国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

嘘つきな星5レビューに要注意

アケ版はやる価値あるさん

>このゲームの面白さの柱となっているポイントは、マスクデータとランダム性だと考えています。

こいつは何を言ってるんだ?
マスクデータがある以上、運営が水面下で何をやってもバレないってことだろ

15夏E7の防空棲姫がいい例
初日だけ装甲表示が395に設定されていて、何の告知もなしに次の日から装甲表示が333に変わった

表示される数値ですらこれだけの変化があるということは、隠れて見えない数値を運営が改竄し放題ってこと


不具合を起こした陸攻任務についても同じ事が言える
岩本隊任務のトリガーであるマンスリー任務同様、クォータリー任務をトリガーとしたことで任務消失の不具合が出たものと多くのユーザーが推測していた

マスクで隠れているため分からず、ユーザーの中には不安の声を上げるものも少なくなかった
結局、週明けに任務が復活するよう修正されたようだが
実装時はクォータリーがトリガーになっていた可能性が高い

最初からウィークリーで復活する仕様なら、すぐにアナウンスをしてるだろ

マスクデータは、運営が好き勝手に変更しランダムのように見せかけ、運営のミスも隠すことができる機能でしかない
ユーザーにとっては害悪でしかないわ


>戦闘では、特定の組み合わせをすると爆発的なダメージを出したり、武器だと思っていたものが実は防御になっていたりと、なかなかに奥が深いです。
これらは、史実や艦の歴史を知っていれば、あ、だいたいこうなのかな? と想像がつくものです。

16春で不具合を出して、最初はダメージが出なかったわけだが?
それに陸攻なんて大戦初期にしか使えず、ワンショットライターの呼び名で知られ、被弾に弱い産廃
連合艦隊司令長官である山本五十六は、そんな産廃の陸攻に搭乗したせいで撃墜され命を落とした

こんないわくつきのものを活躍させる時点で、史実からは大きくかけ離れてるわ


>また私もそうですが、海軍史に詳しくない人でも

は?
お前さっきの発言で、「史実や艦の歴史を知っていれば、あ、だいたいこうなのかな? と想像がつくもの」ってドヤ顔で言ってるだろ

初心者のフリするなよ


>最初のうちは課金しなくても遊べるので

すぐに母港枠が一杯になって母港課金することになり、イベントでの初心者お断り難易度でやめるのがオチだろ

何も知らない人を巻き込むな

プレイ期間:1年以上2016/09/24

他のレビューもチェックしよう!

良くも悪くもこのゲームは悪い点いい点も信者や工作員に捻じ曲げられるのでどうでもいいと思えてくる、攻略性は決まった艦種また決まった艦娘をいれて試行回数を叩きだすだけ、これをゲームというのであれば昔KOEI TECMO GAMESが作った提督の決断はあれは神ゲーとなるねまあ神ゲーなんですけど、ゲームの種類が違うだろという人もいると思いますが正確には一緒です、さてスマホでもこのゲームはできます、ですがいつでもどこでも遠征を出せると言っても仕事をしている方もいるでしょうし手があかない人もいることそこらへんのことも話し合わず結局高評価を付けている人は自分たちの観点でしか物を言っていないのがよくわかります、継続してゲームが出来ると言いますが楽しめる?あれですか?改二になった時の絵の違いですかね?それは数回見たら割と見飽きますよ、改二になった時の絵の変化と同時に性能が変わっているという感覚があればまだ良かったのですが、このゲームではそこを感じることはあまりないでしょう、なぜならすべてが運によるもので戦闘も進路もすべて運どの敵に当たるかわからないクリアも運です、まあこれが楽しいと思えるのはゲームをゲームとしてみていない声豚や信者とか工作員だというのが丸わかりです、これで釣れた~!!とか言うのも割と見飽きているので何も言い返しませんし返す気もありません、どうせ新規の人の入りも少ないのがよくわかります高評価を下すのは少しでも客を呼んで延命させたいのが伺える、なにせ何書こうが高評価の人には必ず楽しい!面白い!
キャラが可愛い!コスパがいい良ゲーなどなどいろいろありますがすべてひっくるめてタナカスの部下もしくはタナカスが合わないのはお前らの性だろと行っているのと同じです、まあどっちにしろ今が最後の高評価活動だ存分にやってくださいね、そしてちゃんと内容を読み噛み砕いてここに書き込みましょう、批判していることがほとんど支離滅裂です、屁理屈こねる中学生の回答とほぼ同じですので

