国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

2016年のイベントは「楽し」ませてくれ!

全嫁艦で出撃したい!さん

本当は★4くらいにしたいんですが、今までのイベントの影響で3つにしてしまいました。
以下は、艦これを2年ほどやっている提督の、個人的な感想です。新規を考えている方は参考程度までにしてください。

◎イベントを楽しみたい!
とにかく、私が一番言いたいことはこの一点だけなのです。
社会人となってしまった身としては、通常海域をコンスタントに出撃することも、毎日遠征を出すこともままならなくなりました。そのような提督としては、年4回のイベントが最大の楽しみなのです。
しかし、初期の頃から言われてはいますが、そのイベントが純粋に楽しむことが難しい。特に、去年の秋イベントでは子鬼のバグが注目されましたが、これはテストプレイしていればすぐに判明したはずのものではないかと多くの提督から指摘がありました。実際、私自身も、これは運営側の怠慢が招いたバグではないかと思います。一回きりしかないイベントをそのような些細なチェックミスで提供されても、心からプレイを楽しむことはできないと思います。
◎出撃制限が多すぎる
史実に則った艦隊で出撃するとルートが固定されるというのは面白いと思いますが、過ぎたるは及ばざるが如しです。艦隊の半数を固定させてしまっては、逆に攻略の面白みが欠けてしまうでしょうし、新規には攻略が不可能になってしまう恐れがあります。
もう少し柔軟な程度に制限をかけて欲しい、というのは、私だけの願いでしょうか。
最終海域では、好きな艦娘(ケンコン済)全員でボスと戦えれば、どれほど苦戦しても楽しめると思います。今では、難易度も選べるわけですから。
「この艦種を入れるとルートから逸れる」というのは、最終海域だけは勘弁願いたいです。
◎イベントドロップの艦娘の実装を早く!
この点に関しては、秋月やオイゲンは、秋イベでドロップしていました。しかし、天城などは1年以上経過してもまだです。なるべく早く実装して欲しい。

愚痴をだらだらと申してしまいましたが、逆に言えば、上記のイベントの案件を除けば、艦これはとても楽しいゲームであると言うことができます。運ゲーと言われようが、そこは地道に進めていけばクリアできる仕様にきちんとなっていると思います。
要はイベントなのです。運営さん、何とぞ今年のイベントはチェックをしっかりお願いいたします!

プレイ期間:1年以上2016/01/15

他のレビューもチェックしよう!

高評価ってコピペしかないんだけど
こういう批判が書き込まれたらこれを貼れとかってテンプレでもあんの?笑
しかもほとんど嘘しか書かれてないし

とりあえず感想から
つまらない
この一言につきる
手持ちキャラを増やして育ててチームを組んで、装備を強化したり組み合わせ考えたり……
基本的な部分は他のブラゲ、ソシャゲとなんも変わんないくせに戦闘はしょぼいし、なによりつまらん
こんなもんを戦略ゲーだとか経営ゲーだとか、本格的なその手のジャンル馬鹿にしてんのか笑

「自分のペースでできる」「コツコツ育てていくものだから」「育成に時間かかるもの、すぐに強くなれない」「手持ちの資源、キャラでどう攻略するか試行錯誤する」
なんて擁護かなり多いけどさ
んなもん大抵のゲームそうだろ笑
艦これ以外やったことない?もしかして
ランカーみたいに強迫観念にかられてるなら別だけどさ、ゲームなんて普通自分の空き時間と相談してやるもんだろ
なんかキャラが簡単に育成できないことをやりがいがあるみたいに思ってるようだけど
ただ不便なシステムとやりがいのあるシステムは全く別物
艦これはただ不便なだけ
さらに、「極めれば全て運ゲーになるだろ」「他のゲームも運に頼るだろ」
とかさ、何から何まで運に頼るのはパチンコと艦これだけだから
他ゲーを一緒にすんのやめろよな笑

