国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

ジェリコ メサはマッチポンプ

マッチポンプ乙さん

売名か何かわからないけどマッチポンプバレバレで草 
言い争っているように見えるが実際は自作自演のマッチポンプバレバレ
正直構うから図に乗って書き込みするんだから皆ほっといているのに、反応している時点で。ね
まあ放送主本人かはわからないけど、12か月にしてはかなりやりこんでいるようだし、まあ運営側の人間なのか疑わしいがこちらとしては触れたくもない
一々反応しないことをオススメしたい

プレイ期間:1週間未満2019/12/31

他のレビューもチェックしよう!

艦これは星1レビューの方々が言うように
もはや今後の成長は見込めず沈むしかないコンテンツです
なので応援の意味を込めて星5とさせていただきます
どうか皆さんもこの沈みかけのコンテンツを救うために
どうか星5レビューをお願いします

それと甲13持ってない提督、引退者のレビューが目立ちますが
甲13持っていないのは無能で甘えている証拠なのであり
甲13ない提督はレビューする資格がないことを最確認させていただきます
もちろん引退者のレビューは言語道断です
どうか現役でプレイしている甲13提督の方のみのレビューを求めています
コンテンツとしては沈みかけですがこのゲームに興味を持って
このレビューサイトにたどり着いたあなた
艦これを絶対に始めてください。そして星5レビューをお願いします

プレイ期間:1年以上2018/08/03

アニメや二次創作を見て興味はあったもののここ含め評価が分かれる所が気になり着任が遅くなった新人提督です。
結果でいえば後悔しています。
こんなに楽しいゲームならもっと早く着任すればよかったと。
戦闘画面の忙しなさがなくデフォルメキャラが出てこないのも良いですね。
落ち着いてプレイ出来る大人のゲームです。
電車の中でスマホで暇潰しをするゲームではなく趣味として真面目に向き合って楽しめるこんなゲームを探していました。
通勤などの空いた時間はもっぱらwikiの読み込みやまとめサイトにはまってますがこれも楽しいです。
二次創作物が多いのも良いですね。
二次創作は始める前から見ていましたがゲームをしないと理解出来なかったネタもプレイして判るようになり更に楽しめるようになりました。
改めて書きますが本当にもっと早く着任すれば良かったと少し後悔しています。

プレイ期間:3ヶ月2017/11/10

 艦これに☆1をつける奴は決まって艦これを『楽しむためにやるもの』だと勘違いしている。いいか、艦これは『苦しむためにやるもの』なんだよ。苦しんで苦しんで苦しみぬいて成長するためにやるものなんだよ。
 今回のイベントだってそうだ。最低でも242周必要だと言われてるが、目当てのものがドロップするとは限らないし、道中で大破する事だってある。その事を考えれば500周してもクリアできない可能性もある。しかし、ここで愚痴を吐かずに成長するための試練を与えて下さった運営に感謝し課金するのが提督のあるべき姿だ。苦しみが大きければ大きいほど人は成長できるからだ。
 最後に、ただ艦船擬人化ゲームがやりたいというだけなら艦これはお勧めしない。ただ楽しみたいだけなら、戦艦少女やアズールレーンの方が優れているからだ。本気で成長したいと思ってる人だけが艦これを始めてほしい。

プレイ期間:1年以上2018/06/10

艦これは一時は覇権コンテンツになるほど過去に成功を収めたゲームではあるが、今ではそんなことがあったことすら信じられないほど衰退
現時点では艦船擬人化コンテンツの第一人者の座はアズレンに奪われ、当の艦これはすっかり中堅どころに落ちぶれてしまいました

艦これがほぼ運のみで進行するすごろくゲーなのはサービス開始当初から今まで変わってないし、寧ろ凶悪な程運要素な羅針盤が無くなっただけでもマシになったくらいだ

だから、艦これを運のみゲーだと批判するのは間違いで
運のみゲーでも席巻できた艦これだもの

では何がここまで艦これを落ちぶらせたのか、当然他のIPが台頭した事によりユーザーを奪われたのも一因だろ
ただ、グラブルがブームになった14年頃はその進撃を跳ね返してる
それくらい艦これの地力は強固だった

赤城バナーくらいでしか宣伝できず、事前登録数が5000人程だったサービス開始前、半年でサ終も覚悟した艦これが、ヒラコーショックで話題になり、それで興味持った層がゼカマシを目にし多くの人を惹きつけいきなり人気タイトルへ

