国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

鯖管理どうなってんの?

ろきさん

新鯖が出来ても一瞬で埋まる。
新鯖にはちゃんと他鯖のプレイヤーが掛け持ちできないようにしてあるのだろうか?すごく疑問。
そうでなくても暇なニートが別垢つくって掛け持ちしてるのが大量にいることはまず間違いない。
だから新規は開放時間に待機しても全く始めることが出来ない。
既存ユーザーは、入れないの文句言うなと言いつつ新規鯖すらも自分たちで埋める程度の実際はそんなに人のいない狭い人気のゲームです。
2次創作に触れる程度にして他ゲームやりましょう。

プレイ期間:1週間未満2014/03/04

他のレビューもチェックしよう!

なんかもう低評価も高評価もレビューとして機能してないですよね?
五航戦がどうのこうの甲勲章持ってない奴はどうのこうので☆5付けてもまず艦これに良い印象が沸くわけがない。
こんなレビューを信者のレビューとみなして反論してた低評価もどうかと思うし…


さて今回の冬イベ、個人的にはけっこう楽しめましたね。ほぼ毎日残業終わってから少しずつプレイ、休みの日にある程度張り付いて一気に進めるというやり方でしたが、甲甲甲丙乙丙乙でクリアしました!

私は基本的にダメコンの為に課金とかはしたくないので甲クリア等はそんなに拘ってません。
グッズには金かけてますけどねw
部屋には毎年艦これカレンダー、そして艦これフィギュアに好きな艦は実艦の模型、その他艦これグッズ等々ですね。

元々戦車、戦艦の模型(+ガンプラ)はいくつか集めてはいたんですが、ガルパンと艦これに出会ってから明らかに増えましたねw

自分の言いたいことは艦これって別にそんな楽しみ方で良いんじゃないかってことですよ。自分だってこのゲームやってて時間のやりくりが辛いって感じることはありますけど、それでも新艦ドロップしてくれたときは嬉しいし、イベント完走出来ればやり切った感もありますしね。
新艦はそこまで沼ることなくドロップしてくれたのでまた育成する楽しみができたなーって思います。今回のは特にタシュケントがお気に入りですw

イベント海域をどこまでやれるか、どの難易度でやれるかなんて人それぞれなんですからそこで無理する必要は全くないし甲クリアできない人をバカにする奴こそバカというか性格的に屑なんです。

キャラクターの魅力だけなら☆5ですけど、UI、システム面が面倒臭い部分が多い、難易度調整がおかしいところがあるっていうので-2で☆3にしとこうと思います。

プレイ期間:1年以上2018/03/08

現状

渡り鳥さん

艦これが過疎っている、これは紛れもない事実だろう
過疎に至る原因は察しの通りなのだが元提督はどこに消えたのか、戦艦少女?FGO?けもフレ?

いや、今一番の移住先になっているのは天華百剣だろう、なぜなら艦これのテイストを残し大幅な改善を果たしているからだ

天華百剣は角川制作だけあって表向きのゲームデザインは艦これに近い、ガチャに至ってはFGOの如く闇鍋仕様である

なんじゃそりゃ、ダメじゃんと思いきや実によくできている、まず疲労はあるがデメリットはない、手入れをすることでキャラとイチャイチャできる
遠征(お使い)も親愛度を上げたりアイテムと交換するための素材を集めるだけで必死になる必要がない
戦闘はマニュアルに加えオート2倍速まで可能だ、レベルを上げたらオートで足りる

ガチャに関して私はガチャというものが大嫌いだがここのガチャはかなり緩い方で無料配布石でほとんど困らない、倉庫拡張も最大まで無料で出来た
行動スタミナに関しても親愛度を上げれば行動回復薬をお返しで永続的にもらえるので困らない、半行動回復薬は在庫100個を超えた

これだけ良いゲームだが宣伝はバナーで時々見るだけである、実際4/20日のサービス開始直後は静かだった、しかし艦これのように口コミで広がりたった2週間で70万を超えるに至った

結局良い物に人は集まるのである、艦これの場合はすぐに人が離れてしまったが天華百剣の運営は今のところ神運営と言われている
艦これは辞めたけどFGOや戦艦少女はちょっとと思う人は一度プレイしてみるといい


プレイ期間:1年以上2017/05/20

羅針盤(進軍方向を決める運要素)が強すぎる。数時間かかって用意した艦隊も、全て羅針盤の餌食にされる。時間の余っている、人、またはマゾい人以外は、まともにゲームは出来ない。

結局、時間ばかり削られて、リアルを犠牲にしてしまう。

プレイ期間:半年2016/11/08

もはやオワコンなのかも?