大抵のゲームに当てはまるようなことはさも艦これ特有のゲーム性みたいに書きつつ、
艦これ特有のクソゲー要素は他ゲーも同じと道連れにする
サクラが書いてんのか本気でそう思ってるのか知らないけど、なんていうか最近のゲーム知らないんだな^_^;
やたら課金とガチャを親の敵のように批判してるけどさ、なんていうか最近のゲームホントに知らないんだな^_^;
ガチ勢でもない限り普通ドン引くような課金なんてしないって笑
他の人も書いてるけど、ログボやキャンペーンの配布アイテムでキャラ枠拡張、課金アイテムと交換、コツコツ貯めてガチャを引くとかできるんだけどね
ってかキャラのレベル上限解放する手段が課金のみって逆に聞いたことないわ笑
リリース当時は完全無課金で遊べるゲームは艦これしかなかったかも知んないけど
いつまで昔の強みにすがってんの、って感じ
課金なんてやるかやらないかは個人の勝手
課金者、無課金者それぞれ楽しめるように設計されてるけどね最近のソシャゲ、ブラゲは
他ゲーだと無料な部分で金とろうとすんのこのゲームくらいだぞ?^_^;

艦これやって唯一良かったと思えるところは
マンネリだった別のソシャゲと一緒に艦これに触れて
このゲームに比べたらすげー面白いじゃん!
って感じで別ゲーのモチベが上がったことくらいかな笑

プレイ期間:1ヶ月2017/07/24

表題のとおりです
なんとなくはじめて見たんですが
3個目の面である1-3でプレイヤーが一切介入できない
ランダム分岐で1ヶ月 未だにボスマスに行けません
分岐確率すら表記なし
艦のレベルあげてもランダムなんで関係なし
ボスマス到達できる確率ってどの程度なのでしょうか?
サービス開始のころから遊んでる人なら1-3のランダム分岐は制御できるなにか装備を持っているのでしょうか?
ゲーム全体の動作も遅すぎるのもダメですね
私のマシンはハイエンドゲーミングPCじゃないから仕方ないのでしょうが

結局バカらしいので止めました

プレイ期間:1ヶ月2017/06/16

あの平松タクヤですら甲でクリアだ
平松タクヤでも甲でクリアしてんだぜ?
甲でクリアできねーから逃げてるゴミ
お前らは艦これに泥を塗ってるって気付けよ
お前みたいな負け犬はもうやらなくていい
強い者だけがいればいいんだ
「丙でクリアしました」「乙でクリアしました」
表向きはおめでとう(内心は逃げやがってヘタレの雑魚の負け犬が!)
甲持ちの気持ちはこうだ
よく恥ずかしくなく丙やら乙でクリアしましたなんて言えるな
恥を知れ恥を
資源0提督とか甲でクリアしてるだろ?
まるゆ提督も甲でクリアしてるだろ?
お前ら雑魚と違うんだよ
だから甲でクリア出来ない雑魚はさっさと消えろ
田中謙介に迷惑だ
田中謙介に失礼だと思わんか?
MMOだってそうだろ?強い者が偉いんだよ
更に俺様はトップランカーだからもっと偉い
甲でクリア出来ないランカーでもない雑魚はいらないの
俺様は田中謙介の親衛隊だからよ
どんなことあってもついて行く
丁とかやってるやつは舐めてるのか?
もう人間辞めろ
艦これを遊びでやってんじゃねぇよ
やれなら本気でやれよ
目当ての艦が出ないなら出るまで周回しろ
FGOだって出るまで回せって言ってるだろ?
それと同じだ
俺達は現代の憲兵だからな
下手糞な奴はどんどん捌いていっちゃる
根性が足りてねぇんだよ
精神がたるんでるんだよ
愚痴愚痴能書き垂れる奴の根性叩きなおしてやる

