最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一旦落ち着きましょう
艦娘を愛する者さん
評価ポイント2なのは、絵と声が魅力的だからです。終わり。
高評価レビューをみればわかりますが、同じ言葉の言い回しが
目立ちます。
そして、それに対する抵抗によって、より『艦これ』の印象が
悪くなっています。
反発が凄いので、ますます艦これに悪いエネルギーが集まること
でしょう。ある意味、これが『狙い』ですね。
しかし、責め立てても解決しません。
抵抗すれば、『相手』にエネルギーを注ぐことになります。
考える視点を変えましょう。
「なに?艦これ運営の対応が酷くてやってられない?
逆に考えるんだ、そのおかげでゲームそのものではなく
艦娘というキャラを愛しているのがわかったのだ、と。」
悲観的に見るのではなく、楽観的に見ましょう。
艦娘が可愛い…そう、その気持ちこそが大切です。
私達の艦娘を愛する気持ちは、運営以上のはず。
で、なければ、これほど皆さんが低評価を付けて文句を
言ったりはしないでしょう。
私達が本当に望んでいることを明確にし、艦これ運営に
問いかけるのです。(諦めたらそこで試合終了ですよ)
少しずつですが、私も運営側に要望として送っています。
話が変わりますが、私は2年ほど艦これを放置していました。
また戻ってきた…と言いたい所ですが、システムがややこしく
なっており、付いていけません。(基地航空隊ってなんですか)
2年前に放置した原因は、2年前の夏イベだったかな…。
資材はすべて30万まで溜めて放置だったので、戻って
来た時は「2年前の私ありがとう!」と思ったものです。
が、大型建造をし始めた瞬間、資材が一気に\(^o^)/状態です。
やっちまったなぁ!
通常建造に加えて、大型建造って必要なのか?と思いましたよ…。
それに、他の提督の練度を見ると、やり込み具合が全然違う。
「あ、これ私やっていけないな…」そう悟りました。
すまない、秋月…照月…。初月は無理そうだ…。
すまない、神風、手に入れたかったのに…。
すまない、金剛…。ケッコンカッコカリしておいて…。
あと、任務増えすぎだよ…。やたらややこしいし…。
私は、カタパルトを手に入れたいだけなのに、手順がある。
いちいちチェックしないといけない。(まだ5つまでなの?!)
この任務をチェックして達成して、次にこの任務を…
ってめんどくさ!!
昨日までは、イベントに備えて資材やバケツの備蓄とレベリングを
してたんですよ…って、やること多すぎです。
艦娘を改造したくても改装設計図が必要だし、それを手に入れるに
は、勲章が必要だし、勲章を手に入れるには、難易度の高い海域を
毎月攻略せにゃならんし。(多いし辛いよ…)
運営よ…、私達に何を求めているんだ…。いい加減にしてくれ…。
途中から、ただの私の想いしか語られていませんね。
さて、そろそろ夏の大規模イベントがあるようですが、
今年はどうなるのでしょう。
色々な意味で楽しみです。
あ、私は参加するかわかりません。
いや、これでは語弊がありますね。
参加できるかわかりません。
神風ぇ…。萩風ぇ…。
プレイ期間:1年以上2017/07/22
他のレビューもチェックしよう!
10さん
wikiにはe2は秋月があればよいとあるがそもそもe1からボーキ大量消費で底をつく&e1秋月掘る前にやる気が底をつくという…
空襲マスはイライラの連続で運頼みで大破撤退する羽目に会う上基地艦隊でボーキがすっからかんになりやすい&事前に水上電索が2つ必要なうえ大和がいなければ最短ルートさえかなわない 友軍出すなら今出せよ
こちらには矢矧はいるがほぼほぼ育てておらずやむなく編成したら案の定大破しました
長くやってたけどもう無理です… 八丈イラ確認したけどこれはあきらめないとストレスに潰されてしまいます 雀の涙ほどのボーキを基地に費やし大破でバケツは解ける解ける空襲のせいでボスにたどり着けない上大破喰らっても自動撤退しないので誤爆が怖くなる 輸送ゲージはイライラの塊で発動艇乗せて出撃しても大破でたら即終了 発動艇のせられるのが大体改二(Bep含む)でそこ大破させられたらバケツと時間がどんどんきえてゆく… 丁でもこれとは一体…?丁とは(哲学)
こういう理不尽タイプの運営はしぶとく長く続くという習性を持つので中々サ終には至らずってことが多いのが現状 なので無視が一番ではないかと…
プレイ期間:1週間未満2019/05/28
佐世保提督さん
2013年来のプレイヤーだが熱狂的な信者ではなくあくまで客観的に伝えたい。
課金要素
