最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
かみげー
じらいまんさん
やべえーえっちゃおもしろいわー
雑魚煽るの楽しスギィ
ゲームの内容? うーん いいんじゃない?
プレイ期間:1年以上2015/12/17
他のレビューもチェックしよう!
名無しのゲーマーさん
タイトル通り。
強いて面白い点といえば穿龍棍の仕様くらい。
それ以外はマジでつまらない。というか、開発が「モンハン」を履き違えている感じが物凄くするゲームだ。
月額課金ゲーなのに基本無料ゲー以上の課金要素など要らない。
モンハンに過剰な即死要素や、糞耐久などは要らない。モンハンで劣化デビルメイクライをやらされても何にも面白く感じないよね。そもそもモンハンってそういう路線で売れたゲームじゃないし。
辿異種の状態異常を考えたヤツは、一度「名作」と言われたアクションゲームをやってこい。イナガミとかただただストレスしか感じない。
その癖イナガミと全く関係ない装備に素材をやたらと要求される。
個人の努力が殆ど影響しない「狩人祭」に勝った時限定の装備は出すんじゃねぇよ。負けっぱなしだといつまで経っても装備を作れないし、その限定装備はどれも強力(シミュ回すと超高確率で引っかかるし、武器は汎用性が非常に高い)なので負けた時の脱力感が物凄い。
勝てばいい装備が作れ、負けたら何週間もゴミ装備のままで過ごすことを強いられるゲームとか聞いたことがない。
負けた側も、レートは悪くなってもいいから祭り珠は祭武器の素材が入手できるようにしとけや。
「運」で勝負が決まるコンテンツに強い装備を出してはいけない(戒め)
ラヴィは存在そのものが害悪。
…いや、訂正しよう。ラヴィ自体はあってもいい。
だがあのゴミコンテンツに「現環境最強のスキル」を追加するんじゃねぇ。
そのせいでネットではギスギスが凄いし、火力を求めるなら嫌でも行くしかない。
ちなみに不退持ちと非不退では物凄い火力に差が出るよ!^^
外装は、それ自体はいいのにキャラがゴリラ&選べる外装が少なすぎ&外装を解放するのが面倒すぎるので評価できない。着せ替えが目当てならPSO2やMODを入れたSkyrimなどの方が何万倍もいい。
つーか、外装の解放条件を決めたヤツは一度別ゲーを見て来いよ。なんで見た目を変更する程度の機能に「道を〇〇階まで行ってね!超・超・超・高難易度のクエをクリアしたら解放券をあげるよ!」なんてやってんの?着せ替えが好きな層がそこまでやらないだろ常識的に考えて…。
装備は組み合わせるのが基本なのに、あろうことかスキルシミュを公式で用意しておらず、本格的にシミュを行いたければ有志が作ったシミュレーターを回す必要がある。
…なんで公式が用意しないの?なんで有志が作ったものありきなの?
MHWはかなりの人気があるのに、こちらは過疎っているのはそういう事だろう。
今のFはもはや「モンハン」ではない。モンハンの名前を外せと言いたくなるレベルで酷すぎる。
いい装備を組みたけりゃ課金してガチャ回しまくる&壁殴りをやりまくり、ゴミ祭りに勝てるように祈るゲーム。
同接や目先の利益に溺れた結果と言えるだろう。
今からやりたければ、その辺を覚悟した上でやるべきだ。
プレイ期間:3ヶ月2019/03/16
豚さん
勝ち猫のボーナス試練公開されてるけどほんとにひどいな
いきなり火山マラソンの下位バサルで28魂
雪山ティガ二頭で44魂の双轟竜
狙撃珠Gと棘茶竜で30魂
SP武器で変ディアの剛種適性試験・角竜
団クエは親分子分で25魂
アホシクレは演習ブルファンゴ
99魂の剛種枠はデュラガウアのみという
こんなまともに稼げるの少ないシクレばかりって・・・
ここ最近の運営は本当に頭おかしいと思える
作らせたくない・稼がせたくない・得させたくないが前面に出ている感
ユーザーに得のあるようなことは即修正、自分たちに損な要望はガン無視
武器のバランス調整はど下手すぎで棍・双オンライン
とりあえずヴァシムフワァール担いでればいいという
ヘヴィも極征ディスくらいでしか使われないというかガンナー武器自体使われない
いいからいたわり強すぎるから緩和しないとかエアプなこと言ってないで
