最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
資源貯めてガン回すだけのゲー無
ニック・ネームさん
タイトルのとうり資源を貯めてガン回すだけのゲー無です
装備の用意などもあるが、ただガン回すだけなので面白くない
【面白くない理由】
資源貯め、ただ派遣に出すのみ(課金でも買えますが以外に高い)。戦闘はただ見てるだけなので、結果はほぼ運しだい。キャラがいいと言われてますが、中にはずっと聞いていると、ウザイと感じてくるキャラが複数いる。攻略も運に任せないとボスマスには行けない(たまにツッコミたくなる)。編成を指定してきたりして、好きなキャラで攻略できない。攻略と戦闘に倍速機能がない。イベントもやってみたがいつもとやってることは同じで面白みを感じなかった。
艦これを辞めた最大の理由
オンゲ全般に言えることだが、廃人層とIDをプレイすると効率化し過ぎて、つまらないと感じる事があるが。それでも少しは自分らしさを出したりできる。だが艦これは決められた編成、戦闘は見てるだけなのでゲームをしているという実感がわきにくく、また資源貯めのために効率よく派遣に出してると、自分は一体何やってるんだろう?と、いう感覚になり、それからは少し惰性で続け、イベントとう色いろやってみてこのゲームの方向性を見てみたが、変わる見込みがなさそうなので、おさらばしました。
プレイ期間:半年2017/05/20
他のレビューもチェックしよう!
deadendさん
公称10万人鯖のサボり提督ゆえ、毎月同じペースで、この時期には7000~8000位台に落ちているのに、何故か一昨日見たらまだ3500位台。「?」と思って5-4を3周してみたら、驚きの100位以上のジャンプアップw 何これ?んで、昨日1日放置しても、ビックリ10位ほどしか落ちてないw うちの鯖は俺が入った時期以降新人は増加してないはずだし、やっとこ3-5をクリアできるくらいの俺より下位でちまちま戦果稼ぎしてる人がいるとも思えず…これって、もしかして今や実質アクティブ率3.5%未満!!!!ってことじゃんwww
ランクをよく見ると、俺と同じくらいに着任した、甲勲章なしのアニメから入った組が大激減していることに気付いた。古参しか絶対に得をしない・面白く感じないゲームってのが常識の艦これだけど、ここでもそれが証明されちゃったねw 新5-1任務や4-5に、運営から与えられたままに挑戦した新人提督達は、資材枯渇で出撃どころか入渠すらできない艦娘がゴロゴロ山のように出て、嫌気が差して辞めちゃったパターンも多いんじゃないかなw 大型建造に警告書くなら、新5-1や4-5にも「充分な備蓄のない提督さんは挑戦しない方がいいっぽい」wとか入れといた方がよかったんでないかなw それとも、運営さんの新人殲滅作戦成功せりって感じ?w ホント、これから入る人は地獄を何度も見るよw まあ、新規参入者なんて掃いて捨てるほどいるし、取っかえ引っかえでいいのかもね。
プロパガンダで客寄せしたところで、中身は実質末期症状だね。
サボり提督な俺は新5-1任務なんてまず発生しないし、4-5も全くやる気なしだったから生き延びたけどw、流行りに乗って完全放置突入するわ。夏イベも時間ないし不参加決定。でも他のDMMゲームやってるし退会はしないね残念w
プレイ期間:半年2015/06/25
DAGDAGさん
2年程プレイしてました。15年冬イベからだったかと。
ハマっていた時期もあり鹿島が登場した頃は一番盛り上がっていたような気がします。
しかし17年夏に無事「卒業」とあいなりました。
理由は散々述べられている事柄によるもの。
複雑化していくイベマップ、それに伴い増幅するプレイ拘束時間、初心者完全お断りガチ勢優先仕様、全く誠意のない運営・・
ゲーム自体の高難易度や、全く耳を貸さない運営のスタンスには当初から疑問を持ってはいました。
でもゲームは運要素高めとはいえ艦娘を育てていくのは楽しかったし、当初そこまで激ムズという程でもなく(感覚麻痺?)まあ文句もあるけど楽しいって続けることが出来たのです。
ですが17年辺りになると、攻略手数が増えてアホみたいに時間がかかるようになり、オフの時間を全部艦これの攻略に費やしていた事に気付き「これじゃ他のゲームが出来なくなる・・」と断腸の思いで「卒業」したのです。
ただ飽きてやめた訳ではない理由のせいで「艦これロス」みたいな状態になり、「この渇きを埋めてくれる物はないのか」と思っていたジャストタイミングで現れたのがアズールレーンで、すっかりそっちに流れてしまいました。
アズレンはゲーム性は違えど「なんてプレイしやすい天国みたいなゲームなんだ」ってすっかりハマりました。
でもやっぱり未だ艦これに未練はあるんですよ。
そんな事もあり最近艦これの状況ってどうなってるんだろうって調べて見たんです。
絶句しました。
私が卒業した時よりもっと複雑化したシステムとギミック、相変わらず誠意のかけらもない運営、初心者の為のキャンペーンも一切やらず広まるばかりのプレイヤー格差。
なんにも進歩してねえ!
