最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良いブラゲー
神風さん
育てる艦が百数十種類と、どれから育てようか迷い、お気に入りを贔屓したりで楽しい。
海域クリアのバランスも、少々難しいところもあるがよく練られていて、
色々工夫したりでクリアした時の達成感も大きい。
悪い面としては、開発建造遠征あたりが条件がシークレットすぎて、
情報を知っているかどうかで効率や成功率が極端に差が出るところか。
だが、それゆえに情報交換で盛り上がっているのも事実。
遠征編成くらいはWikiを見たほうが失敗でがっくりならなくていいかも。
全面クリアしたら飽きるかと思いきや、
資材を確保しつつ戦果を稼ぐ出撃や編成を試行錯誤するのが
なかなかどうして奥が深くて楽しい。
戦艦を使えば簡単な面も、資材消費削減のためにこんな編成ではどうか、
この装備なら被害を減らして修理を減らせないか、などと考えて、
自分なりのプレイスタイルを考えるというのがかなり楽しい。
プレイ人口も100万人を超えて、人気のほうが先走っている感もあるが、
システム的にもよく練られた、某アリスソフトのやりこみゲーの雰囲気がある良作です。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/23
他のレビューもチェックしよう!
金剛石さん
艦これから逃げて半日ゲーアズレンの手先になる中華の犬どもに次ぐ
共産党独裁国家の犬にそんななりたい?
艦これで通用しなかったお前が他所で居場所あるわけねえだろ?
いいか?艦これは神ゲーだ
したがって艦これが面白いと思えないならお前の感性がおかしい
艦これがクソゲーというやつは死後下の世界に生まれ変わります、やだねえ
甲13ない提督は、死後地獄に行くんだってよ、やだねえ
ま、自業自得だけどねwww甲13とれなかった時点でお前は深海棲艦の手先
甲13ないことはそれだけで罪といえよう
いろいろ言いましたが艦これは神ゲーです
したがって一切批判してはいけません
民度は大変すばらしく運営さんも大変すばらしい
二期に移行してUI周りも大幅に改善されて遊びやすいゲームになりました
神ゲー艦これ万歳!
プレイ期間:1年以上2018/08/22
タナカコさん
このゲームを簡単に表すと
まず、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
次に、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
さらに、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
ようやくボスにたどり着きましたね。
では、ここで、おみくじを引きます。大吉が出たら勝利です。それ以外が出たら敗北です。
ボスに勝利できましたか?
おめでとうございます、これでようやく福引チケットゲットです。
福引を引いてください。
1等が出たら新艦娘が手に入ります。それ以外はハズレです。
おっと、今回はダメでしたか…では、また最初のおみくじからやり直してください。
でも、気をつけて!
最近おみくじを引く時に、なぜか貴方の大切な艦娘がいつの間にか死んでる時があるけど、こちらでは確認出来てないから貴方の責任です。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
自演乙さん
夜中の2時に公式掲示板ではメンテ時間の告知したが、wikiに参照元はtwitterだと書いてあるがtwitterでは告知してないぞ。
内部の人間が公式で告知して、そのままwikiも更新したのバレバレやん
wikiのルールでは、記載を直したりする時に書き直す旨のコメントしたりするルールって書いておいて、そういうコメントなくシラっとwikiイジるのは運営がwiki書いてるって事だろ。
これは第三者を装ったwikiを作り、そこで情報操作をした確固たる証拠だろ。直すよとかコメントしてれば良さげなものを、当たり前のようにトップを直してるのはあきらかに関係者。
第三者なら公式掲示板見てメンテ時間知って書くだろ。
関係者の宣伝ツールがあのwikiだってもう完全にバレたな。
プレイ期間:1週間未満2017/12/27
docさん
ここで「運ゲー運ゲー」とレビューされてるユーザーの方々はよほど運がない、運にに見放されてる人ばかりなのか、読んでてかわいそうに思えてきます。
まず始めに、このゲームについてですが、短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません。
なぜなら短期間で結果が出にくく、ある程度戦力が整ったとしても思い通りにいかないことの方が多いからです。
建造、開発、マップでのボス到達、ボス撃破とゲームの重要な部分で一定の運を求められます、ですが確率である以上は収束します。
要は一定期間やっててよっぽど運が悪くなければ全部は手に入らなくても海域やイベントを突破するレベルには到達できます。
入手できないものは代替案を考えましょう。
どうやって穴を埋めるかなど、wiki等を眺めながら考えるのもこのゲームの面白い部分です。
必須装備や必須艦種はあっても開発、入手が容易だったり、基本的に固有の必須キャラはいないため、難易度は変わりますが十分代用できます。
2015年からイベント3段階の難易度を任意に選択できるようになったため酷い運ゲーといわれる要素は減りました。
ただし、最高難易度は今後更に難化すると思いますがそれはそれで必要な要素です。
高難易度の無理ゲー、運ゲーを望むユーザーを満足させないとヘビーユーザーはいなくなってしまいなすから。
艦これはキャラの魅力ありきで、キャラゲーとして見れば他作品とは頭一つ抜けています。好きなキャラが出来ればそれなりに長く遊べますよ。
プレイ期間:1年以上2017/07/29
通りすがりの人さん
ゲームレビューに必死な方、評価上げに必死な方と様々な意見が散見されますが
実質ゲームに参加していた者とすると多少作る勉強もした事が有り「開発者の自己満足」(※最近では携帯端末でも自己満足が有るようです)等が変質をしてしまうと当然ユーザーとしてはその部分で不満が出る、操作自体が古い内容が浅い。便利な機能を導入して行って欲しい等、様々な事が有ると感じます。時代の流行というのも有りますがそこは長くなるので割愛。
物にはそもそも限界というのも有り、半永久的に続くというものは非常に難しく、それがゲームになると更に厳しいと思います。ただその中でも人個人を神格化する人に関しては「あ・く・ま・で・も」人が人の遊べる物を作っている。というのすら頭に無くなってしまったのか?とも疑問にとれます。
ネットの世界になり、様々な意見が出せる反面「~するべき」口調は己自身も「自分は口が悪い人間ですよ?」アピールをしてしまっていて何が言いたいのかわからなくなるのも実情。
本題から大きく逸れてしまいましたが、余りにもレビューと言えない書き込みを見ましたので、少し書き込む事に致しました。後は自分個人の持論ですがゲームは楽しく遊べれれば良いかと?苦痛を伴うレベルになったらそのゲームは合わない証拠だし、何も1位になる必要も無いと感じています。
☆1評価に関しては、良い所は良い所が有りましたが、レビューの酷さ加減で評価対象外とさせて頂きます。正直残念以外の何も残らないと思います。
プレイ期間:1年以上2018/09/07
タマゲータさん
サービス終了までに実装すれば虚偽にはならないって?
