最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これには騙されました
美容師Aさん
ある人から大鳳やビスマルクの絵を見せてもらって触ったのですが騙されました。
客商売をやっている人間ですが、相当長いことやっているベテランだから続けていられる感がしますね。
向き不向き合う合わないという言葉の裏にプライドの高さも感じます。
ニックネームからわかる通り知識と指先の技術で食べている人間ですが、客商売である以上お客様の髪質やらご要望を相談しあいながら合わせてお客様を満足させる仕事をやっている人間からすれば、自分の知識や技術によるこだわりは邪魔なんですよ。引き出しの一部に落ち着かせるハズなのに新規含めた全体のことを考えていませんね。
職種は違えど根っ子は同じ商売人としてはやっちゃあいけないことなんですよ。
よくもまぁ4年もやっていると思えますが、過去を調べてみればどんどんエスカレートしていってもうもたないぐらいになっている様子ですね。
大鳳やビスマルクを描いた人や、大和や秋津洲を描いた人や、榛名や朝潮を描いた人にはすごく髪の描き方や全体像の芸術性は感じました。キャラを描いた人や声を当てた人はいい仕事と思えます。ファンになってそのイラストレーターさんの画集を買いたいほどに。
ですがそれだけに非常に残念と思えます。
ログインして時間を無駄にするくらいなら仕事に繋がる勉強をするか、心と体を休めさせた方がいいですね。
仕事以外で自らストレスを貯める行為をドMともいいますが、ドMではないならやらない方がいいですね。
プレイ期間:半年2017/12/05
他のレビューもチェックしよう!
自演するなさん
ここ最近とある【特撮と映画好きの艦これ工作員】によってかく乱されている
どうやら複数名を使いログ流しを行っているな
きぃのんの成りすまし
すーぱーまさらやジェリコという名前を使っての星5信者成りすまし
その後に星1をレビューを投下し
ユーザー同士で争っているように見せかけるというもの
文面に特徴あるからバレバレ
一行ごとに改行を入れて別人を装う小細工や
特撮の替え歌 映画ナレーションの意味不明な投稿もあった
他にもこの艦これ工作員はPSO ガンダム WOWS ガルシン といった
レビューにも星1をつけて叩く愉快犯
デュナメスという単語や自演らしき少数のGOODで同一人物なのがバレバレ
他レビューにて
【特撮の替え歌や映画ナレーションレビューや星5きぃのんの成りすましは全て同一人物】を指摘されると
その手をレビューだけは一切投稿しなくなったから本人自ら認めたという事か
ほとぼりが冷めた頃に再開する可能性もあるがな
甲でクリアしているガチ提督かとも思ったが
>堀も僕は丙でやりましたが、そんなに難しくはないですよ
>E5のラスダンつらたんー
など甲18と偽ったり星5連投でイキっていた割には丙提督のようだ
この工作員は艦これ以外にも様々なゲームに手を出しており
最近はアズレンにも浮気している様子
艦これ信者らしく後続へマウントを取ることが大好き
SPがクソゲー 長門が手に入らない サンディエゴの改造ができないといった
死活問題となる事項についても
新規に有利になるとマウントが取れなくなるためか
星5をつけての運営擁護
まともなアズレンレビューに大量のGOODがつき
艦これ工作員のアズレンレビューには大量のBAD
その結果を見て印象操作してるだろ!と逆ギレ
まさに艦これ工作員らしい生き様
その後は他のゲームや艦これのレビューを荒らしてログ流し
以下エンドレス
他の人も見に来るんだから【特撮と映画好きの艦これ工作員】の自分勝手なプライドで荒らすのをやめてほしいもんだな
ぼくヒデ(あるいはヒロアカ)を見てりゃ分かるだろうけど
無自覚な思い込みは時として周りの迷惑になる
あんたがよかれと思ってやっている事はヴィランと一緒だよ
ヒーローごっこするなら他所でやってくれ
プレイ期間:1年以上2019/12/22
サービス開始付近から今まで続けてきたプレイヤーから言わせてもらうと
とにかく運営がクソです。
ここまで衰退したのは指摘すらにも噛み付いてきた信者がアンチを増やしてきたせいもあると思います、
基地航空隊システムの配置転換中の12分の待機時間が意味が無いのにどういう意味で実装しているのかとツイッターで聞いただけでブロックされました。