プレイ期間:1年以上2018/02/21

タイトルの通りです。
何ページも見たが一つも肯定的なレビューが見つからなかった。
興味があるなら基本プレイ無料なのでとりあえず一度だけプレイしてみてほしい。
合わない人には合わない人を選ぶゲームです。
運営批判も多いし一部肯定できる部分もあるけど基本的には神運営だと思ってる。
通常海域の獲得経験値量大幅減少もレベリング方法を工夫すれば1期の頃より効率的なレベリングができる。
18秋イベントでは複雑なギミックはなくなってたしイベントマップには超効率的なレベリングスポットもあった。
他にも例を挙げたらキリがないが運営はちゃんとユーザーの声を聞いて反映している。
民度が低いと言ってる人もいるがユーザー数が多い以上は一部おかしなプレイヤーがいるのは事実です。

プレイ期間:1週間未満2018/10/31

ダメな方向でのレビューの増え方がすごい
グラフで一目瞭然、見ての通り低評価が圧倒
これが現実
詭弁や言葉遊びはナンセンス

艦これの理不尽運ゲーと出し渋り延命
これをどうにかして面白くすれば高評価するし
面白くなくても楽しくなるように尽力努力が見られれば3点つけるが
最低評価なのはサービス精神が無く、理不尽から悪意を感じるから

プレイ期間:1年以上2015/09/22

戦艦と重巡の違い位調べろ

ニワカそのものさん

本当にミリオタですか?ミリオタを名乗るなら、あまりのレベルの低さに同列に扱われるのがガマンできません。適当な造語は慈悲の心で許しましょう。

しかし、せめて”戦艦と重巡の違い”位知っておきましょうよ。

艦これの中での差と言えば、砲撃の回数、装甲の厚さ、雷撃の参加(一部例外あり)。これには愕然としました。

戦艦は砲撃戦を前提に作られています。
一方巡洋艦はシーレーンの安全を守る事から航続距離を前提に作られており、重巡は火力こそあるものの装甲には目を瞑り航続距離を重視してるんですよ。

本当にボードゲーム出身者ですか?戦艦が1ヘックス(1マス)動けるなら巡洋艦はそれ以上の距離を1ターンあたりに動けるようになってます。戦法としては航空戦が始まる以前は駆逐や巡洋艦の数で戦艦を沈める、そういう使い方です。

なのに6隻で縛る(もしくは連合艦隊で12隻で縛る)のはナンセンスです。史実うんぬん言うなら、日本の台所事情(資源備蓄量)や航続距離で縛ったらどうですか?

1回あたりに使える資源の量を決め、その予算内で編成を決めて敵と対決したり、距離に応じた艦隊を組む。このほうがよっぽどリアルだと思います。

戦艦ダメ・空母ダメというのは史実の資源備蓄に由来する縛りですよね。それなのに潜水艦や駆逐などコスパに優れる艦で、有効な資源を効率よく使って敵を叩く戦法すらNGなのは呆れます。

もし、大艦巨砲主義を捨てていたら、戦局も変わったんじゃないですか?大和を建造するのを止め、真珠湾の勝利を機に航空機への舵取りをしていたら?401のような飛行機を詰める潜水艦を量産していたら?などそういう現実的なIF要素がないのが残念です。

そういうシナリオが提督側では選択できない以上、歴史をトレースしていたら不毛だと思います。日本人は耐えて耐えて勝つのではなく、知恵を使って効率よく勝つのがいいんです。日本の技術が賞賛された原因は資源がないハンディを質でカバーしてきたからです。

正直、今のシナリオを見る限り作った人が日本人なのか疑いたくなります。何故なら半島の人特有であるパクリは満載で、加えて反日感情むき出しで日本人をイジメてるように思えるからです。

自分達に都合の良い事しか言わず、平気で嘘を付く、この事からあなた達は信用できません。

プレイ期間:1週間未満2017/12/18

艦これをプレイしていた感想。一言でまとめるならユーザーの言う事を真摯に誠実に聞いてくれる運営さんが素晴らしい。そしてゲーム部分も装備や編成など考えに考え抜かないとイベント海域はクリアできないようになってます。内容こそポチポチゲーですがまだまだ現役のコンテンツです。何と三越ワインという決して安いとは言えないワインが12000本、それが5分で完売したのです。1分で2400本売れた計算でこれは驚異的と言えるでしょう。10万本発注しても売り切れたでしょうね。

