最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
離れて見て初めて異常さに気づく
甲勲章叩き割った勢さん
2013年秋前から始めたクチです。
知り合いが何人かやっていて、『結構面白い』
『あー今結構話題になってるねー』的なノリで
興味を持ちました。
当時は着任制限とかされてて、某カタカナ鯖で始める事が出来た。
見よう見まねで海域攻略を進めて行き、やがてイベントが始まる。
このゲームの知名度をいい意味でも悪い意味でも一気に上げた
鉄底海峡イベントだ。
クリア報酬が伊19・能代・53艦首魚雷・伊8、そして武蔵!
(昨今のイベントからは考えられない気前の良さだよね↑)
必死になって文字通りPCに張り付き、平均レベルは50前後ながら
夜戦主体マップだったのもあり、なんとか武蔵と『後出しの矢矧』まで取れた。
これが今にして思えば駄目だったのかも知れない。
それからこのゲームを主軸にした生活を始めてしまう自分。
寝ても覚めても遠征回し、レベリング、開発、建造、改修。
2017年夏のアークロイヤルを取るまでこのゲームに囚われていました。
ぶっちゃけ仲間内でもゲームに関しての愚痴は数え切れないほど出ていたし、
正直続けること自体が時間的な負担にはなっていたけど、今まで掛けた手間を考えると
今更ドロップアウトしてしまうのもなぁ・・・と思い止まってしまい
中々このゲームと手を切れずに居ました。
しかし前回のレイテイベの情報を知るにつれて
『なんでこんなめんどくせぇギミック解除しないとなんねんだ・・・』
『正直楽しくなさそう・・・』『報酬しょっぼ・・・』
『新艦来ても結局使わない・・・よな』
って感想が先に来て、このゲームと手を切る決心がつきました。
この前後に某蒼碧航ゲーを始め、その快適さに感心したのも大きかったかも知れません。
振り返ると、これは一種のマインドコントロールみたいなもんだと思います・・・
その辺の手法だけは凄く上手い、今考えてもそう思う。
でも再びこのゲームをやり直そうとは思いません。
率直に言って爽快感がなくてつまらないもの。
これが自分の偽らざる感想です。
プレイ期間:1年以上2018/03/12
他のレビューもチェックしよう!
まめさん
2年以上プレイしてますが、膨大な時間を取られるゲーム性の無い見守り型の運ゲーだと思います。
LVを上げても装備を改修しても戦意高揚状態にしても、羅針盤と言うルーレットでルートを外れたり運良く思った通りのルートに行っても一戦目で一発大破で次に進めないと言う理不尽な運ゲーモドキです。
しかも戦闘スキップも出来ないので同じ様な戦闘シーンを何度も見なくてはいけないはめになり、とても時間がかかります。
又、課金要素が少ないかもしれませんが、母港拡張と言う枠を広げるアイテム以外
理不尽な運ゲーなのでまったく意味がありません。
ゲーム性は全く無いのでキャラ萌え以外の方はお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
東☆武さん
今回のイベントもひどいものだった。
こちらの攻撃が外れるように工夫が凝らされて
突破ができない。
そのくせ敵のAIはとても優秀なので、こちらの艦隊の
どこを潰せばいいかよく分かってらっしゃる。
味方のAIは、行動不能になってる空母とかを狙って、
しかもミスするし。
こんなの理不尽以外の何者でもない。そして、
運営側は「突破率」というまやかしのデータを見せて
「どうだ。これだけの率で突破してるんだから、
突破できない奴らが悪いんだ。まいったか!!」
と言わんばかり。一体何人がその突破までに幾千もの
苦労を乗り越えてきて、理不尽に立ち向かっていたか。
そして、相変わらず高難易度での突破ができないから、と
何人の人が涙をのんで難易度を落としたか。
それを一切合切無視してこのデータを見せてくるのだ。
運営は腐ってる。運営「さえ」良くなればこのゲームは
復活するはずだが、それも無理だろう。
DMM側にも「何かしら指導を入れるべき」と抗議したが、
「しました」という報告だけ来て、実際にやってるかどうかは
疑問しかない。