いたわり3緩和しろよとスキルアップ無効で必要スキル値45とかあほすぎるんだよ
いたわりを緩和すればハンマーも大剣もランスもガンランスも片手も今より
大分マシになるしパーティでも担ぎやすくなるあと笛のG級での攻撃旋律弱体も見直せ
笛の唯一といっていい取り柄を潰してどうすんだよとG級での笛が完全に寄生地雷化
まず運営の頭を見直さないと駄目か
プレイ期間:1年以上2014/10/29
名無しさん
装備の仕様が複雑になりすぎて復帰勢にはやる気を削がれる内容になっていると思います。これまでの課金装備がゴミになってたり、募集しても低層帯(珠秘伝、G50武器を複数持っている状態)では人が来ない。復帰区なるものも、ランク上げのG級クエストしかない、復帰勢でのコミュニティが一括りにされていたりと糞過ぎます。ハンターライフコースも変わらず1ヶ月からコースと糞運営っぷり。段階的なリユーザー支援がないと、今後は秒読みなゲームなのかと。モンハンも終わりましたね。
プレイ期間:1週間未満2018/05/06
のほほんさん
モンハンがこんな早く飽きるとは思いませんでしたね
というかこんな運営だと続ける気が失せます
マナーが異常に悪い人もいますが、それをクエストにブロック出来ないのは何の意図があるんでしょうか
いたわりもかなりスキルポイント負担高いですし、こかしあい吹き飛ばしあいを推奨してるんでしょうか?
相当出にくい素材を異様な数要求する。dosベースで古臭い。ネトゲのくせに家庭用機シリーズよりマンネリしてる
武具をかなり作りにくくして寿命を伸ばそうとしてるだけの魂胆見え見え、社会人はそれほど暇ではない
プレイ期間:1ヶ月2013/05/15
khuupgjさん
まず新モンスターはある程度強くなっている
これは良い点
これ位しかない他は対してシステムも変わっていないし
決して全体で見てもいいとは言えない
まず非課金ユーザーはかなりストレスになる環境は間違いない
最近は有能な装備などには全てガチャ、パッケージキットつまり課金防具が性能が非常に高く大抵いいなと思った装備には課金が絡む
この時点で復帰組はやる気無くすだろうねっ
毎回新スキル追加で有能な装備組むのに課金が絡むとかやってらんないでしょ?
復帰も新規も時間が立てば立つ程環境は厳しくなる
決してオススメは出来ない
プレイ期間:1年以上2015/02/24
最強ハンターさん
棍以外ゴミ
つーか棍担いでんだから火力募集してんのに決まってんだろ
最近はMM 可視化されてっからMM やってねー奴もはじいてるわ
火力に貢献できねーのに人のクエに寄生してくんじゃねーよ
クエ行きたきゃ自分で募集しろよクソガキ
ま、お前らみたいなクソガキ手伝ってくれる奴もういねーわな
空気読めよ
運営もクソガキ専用区とか作ったほうがいいわ
それに今更MHF始めるとか無理だろ
人口いねーし、今の運営じゃ人口減ることあっても増える要素なんも無いしな
ソロできる奴はいいけどソロとかオンゲーの意味無いわ
そもそも寄生するだけのクソガキにソロは無理だろうけど
もうクソガキはモンハンやるなよ
飽きてすぐやめんだから
サービス終了間近だしな
プレイ期間:1年以上2015/05/28
義務化された作業が多すぎる
~をしなければ、~に行けない
~を手に入れなければ~が出来ない
この繰り返しにより負の連鎖が産まれている
更に諸悪の根源は、「自由に皆で遊ぶ」ではなく「運営が用意した遊び方を強制される」というスタイルでこのゲームが成り立っている所だろう
俺は~がしたい、私は~が、そんなものは通らない、断じて
何故ならばどのコンテンツを消化するにしても莫大な時間、労力が必要だからである
過去のMHシリーズを想像してもらえばわかるが、1討伐に10分20分かかり手ごわかったリオレウス。あれを100匹、1000匹と倒し、たった一つの防具を作る、そういうレベルなのだ
だからモンスターハンターという名の看板である「モンスターをハメるPTしか」存在しない、効率的に動けて知識も備えていなければPTに入る権利がないのだ。自由な狩りは事実上ないのだ
これでも過剰表現とはいえない。実情はもっと厳しい
こういう実態を前に私は、俺は自由に、なんていう甘い考え方は通らないのだ