まずこのゲームの売りは課金要素が往来のゲームに比べ月単位の課金額が"少なくて済む"ということ。無課金でいけると意見もあるが、長年すればキャラも増え、課金は避けられず。窮屈なくプレイしたいなら開始二か月で5000円くらいは課金するのかとは思うが、それ以降の課金は緩やかになる。私もここ半年以上は課金してない。
そしてキャラのレベルキャップ開放アイテム。99キャップを155まで上げるがこれは一個700円と高い。キャップ開放しないと勝てないと触れ回ってるのを見るが、そんなことはない。私のキャラはレベル99が溢れてるがこれで今までのイベ最高難易度でクリア済。ぶっちゃけると私の課金合計は約25000円。凄く課金してる様に見えるが、32カ月での額なので月780円。これでも十分すぎるくらい遊べる。
システム面
賛否両論が集まりやすい場所
今までのゲームでは考えられないキャラロストについて。私が最後にロストしたのは2013年の10月。それから2年4カ月キャラロストはなし。正直ロストは不要と思うが気を付ければ良いだけ。
戦闘が運要素が強い、これはある程度の育成と装備を入手しても高難易度では運が絡み、それに嫌気がさし辞めたという人も多く見てきたが、最近は難易度変更システム追加によりイベントではある程度改善されてる。難しければ難易度を下げればいいだけ。最低難易度でも難しいという場合もあるがそれは単にレベルや装備不足、諦メロン。
UIに関して
これは多くの人も言ってるがキャラロストの条件確認という大事要素があるのに進撃画面が真っ暗なのはいい加減直せとは思う。これがなければ本当にキャラロストは減る。運営が敢えてしていないとしか思えない。他のUIは少しずつ良くなり初期よりはるかに遊びやすい。キャラの順番入れ替えや装備変更など。
最後に長いゲームなだけに高レベルな人の意見や画像、動画がネットに多くそれを見て焦ってプレイしてる人を多く見ている。どんだけ頑張っても差は埋まりにくい、だが対人要素はない。それにより思い通りにいかず辞めてしまう人が多い気がする。少しずつ別作業の合間にコツコツやりましょう。轟沈確認だけは忘れずにね。以上
プレイ期間:1年以上2016/03/04
田楽刺しさん
プレーヤーに話題を提供できていれば薄いゲーム性でもガバガバ設定でも問題なかった
というか、送り手側もそんな期待していなかった感じで作ったからゆえのぺらゲー、ガバ設
そんなゲームだったと思うのだが
予想外に人気が出たので手を加えたのが悪手だった(気持ちはわかるが)
もともとおみくじの薄いゲーム性では追加や新要素を受け止めきれず
高難易度化やキャラドロップを絞って不満が増大した
さらに出来の悪いUIにも不満
艦これへの不満はゲームの不満と操作性の不満の乗算になっている
手を加えるならば、まずは地道に出来の悪いUIだったように思う
プレイ期間:1年以上2015/09/14
Big Bambuさん
今から艦これを始めようかと考えてる人は、キャラクターが気になる等、ある程度の予備知識がある方も多いと思います。
そうであれば今後も続ける可能性が高いので、まず早く始めましょう。
イベは特に早く始めれば始めるだけ、有利に進める事が出来るゲームです。
そして何より次の冬イベは、一期最後という大きな区切りです。
イベントとしては大規模に近いモノが予想され、今からの着任では最低難易度でもクリアは難しいかもしれませんが、中盤までは参加可能です。
序盤海域の報酬も一度逃せば、なかなか手に入らないモノもあります。
今後続けていく可能性があるなら、ここは参加して絶対損はないでしょう。
今すぐ着任して、私達と同じ一期経験者として、艦これを楽しみましょう!
プレイ期間:1年以上2017/12/08
キャラゲーさん
今年ももう3月になった。
…それなのに、新規実装艦が0って正気の沙汰じゃないよね?
「艦隊これくしょん」でしょこのゲーム?
「艦隊」…つまり「艦娘」達を「コレクション」して「艦隊」を編成するのが大前提のゲームでしょ?
憎きアズレンすごいぞ?今年に入ってから
・ル・テメレール(常設化)、最上(常設化)、ダイドー、ビロクシ、グロスター、ハルゼー・パウエル、長春(常設化)、太原(常設化)、三隈(常設化)、長良(常設化)、ソビエツカヤ・ロシア、チャパエフ、タシュケント、グロズヌイ、パーミャチ・メルクーリヤ、ガングート、アヴローラ(復刻)
という多数のKAN-SENを追加実装。
数多の着せ替えスキンの販売、アマゾン改造、ボイス更新、一部のキャラクターに表情差分実装。
これだけアップデートしてイベント開始してもメンテは時間通り。
艦これはどうだった?