プレイ期間:1年以上2015/07/18

4-3=1

あまなつさん

ゲームとしてはまあ良い出来。ただ一点を除いて。
それは堀。同じ海域をぐるぐるとバカみたいに回し続け必ず出ると保障されてない艦を求め続ける。
これが相当なストレス及び精神的苦痛。堀り自体面白みは一切なく、時間もアホみたいにかかる。生半可な気持ちで堀りをすると本当に痛い目を見る。自殺したくなるほどの苦痛だ。
ゲームの評価は4、堀りで大幅減点-3
よって総合評価1

プレイ期間:1年以上2016/05/08

箇条書きで失礼します
・基本的に初心者に優しくない。基地航空隊などはどうしようもない。二年半以上前に配られた64戦隊をいつまで一強状態にしておくのかも意味が分からない。東海だってそう。東海は最大4機まで持てるがそれ以上あったって使い道ないんだから4機未満の提督の為にどんどん配布するべきだと思う。

・すべての動作における処理の遅さ。羅針盤を回す、マス間の移動、経験値が入る時、
開発、建造、ドロップ艦の表示するまでの時間、遠征が帰ってきた時、等々・・・
上げたらキリがありませんからこの辺にしときますがこれらの処理に約3秒かかり
ます。たかが3秒ですが、されど3秒です。この積み重ねで何時間、何日と無駄にし
てるのは言うまでもありません。処理時間を1秒以下にするべきです。

・拘束時間の長さ。これは上記と重複するところがあります。キラ付けにしろ戦果稼ぎ
にしろどれだけ時間をかければいいのか分かったものじゃない。スキップ機能、も
しくは倍速機能を付けるべきだと思います。

・艦娘が無能すぎる。味方戦艦が敵の駆逐艦を殴るのはともかく味方駆逐艦が敵戦艦
を攻撃対象にする理由が分かりません。自分が倒せると思ってるのでしょうか。こ
の前のE3だってそうですね。なぜ対地装備マシマシの艦がどや顔して水上艦狙って
るのか理解不能。

・謙ちゃんこれくしょんの意味知ってる?なんでクリア後に最終海域ボスマスに何度も出撃してるかわかる?那珂や吹雪といったゴミ駆逐軽巡拾いに行ってるとでも思ってるのか?あと、甲で海域クリアしたら堀の時は敵の強さ丁難度でいいだろ。

・リアイベ重視でゲームでのアップデートが少なすぎる。改二予定の矢矧、ゴトランド、時雨、金剛型四姉妹は実装する気配がない。新艦娘の投入ペースも遅い。アズレンで実装された艦を艦これで実装しないのは勝手だが、今のままのペースだと絶対遅れるぞ謙ちょん。

・リアイベ重視と言ったがそちらも問題だらけ。近隣で行われてる結婚式の妨害するわ、不良品の瑞雲売るわ、深海ドブカレー食わせようとするわ、ローソンコラボで芋祭りにするわで経営の仕方を全然わかっていない。

・復刻イベントを実装しない。一番上に書いた基地航空隊の希少性に関する問題は復刻イベントをやれば解決する話なのになぜか一向に復刻イベントをやる気配がない。一式陸攻が主力の提督の気持ちを考えてほしい。当時なかったネルソンタッチ、戦爆連合を始めとする艦娘側のアップデートされたシステムで蹂躙されるのが悔しいのだろうか。

これまで書いた問題点はほんの一部です。上げようと思えばいくらでも書けますが、時間の無駄ですし、読む人も滅入ってしまうと思うのでこの辺にしておきます。Twitterで「おがニキ」という人がしばふ叩いて炎上してましたが、実際この「おがニキ」とか言う人は正しいと思います。信者が群がって「艦これやめろ」とか言ってるのが本当にこの艦これ界隈の闇を見てしまった気がします。甲提督に「やめろ」という初心者、身の程を知れって見てて思いましたね。