だから言う、「遊ぶ」のではなく「遊び方は決められている」のだ
勿論個人の自由はある。そうしなくてもいい。いいが、差別され誰とも一緒にプレイはさせてもらえないだろう。オ○ニーは一人でやってくださいね、と返されるのが関の山だ
守銭奴とはその義務化された作業を行う上での効率が課金者とライトな課金者の差が圧倒的なまでに開く所であろう。金を払い楽しみを得るなら解る。そうではないのだ。
お金を払い作業を行うのだ。
1000回狩猟(モンスターハント)が必要なものが100回にできる、しかし、そうする事が出来るのはお金の力がある者のみだ、そして金払いがよく最先端の効率を行ったとしても
その防具は数ヶ月で産廃(事実上使用不能レベル)となり、新たな防具をリリース、同様の手法で金を巻き上げるこの繰り返しなのだ。
更に性質が悪いのがその防具の性能が、その時点においては突飛であるものに作られており、課金者、もしくは時間があり大量にコンテンツを消化するものが弱者を差別し利害一致の得られた身内とのローカルコミニュティを作るところだろう
思いのたけをそのまま書いたので酷い散文であるだろうが嘘は言っていない
プレイするのは絶対にやめるべきだろう
あなたがお金と時間を大切にしたいなら
プレイ期間:1年以上2013/07/30
たかさん
PC版でβから始めたんですが、最初はそりゃあ面白かったですよ。猟団を立ち上げて、1人2人と仲間が増えていく感じは良かった。
しかし…当初MH2をベースに作られた世界観が、ある時の大型アップデートですっかりオリジナル路線になりまして…当初のドンドルマが一夜で消え去り、現在のメゼポルタの雛型が現れた辺りから自分の中で違和感が抑えられなくなって来ました。
これ、他の方は平気かも知れないですけどね。私はオンラインゲームって、ネット上に作られたテーマパークだと思っています。つまり…『テーマパークがそれまで築いて来た世界観を、簡単にぶん投げたらイカンでしょ!』みたいな思いが強くなってしまい、なんだか急に萎えちゃったんですね。
あとビジネスだからしょうがないんでしょうが、これまた世界観ブチ壊しの課金装備が氾濫し過ぎたのも萎えた要因だと思います。
原始時代からちょっと進んだ様な野趣あふれる装備デザインが好きだった私には、あの装飾華美で貴族的な装備デザインが耐えられませんでしたね。
まあ私みたいなタイプはたぶん、ごく少数だと思いますがね。
ああw蛇足ですがギャラリーのレイアウトを考えてた時は楽しかった。欲を言えば剛力珠云々より家具のデザインをもっと増やして欲しかったですがw
プレイ期間:1年以上2014/05/30
匿名さん
不具合が治ったらメールぐらい送ってください。
たまたまログインして治ってるのがわかったんですが、いつ治ったのか不明。
その不具合の原因すら未だにわからず。
数ヶ月放置されたあげくにこの対応。
数ヶ月分のハンターライフ&エクストラコースが無駄になるも補償すら無し。
あまりにもユーザーを馬鹿にする対応をとっているとMHFだけでなく他のカプコンゲームにも影響が出ると思いますよ。
MHFが終了し、MHFの続編が出ようとも今の運営が関わるゲームは二度としません。
プレイ期間:1年以上2016/09/20
んーさん
キャラバン実装あたりで一度やめて復帰しました。
あまりユーザーの事は考えていない感じはします。
延命か利益優先は仕方ない部分はありますが、もうちょっと楽しく遊べるようにできなかったのか。
面白いでしょ?の押し付けは白けるし、マゾいし、何より作業感が半端ない。
それなりの楽しみ方なので月額課金しかしませんが、神経使うアクションゲームで何回も同じクエストやりゃ飽きるし、新規さんも続きません。
一週間の統合期間、セーブされないというテンションの下がるアプデで、改めて一度やめた頃の、やはり運営には期待できないと再認識させられました。
月額課金のみでフレいるうちは遊びますが、フレ達も自分も別ゲームもやりはじめたので、いつまでやる事やら・・
プレイ期間:1年以上2014/04/22
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!