最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
たしかに、火のない所に煙は立たないっスねw
犯罪はアカンさん
ええ、低評価で騒いでいる人達が燃えて黒煙を吹き上げてますね
でもなんか様子がおかしいですねぇ?
誰かに火をつけられて彼らが火達磨になってもがき転がっている感じです
むごい……
これ実は、艦これと不良プレーヤーがグルになって
プレーヤーの怒りに火をつけて廻ってるんですよね
理不尽なゲーム性
延命のキャラ出し渋り
ダメすぎるUI
データー過剰マスク化
解決しない轟沈バグ
不良プレーヤーに浴びせられる不快な罵声や詭弁
艦これと不良プレーヤーの二人三脚で放火しまくって全焼(最低評価)735件
ハァ……
プレイ期間:1年以上2015/09/15
他のレビューもチェックしよう!
野獣先輩のぱんつさん
今回は今年初めての大規模イベントのようですがいつにも増して単調かつ面倒だけの内容になっておりますね。
前段作戦だけで札が4種、破壊ゲージが6つとなっておりただ時間だけがかかる仕様で楽しさの欠片もありません。
その上でギミック解除、特効艦·最短ルート解読編成、大破回避ガチャと無駄な行程があるので時間かけて貯めた資源やバケツが湯水の如く流れていきます。
古参のRTA勢も殆ど引退しており攻略開示も遅くなりイベント期間後半に出て来るであろう友軍艦隊追加解放するまでイベント参加は控えた方が受ける心の傷も深くはないかと思います。
新規艦も7種追加の様ですが殆どの絵師や声優が田中謙介を始めとする運営の私怨を含めた複雑な関係で疎遠、絶縁となり魅力ある艦娘がいない状態にまで堕ちていますね、この娘だけは確保したいと思うのがなく今回始めて丙、丁攻略·掘り周回せずに気楽に行けそうな気がします。面倒になったら海域クリア放棄すれば済む話ですしね。
プレイ期間:1年以上2019/11/30
G.T.Gさん
久々にg○○gle先生の トレンドを見てみたのですが、結構面白かったです。
結論からいうと、艦これはピーク時の10分の1になっていました。
アズレンは艦これに迫ってますが、まだ抜いてはいませんでした。
艦これはイベントでwikiを調べないとクリアできない仕様になっているので、サーチが増えるはずですが、通常時と比べてほとんど変わってません。これは、新規が入ってこない状態なんだと推測されますが、わりと一定数は続けているようです。
それに比べて、アズレンはwikiみなくてもクリアできるせいか、ずーっと艦これよりも検索が少ない状態が続いています。
しかしながら、3周年で一期にもりあがったみたいで、艦これに迫る勢いになりました。まだ艦これを超えてはいませんが、時間の問題でしょう。
これは、アズレンが盛り上がったというよりも、艦これがどんどん下がってきたにすぎません。いかに、艦これ運営が盛り下げる事に必死だったのかがわかります。その成果は、十分表れたものだと思います。おめでとうございます。(笑
なお、プリコネはすでに、艦これを抜いていました(笑
プリコネは、脳死クリックでもイベントクリアできるのに、そんなのに検索勝負で負けんなや(笑
キャラゲーなのに、キャラをひきたてることをやらなかった報いですな。
分析だけしていても仕方ないので、艦これ復活のアドバイスをしましょう。
プリコネは、アニメ二期決定だそうじゃないですか。
アズレンは、アニメ二期の話で一部もりあがってるじゃないですか。
ぜひ、ハケンッゲームの先行者として、艦これもアニメ二期の話をリークしましょう。
ね、ね、その後どうなったんですか?
minatokuが口出ししなければ、成功間違いないですよ!