もはや社会人としての感覚を、いや、人間としての感覚を
失ってしまったんでしょうね。艦これ運営は。
プレイ期間:1年以上2019/09/16
クソ雑魚ナメクジ提督さん
去年の9月で身を退いた者です。
一回きりの投稿ですので思いっきり書かせていただきます
二年ほどこつこつ進めてまいりましたが6面攻略にかかろうとした矢先に二期が実装されて全部パアになり各ステージもすべて複雑に改悪されていたので辞めました。
二期がただ高画質になっただけって、呆れましたよ
正直一昨年の決戦イベの辺りからあの異様な雰囲気にはついていけませんでした、ステージも迷路みたいになってるしね。
しかも4月から新しく体制が変わるのかと思いきや変なお米イベントやってるし・・・。なんだあれは。あの決戦無意味じゃんって
五航戦の片割れが一人無駄に気合入れてやたらイキがってたのには失笑しました。
なにが「くたばれ」だテメエがくたばれ瑞○
おまけに二期の5-2で鶴必須とかどんだけ頭悪い設定にしてんだよ
コラボでもやたら五航戦や鹿島ばかり目立つし、もっと他の艦娘挙げろよ。
ふと思うんですけど最近の艦これってイベでももなんでもスーパー○○シ大戦になってる気がすんですよね。あの担当艦ばかり出てきやがるし、僕はあの絵柄嫌いなんですよ。 全盛期には色んな界隈にしゃしゃり出てくるし検索エンジンの邪魔するしよ
改二実装もやたら偏った絵師の駆逐(良くて軽巡)ばかり、1月に1隻だけとかチマチマやんなよ。初期の姉妹艦まとめて実装はどこ行ったんだか。改装図のほかに戦闘詳報、開発資材、バーナーと使う材料もやたら増えたし何が変化したかも分からん。
ただのエロ同人量産ゲームがよく6年も続くよな(笑)
このゲームは時間の無駄でしたよ!二度とやらんわクソっ
プレイ期間:1年以上2019/02/03
名無しさん
このゲームはよく「運ゲー」と言われますがそれは高難易度海域やイベント最深部の話であってそれ以外は割と計算できるゲームだと思います
課金誘導も他の札束で殴るゲームよりは弱めで、かける時間がモノを言います
またこのゲームはチュートリアルが仕事をしていないので自分から(wikiを熟読など)情報収集をしないと深い部分まではなかなか理解するのは難しいでしょう
覚える事も当初に比べてかなり増えているので把握するのは大変かもしれません
2年近くやり込んでる私のような古参プレイヤーも時には容赦なく理不尽な目に遭う事もあるのでイライラする事はしばしばあります(だから運ゲーと呼ばれる)
ですがそれは裏を返せば多少戦力や装備が至らなくても運次第でどうにかクリアできてしまうという事です(運の要素がなかなか良い具合にスパイスを効かせている感じでしょうか)
たいていのゲームはこの部分が上手く行っていないのです(物凄く課金が必要だったり逆にゲームが優しすぎたり)その点このゲームは良い所を付いています
細かい部分でダメ出しすると色々あるので手放しに満点は付けれませんが
几帳面な人、コツコツやるのが得意な人はこのゲームきっと気に入ると思います
プレイ期間:1年以上2017/07/10
田宮さん
艦これはバランスもへったくれもないゲームだ。しっかり準備しても、それが結果としてイベントに表れるとは限らない。イベントが難しいだの運ゲーだの言ってる連中の言う通りだ。今回のイベントでも縛り編成でE7甲をクリアした提督がいるとの噂を耳にしたが、それでも今回のイベントは全員穴女神前提の糞イベントである事は明らか。そして、イベント期間は4週間と、たっぷりと見せかけて攻略と掘り双方の難易度を考えると案外時間がない。はっきり言って、こんなにユーザの事をコケにした艦これのイベントを素晴らしいと思うのは、頭田中謙介としか思えない。いつまでもしがみ付いて、謙介バグスターウィルスに感染するリスクを自ら高めるのは危険だから、今すぐ艦これをやめろ。お前らが艦これをやめれば、謙介バグスターウィルスの感染拡大は防げる。
プレイ期間:1年以上2017/09/10
脱北者型逃亡兵さん
もう運ゲーは嫌だあ…もう謙介ゲーは嫌だあ…自由に他ゲーに逃げさせてくんろぉ…
こんな界隈、まるで北朝鮮みたいだよぅ…
…しっかし、艦これが究極のゲームになるだァ?
