国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

簡悔しすぎで新キャラが浸透しない すべて田中のせい

あさん

夏イベでじじの新キャラのルイージってやつがいましたよね
渋でイラスト検索したら195件しかありません
しかもそのうち最初の30件ぐらいは艦これとマリオのルイージのコラボ絵だったりで無関係なもので実質165枚程度ということに
じじの新キャラでこの程度しか絵が増えてないのでマジで絵師にも逃げられてるってのを実感するなぁ
すべては田中謙介の簡悔のせいだろうな
思えば引退者がごっそり出た前回の夏イベはE7が甲でやると女神課金前提という酷い有様だったがその前にE6でルイージ掘るってやつがほとんどいなかったんだろうね
新キャラも突破報酬にせず掘りにしてると全然浸透しない
まぁ突破報酬でもその前の春日丸なんてやつはしばふ絵で酷すぎたせいか
全然絵が増えてないんだが
新キャラの絵が3ヶ月すぎて200枚にも届かないなんて
ほんと艦これ落ちぶれたよね 鹿島は1日100枚投稿なんて時代もあった
同人活動やっててこんな時間泥棒なゲームやってられるって人は
ほとんどいなくなったんだと思い知る。

プレイ期間:1年以上2017/12/18

他のレビューもチェックしよう!

まず第一に、ゲーム的に課金で短時間にどうこうなるゲームではないです

艦隊自体のレベリングは個人差もあるでしょうが
所謂イベントを完走できる艦隊戦力になるまで半年~1年はかかります。

また装備の差で出来ないって事もあるので
改修やら任務で少しずつ集めていくことになります。

イベント限定艦娘は取り逃した場合、早くて次イベ、悪ければ数年
特に突破報酬って言われてるものは取り逃すと、苦労します。

あとは、ランキングなんてのもありますが、、、近寄らないほうが平和ですよ。

プレイ期間:1年以上2020/09/16

甲13ない雑魚は消えろ

てるてる@甲13さん

甲13ないって恥ずかしくないの?
だって?甲13が提督であることの証明だよ?
提督というたいそうな名前背負って甲13未満とか恥ずかしくないの?
甲13以外は提督の資格がないんだからさっさと引退しろよ
今すぐDMMアカウントを消せ
もちろん甲13以外がこのゲームを語るなんて言語道断
レビューとかもはや論外www
艦これが好きなら甲13とれよ
マップのクリア状況リセットと聞いて俺はワクワクが止まらねえぜ
でもなあ今の艦これはぬるすぎると思うんだよ
どうせなら提督レベルを1にリセット
装備保有状況をすべてリセット
艦娘保有状況すべてリセット
保有資材すべてリセット
海域に姫級の敵を一戦につき最低でも3隻置くこと
撤退コマンドの廃止
五航戦の削除
UIのさらなる改悪
戦闘をより低速にする
ゲージ回復復活
基地航空隊の廃止
甲13ない提督から艦娘を寝取る機能を取り入れる

これらの要素を取り入れリニューアルするように要望を送りました。皆さんもこの要望を送ってより良い艦これづくりに協力しろ。そして艦これ最大の魅力は民度が優れていることです。よって星5とします


プレイ期間:1年以上2018/08/08

一見ギャルゲーではありますが、非常に複雑な内部数値やシステムを採用した奥の深いゲームです。
もちろんブラウザゲームということもあり、表面上は少ない数値管理や操作で遊ぶことができます。
多くの人が運ゲーという言葉で批判してますが、このゲームは戦闘時に支持入力で介入できないことや、確率表示がないこともありシステムを充分理解するするには時間がかかかります、そのため実は間違ったことをしていても気づかなままプレイしている人口がかなりいるためだと思われます。
もちろん、理解度があるていどあっても目的を達成できるだけ試行回数を行うことができるように、資源管理やレベル上げ等をおこなっていく経営シュミレーション的な側面がつよいのです、そこを理解せずに資源を枯渇させて目的が達成できないできないことが不満で批判してる人がおおいようですね。

もちろん好みは人それぞれで、合わないと思えば、お金をかけることにより確実な成果を得るタイプの課金システムのゲームをお勧めします。

このゲームは結構な時間がかかりますが、キャラクターをそろえるということではほかのゲームほど不条理に難易度が高いということはないと思います、ライトな遊び方でも充分楽しめます、ただwikiを含めた情報収集だけはプレイ上必要です。

オンラインゲームの中では未だに人口が多いゲームなので、挫折する人も多いでしょうから八つ当たりの低い評価するひとが多いようですね、鵜呑みにして手を出さないのはもったいないですね。

