最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
確かに運ですけど
ななしさん
そもそもゲームというのは、古来、運が絡むものでは?トランプだってボードゲームだってみんなそうですよね。自分ではどうにもできない運をいかに操るのか、それがゲームの楽しさのひとつだと、私は思います。
このゲームはまさにそれを絶妙なバランスで具現化し、さらにその上にコレクションの楽しさを付加した新しい発想のゲームだと思います。もちろん、それが万人受けする面白さだなんて思いませんけど、面白さの基準なんて人それぞれですし。
装備の開発に資源をさくのか、新しい艦娘の建造に資源をさくのか、装備強化に資源をさくのか、それとも出撃してドロップを狙うのか…どれが一番期待値として合理的か、そんなことを考えながら遊んでいると、ついつい夢中になってしまいます。
運ゲーだからダメだという方は、きっと「コレクション」部分に重きを置いているのだと思います。もちろん、そういう要素があるゲームだから、その意見もわかりますけど、そもそも「ゲーム」とは何か、と考えたときに、運の要素が強すぎるから、というのはちょっと乱暴かなーって。決められた結果がほしいなら、アドベンチャーゲームをやるとか読書をするとか、選択肢はいくらでもありますしね。
プレイ期間:1年以上2015/05/23
他のレビューもチェックしよう!
聳え立つ苔の山さん
もちろん悪い意味でだがな
ソシャゲブラゲでやったら駄目な事を尽くやったという意味では反面教師にはなるか...いや馬鹿すぎで参考にもならんか
攻略中の読み込みエラーで資材没収されて失敗扱い。今時のゲームは途中再開くらい当たり前。艦これは最悪課金アイテム無くなるわ裏で轟沈エラーもありうるとかゲームとして最低限のの補償すら用意されてない
常設建造への追加が4年以上も無いとか笑う所かな?
プロデューサーの声優年齢アピール。16歳16歳とか騒いでる50過ぎのおっさんとかキモイわ。ハラスメントとかストーカーやってないだろうな?
アニメでは雑に艦娘を轟沈させたうえに、次の話で何故かどんちゃん騒ぎ。提督行方不明でも無頓着な金剛。散々提督いらないんじゃ...とやってからの提督は貴方です...アホか。
アニメでキャラヘイトに繋がるような事やらかすとかどういう采配だよ?馬鹿なのか?馬鹿だったわ...
艦これの駄目な所なんてこれでもまだ一部。
逆に艦これのいい所なんて作文用紙1枚すら埋まらないじゃね?☆5レビューは具体的な中身無いか出鱈目だらけ
アズレンをしろとは言わない。
「艦これやるくらいなら別のゲームをやれ」以上!
プレイ期間:1年以上2020/02/01
大破芸無さん
具体例を言うと
深海側は輪形陣という砲雷撃力が激減する陣形で
昼戦最後のこれも威力がかなり抑えられる雷撃戦で
潜水ヨ級eliteの雷撃でレベル97の装甲75の蒼龍がワンパン大破
深海側に別の計算枠があるか、どストレートにサマかましてるのか
長いことゲームやってると、こういうのをちょくちょくに見せ付けられる
同じ土俵(ルール)でまともにゲームなんぞは出来てなくて
Pや運営の手のひらの上で踊らされて馬鹿にされていることを
ハッキリ自覚させられるので
凄まじくウンザリして艦これがとてつもなく嫌になる
プレイ期間:1年以上2015/11/11
サハギンさん
とりあえずこの短時間に高評価3つ入るとか違和感あり過ぎ。明らかに単独犯の仕業なんだよなぁ。そこまでしてこんなクソゲーの評価上げたいの?