おさぼり提督さん

社会人提督には酷な仕様のまま時が過ぎ去った感じです。
まず、スピード感に欠けるところは最大の欠点。
そして準備にかかる時間に対しあまりにも慈悲のないワンパン大破。
イベントもギミックが多く開催期間いっぱい使わないととてもだけどクリアは不可能。
日本の艦船であっても追加分の艦がドロップオンリーで建造の存在がまるで無い。
イベントのたびに増えてるけど拡張枠は有料のみなので、先に進みたければ数千円は投資してねと結構がめつい。
初期のころはプレイヤーも笑って済ませてた部分が多々あるけどここまで運営が腐ってくるとやる気が失せる。
かなりの提督がアイドルのプロディユーサーや馬の調教師に転職しちゃったのではないかと。
稼ぐだけ稼いだからそろそろ終焉が近づいてるのかも知れない。

プレイ期間:1年以上2022/11/20

愚痴愚痴愚痴それしか言えないのかよ雑魚が!
初心者お断りしだぁ?
着任時期が遅いお前が悪い!
クリアできないだぁ?
穴開けろよ女神買えよ祈れよ
装備見直せよ
アホかっつーの
大体丙とか逃げてんじゃねぇよ
やるなら甲でやれ
それが出来ないならさっさと辞めろ
辞めてからガタガタ抜かすんじゃねぇぞ
少し前のレビューにあったランカーが引退して愚痴ってるブログのURL貼ってあったが
そういう奴等は負け組だ負け組!
弱い犬ほどよく吠えるんだよな面白い事にさ
あとアズレンアズレンってうるせぇんだよ
いいかいかぁ?
艦これってなぁ日本人が大好きな耐えて耐えて耐えて最後に勝つってシナリオを再現してんだよ
尻尾を巻いて逃げた雑魚にはわからねぇだろうがな
いいかぁ?艦これは最高のゲームで他はパクリだ劣化ゲームだ

プレイ期間:1年以上2017/12/14

これから始まる新規の方へ

私はこのゲームはおすすめしません。
理由は二つあります。
一つ目、このゲームはマジで糞ゲーです。
どこがどのようにクソなのかは他の皆さんが言っているので割愛します。
実際私の友人に艦これをやらせてみました。
最初の五分は普通にゲームをしていたのですかが、
十分ぐらい経つと、
「このゲームつまらない」
と艦これを辞めました。
普通、十分もせずに飽きるゲームなんてありますか?
無いですよね。
艦これというのはそこまでの物です。
まだ、中華パクリゲーと言われているアズレンの方が百倍マシです。

二つ目に、このゲームは艦隊これくしょん-艦これ-というゲーム名なのに
キャラや武器がコレクション出来ません。。
例えば、秋月や雲龍と言った限定キャラや
震電改とか53cm艦首(酸素)魚雷など今後、
絶対に手に入らない装備などがあり、明らかにコレクションゲームではありません。

これらの理由から私は新規の方にはこのゲームはおすすめ出来きないと断定します。

プレイ期間:1年以上2019/08/06

ゴミ以下。それ以外の言葉はいらない。
オンラインがサービス停止さっさとしてVita版に力いれてくれたほうがいい。
キャラは可愛いから観賞用でオフゲとしてたまにスイッチいれるくらいでちょうどいいと思われ。

プレイ期間:1年以上2016/02/16

なんだかなあ

陸奥さん

>非常に複雑な内部数値やシステムを採用した奥の深いゲームです。
もちろんブラウザゲームということもあり、表面上は少ない数値管理や操作で遊ぶことができます。

→そのせいでゲーム画面上の表示だけでシステムを理解するのは不可能です。なぜなら人間が見た目で計算できる限度を超えているからです。
よってwikiの情報なども本来はアウトなツールでぶっこ抜いた計算式が書いてあったりします。普段ツールを忌み嫌うユーザーですらそういう情報は利用しています。

