最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう★5の理由が無茶苦茶
ななしさんさん
★5のレビュー内容を見てどう感じるでしょうか。まともな人ならば頭に問題があるとしか思えないはずです
一人は某プロデューサーを妄信し、現実とゲームの世界をごっちゃにして褒めたたえているだけのレビュー。史実が艦これに合わせたとか何言ってるんだか。鼻で笑っちゃいましたよ
もう一人は艦これに全く関係なし。他ゲー下げしているだけのレビュー。言えるとすれば他ゲーがイベント多いんじゃない。艦これがイベント少なすぎるんですよ。なんですかあのイベントの頻度。やる気ないならさっさとサ終したほうがダメージ少ないですよ
結局多くの★1レビューが伝えている艦これの不満点に対しては事実なので何の反論もできず、気持ち悪い妄想や他ゲー下げの内容で★5をつけランキング工作をしたいだけなのがミエミエ。こんなので艦これの評判が良くなる訳がない。余計酷くなるだけですよ。★0が妥当ですができないので★1
プレイ期間:1年以上2020/03/20
他のレビューもチェックしよう!
田中は出荷よーさん
今回のアプデの翔鶴改2のキャラグラが糞すぎ
キャラグラに関しては人それぞれなので賛否両論あるかと思いますが
私は改のグラが大好きでレベルキャップをはずして期待していただけに
今回の改2グラはショックでした。せめてキャラ絵が選択できる仕様なら
よかったのですが、ここの運営キャラを粗末にしてるし(カードのパンチ穴とか)
愛着もないみたいで史実ガーですからね。なにが史実を再現ですかね
運営が日本の海軍の無能さを再現しているならわかりますがね。
元々キャラ愛だけでプレイしていましたが、最近はゲームシステムだけでなく
キャラ絵も改悪、微妙なものが多く、設計図が必要になることが多い。
運営は延命のつもりでしょうが、ただユーザーにはやめるという選択肢があることを
運営はわかっていません。甲3キャラコンプのアカウントがいくつか売られていること
同人作家も艦これを見捨て、新しいコンテンツに乗り換えている所も多々あり
もうコンテンツとしては下り坂を下っていき来年にはもう消えているでしょう。
Vita版とかありましたね。Vita版はワゴンセールになったら買いましょう。
態々剥きだしの地雷を踏み抜くことはお薦めできません。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
少し続けるとやることなくなりますね、やっぱり。
キャラの入手に課金は必要ではないものの、現時点では入手不可能な装備、キャラクターが存在。
そして出にくいキャラはひたすら絞ってます。(課金不要だから当然?)
キャラを使って行う戦闘も割と単調なもので、MAP数もそれほど多くないです。
戦闘面において上位戦力のキャラが揃うと、下位戦力のキャラは存在価値を失います。
ついでに言うと2週間毎にあるアプデもちょっと内容が・・・という感じです。
プレイ期間:半年2014/07/01
ペネキさん
語る価値すらないから簡潔に述べる
全体的にクソ。システムもゴミすぎて反吐が出る
何年ゲームクリエイターやってんの?あいつって簡単にクリアされたら悔しい病でも患ってんの?とんだ茶番だわ、コンセプトをシカトしたゲームって私が知る限りではこのゲームしか心当たりがないな
それぐらい独り善がりが甚だしいってことだ。所詮アズレンやブルーオース以下の低クオリティ丸出しの三下芸無だからいつまでも旧いやり方に拘ることも知ってる
どうあがいてもやっぱり時代遅れでした。そしてこんな犯罪ゲームに手を染める輩も案の定、愛国精神を気取る偽善者しかいません。根暗なゲームに一生張り付いてどうぞ
はいめでたしめでたし
プレイ期間:1年以上2021/01/12
りらはんたーさん
ヤル気ないならはよ消えろ
甲でクリアする者だけいればよい
俺たちが艦これを支えていくんだからよ
選ばれた者じゃないとダメだ
だから新参なんて要らない
居ても邪魔なだけ
田中謙介はふるいにかけて切り捨ててんの
だから甲でクリアしない雑魚は提督失格なの
そういう雑魚はアズレンとかゆう中華に逃げるんだよな
わかりやすいわ
だがな覚えておけ!
艦これの方が優れてる事を!
