだが、前回のイベントの反省もしっかり踏まえていて欲しい。
例えば、前回のイベントでは、初戦から敵潜水艦を攻撃するマップであったが、艦これを始めて半年程度の提督では、艦娘のレベリングもさることながら、対潜水艦装備が充実していなければ攻略が限りなく不可能なステージであった。
潜水艦凄姫自体の装甲も厚く、「同航戦」以上を引かなければ装備万全でもカスダメしか入らないということが珍しくなかった。
いちプレイヤーとしては、次回のイベントでは、こうした新規プレイヤーを無意識的にイベント攻略不可能にしてしまう内容を一新して欲しいとは思う。
最後に、「コピペダメ、絶対!」w
プレイ期間:1年以上2016/04/25
あまりにも酷いのでさん
新規の人はこれ程低評価が多い理由を察して下さい、低評価が多いのに人気が健在だと思ってる可哀想な人も居ますが、このゲームはとにかく人を選ぶゲームです
逆に言うと万人には楽しめないって事です
これ以上何も言うことは有りません
あるとしたら、それは艦これアクティブユーザーの少なさについてでしょうか、アカウント数こそ、とんでもない数なのですが、その実今もプレイしてる人は少ないのです、ツイッターを覗くとそれが良く分かるでしょう、やってたけど今は殆ど触ってないという人がとかく多い
それだけでもこのゲームが一過性の流行りでしかなかった事が良く分かりますね
そう、はっきりいって艦これはクソゲーです
プレイ期間:1年以上2015/09/28
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