>多くの人が運ゲーという言葉で批判してますが…思われます。
大嘘です。確かにwikiや攻略サイトを見ずにやるとかで間違えることがありますが、ほとんどのユーザーはこれらの情報を参考にします。正解の選択肢を選んだあとひたすらランダムの運ゲーが始まるので忙しい人などには不向きです。

>経営シュミレーション的な側面がつよいのです
大嘘。ほかのDMMゲームでもなんでも、ブラウザゲームのシミュレーションではほとんどの場合資源管理の要素を入れております。これらすべてを経営シミュというならともかく、艦これの資源システム自体は何一つ珍しいものではありません。擁護意見でこういう評価をするのが多いですが、ほかのゲームをやったことがないか、マニュアルにこう書けとあるのでしょう。どちらにせよとんでもない話です

>キャラクターをそろえるということではほかのゲームほど不条理に難易度が高いということはない
大嘘。ここでは上げませんが、手に入らないキャラのリストがあります。また、手に入ってもその確率は難しいボスのところで100分の1とか1000分の1なんていう事も。特に後者の場合、普通に手に入れるのはほぼ不可能でしょう。運です。
100回やれば手に入るってことじゃん、と擁護する意見もたまに出ますが、確率の初歩を勉強してください。

ネット界隈で艦これの限界が見え始めてからこういう悪徳商法の勧誘みたいな用語が増えましたが、現実は非情です。新たに始める方は止めはしませんが課金はしないなどいつでもやめられるようにすることをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2015/08/16

あ、俺は面白いから艦これやるけどね。
ここ数年の札束で敵を叩くゲームとも呼べないゲームに嫌気がさしていた頃に始めたクチですが、結構どっぷりハマってます。
リアルマネーを使い始めたら他の重課金ゲーも真っ青の仕様だけど、あくまで「資源買いまくりの米帝プレイ」だけの話で、普通にやる分には無課金or少しの課金でも十分すぎるほど楽しめます。
イラストレーターの無駄使いとも言えるようなキャラ数だけ多く、そのほとんどがただの素材、カード合成ダメージインフレゲーとは違い、ちゃんとゲームになっているのがハマった原因かもしれない。

突き詰めるとストーリーもなく、艦娘を集めてそのレベルを上げるだけのゲームなのだが、なんとなくジワジワくる、そんなゲームです。

注意するのはあせってやると資源枯渇で身動きがとれなくなるのとキャラロストがあるので慢心、ダメ絶対

プレイ期間:1年以上2020/06/24

看板に偽りあり

あほくささん

このゲームは途中からやり始めた人はコレクションが事実上不可能なゲームです。

ゲーム部分は超がつくほどのクソゲーなので、コレクションかキャラ萌えでしか、ゲームをやり続けるモチベーションを保てません。しかし、キャラはアップデートで要らん設定を追加される(卵焼き製造機にされてしまった・・・)ので、結局はコレクションをモチベーションにするしかなくなります。

が、コレクション(図鑑埋め)をするのに立ちはだかる3つの壁が存在します。
資源を大量に必要とするのにさっぱりでない大型艦建造、改造するのに必要だが1か月の取得数が限られてる勲章、先行配布から1年以上たっても未だに実装されない装備と、どれも途中参加者には入手が困難です。
1番目は時間をかければ苦行でしかありませんが、まだ何とかなります。
2番目は新規のことを考えないペースで勲章が必要な改造艦を増やしてるので、目の前にニンジンをぶら下げられてる馬みたいな状態になります。
3番目は最早入手不可能です。要望出しても無視なので、実装されることを祈ることしかできません。
また、これらは課金でどうにかなるように作られてすらいません。

コレクションできない艦隊これくしょん。看板に偽りありと言わざるを得ない。
(あなただけの無敵艦隊=即大破撤退する艦隊というのもありますw)

プレイ期間:半年2015/04/30

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!