そういえばアズールレーン、商標侵害疑惑とかベルファスト絵師仲違い疑惑の件とか大丈夫なんですかね?ずいぶんやらかしましたね。それにシステムの根幹に関わる潜水艦のほとんどをガチャの闇鍋に実装って、やらかしましたねえ。

それと艦これは史実を大切にしている姿勢が大変好感が持てます。艦これをやること、それが慰霊と鎮魂になるのです。しかし本来回してはいけないはずの羅針盤を手動で回したり制圧した海域が次のイベントで占領されたりおかしな内容の作戦を平気で実行したりゲーム内の紹介している史実が適当だったり艦娘のデザインとか艦種が史実から考えるとおかしかったりもします。しかしそれはギャグ時空なので許されるのです。しかしこんな素晴らしいゲームにも欠点があります。五航戦が艦これに実装されていることこそ最悪の不具合と言えるでしょう。五航戦から艦これを守るためにどうかみなさま瑞鶴や翔鶴の轟沈に協力してください

プレイ期間:1年以上2018/06/20

タイトル通り。
BGMとキャラの評価だけはいいんだが、商業ゲームとしてはおそまつそのもの。

やれやれ、謙兵とか残っている信者は、艦これを裏切るなとか自分の思想を押し付けたがっているガキとか老害かね?

こんな連中と同じものをやっていたなんて寒気がするねぇ。

感情に身を任せるとガキの癇癪そのものだ。

本当に18歳以上か?

稚拙な恫喝とか一度幼稚園からやり直しておいた方がいいかもしれんのぉ。


さてこのタイトルのことに戻りますか。
元々このゲームとは言えないモノですが、4年前の時点でインタビューでアナログボードゲームの延長とかもいってますが、たまたま当たっただけなんですよ。
4年前の5月にドリフターズやらヘルシングを描いている漫画家の平野耕太氏がこレをプレイするにあたってつぶやいていたものが知れ渡って急に増えたという。
所謂ヒラコ―ショックというものです。

おかげでたたむ気だった艦これは続投することになり、同人活動の間でも話題になって、東方の同人関係者も手を付けるようになった。
それが4年前、今の艦これを裏切るなという同じ状況になっていました。
かくいう私も艦これに手を付ける前は東方にどっぷりつかり周りが艦これに移ったのを寂しく思ったこともありますが、過激に東方を裏切るなという発言はしていません。
逆になんで人気が出たのを触れて理解しましたが、内容はアナログボードゲームの延長であり、パチンコと同じ確率を引き当てるものでもあり、図鑑登録判別という手法をとっていることが判明すると、時間との対価と割に合わない、一日の時間の浪費という結論に至りました。
正直、今ではコンピューターゲームが30年以上続いていて人口も増えていますが、18歳以上学生や社会人、老人がやるものとしては浪費する時間とは割に合わないと思えます。

今の艦これの上級者は多大な時間と金を費やしたのでしょうが、皆が一様に同じこと同じ道を辿れと言われても、大多数の人は首を横に振るでしょう。
彼らに合わせた結果こういう先細りしていく現象になったわけです。

これは30年以上他のジャンルのゲームも何度もありました。
スト2から始まった格ゲーブームも然り、シューティングゲームもロケテストの段階でマニアしか触れず人口を振り落としたり、上級者がすべて首を絞めているともとれます。

さて、そこに残った人たちはどんな人種なのかというと、艦これを裏切るなと言っている声が大きく中身が子供のままの人達が残っている状況と何も変わりません。

私はこういう高圧的な人間を何度も見てきましたが、作った人の性格や思想も字や絵や演奏と同様にゲームデザインとしても現れます。こういう信者も作った人と性格も似ているのでそういう人が集まる状況になっていて、いまのような状況になっていると考えられます。