そうさな、運営責任者が、天ヶ崎恋をさらに劣化させたような体に、檀正宗と見紛うほどにドブ色の精神性を入れたような奴って意味では、仮面ライダーエグゼイドに出てきたライダークロニクルみたいだから、ある意味、究極のゲームかもなあ?
ついでに、今ではすっかり下火だが、色んな意味でパンデミックを起こしたという点でもな
さて、真面目にレビューさせていただくと、カイジの沼とか運ゲーのかけ算というのは、言い得て妙だと思います
運ゲー路線と難易度インフレ路線との相性は最悪で、最近は、運営が繰り出してくる防空マス()の空襲を無傷で乗り切らなければボスに行けなかったり、ギミックを完全解除しなければボスマスが出現すらしないとかあるので(無論ギミック解除も運ゲーかけ算)、極めてマゾいゲームです
ある意味、拷問に使えるのではないでしょうか笑
あと、高評価レビューが否定しているので訂正させていただくと、やっぱり穴女神は必須なので、結局は課金ゲーです
さて、最後に、今後の予想をさせていただきます
武蔵改二の詳細の一部が運営からちょい出し発表されましたね
いや、結局仄めかしポエムからの類推なんですけれども笑
それによると、武蔵改二は5スロット搭載できるそうです
一見すると、朗報ですよね?そう思うのはハッキリ言って甘いです
チョコラテより甘いと言わざるを得ない
艦これ運営のやり口は、新艦娘や新改二や、一見プレイヤーに有利な新要素でぬか喜びさせてから、それに応じて、敵の超強化・ギミックの煩雑化・難易度インフレ・確率絞りを一気に実施することです
さらに言うと、プレイヤーに有利に見える新要素や、あるいはその対策行為を、結局は敵も息を吐くように使います
むしろ総合的には敵有利になることも少なくありません
そして今度の冬イベは「大規模な決戦」
ここまで書けば、あとはおわかりですね?
個人的には、今度こそ本当にレやツが黄色くなってしまうと思います
フラレのスロ数に、震えろ
もしかしたら、後段では青いカラコンまでつけてくるかもな、奴ら
新規へのオススメ度?ゼロだ、そんなもん
今から始めようなんて、酔狂にも程がある
悪いこた言わねぇから、真っ当な精神がある自信のある奴は、やめとくこったな
プレイ期間:1年以上2018/02/10
騎空士さん
ゲームのまとめサイトというのはゲーム内容のアプデについて語るもの
艦これも2013年から2015年くらいまではそうでした
ゲームの内容がまとも更新されないことでまとめサイトもゲーム外のことばかり
近頃の記事はというと
・1/20スケールの航空戦艦【日向】フルハルモデルを、熟練の職人さんの手を借りて現在高速建造中!
・なんか大淀までローソンでバイト始めてるがもしかして鎮守府かなりヤバイんじゃ?
・深海棲艦の鬼姫級で一番台詞がイキッてたのって誰?
・日本郵便、オリジナルフレーム切手「護衛艦かが」を販売
・鹿島タペストリーの時に買ったユンケルがまだ冷蔵庫に入ってる
・駆逐艦「磯風」を発見か 戦艦大和の沈没地点から北東約10kmで
・時々思うけど艦娘の私服センスは普通なのに戦闘服は奇抜だよね
・弓道部に入部したら一航戦にしごかれたり
・でも、霞ちゃんの新提督訓練プログラムなら受けてみたい?
・実際深海って提督の事どう思ってるんだろ
・艦これ世界で提督になった経緯が知りたい
こんな記事ばかりですよ
他に記事として上がるのは
・みんなのケッコン艦の共通点は?
・みんなネジどれくらい貯め込んでる?
・ランカー狙えない層向けにキリ番やぞろ目褒賞なんかも欲しくないか?
・朝5時に起きて遠征回し始める人おる?
・お前らイベントで消費したボーキ、どれだけ回復した?