今年に入ってからのイベなんてユーザーから不満が漏れまくりで事ある毎に炎上してる始末じゃないですか。元々艦これのコミュは荒れてる傾向がありましたが、私がプレイしてる時は比較的おとなしかったように思いますよ。
それと最近の報酬艦、何だか私が卒業してから以降、どんどんショボくなってませんか? 絵柄が6年前のセンスから進化してない感じがするんですよ・・・。単純に古臭い。
対するアズレンが新進気鋭の絵師を起用し、オタクの需要を満たしているのとは正反対ですね。彼らを起用できない理由でもあるんですか?(すっとぼけ)
大体、あれだけ艦これ界隈以外の人も巻き込み一躍人気を席巻した鹿島がなんである時期を境に全くプッシュされなくなったのかも意味不明です。あれから全く新規絵が無いらしいじゃないですか。
アズレン等の中国から来た艦船擬人化ゲーム襲来による「ライバルの出現」により、艦これが持っていた様々な問題点が明確に浮き彫りになっており、早急に対策するべき状況にあります。
にも関わらず運営は知らぬ存ぜぬでゲームを改悪しまくり、リアルイベの方に力を入れて現実逃避してる始末。
そりゃ後発に出し抜かれるわ・・・・。
ライバル出現は本来、切磋琢磨して高めあう状況なんじゃないですか? でも最近やられっぱなしに思えるんですが。
パセリ絵師が久々にコロラドを描いててそこそこ話題に上がってましたけど、鹿島程のフィーバー起きてないですよね。
逆に今のTL見れば、アズレンのフォーミダブルの嵐ですよ。見ない日はありません。
こういうと、アズレンを叩き棒にして艦これをDisる対立煽りだと非難されがちですね。
でも違いますよ。そんなの、艦これが沢山の問題を抱えてるのに、対立煽りだって言って責任転嫁して逃げてるだけです。
何故皆が事あるごとに比較して苦言を言うか分かりますか? 答えは単純です。
艦これの問題点を挙げてたら箇条書きにしても大量にありすぎて何ページにも及んでしまいます。書いてる方も読むほうもうんざりです。
でも、今ならこの一言で済むんですよ。
「アズレンを見習え」
正直な話、今でも艦これに復帰できるならしたいっていう気持ちはあるんですよ。だからこそ、目の前にあんな分かりやすいお手本があるのに、なんでそこから学ぼうとしない?参考にしない? そしたら戻ることが出来るのに!
だから比較するんです。比較せざるを得ないんです。
艦これは激ムズハードでごく一部のコアゲーマーだけに向けたゲームだから参考にする必要なんかないって言うんなら分かりますよ。そこまで言うなら私も諦めます。でも運営は相変わらず万人向けのゲームみたいな顔で売ってますよね。
だからタチが悪い。被害者が後を絶たない。
もういい加減、激マゾ仕様が楽しいと思えるごく一部の人の為のニッチゲームだと公言してしまいなさい。
プレイ期間:1週間未満2019/09/21
真実を知る者さん
田中謙介プロデューサーはまさに1000年に1人の天才クリエイター
システム改良を最低限に抑えても50年運営余裕のパーペキなシステム
多彩で魅力溢れて性欲が刺激される良か良かなキャラ達
艦これが史実に合わせたんじゃない、史実が艦これに合わせたのだ!だから正確な考証再現できている素晴らしい
歴史を覆す伝統的な一戦、人それをイベントと呼ぶ
7年間この海を守ってきたのは誰だ?田中謙介天魔皇帝とその配下、鎮守府提督群である
君たちは彼らが激戦を制したおかげで生きている、感謝しないといけませんね…
そして艦これはリアルの世界をも制覇する…
見よ!ボクカワウソを!これも艦これの正式キャラだ!そしてこれだけで中華パクリゲーを頭から押さえつけてしまった
実質不戦勝ですな
キリン、秋刀魚、カレー機関、次々と撃ち出されるリアルの世界を侵略する艦これ軍の仲間達
わかるかよ?この世界はすでに艦これと田中謙介プロデューサーのモノなんだ…!艦これは止まらないぞ、無駄な抵抗は辞めてオケ
プレイ期間:1年以上2020/03/19
スーパーまさらさん
【セリフが凝っている】
フルボイスなどにごまかされてはいけない。本当の良さはその凝ったセリフにある。
例1)翔鳳「え?サンゴが好きかって…?嫌いです!」
ああ、翔鳳って珊瑚海海戦で撃沈されたんだっけな…
例2)最上「今度は衝突しないから!」
そういえば三隈とか那智とも衝突してたよなあ…
作る側がよっぽど好きでないと、こうはいかないと思う。
【無課金上等】
これで運営やっていけるんだろうか?と心配になるくらい課金の必要がない。
【チャット機能がない】
変なプレイヤーに絡まれる事もなく、一人でのんびりやるには最適。