プレイ期間:1週間未満2019/10/08

公式では禁止されてますが、 【自動で資源を収集するツール】 が蔓延してます
 人間には不可能な24時間張り付きで最高率で資源を集める為1月もあれば資源上限30万に到達すると言われてます。そんなもん使ってゲームして何が楽しいんだと思っていたので自分は使いませんでしたが、上位プレイヤーたちは明らかにこういうツールを使ってでしか説明できない資源を投入しています。
 片やツールを使わない正当なプレイでは1日の資源回復量は自動回復が約+1400、必死で1日張り付き資源回収しても+5000程度が関の山です。これを1カ月続けるなんてまともな人間にはできません。課金で資源を買う事もできますが資源1000に約1000円かかります。資源10万のなら10万円です。馬鹿げた金額です。
 
 ここからが本題ですが今回のイベントで明らかに運営はツール組を前提にしたバランスの資源を要求しています。凡人にはまず無理な要求量です。1回の出撃で資源が約1000(1000円相当)かかります。それをひたすら繰り返し乱数の隙間を縫って当たりクジを引くバランスで攻略できます。さらにドロップ1%台とも言われるレア艦の掘りまで含めると目当てのドロップを当てるまで何万~十万以上の資源が必要です。凡人には攻略すら困難というか無理です。

 運営は不正ツールはBANという方針ですがBANどころかツール使わなきゃまともにプレイすらできないレベルでつくってますね。そこれもこれも蔓延するツーラーが余りにも多いので上位プレイヤー向けの難易度にすればツール前提の難易度になってしまっているという惨々たる状況です。不正ツールかプレイヤーの必死の資源収集かの判別ができずBANに踏み切れないなら不正ツール前提のバランスで作るんじゃねーと言いたいですね。まあ今回のイベントでまともなプレイヤー率はさらに減るでじょうね。

プレイ期間:1年以上2015/08/19

・・・で?成長したの?

進歩の無い人間さん

別に運営や信者がゲームをどのようなものだと考えようが
そんなものは個人の勝手で100人いれば100個答えがある。

しかし
運営や信者の考えるゲームが他の人間に受け入れられているのかは
現状を見れば答えが見えるのでは?
見ようとも聞こうともしないからこのザマなんでしょうけどね。

何でもかんでもユーザーの意見を聞いていたら
商売あがったりなのは分かる。
しかし艦これの運営は一切ユーザーの意見を聞こうともしない。
そんな運営の姿を見て信者はユーザーに媚びない硬派な運営だとか言っているが
ガキみたいに自分の考えに固執している姿はバ○丸出し。

まさしくこの運営にしてこの信者あり。
例えるなら「生ゴミにハエ」「ウ○コにハエ」
ゲームの難易度以前にコレにうんざりしてユーザーが流出してんだよ!
自分たちがいかに嫌われている存在か自覚しろ。

ところで
イジメを許容して嘘を付いて現実を見ようともしない
信者様は艦これを続けて少しは成長したのかね?

ついでに
田中謙介親衛隊が~とか言っていた夢の世界に生きている方は
アンタの言う国賊が投獄されるより先に
自分が鉄格子の付いた病院にぶち込まれるのが先でしょうね。

プレイ期間:1年以上2018/06/24

思ったこと

ペヤングさん

夏のイベントがつらい仕様なのは今に始まったことじゃないでしょ。騒ぎすぎだよ。
俺の知ってる有名なスマホのゲームでは艦これの夏イベみたいに、この時期限定の特別のステージを用意してクリアできたら豪華報酬を上げるよ!っていうのをやってんだけどさ。途中まではクリアできたよ。けどそれ以降は無理ゲーそのもの。艦これみたいに強いキャラいなくても運による試行回数で突破できる!とかそういう望みは全くない。優秀なステータスやスキルを持ったキャラをゴマンと揃えてないと本当に無理なのさ!んでそういうキャラはみんな課金ガチャでしか入手できないんだぜ。こーゆーのがどうしようもないクソゲーだろ?

俺からすれば、なかなか先に進めないからって愚痴って怒り狂ってるだけのように思える。そうじゃないって!そもそも、基本無料を謳うゲームって課金しまくらないと先に進ませてくれないようなのばっかなんだよ!そんな中、一生懸命育てたキャラと頑張って貯めた資材で戦いつづければ活路が見いだせるっていうのは素晴らしいと思うね。
一日でリセットされるギミックがウザイとかいう意見もあるが、それはラストステージのことだろう?ラストはどんなゲームだって厳しくなるものさ。俺も社会人の端くれ、時間が取れない所もあり、ここのクリアは至難だけどさ。報酬となる新キャラの代わりとしては摩耶とかのコモンキャラでも事足りるでしょ。クリアできれば嬉しい!できんかったら今度は頑張ろう!それでいいじゃん。何をそんなに激しく騒ぐのか俺にはさっぱり理解できん。