といったアンケートめいたものが多いですね
これは記事に書かれるコメントで現存する提督の意見を調査しているわけです
運営自体が意見要望のメールを見ていないのはあきらか
またこのようなソシャゲへの煽り記事もよく見かけますね
・イベント最深部常連な綾波・時雨・初霜みたいな艦が序盤で簡単に手に入るゲーム
http://kanmsu.com/archives/40379
おそらくはアズレンに対しての煽りなのでしょうね
運営はアズレンというゲームは有料ガチャをしないと入手できないゲームと見ているようです
自分もそういうものかと思っていましたが知人のゲームプレイで評価が変わりましたね
なんでも勲章80個があれば好きなSSRと交換可能だというのです
http://www.jpneet.com/entry/azur-medal
15日毎に「ガチャ産SSR艦」がランダムで1種類交換対象に用意されるんだとか
しかもガチャを引かずにレア以上を退役するだけで勲章入手というのが凄い
グラブルで好きなリミキャラと交換しようとすると天井300連分のガチャ石が必要
ガチャ10連期間や100連確定ルーレットが来た時を見計らって回すしかありません
ピックアップが変わると回していたガチャ回数がリセットされることもあり
半年ほどかけて石を貯めてから一気に回す必要があります
恒常のSSRであればサプチケを買えば済む事なので
艦これの大型建造よりは遥かにマシですがね
ピンポイントで入手する手段がないのは時代遅れと言えるでしょう
プレイ期間:1年以上2018/04/18
言いたいことだけ言うさん
・ ★1レビュー数が★5のトリプルスコアになりました。おめでとう!
・ 1万円のダイキャスト瑞雲を注文から半年待たせた挙句、不良品の報告が相次ぐ流石のお粗末田中クオリティ!
・ シューアイスもお届けが秋って、アイスの旬が過ぎてるよ!
・ C2ツイート連続で艦これ垢でRT流すのって垢分けた意味ないですよね!
C2垢に誘導するにしても露骨に焦りが見えてるし、結果的に反感買ってるから面白いけどさ。
いずれも公式マークが無いから、また凍結させられても文句言えませんよ!
・ マンスリー遠征でネジ(改修資材)も獲得できますって触れ込んでるのに全部終わらせても1つしか貰えないよ!
ユーザーが「ボーキボーキ」うるさいからボーキ大量入手できるようにしたけど、それを上回る話題性としてUIの改悪っぷりには信者も管を巻いてますよ!
・ 交戦遠征の成功条件が複雑かつ月1しか成功できないから検証しようにも制限がすごいから他人のデータ頼りにならざるを得ない!
それってゲームとしてどうなんですかね?
あ、艦これって田中Pがユーザーに嫌がらせする悲壮感オ〇ニーだからゲームじゃないのか。
・ 遠征の成功条件が数日経っても完全に判明していない・・・検証勢もまともなユーザーいなくなってるじゃないですか?
検証wikiが荒れて閉鎖したのも影響ありありですねぇ!
・ 3日間かけてHTML5に対応した艦これってすごいですね!
なお他DMMゲーは8時間余で終わらせた模様。
・ 某艦船ゲーのアニメが10月に始まりますね!艦これアニメ2期はどうですか?
見栄張って対抗したつもりが実績のない制作会社しか捕まらなくて、時雨主人公とかいうC2事務員タニベと心中爆死する艦これメディアミックス最後の砦が陥落して棺桶と成り果てた挙句、来年8月15日にサ終なさるおつもりですか!?