つまり、艦これスタートダッシュに貢献したのはしずま氏が描いた島風の存在であって、田中が依怙贔屓するしばふでは無かった
しばふが艦これ人気に起因するなら事前登録数5000人などという惨敗はあり得なかった

何が艦これに求められてるか、そんなことお構いなしで己の好きなように、都合のいいように運営してきたのが敗因だろうな
しばふとか極々一部の信者からしか求められていないのに、多くの提督はしずま、フミカネ、パセリが艦娘を描いてくれることを望み、イベントでそれらの描いた魅力ある艦娘を入手すべく日々研鑽を続けていたのに

田中が好きだからという理由だけでほぼ需要の無いゴトランドという艦娘をゴリ押ししてゆく。こういった己の都合優先は実に呆れさせてくれる
現にパセリが描いた艦娘は今でもフィギュア化されるのに、当のゴトランドはあれだけゴリ押ししても市場から需要は無い

理不尽なすごろくゲーであっても我慢して攻略し続けたのは魅力ある艦娘を入手できたからだ。これが最大のモチベーションだったことを無視し求められてないことばかりするから嫌われ叩かれてゆく艦これ運営

一時は覇権コンテンツだった艦これはまともに運営してたら、今日のような急激な衰退はあり得ない。普通に運営しててたらな

プレイ期間:1年以上2021/07/04

結局良い乱数を引けるかが全てです
できる限りの準備をしても、見えないサイコロは味方をしてくれません
ストレスがたまるだけです
味方は絶望的にバカですし
まあ、ぺらっぺらに薄いゲーム性を誤魔化す為に、ユーザーにひたすらストレスを押し付ける方針なんでしょう

あと、サーバー側の問題で起きた不具合は、全てユーザー側の回線の問題として片付けます
ボス倒してもそのあと固まったら、途中からではなく無かった事になります
今時こんなの無いですよね

録な開発力もないその程度のクソ運営って事です

興味を持ってしまったあなた
悪い事は言わない、今すぐ帰るべき

最後にですが、Twitterの文章がホント気持ち悪い

プレイ期間:1週間未満2019/01/15

これくしょん(笑)

提督だったものさん

2017年の年末からやって約半年くらいやりましたがもう最近のイベントのだるさについていけない
まず、イベントが進むごとに簡悔さが極まっていて気持ち悪い
それにドロップ率も低いしゴミコモンの連続、せっかく掘りしようとしても道中の長さやら敵の配置やら空襲やらで大破撤退して前に進まない
極めつけはボスマスでS勝利とってもゴミコモン出てくるしやってる意味ないじゃん
なにがこれくしょんだよ?これくしょんさせる気ねえだろ?
あと最近では低難易度でもボスマスにPTがいたりボス前に姫級の敵配置するしでそんなにクリアされるの悔しいのかな?あとそれによって掘りも難航してるのがさらに腹立つ
信者も頭の悪い奴らばかりだし露骨に★5レビュ―して必死に擁護してるけどさ、ハッキリ言って見苦しいからな?
某中華ゲーやってるほうがよっぽど有意義

プレイ期間:1年以上2020/07/04

暇つぶしに時々無料でやればよいゲーム

とにかく運営のせこいやり方が気に入らんから課金はしない

艦これというだけあって、艦を集めるゲームであるが、倉庫拡張をも課金対象だから、苦労してゲットすればするほど課金をしなければならないシステム、課金したくない人は、あまりはまらず、課金しないで暇つぶし程度にやることをお勧めする。

プレイ期間:1年以上2016/05/08

どれだけアズールレーンに移られて悔しいか
どれだけ五航戦方が広告塔として機能してしばふ絵より人気が出てるか悔しいのか丸回りですね~

これ完全に時代の流れにおいていかれた結果ですね。

成りすましや、アズールレーン叩き、五航戦叩きは田中謙介の愚痴吐きにしか見えません。
休憩中とかでスマートフォンやタブレットPCとかでここのサイト見ては、怒り任せにタッチパネルで書き込むか、あらかじめ用意したコピーペーストで電通仕込みの印象操作を流す。
だがパターン化しているため艦これの中身と同様騙し騙し、焼け石に水なため効果らしい効果もない。

本来ならば相手の心を折って早々に退場させたい気持ちが見え見え。
今やパターン化されているため意味がない。

逆にそっちの焦りとか怒りが見えていますよ。
艦これという自分の陣地なら自分のペースに持ち込めるのに、こっちでは逆に相手のペースで悔しいそういったのが感じ取れる。
自分は相手の思想や感情をコントロール立場で気持ちいいが、こっちや世間の流れは自分の思い通りにいかないから高評価で騙し騙しな印象操作しかできない。
しかも効果が薄れているのなら印象操作やめて正攻法でいけばいいのにね