誰もがこの待機時間に意味あるの?と思っているのにこの2年間余り改善されることはありませんでした。
一企業として質問をブロックする運営があるでしょうか?矢矧事件の頃からブロックされた云々の話はありましたが。
馬鹿運営とマンセー信者が作り上げたのが難易度というより理不尽要素が増えていくだけでした。
キャラが好きだというのであれば止めはしませんが、楽しむ目的であれば辞めた方がいいです。
新規勢に対して装備を渡さない仕様なので、難易度丁でやる分にはキャラコンプはできますがやり込みには今からではまず無理だと思ってください。
プレイ期間:1週間未満2018/12/31
もんじろうV2さん
所詮運ゲーなのに相変わらずつまらんポエムしか語れない、それが艦豚の特徴よな
つまり裏を返せばそれしかもう語れないってことなんだよなぁw何の取り柄もありませーんと自ら自白してるようなもんだわ
そして相変わらず艦豚信者は現実を直視できていないようでwww一般の社会人は艦豚と違って(リアルに)忙しいからこんなゴミゲーになりふり構ってる暇なんかない
艦豚ニート風情が邪魔すんな日本社会の役立たず共が。マウント取るのも大概にしとけ
簡悔ゲーと化したこの芸無特有の法的措置(冷笑)には心底反吐が出ますよw
それしかやることねーのかよ、マジで優先順位てのを理解できてないクソ運営だな
プレイ期間:1年以上2021/04/06
リンゴさん
味方はレベルが上がろうが、改装しようが、それほど強くはならないが、敵は月日が経過するにつれて強化され続けています。運ゲー、お祈りゲーが加速した結果、見ているだけの戦闘画面からストレスを与えられ続けることになります。
キャラクターは多彩ですが、今のところストーリーなどが語られる気配がないので、なんとも薄っぺらい感じのする世界で、なぜ戦っているのかという疑問が生じます。
遊ぶのは結構ですが、ゲーム性やストーリー性などを求めてはいけません。
プレイ期間:半年2014/05/03
プレイ期間二年以上です
まずこのゲームは非常に運の比率が高いです、基本とされる主力艦が揃うかがまず運、一通りそろえてレベリングするまで通常海域の攻略もままなりません、当然イベントクリアなど夢のまた夢です
また、このゲームレベルが上がっても上がるステータスは基本的には命中と回避くらいです、索敵なども上がりますがこの辺は素の数値はあまり意味を成しません
火力や耐久力は据え置きで、敵は途中からこちらの火力、耐久を上回る奴らばかりになるのでどんなにレベルアップしても最終的には敵はこちらの攻撃に数発は確実に耐えこちらはもっとも硬い大和型ですら一撃大破するという光景が日常になります。
大破後に進軍すると高確率でキャラロストしますので一隻でも大破した場合は基本的には撤退となります、一応ステージによっては大破艦+1隻を戻すという選択が出来る場合がありますがこれをやるとボスで火力が足りず結局ほぼ勝てません、マップは全てボスまで連戦です
つまりこちらは直撃一発で実質終わりの連戦が基本と言う超絶お祈りゲーです。
レベリングはまったくの無意味とは言いませんが先ほども話したように耐久性は上がらないため改造完了レベル以降は誤差レベルです
また後半マップやイベントマップには編成によるルート固定が存在します、これはこの編成守れば楽になる、というか守らないと非常に凶悪な敵と戦わせられたりそもそもボスに絶対にたどり着けなくなったりします
これがまた近年は特に凶悪で特定の艦種の組み合わせを指定してくる程度ならまだしも最近では特定のキャラ、しかも前回イベントの報酬で今イベント開始まで入手手段のなかったようなキャラを平気で指定してきます
新規参入がお勧めできないのはこういうところにもあります
またレアドロップもボスに完全勝利で2%程度など非常に絞ってあります
ガチャでレア2%くらいなら普通と思うかもしれませんがその性質上ガチャと違いいくら資材があっても一時間に数回回すのが限度です
古参勢は過去の遺産で地獄を見つつも何とかやっていけますが新規は本気でキャラ集めすらままなりません、これくしょんといいつつ現状新規勢に入手不能なキャラが非常に多いです、あなたが始めたいと思うきっかけになったキャラは入手可能でしょうか?入手不能だったり理論上は手に入るレベルだったりしませんか?