プレイ期間:1週間未満2019/07/22
さすがに無理があるさん
擁護されてる方は綺麗な言葉だけ並べるのでなくデメリットもしっかり書きましょうよ・・・
イベントが楽しい だとか まずはやってみましょう と勧める人はTVのCMで見かけるサプリメント系列の胡散臭さしか伝わってきませんよ
艦これは通常海域であればまだ互角に戦えるように調整されています
ですがイベント海域となると話は別
ダメージ計算式で調べると道中の敵が必ず味方を大破させられるように設定されています
輸送や連合艦隊では駆逐艦や軽巡といった最弱に近い艦を必ず編成に組まなければいけないため
大破してはやり直しの繰り返しです
乱数に関してもイベント開始時は毎回といっていいほどきつい乱数が出ます
あまりにもクリア者が少ない場合はイベント終盤で緩い乱数が出やすくなります
これは15夏E7がいい例で
丙難易度でも道中の大破が凄まじくフラヲ改の攻撃が来たらワンパン大破
クリアできない人が続出しました
ところが2週間経った頃に全く大破が出ないようになりwikiにてサイレント修正されたと騒ぎになりました
艦これというゲームは大和型を揃えようが上位装備を充実させようが
突入時期を間違えると道中大破で追い返されます
きつい乱数しか設定されていない時は何十回出撃しようと丙難易度だろうと
9割方は追い返されボスに辿り着いたとしてもカスダメばかりでボスを倒せません
毎日イベントの様子を見ながら運営が緩い乱数を設定した隙を狙って
攻略するしかないゲームです
それを分かっている人たちはイベント終了間際まで艦これを放置し
残り日数が僅かになった頃に丙難易度で一気にクリアしてますね
甲難易度で攻略している公式絵師(コニシさんなど)は運営が寝ている深夜3時頃(緩い乱数が出やすい)に突入しクリアしています
運営は常に水面下にて乱数を変えるイカサマをしているため
馬鹿正直に休日の昼に突入しても大破撤退の嵐になります
毎日イベント攻略に割ける時間がないと厳しいです
擁護派への意見に対して反論を
>ブラウザゲーなのでPCスペックはあまり関係ない
他のDMMのゲームもブラウザゲーですが・・・
>誰かしらお気に入りの艦娘が見つかる。そのついでに史実を知り勉強になる
お気に入りが見つかるのは分かりますが
史実まで調べる人はよっぽど嵌らないと無理ではないでしょうか?
同人活動もされているぽんじゆうすのシノさんでも詳しい史実どころか
最近まで誰がどの艦娘を演じているかすら知らなかったです
古参ですらこうなのですからライトユーザーはそこまで調べないと思いますよ
>サウンドは秀逸の一言に尽きる
私も艦これだけをやっている時はそう思ってました
ですがグラブルを始めてからはこちらの方が重厚感があると感じてます
FFで有名な植松さんが作曲されていることもあり音楽の躍動やワクワク感が凄いのと
成田勤さんが手がけるマグナ戦の曲や討伐戦の曲と比較すると
今の艦これBGMでは足元にも及ばないですね
アイアンボトムやMI作戦の頃は曲も良かったですけど
最近の大越さんが作る曲は微妙なものばかりです・・・
>wikiの充実
wikiが充実しているのはどのゲームでも当たり前のことなんですが・・・
>経営ゲーム
イベント終了してから毎日キラ付け遠征をして
資源を20万以上溜める
あとはイベントでその資源を使うだけ
これだけのことなのに経営ゲームって・・・
さすがに経営を舐めすぎでしょう
装備や建造をしても減価償却の計上すら出ないわけで
確定申告をするわけでもありません
>基本的にはイベントが楽しいです。
嘘はよくないです
15夏や16春では周りの知人達がボスに行けない倒せないと悲鳴をあげていましたね
私は両方共甲でクリアはしましたが
お世辞にも楽しいイベントとは言えませんでした
近年ではギミックも複雑化し輸送ダブルゲージが当たり前になってきています
艦これのイベントは報酬を取るために苦しむイベントです
唯一楽しかったのはアルペジオコラボと14秋くらいですね
>運営電文見るとこんなイベントやコラボやってるんだ、と発見があります。
それはブラウザをやる必要がないですよね?
新規向けなら艦これアーケードを勧める方がよほど良心的ではないかと思いますが
お金は飛びますけどね
プレイ期間:1年以上2017/07/09
ななしさん
★の数や内容はどうでもいいけど、レビューの数が尋常じゃないほど多い。
という時点で、多くの人がやってるのは明白ですね。
という感じで なんだかんだで、続けてる人は多い模様です。
問題は、解消してもらいたい点がたくさんあるという部分ですね。
といっても大半は、ドロップ率が少ない、大型建造で欲しいのがでない、
イベントが少ない、運営が酷い、コレクションさせる気がない 等といった、
ゲームが自分の思うとおりにいかないと言った文句が大半ですね。
他にも、古参に追いつけない、時間の無駄、課金に換算すると... 等ありますが、
正直競争するようなゲームではないので、自分のペースでやるのがベストです。
自己満ゲー 運ゲー言ってる人も多数いましたが、 それは全てのゲームに言えることなので^^; 対人ゲームでもマッチングがダメだの言ってそう・・
ソシャゲ全部だめやん・・
ということで、
まー人数が多い分 批判の声も多いよね と言ったとこでしょうか。
一回触って合えば続けて、合わなければ、やめる。
といった感じでいいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!