言うまでもないけど完全に時間の無駄だよこのゲーム。自分はE-7攻略中にやめちゃったけど、大破⇨撤退⇨進軍⇨大破の延々繰り返しでもうなんか嫌になっちゃったんだよね。
そこを我慢して根気強く何十回、もしくは百回以上同じことを繰り返していたらゲージ削り切れたかも知らないけど。やってて虚しくなったっていうか、なんで自分こんなつまらんことしてるんだろって思っちゃったわけ。
艦これなんて基本毎日同じことの繰り返しだから、3か月に一回のイベントくらい楽しみたいでしょ。それがこんなクソゲーさせられたらさ。続けたいなんて普通思わないよ。むしろこんなつまらんゲーム続けられるのが不思議で仕方ない。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/16
wktkさん
次回のアップデートで新海域6-3がアナウンスされました。
久しぶりの海域開放ですが、新キャラクターの追加などが予想され、とても楽しみです。
最近のアップデートはやれることの選択肢を増やすものが多く、運営のやる気が感じられます。
まだまだ今後に期待できるゲームであると思います。
プレイ期間:1年以上2015/06/22
うっちゃんさん
基本運ゲーだが、艦娘のLV、装備の開発、資源の確保さえしっかりできていればどの海域でも突破可能。艦娘のドロップも100週くらいできる少々の忍耐力が上がれば問題なし。目標を立ててコツコツとプレイできる計画性があれば楽しくプレイできます。どっしり構えながらプレイできる人にとってはとても楽しいゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/05/16
金剛石さん
アビスホライズンやってみたんですけど
なんですかあれ?艦これACモロパクリじゃないですか
やっぱり中国産の艦艇擬人化ゲームはダメですね
艦これこそが艦艇擬人化ゲームの元祖なのであり頂点なのである
したがって艦これ以外のゲームが艦艇擬人化をすることは一切許されてはなりません
そもそも発展途上国中国産のゲームの分際で日本にまで進出してくるのがおこがましい
なんというかアズールレーンとかアビホラには艦これにある
悲壮感というものが全くないんですよ。それが残念すぎてなりません
リアルな史実を艦これで学び艦これでしっかりと教養をつけて
世界に羽ばたく一流の人になるためにも
艦これでしっかりと甲13提督になって成長してほしいです
プレイ期間:1年以上2018/06/30
クソザコ提督さん
惰性で続けている者です。アニメ始まる前くらいに着任してのんびりやってきました。一応改二を除く全艦娘所持しているくらいにはやってます。
今回のイベがめんどくさすぎることと、レビューの低評価率の高さを見て、思ったことをつらつらと書いてみようかと。現役の視点から、未プレイの方々の参考になれば、と思います。
まず、前提条件として、私は学生ですので、社会人提督の皆様に比べてプレイ時間は確保しやすいです。そこを念頭において下記をお読みください。
今から始めようか迷っている方々へ。
キャラが可愛いから、好きな声優が出ているから、二次創作を見たから...などと言ったことからゲームを始めようとしている方は、低評価をつけている方々のレビューをよく読まれてから検討した方がよいかと思います。
低評価をつけている方は、私なんかよりよっぽどベテラン提督の方々が圧倒的に多いです。私は本当にのんびりプレイしていたので、着任後すぐはイベントすら満足に参加できず、2-4(序盤の鬼門です)にひたすら挑戦していました。時間を割き、苦労してサービス開始当初の高難度イベに挑むほど艦これに熱中していた古参提督たちが艦これから離れていっている、これが現状です。
もちろん中にはいまだに艦これを楽しくプレイしている方もいるでしょう。かくいう私もまだ引退を視野に入れるほど見放してはいません。ただ、楽しんでいるかといわれると難しいところです。
イベントは過去のレア艦、新規艦、強力装備などがゲットできるチャンスではありますが、はっきり言って着任直後の提督が完走できるほど簡単ではありません。特に今回のイベントのラストはベテラン提督でも一番易しい難易度が難しいそうです。実際私も攻略途中ですが、もうめんどくさすぎますね。サイコロ5回降って全部同じ目出すまでクリアできないみたいな感じです。
ただ、着任して間もないころや、前述の2-4を突破した時、初めてイベントを完走した時、100回以上出撃してやっとレア艦が出た時の喜びもあったのは確かです。ここらへんの記憶がまだ新しいので、どう見てもクソゲーなこのゲームのようななにかを完全に見放すことが出来ないのでしょうね。
長々と書き連ねてきましたが、艦これを始めようか迷っている方々は、低評価のレビューをしている方々の意見をよく読み、その上で検討することをお勧めします。私は惰性で続ける程度にはまだモチベーションがありますが、一緒に始めた友人たちはとうの昔に引退しました。自分の身の回りでも現役提督はなかなかいないので、まあ、そういうことなんでしょうね。