それでも始めたいという人はようこそ地獄へ
プレイ期間:1年以上2015/12/02
無料で遊べるといわれていますが、実際はやっていく内にストレスが高まっていく仕様になっています。(経営上仕方ないと思いますが。)戦闘は本当にステージによっては確率を悪くいじられた双六をやらされます。一日中してもボスへたどり着かない。それは、レベル、装備、編成(ステージによっては編成によってマスを固定可能です)をしっかりしても進めません。逆にこっちが装備を間違えたり、味方が不利な状況になると進めることが多いです。確率変動を運営がこっちが不利なようにしている任務やステージがあります。1週間してもできない任務もあります。このゲームは難しいがおもしろいというゲームではありません。ただ、理不尽なだけを難しいとはき違えているかもしくはそういうゲームを作れないみたいです。最初のころは確率変動は弱め、そして、双六ステージへいけなくしています。さらに、イベントは初心者用に同じステージでも楽に設定したりしています。やりこみはじめると楽しく感じるので、課金する人も増えます。ただし、そのあたりから、さまざまな確率が悪くなっていきます。レベルに関係なく、敵の攻撃は味方で攻略に必要な艦娘ばっかり攻撃したり、味方は狙ってほしい敵を狙うことが少なくなります。このゲームのAIはこのようになっていきます。プレイヤーのできることは兵站や装備を整え、戦闘時は有効な陣形を選ぶことです。そして、キラ付けといって艦娘の回避などの能力をあげる作業があるのですが、任務、ステージによってはボスへほぼ行けなくなったりします。運営はそういう仕様があるとは言っていませんが。運要素ばかりで、プレイヤーでどうにかできる項目は遠征による兵站拡充、編成、装備開発および装備、艦娘開発、陣形選択ぐらいで、戦闘においては最終的に、運営の設定したAI、羅針盤まかせになるので、負けることも多々あります。 戦闘にまで運要素が最終決定権をもっているのに、その確率をきつめに設定しています。ゆえに、運営に対して怒りをもってしまう人も多く、ストレス性が強いゲームだといえます。
これからしてみようかなと思う人は以上のことを踏まえた上でプレイしたほうがいいと思います。最初の方ではわかりにくい問題なので書き込みました。
このゲームは同人などが強いみたいなので、売上が上がっています。ゆえに、この仕様が変わることはないと思います。むしろ確率悪くなったような。
プレイ期間:半年2014/07/27
またかよさん
おい、このやろう。
今回のイベントもやっぱりクリアできねぇじゃねぇか。
これで二回目だから各資源だってバケツだって艦娘だって準備してきたんだ。
なのに運営のクソ野郎共は丁の中ボスでさえ越えさせる気がねぇな。
もう資源尽きて出撃できねぇよ。
入渠も満足にいかねぇよ。
なんだよあの基地空襲とか、何作ってくれてんだよ。
防衛で置いても結局やられんじゃねぇかよ。
前回もそうだよ。
e2で止まったんだよ。前回もよぉ。
そして今回もだよ。
e2止まり。
なめとんのか。
道中ドロップだって、そもそもドロップしない、してもノーマルなキャラばかりで最早ウンザリだわ。
ふざけんじゃねぇぞ、このクソったれ運営が。
攻略情報にしたってよ、
そんな艦娘や装備なんかねぇわ。明石だってドロップしてねぇんだから改修なんかできる訳ねぇだろうがよ、ああ?
装備だって、始めて半年じゃ絶対に入手不可能な奴ばっかだしよ。
もう、新規やライトユーザ向きじゃねぇんだわな、イベントも攻略情報もよ。
なぁにが、「攻略」だよ。なめとんのか?
ったく、ざけんじゃねぇよ。クソったれ運営が。
プレイ期間:半年2019/09/03
天才さん
何よりの魅力は無課金で充分に楽しめる事。
駆逐艦や戦艦など多数の擬人化された艦むすを集めて戦うゲームだが
他のゲームであるような課金ガチャのようなものが無い。
全てがイベントやレアドロップ、建造で手に入るので、
レアを手に入れるためにリアルマネーを散財するなんて事をしでかすプレイヤーは艦これではまずいないだろう
アップデートを重ね登場キャラ数が150近くいるので
初期所持枠100では収まらず、長く遊ぶこと、艦むすを集める事を考えるなら10枠1000円の所持枠拡張だけは必要になるかもしれない。
ゲーム自体も編成や装備、そして運に左右され試行錯誤するのが面白い
大破状態から進軍をして再び攻撃を食らうと轟沈しそのキャラをロストしてしまうので
それを恐れて撤退したりというスリルや適度なストレスも魅力の1つと言えるだろう
初めてプレイした時は無料のブラウザゲーでこんなに遊べちゃっていいのかと感じたものだが
今でもそのスタンスは変わっていない。無料で楽しめるし、気に入ってハマっていけば
自然と課金してもいいかなと考えてしまう、そんなゲーム。
プレイ期間:1年以上2015/06/25
この程度かさん
6-3が難しいとありますが、ほぼストレートでクリアできました。
自分の運が良かっただけかと思い、その後時間を見つけては出撃を繰り返しましたが、ボス到達後7割程度のS勝利ができています。
道中の敵もきつくはなく、開発資材が欲しくてドロップ艦目当てなら周回してもいいマップだと思いました。
マンスリーかウィークリーに追加されても問題ない難易度であると思います。
これを1出撃で6個バケツがいるなどと書く人がいますが、ほんとにアンチは適当なことしか書きませんね。
まあ、ツイッターしか見てないエアプなので仕方ないねw。
その前に追加された4-5も同様で、ゲージを削る段階では楽な部類で最終編成時は難化するものの、編成に縛りが少ないマップであり、好きなキャラを投入して攻略できる分、面白味があると思います。
プレイ期間:1年以上2015/06/29
匿さん
敵とのバランスが狂っているとしか思えない性能差、運営は他のゲームやったこと無いのかと言いたくなる。
こちらの火力と敵の装甲が明らかにあってないし運要素が多すぎて編成、装備の最適解だったとしても勝率七割程度にしか感じられない。
イベントも難易度が高いのに海域がアホみたいに長いし固定や特効に限定艦が多すぎる。
とにかくこのゲームは終わりに向かっている、それこそ人類の敗戦という形で歴史の再現をしたいのか?
プレイ期間:1年以上2017/08/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!