プレイ期間:1年以上2017/07/13

Block-1って何だよ(哲学

艦これisdeadさん

このゲーム、いやゲー無本体の出来はもはや言わずもがな
システム・運営・ユーザーの民度と全方位隙の無い糞っぷり
唯一の評価点のBGM・キャラクターのみで持っている状態です
まあどう贔屓目に見ても★1は揺るがないと思います

二期Block-1って言ってますけど結局具体的な情報は何も出てませんよね?
二期二期ニキニキ仁木ゴルフってかwwwww
スクリーンショットの一枚でも出して見ろよと

相変わらずゲー無本体のことは完全投げっぱなしジャーマンなのに
リアルイベ・オフラインコラボには余念が無いようで、
今度はオンアイスですってよ奥さん微差栗
こんなゲー無とコラボさせられる伊藤みどり氏、無良崇人氏、澤山璃奈氏に同情しますわ

そもそも田中謙介を代表として選任した以上責任を持つ?
意味解って言ってるんですかね?
平タクさんの脳内だと
田中謙介をユーザーが選挙か何かで選んだって事になってるんですかね?
そんな事実は)ないです
どうせ釣り目的なんだろうけど万一本気で言ってるなら相当ヤバいですよ

あとダークソウルやアーマードコアを貶める発言してるのは
正直見てて腹立つのでやめてもらえますかね?
この艦これと言う名の黴塵運コゲー無は上記2タイトルの足元にも及ばない出来損ないですよ?

プレイ期間:1年以上2018/06/27

おや?ランキングが・・・

信者きもいですさん

ランキングがどんどん下がってますねー

嫌がらせのじみたイベントばかりしてるからこうなる

もうちょっと気楽に遊ばせてくれりゃいいのまるで仕事みたいだね

信者に言わせれば「艦これは遊びじゃねえんだ」なんだろうけどw

奴隷根性丸出しとはこの事

信者が運営を図に乗らせているのがわからないのかねぇ

ワタ〇かよ

アズレンがどうこう以前にこんな糞げーは廃れてきて当たり前

ユーザーを大事にしないゲームに未来はない

プレイ期間:3ヶ月2018/01/03

実際やってると面白い 艦娘もかわいい けど常にクリックのみだし 敵の編成ばかり強化していくから正直飽きてくる
まだ撃破する順番を決めて攻めにいけるならいいとしても、それすらない
さらに掘りも毎回同じ光景ばかり 同じ艦種をいれたとしても確率があがるわけではない難易度を決めれるのはいい ただ丙から強すぎる敵を出してきたら正直やってられない
敵ばかり強化していくから道中での大破も増えるからストレスばかり溜まる
いくら練度高くても、コンディション高くても大破してしまえばすべてが水の泡
海域、イベント、敵ばかり強くなっていくから自分たちのストレスも溜まる
バランスがうまく保ててないと思う

プレイ期間:1年以上2016/11/29

このゲームは楽して強くなることができません。
課金ガチャとかリセマラとかで強くなるゲームではないんです。だから、地道にゲームを頑張るしかないんです。だが、それがいい。
ゲームで強くなるためにお金を出すとか、特定の強いキャラをリセマラして取るとか、とか意味不明なスタイルが流行っている昨今としてはこういうゲームはとても珍しくよいものだと思います。

中身のゲーム性としては、やってみてダメならまたやり直し!…っていう感じで常に挑戦していく感じのゲームになります。だから、運ゲーと言われてしまうんです。とはいっても、その運ゲー要素にも簡単なものから極端にヤバいものまで色々なあります。全部を全部をこなそうとしたら大変ですので、己の領分にあった要素をチョイスしてプレイすればよいと思います。それに私の場合、レベルを上げて、しっかりと装備したキャラ達を駆使して出撃を重ねることで「これは無理かな…」と思った絶望的なステージを何度もクリアしています。運な要素もありますが、運以外の要素(レベルや装備)をいかに万全にするか?ということも、非常に大事なゲームであることを付け加えておきます。

批判される方もいますが、普通にドロップして手に入れられるものが、既に攻略に充分な性能を持つものなので、レアキャラ入手やイベント制覇などはやり込み要素にすぎません。やり込み要素は難しくて当たり前だと思います。やり込み要素すら簡単にクリアできるようにしてくれ!という人には向いてないかもしれません。