逃げた負け犬は艦これを語るな愚痴るな!
田中謙介に失礼だ!
わかたか?
プレイ期間:1年以上2018/02/18
人生ゲームと似たようなゲーム性に厳しいキャラロスト仕様を搭載した上でSTGや格ゲー並みの難易度インフレや無用な複雑化を重ねて簡悔すごろくに仕上がったゲーム性
頭おかしい
劇毒のようなゲーム性を一向に改善せずに、何を勘違いしたのかゲーム性がウケたと未だに思い込んでプロジェクトを進め、他のメディアミックスにもオナニーするために首を突っ込む運営と田中謙介のクリエイター性
頭おかしい
衰退から目を背けて盲目的に運営に追従し、運営に裏切られたことを表明したユーザーを袋叩きにしてあまつさえ他のコンテンツにまで荒らしなどで迷惑をかける狂信者
頭おかしい
まともな奴は引退者やまだ始めてない人だけ
でもまあキャラデザは好きなものも多いので、キャラだけサルベージして、いつか良い会社が版権を買って全く別のゲームに新生させてくれることを願う
ただしイチソとタニべは排除の方向で
プレイ期間:1年以上2017/07/04
彷徨う者さん
ゲーム提供者としてあるまじき発言を「俺は他とは眼の付け所が違う」とでも
思われたのいのか知らないが、そのような発言を繰り返しそれを実行する人間が
トップにケツを乗っけている限りこのゲームが良い方向に行くことは無い。
(その男の面の皮の厚さに比べたら大和の装甲もボロ雑巾一枚程度の薄さに感じる)
このゲームを人に進められるかと問われると・・・
「某有名ゲームの図鑑を完成させないと気がすまない!」などと考えてる人間には
間違ってもオススメできない。
ぼちぼちテキトーに・・・
気に入らんかったら早々に辞めてゲームのサービス使用をすっぱり停止できる
人間なら新規ではじめてもいいかもしれません。
とにかく遊ぶ人を選ぶゲーム。
課金は本人の自由だが最低1~2ヶ月は様子見すべき。
プレイ期間:半年2015/05/24
・。・さん
もともと、ブラウザゲームは面白いゲームを作るのが目的では無く、ネットで楽してお金を巻き上げる事が目的で作られてます。
ゲームの面白さを追求する事はあくまで手段の1つで優先順位は結構低いです。
そんな既存のゴミゲーと比較した場合、艦これはそこそこ面白いゲームと言えます。それは課金の優先度を下げたからです。
10万円分の課金アイテム(資材)が効率追求すれば10日~2週間のプレイでGET出来てしまうのは艦これくらいでしょう。
ゲームシステム自体は
戦闘面=確率で勝ち負けが決まり技術介入要素が無い
戦術面=編成による場合もあるが基本ランダムでユニットが移動する、技術介入要素がほぼ無い
戦略面=資源の入手は確率に依存してない、資源入手に有利なユニットを育成+断続でいいのでプレイ時間を増やす事で運頼みの戦闘の試行回数を増やせる。
艦隊運営ゲーム(ギャンブル要素あり)、簡単に言うとパチンコです。(ブラウザゲームは全て根はギャンブル)
たとえば
Q,イベントをクリアしたい、どのくらいの資材が必要か?