ね、ね、どうなったんですか?@劇場版艦これで酷い目にあった者より
映画みながら、帰りたい帰りたいって気分になったの、そうそうなかったよ(笑
プレイ期間:1年以上2020/09/25
田中謙介の成り済ましも最近活気ついているようですね。どれだけ追い込まれているのかよくわかる。
「五航戦」「アズールレーン」「甲13」「クズ」「まあ」
これらが使われている時点で田中謙介ということは間違いないね。
「まあ」という言葉はプライドが無駄に高い人が無意識レベルで使う言葉。
田中謙介も無駄にプライドが高いというのは
過去の経歴や雑誌インタビューでさんざん自分でひけらかしている。
この艦これもその片鱗がプレイすればするほど見えてくる。
「クズ」これも4年間艦これ関連のサイトで言論弾圧するための常套句。
その辺のサイト管理人は運営という答えが過去に出ていて、都合悪ければ言論弾圧か削除の手段に出ている。
よく同じタイプが集まる習性はよく聞くと思うがそういった汚い口調で人格否定する人間が主導を取っているなら最終的に田中謙介に行き着く。
「甲13」この言葉も田中謙介サイドから見れば
なんということもない。シンプルな答えだ。意訳すれば「金を貢げ、意のままに操れる奴隷だけいればいい」この一言につきる。
「アズールレーン」中国からやって来た艦これが今まで改良していなかった部分をアレンジしてきたスマホアプリ。今では角川がCMなどの予算投資をするほどであり
艦これの度重なる失敗により予算が削減され今htmlの開発費・人件費が足りない上に
ユーザーがアズールレーンやFGO、グランブルーをはじめとした
簡単にモバイル端末でどこでもプレイできるコンテンツに流出した腹いせとしてアズールレーンを槍玉に挙げているのは明白。
まるで後輩社員に自分の地位を奪われる小物先輩と同じ行動原理。
余談だが代表は安部になっているようだが田中謙介が考えるセコい手の一手にあらかじめスケープゴートを施したと考えれば簡単な答え。
「五航戦」このワードも4ヶ月もよく使われています。
というのは田中謙介は初期からしばふ絵推し。
北上大井の優遇:アニメで毎回レズ劇場。アニメスタッフ談「田中謙介による北上大井の思い入れが強すぎた」
とオブラートに包んでいってますが本来「拘り強すぎた」その拘り、言い換えれば固執と同じ意味。誉めてないんですよ。
アニメ版吹雪:名も無き提督の夢に運営オフィスビルの屋上でウェディングドレスで出てきた。結果大荒れ。
加賀:アニメでは加賀をよいしょするエピソード。こっちでは五航戦が改二になっても制空値は加賀を越せないようにパラメーターを設定する。
アニメの場合田中謙介が関わりすぎて意図的なしばふ絵キャラの推しも手伝って結果大不評。
当時アカウント作っていなかった友人が3・4話の落差見てアニメ切って結局始めることなく仕事に追われる日常へ。
でアニメから入ったりとか様々な所から流入した結果
癖の強いしばふ絵より従来の美少女キャラの絵の描き方をしたキャラの方が取っつきやすくてそっちに人気持っていかれる。
で今年の冬イベント始まる前に急な五航戦叩きが始まる。
そして冬イベントの報酬キャラや新キャラがしばふ絵。
まるで示し合わせたかのような五航戦叩き開始の半月後にイベントの報酬がしばふ絵。
ここで導かれる結論、田中謙介が小休憩といいつつあらかじめ定型文を予め作っておいてUSBで移して端末で復アカウントを作って切り替えればあら不思議、自作自演の匿名による工作活動が可能というオチ
他にも自作自演の気を引く行動がよく見かける上に、感情丸出しの文章もみられる。
結局のところ艦これと同じようにその場しのぎが多い。
でこの前の冬イベントのせいでデイリーアクティブユーザーや売上が秋のイベントより激減。それが響きhtml移行の資金も激減。延期にならざるを得なかった。
夏にはサービス終了も現実味を帯びてきた。
田中謙介の好き勝手やった末の自滅といえる。
どこかのエロゲ会社の繰返しだろうな。
プレイ期間:1年以上2018/05/16
簡悔丼さん
良い点
・課金は少なく済む(というより課金しても恩恵がほとんどない)
・艦娘はかわいい(ただし、運営が二次創作を取り込んでキャラ崩壊もします)