運営批判やUIに関してはあまり詳しくないので言及しませんでしたが、お世辞にも擁護は出来ませんね。重ね重ね申し訳ないですが、今回のイベントなんて先人たちの攻略記事がなければ一体完走までどのくらいかかるんだってくらい複雑です。もちろん運営が全て一から百まで攻略法を載せろというつもりはありませんが、年々難易度が高いというよりは、ただただめんどくさい作業を横やり入れられながらやることを強いられているように変わっていると感じます。
すごく難しいけどやりがいがあるのが良ゲーであって、めんどくさい上にやたら難しいのはクソゲーです。
何だかんだまだ完全に艦これから抜け出せないので、とりあえずサービス終了までは見守ろうと思います。
このゲームのような何かで唯一ほとんどの方が評価しているかわいい艦娘のイラストとボイスを堪能するために、本日も提督業を全うします。一番の被害者は艦娘たちかもしれませんね。
では、よき提督ライフを。
長文、乱文失礼いたしました。
プレイ期間:1年以上2017/11/29
めろんぱんさん
平成13年の7月から艦これを遊んでます。きっかけはとある新聞のコラムに課金ガチャがなく、高額課金を強いられなくとも全キャラクターと邂逅可能と紹介されていたからです。
2年ほど遊びましたが、快適にプレイするのを前提にすると初期2000円+月0~3000円程度の課金は必要と感じました。ほとんどは拡張系の課金で、ソーシャルゲームとしては安価な部類に入ると思います。もちろん無課金でも最深部までプレイすることも可能ですし、艦娘コンプすることも可能です(図鑑上で)が、相応の縛りプレイを強いられますので課金する・しない、課金タイミングの見極めも大切なポイントでした。
過去のレビューをみるとゲーム内容に賛否さまざまな意見がありますが、良い点悪い点含めて個人的には楽しめています。と言う感想です。他に人に手放しに薦めたり逆にやめたほうがいいとか言うつもりはありません。
ただ、遊んでみると判るのですが、いわゆるブラックプレイでランキング上位に張り付いているプレイヤーが数多くいますので、有言・無言の煽りはあるものとして覚悟したほうがいいと思います。オンラインゲームの宿命みたいなものでしょうね・・・
未プレイの方の参考の一助になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2015/07/05
飴さん
他のゲームもそうですが、レビューに書き込む人は大体、文句が大半なので、
参考になりません。
興味があるのであれば 一度やってみればいいと思います。
DMMへの登録は必要ですが、長いダウンロードを強いられる事はないですし
運がー 課金がー イベントがー ksゲー と言ってる短気な方がいますが・・
どのゲームだって運要素は必要です。
イベントは全員がクリアできるようには作られていません。
新しくやってる人より昔からの人が装備やレベル等で差が付くのは当たり前です
丙 乙 甲 と3つの難易度から選択可能なので、昔よりはクリアしやすくなっています。(当たり前ですが、それでも全員クリアできる仕様ではないです)
ksゲー と言ってる方はとっとと他のゲームを捜してください。
最初のうちは、手探り状態ですが、慣れればのんびりゲーですので。
装備や新規ドロップ艦を出し渋り過ぎというのは感じますが・・
ただ、艦これに限ったことではないので、過剰に叩く要素でもないと思います。
ということで、アンチと信者の狭間ということで、☆3です。
世の中には色んなゲームがあった方がいいでしょう。
続いているゲームは需要がちゃんとあるから続いています。
プレイ期間:1年以上2017/07/10
白巾賊さん
こんなところで油売ってるぐらいならお前らの"楽しい"ゲームに張り付いてればいいだろ、一々愚痴スレを見ないと気が済まないのか?とんだ茶番だな
そもそも運営がクソなのは言うまでもなければ語るまでもない事実ですから(冷笑
とりあえず言うなら下の★5を見て心底呆れたわ、相変わらず無意味で無価値でつまらない擁護レビューだなぁって思ったわけ。現実逃避ごっこは楽しい?事実を突きつけられてるからって見苦しいて聞き苦しい戯言も大概にしとけよ世間知らずも甚だしい
誠意が全くないから散々批判されてんのに改善するどころか自ら火に油を注ぐ真似をしてんのがこの体たらくなアホ運営ですから(笑)
結論を言うならここの★1レビューは本当のことしかレビューされてない、嘘っぱちと出鱈目だけの★5とはケーキとウ〇コの差だ。諦めろ
いい加減現実を直視するんだな間抜け信者共、いい歳こいた奴がよく恥ずかしくないな
プレイ期間:1年以上2020/07/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