心を入れ換えて真摯に取り組む謝罪・決意表明と行動と結果

ジャッジするのは元ユーザーが主なんだが。

田中謙介ってユーザーに自分から頭を下げる事自体できない無駄に高すぎるプライドの持ち主なのでそれさえできないのが艦これを通じて分かっていますので、こういう手段しか出来ないんでしょうね。

こういう意固地になるというタイプは生身でさんざん見てきましたから。

時代の流れ、ユーザー層の変化、求められていることに対応しきれていない作りでは自ら成長出来ませんよ。

だから身内だけ盛り上がっているだけの同人どまりのゲームと言われているわけだ。
これは商業よ?同人は自分のやりたいことと同じ趣味思考パターンの人種くが集まればいいが、
商業は不特定多数に受け入れてもらって信用を得て商売するものだから

アズールレーンという後輩に客層流されても仕方ないし
五航戦の人気が出ても仕方ないよ。
世間が求めているのそれだから。

プレイ期間:1年以上2018/05/08

艦隊これくしょん

てとらさん

3-4でこのゲームの極悪さに嫌気がさし、引退を決意した者です。

このゲームは、ある意味非常に可哀想なゲームだと思う。
元々は同人ゲーム的な感覚で作られて、半年程度でサービス終了するつもりで作られたが、キャラゲーとして予想以上に人気が出てしまい、メディアミックス、アニメ化が始まり3年以上現在まで続いているという経緯がある。

ゲーム自体のレビューになるが自分はこのゲームは残念ながら非常に出来が悪いと思う。

元々制作側にゲーム制作のノウハウが無いので当初から改善すべき悪い所は現在まで全く改善されず、難易度を引き上げる事で何とかプレイヤーにゲームを続けさせている。

このゲームは作業ゲームとしても微妙だ。戦闘シーンはやけに間延びしていて一戦闘に時間がかかり、疲労度の概念があるせいでレベルを継続して上げる事が出来ない。
時間を注ぎ込み努力をしたならば、当然報われなければならない。だが、運という要素がそれを叩き折る。運さえ悪ければ近代化改修をし、レベルを上げてもあっけなく艦娘は死ぬのだ。運がプレイヤーに-に働くことはあっても、+に働く事は決して無い。このゲームは難しいというよりは意地悪という表現が似合う
このゲームは作業ゲーとしても運ゲーとしてどっちつかずで中途半端なのだ。元々、育成ゲームとランダム要素というのは非常に相性が悪い。
このゲームは無課金で遊べると言われているが結局長年遊んでいるプレイヤーは皆数万課金をしている。
結局、他の課金ゲーと同じで資材はとてつもなく貯まることの遅いAP、デイリー任務はログインボーナスに相当する物を手作業でわざわざやらせているだけ、イベント限定報酬はとてつもなく手に入りづらいSSRカードだ。いや、運という要素がある分ある意味他の課金ゲームよりタチが悪い。

一部で言われているように艦これはすでにだんだん衰退の兆候を見せ始めている。このままでは艦これというコンテンツそのものが終息していくだろう。
一度サービスを休止し、艦これACのような戦略ゲームにするか、改善すべき要素を改善し再出発をしなければこのゲームに未来は無いだろう

誤解されないように言っておくが、自分は艦これのキャラ自体は好きだし、艦これの同人誌を出したいとも思っている。
どうか製作側は艦これというコンテンツが終息しないよう、今一度このゲームと真剣に向き合ってほしいと切に願う。

プレイ期間:半年2016/08/01

所詮艦豚なんかこの程度、こーいう輩が蔓延るゲームが最高とか相変わらず「艦これをやってる癖に何も理解してない」ことが窺えるわ。お里が知れてますね

コロナでも自粛せずリアルイベント強行したクソ運営のこんなゴミゲーが最高とか、シナチョン以下のゲームより質も悪く民度も最悪な底辺で満足できるなら態々関わってくるなや艦豚ネトウヨめ、心底キモい

お前如き三下風情に収容所がどうのこうの語る資格はないんでw図に乗らないように注意したまえ

しばふって誰だっけそいつ?wあぁ思い出した、ダッサい絵ばっかりの絵師ねハイハイ
お前の感情論なんか知ったこっちゃねーよ虎の威を借りる狐以下のチンパンめ

プレイ期間:1年以上2021/07/25

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!