それ借りた金は相手が生きてる内に返せば問題ないとかと同レベルの話しだよね?
本気で言ってたらこいつ頭おかしいって、いや絶対ネタで言ってるとは思うけどやっぱやばいって。まじで死んだ方が良いってこいつは。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/19
copeさん
艦隊これくしょん。艦これはブラウザゲームであり、ブラウザゲームの売りとは気軽にできて、要求スペックが低い部分にあり、艦これはこれを十分に満たしています。
気軽にできるのは運の要素が強い故、ある程度育成してしまえばその後がっつりやるか適当にやるかを選ぶことができ、イベントを逃さなければ取り残されることはないといのはこのゲームのいい部分でしょう。
最近はそのイベントも難易度選択制になり、難易度が跳ね上がるのは最高難易度のみでそれ以下であれば忙しい人でも十分にクリア可能な内容となっています
プレイ期間:1年以上2020/06/26
ぽちさん
はっきり言います。
楽しみたければランカー(戦果500位以内)になるまでやる事です。
運営はランカークラスの要望しか聞きません。
イベントもランカークラスにはヌルく感じ、それ以下には超高難度なバランスです。
4年間もの間、散々批判されてたのに上位装備を毎月配り続け中堅以下とは差が開く一方ですから。
艦これにすべてを捧げてる同じような人に毎月配られるわけです。
そしてイベでもその上位装備がなければ、いくらレベルを上げようが苦戦を強いられます。
苦戦でも優しい表現かもしれません。
300回出撃してもクリア出来ないとかザラにあります。
じゃあランカーになれば?って思いますよね。
学校や仕事以外すべてを艦これに費やせば500位くらいはなれるでしょう。
俺も何度かランカーになりましたが生活すべてが艦これ中心になりました。
確かに艦むすはかわいいし人気が出るのはわかります。
そのキャラ人気にあぐらを掻いてバランスの悪さや操作性の悪さを難易度に変換してる運営にはほとほと愛想がつきました。
もう一度言いますが、もしこれから艦これを始め楽しみたいと思う人がいるなら、空いた時間すべてを艦これに費やすつもりの覚悟が必要です。
プレイ期間:1年以上2017/02/22
ぱるむんさん
大事に育ててきた艦が、ちょっと気を抜いて画面確認を怠り進んでしまった
その直後轟沈してロストしてしまう
そんなクソゲーです
課金ガチャとかは無い分、気軽にできるとは思うんですが
イベントとか期間限定の艦とか多いし、育成と装備の改修はやたらしんどいし
全体的に無駄に時間がかかり過ぎてダルい・・・
ついやってしまうけど、正直イベントとかやられても苦痛で仕方ない
終わってくれたほうが助かるまであります
プレイ期間:1週間未満2019/05/23
難易度調整とは?さん
何もかも運任せでプレイヤーが介入出来る要素はほぼ皆無です。
最大に強化させても敵はそれを遥かに凌ぐ性能で味方は一番上に居る主力そっちのけで下から順番に攻撃するのに対して敵は主にHPの低い味方を執拗に狙ってきます。
特にイベントの敵は道中から非常に強く連戦でボロボロな味方を嘲笑うかのように中破・大破させてボスに行く事すら許してくれません。しかも疲労というものがあるため撤退したら最低でも10分は拘束されいざ出撃しても運が悪ければ最初の戦いで味方が大破して撤退、また10分待たなければなりません。
今イベントやっていますが最後までクリアしたと報告している人は宝くじ当たるほど運が
強いかスタッフによって調整されてるのかと疑いたくなるほどラストは酷いです。
運が良いか悪いかだけなので難易度という概念があるのかさえ疑われます。
今からやろうと考えてる人は時間の無駄なので2-4位までで十分でしょう。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!