いくらやり込んでも、絶対に勝てると言い切れないゲームです。私はこういうスリルある勝負をするのは好きですね。

プレイ期間:1年以上2016/02/27

艦これ歴2年だが、運ゲーもあるがさすがに飽きてきた。そんな9月のあたまに引退するような出来事があった。
俺が艦これプレイ中、突然カノジョがアパートに来てPCを見られた。艦これは聞いたことあるようだったんで、しょうがなくプレイしながら説明してたら目つきが変わった。
そして、この第六駆逐戦隊が人気あるんだよ~と絵を見せたら一言。
「◯◯(俺の名前)・・・・あんた、ちょっとキモい!」
まあアニメやゲームに全然興味ない女の子からすれば幼女やガチレズっぽいセリフ言うキャラは受け入れられないのはあたり前と思った。
リア充続けたいんで艦これやめるのを約束させられた。まあ飽きてたのもあるけど。
仲間受けでスタート時母港を監禁部屋で谷風中破絵によくしてたが、プレイ中だったのが不幸中の幸いだった。
カノジョも摩耶様みたいにハキハキしたタイプ。
止めたから手のひら返して言える。艦これは童貞オタク廃人ゲーム!

プレイ期間:1年以上2015/09/27

艦これは神ゲー!
全ての原点やぞ?
起源なんだそ?
お前ら中華なんぞに寝返りやがって
裏切り者の非国民が!
おい!愚痴スレのアホ共!おめーもだよ
精神がたるんどるんじゃ!
俺たちは現代の皇軍
艦これやると愛国心を養う

こいつら非国民
精神たるんどる
http://http://blog.livedoor.jp/sakurayuyuko/
http://http://zuikakusaikyou.blog.jp/

艦これはあそびじゃねぇ

プレイ期間:1年以上2018/01/07

気持ち解るわ。
登録したものの非ログインが96%以上という状況は
大方、ミリタリーは全くかわからないがキャラクターが気に入った。
BGMが気に入った。そういう人が多く不遇な扱い受ければ誰だってそうさ。

多分絵師が絶縁というのは青葉だろうし、
同じ種類で一度でも暫定ナンバーワンになれないステータス値に調整されれば反感だって買われる。

史実がどうのこうのいっている人はいるが多くの人はどうでもいいと思うよ。
鉄の部分は男の人で年食った人が惹かれると思うけど、女性ユーザーや若い男性はさほど関心を得られない。人に近い姿だからウケるのであって元の艦船の意匠なんておまけ扱いだから。

キャラクターを人質とったような商法でパチンコ、パチスロ「やらされて」いるようなもんでもある

高評価の口ぶりはどうみても田中謙介本人が言ってもおかしくない口ぶりだし、そう考えると
色々出てくるんだよな。
お前さんはラーメン職人気取りかとか
自分は優秀と自己暗示しているだけとかね

言っていることが俺だけを見ろ‼とかいってるDV男にも見える。

自分を大きく見せたがる癖、嘘つき、子供のような恫喝、そしてDV。
よく聞く半島人男性でありがちな嫌なイメージそのまんま。

元電通社員という経歴もその辺の拍車をかける。

いい言葉を教えてあげようか

出来るクリエイターや役者ほど腰は低いって。
逆に自己顕示欲を肥大化させている人間ほど大したことはない。

素人の癖に何様のつもりとか言ってしまっている時点で
田中謙介の器はその程度ということ。

親会社に対してペコペコしていても内弁慶・ネット弁慶ということさ。

仮に高評価のなりすましが田中謙介本人ではなくてもだ、類は友を呼ぶ言葉通り間接的に田中謙介はこういう人って自分で言ってしまっているということなのさ。

その裏からとれる心理は
タナコロという造語作っている辺り
「他人の苦痛を見るのは好き‼でもボクを虐めないで‼」と子供の身勝手さから来る心理だろうね。

これで怒って子供のような恫喝をいい始めたら
自分で図星ですと言っているようなものだね。
怒るのは図星を突かれた証拠ともいうし。

問題は今後だろうね。
ここ一ヶ月だけかいつまむと

・後半分のアップデート直後運営のTwitterが凍結。自作自演の可能性大。
・イベント中瑞鳳改二
・3月1日サーバー攻撃
・急に佐世保バーガーとコラボ。艦これ速報などのサイトで6000人の見出しを見かけたが、数時間前地元の人が3000人ほど来れば御の字とこのレビューに書き込めば倍の数字に盛る。
・磯風が改二という話

会社の立場は既にじり貧といったところか。

当時のプロパガンタよろしく戦意高揚と周囲への同情を誘う辺り

二期なんかあてにしちゃダメな方向になっているのだろうな。
いつも大型メンテの度に大幅な延期。それどころかバグが酷かったクオリティ。その様がたった一月で大幅リニューアルは不可能だろう。中身は変わらないと思える。

プレイ期間:1週間未満2018/03/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!