悪い点
・戦略性はほとんどない
・装備・編成決めたら後はマウスクリックのみ
・莫大な経験値を要求する癖にLVにほとんど意味がない
・UIが不便極まりない(運営がわざとそうしています)←インタビューでの回答
・敵が非常に有利な仕様
・こちらは特定の艦か4隻又は全滅以上で勝利
敵はこちらをどれか1隻でも大破させれば勝利
・敵の装備はこちらの装備の4倍以上強い
・敵は轟沈しても復活するがこちらは復活なし
・強大なボスに火力・命中・回避が低下した状態で戦わされる
・実装が恐ろしいレベルで遅い(未だに所持出来ない装備・艦娘多数有)
・艦娘建造は「1年半全く音沙汰なし」
・装備開発は最近「1年数か月」振りに微妙な装備が更新
・ドロップで実装されても「良くて1%という確率」
・一部の狂信者がヒドすぎる
・某掲示板等で「少しでも」批判的な言動をすれば、言論弾圧
・どんな理不尽な仕様でも全肯定し、他のゲーム等を叩く
・提督(ユーザー)が他ゲームのイベントで問題をおこす
・艦娘堀りに苦しんでいるユーザーをあざ笑う
・イベントで優しい難易度を選んだ人間を小馬鹿にする
〖全体評価〗
・課金の代わりにひたすら時間を要求されるゲームです
今まで課金ゲーに批判的でしたが、時間ゲーよりはマシと気づけました
・時間を使って育成しても運や「理不尽」な難易度で敗北や撤退させられたり
アップデート等で開発した装備が産廃にされたりします
・信者もしくは憲兵と呼ばれる連中がヒドすぎる
他ゲー煽り、ユーザー煽り、言論統制・・・etc
新規で始めようと考えている方、絶対にオススメしません
装備も艦娘もこれくしょん出来ないものばかり
実装されても悍ましい難易度と確率でひたすらストレスが溜まります
ここの運営はユーザーを楽しませようとする気が皆無
同じDMMなら「まだ」俺タワーかアイギスの方がまともなゲームです
少しでも簡悔被害者が減ってくれる事を祈ります
プレイ期間:1年以上2015/08/21
謙介を許さない会代表さん
2013年秋のゲージ復活と矢矧事件、2014年春のレ級実装や5-3難化で片鱗はブーム当時からあったのだが、毎年のように繰り広げられる運営の簡悔チョモランマ盛りウンコ爆弾投下を目にしてきて、この運営はプレイヤーに苦痛を与えることを何よりの楽しみにしているのだとよくわかる
運要素主体のゲーム性に見合わない複雑化や難易度インフレについては、もう腐るほど指摘されているので割愛するが、問題は運営がそうしたやり方を反省する気があるのか、改める気があるのか、今もなおわからないことだ
要するに、運営には、ゲームを良くしようという意思が全く無いように見えるのである
今年も小規模イベントかつお仕置き部屋のみの登場ではあったが、イベントへのレ級解禁は物議を醸したし、彩雲没収という新たなパワーワードも生まれてしまったので、夏イベに向けて残存ユーザー大量虐殺フラグは既に立っていると言えるだろう
冬イベに続く春イベの方はといえば、残存提督からは概ね好評だったようだが(それでも輸送ゲージがあり基地航空隊も必須だったので新規や復帰勢にはとてもオススメできない)、似たようなパターンの2015年という前例があるので、あの年と同じように、夏イベに向けて謙ちゃんが簡悔パワーのゲージを貯めているだけのような予感がしてならない
ビス子や大和のことは辞めた今でも好きなので、コンテンツとしては時期や形式を問わず、それこそ最終手段としてはけものフレンズのようなスタイルでいいので続いて欲しいが、正直、現行のブラウザゲームは、もうダメだと思う
正直サービスの先が無いと思うので、新規や復帰勢にも勧めたくない
プレイ期間:1年以上2017/06/05
木村タクヤさん
話題にはなったが、特に内容は無く
ゲームとして評価をするならば、間違いなくクソゲーですね
狂信的なプレイヤーはどのゲームにも居て
批判的な意見には、やたら喰い付きます
このような輩が、多いのは典型的なクソゲーに多いです。
例えるならば、中国のような国です。
批判されればヒステリックになり
手のつけようがない
少しでも、艦隊これくしょんを良くしようと
思うのであれば、まずは社会に出て一般常識を学びましょう!!