A,パチンコはいくら使ったら当たりをひけますか?と同じ質問になります。
基本は500円~20万円(1日で回せる限度)ですが、運が悪いと引けない場合もあります。
艦これはある程度進めると厳しいギャンブルから解放されます。私は2014年の2月から始めたためスタートラインに立つまで1年半かかりました。
その間、理不尽なゲーム内容に何度もマウスをぶん投げました。ギャンブルとは理不尽なものなのです。
その前提で良しとするなら、艦これはあなたにお勧め出来るゲームです。
頑張って下さい。
プレイ期間:1年以上2016/09/06
軽巡勢が好きさん
去年の10月からやっていますが、嵌ってしまいました。
最初はサブとして適当にやろうと始めたゲームですが、今ではPCや据え置きを差し置いてメインでプレイするほどになっています。
メインとは言っても平日1時間程度、休日は空いた時間という感じなので進みは遅いですけど、お気に入りのキャラの育成はけっこう楽しんでやれています。
キャラの育成以上に面白いと思えるのはゲーム内の計画を立てることで、やらないといけないことややりこみ要素を含めて今後どうしていくかを考えている時間が艦これを遊んでいる時間の中で一番楽しめていると思います。
立てた計画の中には運要素が強いものもあるので全部が上手くいく保証はありませんが、そういった不確定な部分があるからこそ、思っている以上の成果があったり、または真逆の結果になってしまったりとそれはそれで面白いんじゃないでしょうか。
合わない人にはとことん合わないのでしょうが、合う人にはとことん合う、そんなゲームだと思います。
課金についても据え置きやPCのゲームを買ってきた身からすれば安いですね。
半年間もの間、据え置きのソフト一本分の課金で不自由なく遊べて満足しています。
突発的に課金したくなるような要素もなく、ユーザーが計画的に課金できる課金システムは○。
プレイ期間:半年2016/03/05
名無しの提督さん
良い点
・課金体制
基本無料で一通り遊ぶ分には課金の必要性はありません。
例えやりこんでも欲しくなるのはキャラ枠拡張や修理枠拡張程度なのでさほど懐は痛くありません。
・集める楽しさ
やはりタイトル通り集めるのが楽しみでしょう。
普段入手しづらい艦娘もイベント海域でドロップするので、過去イベントで入手し損ねて
一般海域では絶望していた人にも救済となっています。
・ガチャが無料
ガチャと書きましたが、「建造」だったり「ドロップ」であったりします。
どちらも無料でできるので課金必須キャラは存在しません。
課金者優遇の他ゲーと違って無課金でも気楽にできると思います。
悪い点
・改発者の性格の悪さがにじみ出るMAP構成に、攻略が運ゲー
艦これは難しい海域を攻略しないと欲しい艦が手に入りません。
そしてその海域はわざとストレスがたまるほど難しくなっています。
最適だとされる編成・装備・レベルMAXでも一発大破して何回も試行を強制されます。
攻略していて楽しい!とか爽快感がある!みたいなことは全くありません。
出撃したらルート選択以外特にやることなく見るだけの運ゲーです。
・キラ付けの作業感とストレス
キラ付けという面倒な作業をするとキャラが回避率が15%ほど上がるなど恩恵があるのですが
高難易度のMAPでは突破率にもろに影響します。
そしてこの作業が地味にめんどくさくて、時間もかなりかかります。
イライラがたまる原因の一つですね
・演習での嫌がらせ編成
他者との少ない接点の一つですが、経験値が全然入らないような
それでいて倒すのが困難な編成にする性格の悪い人がちょくちょくいます。
艦これのシステムが問題なので一刻も早く改善してほしいものです。
・兵站ゲー
一通り慣れてイベントに参加したころに気付くと思いますがこのゲームは兵站ゲーです。
資源や資材をどれだけ備蓄していたかが、イベントで試されます。
燃料や弾薬をうまく調達したり、ボーキサイトが減らないような編成にしたり、
やれることはいっぱいあります。
何故悪い点なのかというと、これにものすごい時間と労力を吸い取られるからです。
同じことを何度も何度もやらないと資源がたまらない。
キラ付けをすると貰える資源が増えるのでやる。
かなりストレスたまります
・使いづらいUI
腱鞘炎になりました。
何とかしてほしいものです
プレイ期間:1年以上2015/07/01
つまんねぇなさん
このゲームの攻略法はたったの3ステップ!!
①資源を集める。
②wiki見て羅針盤が逸れない編制をコピペする。
③良い乱数引いて勝つまで出撃する。
良い装備?強キャラ?んなモン要らねーよ羅針盤が逸れなきゃな。戦略?工夫?んなモン端からねーよ。勝ちたきゃマウスカチカチするだけの猿になりな。んで、良い乱数引いて勝ったらwikiとかココで未攻略者とアンチを煽りまくれ。クソみたいな自尊心が満たされるぞ。
勝てない?そりゃ「慢心」して「準備不足」になっただけだろ?「努力が足りない」んだよ「甘えんな」よ「雑魚」。
○○が手に入らない?んなモン「後からプレイするのが悪い」んだよ「甘えんな」。
新人へのアドバイスはこんなもんか。いや~それにしてもつまんねぇなコレ。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!