プレイ期間:1年以上2019/12/17
所詮ゴミゲーさん
何をするにしても要領が悪いゲームってこれが初めてですよwww
そしていざこーしろと要望(クレーム)送ると涼しい顔して即ブロックしやがるから中々洒落が効いてますよw
こーゆー仕事は速い癖に肝心の仕事は遅いという、社会を嘗めんのかと
ゲームの調整もまともに管理できないヘボ運営が経営してるソシャゲなんか所詮この程度なんだろうな~(棒読み)
んで、この手のゲームにも必ず存在してやがるんですよ、こんな三下運営を擁護したがるのび太以下のダメ人間の艦豚共がね
プレイ期間:1年以上2021/03/04
ほぼ引退提督さん
艦これの最大のガンともいえるのが平方根の多用です
これのせいでレベルを上げても無意味と言うのが多発します
駆逐艦や巡洋艦はレベル99から165にしても回避が5%も改善しません
運を最大まで上げても1%程度しか変動しません(場合によっては全く変わらない)
戦艦等の元の回避が低い子は10%程度改善します
99→165の経験値は600万以上必要ですがこの程度です
回避のキャップが運補正含めて65と言う極端に低い数値に設定されているためこういった状況になります
素の回避65以上なんてほとんどの子が該当します
さらに最悪なのが燃料補正
75-燃料残量(%)=燃料補正
イベントボスなどで多い4戦目は燃料残量が40%程度まで減っているので75-40=35
キャップが65と低いのに燃料補正で35も引かれます
大抵の子で半減するレベルです(素のステータスから考えると半減どころじゃ済まない子もいる)
回避以外も対潜や索敵、様々な場所で平方根が多用されているのでステータスを上げてもそのステータスを発揮することが不可能です
ステータスが意味を成さないのでいくらレベルを上げても戦闘は楽にならない
プレイヤーが戦闘に介入することも不可能
交戦形態でさらに火力ダウンも食らう
これらのせいで攻略が試行回数や運に頼るしかなくなる
改善する方法が存在しないので同じ行動をバカになって延々と繰り返すしかない
敵はひたすらに強くなる、最近では丙ですら装甲200を超えるボスが普通に出てきます
甲だと装甲乱数で余裕のキャップ越えするボスまで出てくる
こちらの火力より上なので手も足も出ません
現状、面白い部分は存在しません
何をやっても無意味にされます
ただ疲れます
本当にもうどうしようもない
あぁ、一部の人が発狂して面白いのでアズールレーンをちょっと出しておきます
こちらは回避がちゃんと機能しています、STGなんですけどね
凡そですが重巡が回避25-30%、軽巡が50%前後、駆逐が65-75%前後
これにスキル補正、レベル差、陣形補正がかかるので回避が高い駆逐艦は本気で回避しまくります
マイナス補正は単縦陣の回避-10%しか存在しません、艦これみたいに後半勝手に回避が落ちるということがありません
複縦陣で回避+30%と言う巨大なボーナスも存在します
演習で敵のシグニット改やジャベリン改がケッコン一航戦の空爆を3回食らって生き残ってるとか多々あります
シグニットはレア度Nで最低です、改でRになりますが
ステータスに意味があるので育成や装備を整えると言った行動にも意味が生まれ
STGなので場合によっては戦闘に介入してプレイヤースキルで劣勢をひっくり返せる
演習のみオートなので介入できませんが、こちらは自軍に多数のバフがかかります(与ダメアップ等)
アズールレーンの評価が高くなってしまったのは艦これのどうしようもなさを感じた人がプレイした結果とも言えます
相対的に評価が上がってしまったという感じですね…
0から3を見るのと-2から3を見るのでは違います
何処かで艦これが改善していれば恐らく評価は今とは違ったものになったと思います
正直、アズールレーンは並レベルです
何故あんな難易度にしてしまったのか…
何故ステータスを無にするシステムを続けてしまったのか…
今から改善しても遅いと思います、逃げて行ったプレイヤーはそう簡単に帰ってきません
本当に本当にもうどうしようもない
プレイ期間:1年以上2018/02/08
ルート891さん
なぜこうまでして高評価の短時間で連投コピペが露見しているのか、もう人いない上に
まだhtmlのエラー部分が多い・重い状況でイベント見切り発車してしまったために
「今回ばかりは擁護できない」との声もあったのか
田中謙介本人のヘイトがここでぶちまけられているみたいだな
では今まで以上にエラー多発が予測される上になぜ見切り発車してしまっているのか?