それにしてまアズールレーンは神ゲーだな
↑
雑魚が釣れた
プレイ期間:半年2018/03/01
元艦これプレイヤーさん
率直に言います。
私は、装備と艦娘の元ネタである艦艇の扱いに不満です。
まず、20.3cm連装砲系統ですが、軽巡は普通つけれませんよね?実は、空母赤城は史実では20cm単装砲6門、加賀は20cm連装砲を2基・同単装砲を6門つけていました。軽巡は15.5までしかつけられず、その上ゲーム内で「巡洋艦」とひとくくりにしてないのになぜかこのゲームではつけられます。
開発当初に「艦これは条約がない世界だから」とかいい加減な理由つけてましたけど、何故そうしたか意図が全く分かりません。後、キャラクターのステータスにも不満があります。ハイパーズは史実上、雷巡に改装時主砲を下したのになぜか
火力が上がってます。(木曾も14cm単装砲が7門から5問になってるのに、ゲーム内で雷巡改装時、火力が上がってる)球磨も史実では主砲は多摩と同じ14cm単装砲7門だったのに、火力面はなぜか多摩より10高い。艦これのキャラステータスはここにあげれないほどまだ多く不満がありますが、ゲームをやっているうちにこの不満が鼻につくようになりました。
私からしてみれば、艦艇・装備の史実を無視されたみたいで気分がよくありません。
46cmに関しては、仕方がありませんが。
キャラのステータス決めるときは、元ネタの艦艇のことをよく調べてから決めろって話ですよ。全くもう。
まぁ、今更このことを意見・要望に出しても無駄なんでしょうけど。
プレイ期間:1年以上2020/08/05
ゼロさん
私の歴史です。
初期はとでもシンプルで課金に疲れ癒されるにはいいゲームだった、
中期は着弾観測や夜戦による運ゲー増したがまだ楽しめました。
後期はギミックや基地航空隊によって普通のパチンコと同じになり、パチンコにスロットに走りました。
末期は艦これを辞めてパチンコや競艇で金を稼ぐギャンブラーになりました。
さて、私はなぜ艦これをはじめたのでしょうか?
二度と艦これをはやることもグッツやアンソロも買うこともないと思いますが、なぜ艦これが人々に受けれたのかをもう一度考え直す時です、田中さん。
もう私の周りで艦隊これくしょんの話は数年聞いていません。
プレイ期間:1年以上2017/11/28
りらはんた-さん
五航戦とケッコンしてますよ? 嫌がらせする 凸するといってましたね
最低ですね プロデュ-サ-の風上にも置けない
轟沈させろ 嫌なら辞めろ 3年は続けろ いちいち命令口調 DV男の典型
親会社に しばふの押し売りやめろと忠告されただろうけど冬イベでのゴリ推し
特定の絵師の 贔屓と冷遇 都合の悪い部分に対しては黙秘
最近Twitterでは意見要望に対して一切返答なし(前からか)
悪い部分は全てアンチのネガキャンのせい ネガキャンされるくらい運営態度悪いからでしょ 自覚ないの? 13年から変わってないし言っても無駄か
ユ-ザ-は精液の詰まったゴミ袋でしたか こういう品性のない発言する
P見たこと無い
アズ-ルレ-ン叩いて印象操作する暇ないだろうに
ログイン時間合計でDMMのランキングの上位に入る仕様を利用して
無駄に長いクエスト イベントで時間水増し プレイヤ-が減っるのをごまかす
そんなことしても無駄 引退者が増えるのは変わらない
ナチュラルドクトリンの失敗から学んで無いですね
リアル要素ばかり入れるとゲ-ムは面白くなくなる
なぜ艦これが受けたか 一度見直してみたら?
こんなところで 複数アカウントで 平松タクヤ 瑞雲教徒なんて名前使って工作してないでさ じゃあね
プレイ期間:半年2018/05/06
うきうきうきわさん
基本的に負け試合です。
ですが、そこをどうにかこうにか突破していくって感じのコンセプトのゲームです。
今はいかに楽をして無双して勝つか?ということを楽しむゲームがとても多く、それが当たり前という認識があるから、よくこのゲームは批判されます。でもそうじゃない、楽しみ方が違うんです。
基本的に負け試合なんだから負けることは当たり前であり、それはストレスに感じることでもなんでもないんです。
こんなゲームだからこそ、勝ち負けが見えず、特にイベントラストのボスと戦うときなんかはハラハラドキドキします。一生懸命育てたキャラ、頑張って集めた装備を用いて何回も負けながら、どうしたら少しでも勝率をあげられるか考えて、試行錯誤し、奇跡のような勝ちを得る。この流れがこのゲームの最大の醍醐味なんです。
それを批判されたら、このゲームには何も残りません。そして、こんなゲームが今ではあまりなく、だからこそ価値があるものと私は思います。
プレイ期間:1週間未満2019/02/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!