私はそもそも理数系ではないので、文芸系からのアプローチしかできませんが、感じたままのことと理数系に特化している人の資料を基にして低評価をします。

第一、皆が自分と同じ思想ではないということで価値観の押しつけというのもどうかと思いますけどね。人が一度多くなった分そういう思想は危険ですから。
まだ穏便に低評価レビューを描きましたが、恫喝をした人は今後知りませんよ

プレイ期間:1年以上2017/10/14

年功序列

GAWAさん

資金(資材)のプールが尽きる前に当たりを引くことを念頭に、
当たりを引くまで同じことを繰り返す、

という、パチンコと同様の構造をもったシロモノ。それが艦これ。
「考えて打てば勝てる、現に俺は勝ってる。」
というようなパチ中毒者に代表されるような妄言を垂れ流していることから
「提督」の精神構造はパチ中毒者に極めて近いモノだと思われる。
同様の構造を持っているので、艦これに何らかのプレイングスキルを
見出そうとするならば、それはパチンコをするうえで必要な資質と同質である。
(まぁ、実際勝ってる人間もいるのだろう、
勝つかどうかなんて開発/運営/パチ屋の胸三寸なのだから)

プールを増やすには、ただひたすら張り付いているのが効率がよい。
張り付き以外に必要なものは特にない。

課金する必要がない、という論調も強いが、それは裏を返せば
不条理で理不尽な値段設定なので課金なぞしてられない、ということである。
リアルマネーに格差を埋める機能がない(著しく低い)ので、
ゲームは接続時間による年功序列型のレベルデザインになっている。
特に周りと関わらずひたすら我が道をいくなら特に問題はないが、
(オフゲやるべきじゃ?とは思うが)
イベント等でクリアしただの、艦を手に入れただのという
話題になった際に大きな顔をするのはより長い時間張り付いていた人間たちだ。
彼らは非常に大きな態度をもって振る舞うが、しょうがない。
そういうデザインをされたゲームをしているのだし、
このゲームをするということはそういう条件を飲む、ということである。
彼らも言ってるよ、「嫌ならやめろ」ってさ。

プレイ期間:1年以上2015/08/31

タイトル通り
正月に5-5を4回A勝利してこいという糞任務
信じられないなぁ
正月に人を不快な気分にさせたいんだなぁ田中って
もらえるのは家具だけ
そのひとつ前の任務は雷電がもらえるのでまだマシだが
5-5を4回で家具?
ふざけてるにも程がある
案の定一部の狂信者以外この任務をスルーしている様子がツイッターや
掲示板などで伺える
そらそうだ 5-5なんて一生いかないだろうって人もいるほどのMAPである
これを正月に4回クリアしろとか
やめて正解だねほんと。
田中はやはり人間としてやばい人だと思う。
正月から人を不快にさせる天才、いや天災ですね田中謙介って。

なお私はアズレンの鉄血イベは泥率こそ渋いが低燃費で根気よく周回してれば
掘り艦もそろい何より羅針盤やワンパン大破がないので気楽にやれました。
確かにドイッチュラントとグナイゼナウのドロップ率は低いためかなりの周回が
必要になりますが低燃費オート周回でながらでやっていても別にロストがないので
空いた時間い片手間でやっていたら揃いました。
燃料の消費も1日2000ほど回復するとしてもトータルで掘りを含めて1万以下に抑えることができています。ティルピッツや虹磁気魚雷もいただきまして
他の金装備やドイッチュラントのスキンももらえましたし。
なにより正月そうそう田中みたいに糞任務押し付けもありません
アズレンに移動して正解でした。
艦これはログインして掛け軸だけもらいましたがそっ閉じでした。
5-5任務というだけでやる気が失せました
さようなら艦これ。

プレイ期間:1年以上2018/01/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!