田中謙介のやりたい放題をしたせいで1万ぐらいしかいないアクティブユーザーもさらに減る
でまたDMM本社の上司からいつものお叱り
悪手をさらに続けてるからね
下の高評価の連投は田中謙介本人の本音そのままだろう
人格否定
俺は悪くねぇ
とか色々言っているみたいだが
他人に当たり自分に甘すぎる、誰かが言っていたがとっつぁん坊やそのもの
イベント前のメンテが明日だからこそ複数アカウントで連続投稿して露骨なレビュー点数操作しているんだろうさ(それでもメンテナンス中に休憩と称しコピペで書き込むのだろうが)
明日はまずメンテナンス終了は早くても夜明け前だろうし
明けてもバグ部分が多くてまた不評、そして只でさえ二期の内容が時間が異様にかかる作りになっているのに拍車をかけて時間泥棒の度合いが増す。
そしてまたユーザーはグラブルなど他のコンテンツに流出する負のスパイラルを自ら加速させる
今様々な美少女コンテンツが世に溢れ帰っているのに
一般受けしないイモな絵を推すのなら自分から止めをさされ行っているような状況
経営者としては下の下以下
世間が求めてるのは時間がかからない手軽さとオンオフを切り替えやすい気軽さなのにも関わらず真逆の方向へ突き進む姿は滑稽
潔くインディーズに移動すればいいものを、なぜか過去の栄光にしがみついてその場凌ぎな延命でDMMのプラットホームにいる
パチンコと似たようなゲームじゃないものを、ちゃんとゲームにできる大手メーカーに版権譲ればいいのにね
こ ん な も の
やっちゃあいけないよ
キャラクターはイモとトレスしたやつ以外は誉められるし、声を当てた声優さんもいい仕事をした(ただし、性格の悪さを表現した台本は誉められない)
キャラクター人気だけは評価できるが、他が全部足引っ張ってるコンテンツ
あーなんか、ここから2ページ前になりすましの形跡も見かけたので
すぐ二番煎じで同じ名前使ったらなりすましと受け取ってくださいね
二度とこの名前使いませんが
使ったら印象操作しようとする元電通の田中謙介がそういうセコい手しか出来ないと自ら証明することになるだろうし
プレイ期間:1年以上2018/09/06
ななしさん
もう、駆逐艦は、いらない。これ以上増やして欲しくない。
牧場要素は、クエストから抜いてほしい。
あまりにも、イベント丙ドロップが渋すぎる。
後、1-2回のイベントで飽きる予感が...
プレイ期間:半年2016/08/27
百式さん
普段は某海戦ゲーをやっていたのですが友人に勧められプレイしてみることに、まず初期艦選択で同人顔負けの下手な絵に萎える、メイン画面へ行きチュートリアルをこなし先へ進むも肝心の戦闘がバナーが動く地味な戦闘に加えプレイヤーが干渉できるのは陣形だけ、行き先もルーレットで決まりまるで双六、クエスト任務も自動じゃないって何だこれ。
特に面白くもないので初日で辞めましたが一世を風靡したとのことでググってみると最近は評判がガタ落ちで過疎っている様子、なんでこんなものが流行ったのか不思議。
プレイ期間:1週間未満2016/07/18
二葉敏明さん
約2年程艦これをやってみた意見です
羅針盤による双六システムによる運ゲー、デイリー任務の南西諸島では日によってすぐに終わる時もあれば乱数による羅針盤の逸れによって1時間以上かかる時も多々あり非常に疲れ嫌気がさします
他のゲームでは実装されている戦闘スキップ機能に倍速モード、任務の自動受注が未だにありません、その為時間がかかる上に常に任務の確認などを行う必要があるので時間がかかります
更には自分の艦娘の練度を高めても装備の強化をしても敵側には関係なくどんなにこちら側を強化してもワンパン大破をしてきます、これでは強化した意味がなく運ゲーとしか言いようがありません
そしてこちらの艦娘達は狙うべき敵を攻撃しないので敵の反撃による中破大破による撤退で疲れ嫌になります
運営の対応も酷く常々改善して欲しい点を要望として出してはいましたが何も繁栄はされていませんでした
この他にも数え上げたらきりがありませんのでここでレビューは終わりにしますがはっきり言わせて貰いますとこのゲームには疲れました
自分も近いうちに引退しますがはっきりと言います
このゲームの星の数は1つ以下、0点です
プレイ期間:1年以上2017/09/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!