プレイ期間:1年以上2015/08/23

信者のごり押しゲー

信者のごり押しゲーさん

ありがとうございましたさん
あなたの計算の仕方間違っていますよ

単冠湾放置さんの順位からアクティブユーザーがどうとかと仰っていますが
単冠湾放置さんの順位は放置している方の順位ですので
単冠湾放置さんの順位×サーバー数で計算してわかるのは、毎日やっている方から月に1~
2度しかやっていない方々の合計数ですよ
毎日やっている方や1週間に数日やっている方をアクティブユーザーにするのはわかりますが、
さすがに月に数回しかやっていない方もアクティブユーザーに含めるのはどうかと

プレイ期間:1年以上2015/06/20

イベントはテストプレイもしてなければ、難易度も無茶苦茶。
キャラゲーのくせに新艦はとらせる気がなく、
ゲーム内容はひとつも面白く無い作業と理不尽な撤退ばかり。

これから始める新人はいないと思いますが、もし始めるなら軽く触れる程度にして
あとは2次創作などを楽しんだ方が時間を有意義に使えます。



プレイ期間:1年以上2016/11/24

全期間がっつりではないですが
てきとーにやり続けてます
がっつりでなくてもついていけますし
著名な声優の声聞くだけでも楽しいです
しがない俺のような提督も労わる艦娘
くたくたに疲れた時は俺いつも聞きます
面白さがじわじわと解ってくるゲームですね
倒されたキャラが復活しないシビアさがいい
でも思ったほど難しくないです
理性で考える人が強いゲームでしょうか
不運とか幸運ではなく
尽きせぬ思考の努力が大事です

操作が少なくアクション苦手でも楽しめます
作戦をじっくり練れますね
性能の違うキャラをどういかすか
もう唸るくらい考え抜いた編成で
最後までイベ攻略した時は
悪戦苦闘が報われた充実感があります

遊ぼうかどうか迷ってる人
ぶっちゃけトライだけならしてみては
なんだかんだで俺もそんな感じでしたし

プレイ期間:1年以上2020/10/07

重拘束ゲーム

始めて2年の提督さん

艦これは低課金でもできるソシャゲということで高く評価され、ここまでのブームになりました。
今の艦これは低課金ゲームというのは変わりありませんが、かなりの重拘束ゲームになっています。
艦これはイベント偏重のゲームです。年間80日程度のイベント期間のために残りの280日が存在するかのようなゲームになっています。
イベントの難易度は高度化傾向が続いていて、それをクリアするためにレベリングと資源の備蓄が必要になります。
ここが問題で、
レベリングしやすいマップは数が限られていて、そこを利用しても一線級とされるレベル80まで育てるのに一人あたり25時間くらいかかります。(旗艦に据える、複数同時に育てる、MVPを取らせるなど所要時間を減らすことはできます)
レベリングマップ到達や、レベリングの為の資源を確保する体制を整えるのに約一月。
さらに最低でも30~40程度育成する必要性があることを考えるとかなりの拘束時間になります。
イベントマップを攻略するならレア艦娘が必要になり、それを確保するのにもかなりの資源と時間を消費します。
レベルの高い艦娘を育てるだけではダメで、資源備蓄も必要になります。
イベントに参加するなら10~15万程度の備蓄が必要とはよく言われますが、これが結構大変で廃プレイで張り付いても一月15万。実際には7,8万というところでしょう。
しかもこの備蓄期間かなり(資源消費を減らすために)出撃を抑える必要があります。
まともにゲームできないです。
一応資源課金もできるのですが、低課金の理念に合わせて購入できる資源の金額あたりの効率が悪いゲームなので、これを課金で補おうとするとかなりの出費を覚悟しなければいけません。
古参のプレイヤーは今までの蓄積がありますからなんとかなりますけど、新規の方は大変だと思います。
また、資源が枯渇してイベントクリアに失敗してそれをネットで愚痴ろうものなら、資源備蓄が足りないのが悪い、丙提督(雑魚乙)、自分の無能をゲームに押し付けるなだの擁護派から猛烈に叩かれます。言い換えればゲーム内の雰囲気は悪いってことですね。

なので、人から艦これどう?と聞かれたら「やめたほうがいい」と答えますね。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!