新規艦0(秋イベは去年スタートだから数に入れない)
節分イベ、敷波改造、サンリオコラボ(新型コロナで中止)、菱餅イベ。
メンテ時間守れない。
単純に見ても、ゲーム運営を中心とするアズレンとリアイベ至高な艦これ運営。
どっちがキャラゲーとしてよりよいものか、一目両全。
プレイ期間:1年以上2020/03/07
丙さん
Q:「自分だけの艦隊をつくって~」面白そうじゃん
A:一隻単位で指定されたキャラクターを使わなければイベントクリアは事実上不能。選択の余地はほとんどない。指定された編成にしなければボスに挑めないか挑んでも極めて勝ち目が薄いの二択
Q:「史実では搭載しなかったあの装備~」へー。じゃあ装備は自由なんだね
A:砲装備では史実以上(一部例外アリ)を積むとペナルティ。イベントでは敵に「制空値」で勝たないと一方的にシバかれるので空母はほぼ戦闘機キャリアーなど装備は完全にパターン化
Q「今だと「艦これ」だろ こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする 話題になるのも納得だわ」って26万件もヒットするよ!きっとものすごく設定を練っているんだね(7月12日のレビューの方から拝借)
A:世界観は謎のまま。薄っぺらいセリフを吐くだけ。キャラ設定はまったく戦史を知らない人には参考になる面もあるが、ちょっと調べればすぐわかることを示唆するだけ。
Q「課金しなくても遊べる」って聞いたよ。○○とか××はガラパゴスのオワコンだって!お得だね
A:ここしばらくは「少額課金でも遊べる」になった。始めて1年だと6000円(修理ドック×2・母港拡張をイベントごとなので×4)というイメージである。今回のイベントからはさらに課金要素が増えて重課金ゲームになった
Q:運ゲーなの?でも確実に勝てるっていうのもつまらないよね
A:世の中には「ほどほど」という言葉がある。このゲームは極度の運ゲーである
Q:でも「工夫の余地があって楽しい」ってよく聞くよ
A:戦闘には一切介入できない。編成が楽しいというならば、それはチェスや将棋の駒を並べる作業が楽しいと言っているようなものである。創意工夫の余地はもはやなく、テンプレートを完成させられるかの問題でしかない
Q:神運営なんでしょ?いいね
A:バグの報告を1年近く放置する。告知なしで仕様を弄り、ほぼすべての場合プレイヤーが不利になる(有志の解析でバレている)。問い合わせにまともに返答しない(規模が大きいなら相応の体制を整えるのが筋である)。どちらかといえば死神であろう
プレイ期間:1年以上2015/08/15
マウントについてさん
引退することです。辞めればマウントも糞もありません。中途半端にやってるからです。
辞めた方が良いです。あと辞めると二次元とかどうでもよくなり、晴れて一般ピーに戻れました。
モチベとか横文字使って格好つけてないで、早くこっちに来て下さいね。
今考えるとモチベだのラストダンスだと横文字並べて正直痛い笑
プレイ期間:1週間未満2020/03/01
ペッパーさん
タイトルの通り艦娘集めや装備開発、海域進行などかなり運要素の強いゲームです。
バトルも一生懸命レベル上げしてもお祈りするしかありません。
課金要素があまりない点はいいのではないでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/10
引退提督さん
1-1の分岐が1/2であったことがあるプレイヤーがいるだろうか?
おそらくは一人も存在しない。本来全員が1/2である、という実感が持てなければならないにもかかわらず。
二桁連続ハズレ、1,2回だけボス、また二桁連続ハズレ。こちらの方に実感が持てるプレイヤーが圧倒的では無いかと思われる。
この数回だけアタリ。これが引けるまで何度も粘着できるのが残っているプレイヤー。
装甲乱数どうこう、攻撃乱数どうこう、そんなものの解析をしても何の意味もない。
乱数の設定と、イベントのアンケートについてはイベント終了後に一年間(4回)、問い合わせたことがあるが当然ながらただの一度も回答はない。
戦艦は駆逐を狙うようにしている、敵の攻撃は中破艦を優先抽出している、など、プレイしていれば誰もが感じる偏りについて、「そういう設定である。操作している。プレイしていれば分かる通り」など、正規の回答がまだあれば、納得した上で続けられたかもしれない。
ここの運営はとにかく異様なまでに説明が下手か、しない。
問い合わせを無視するのは当たり前、ゲームシステムそのもの(基地航空隊登場時など)にすら、一言も説明しない。
wikiを見ろ、というのが筋違いでありえないこと。知らなければイベントはクリアどころか遊ぶことすら出来ない。
こんなゲームを続けられるわけがない。アイオワで気がつけばよかったと本当に後悔している。ダラダラと続けてしまった。バグ満載のアイオワイベントをクリアし、アイオワ解体で引退、これがベストだった。(タイミングは人それぞれかもしれない)
元プレイヤーはコレのタイトルを発信しない、書かないに尽きる。話題に出してやることはない。名指しでいろいろと言いたい気持ちは分かるが、名前すら出てこない、そうやって世の中から消し去ってやったほうがよい。
プレイ期間:1週間未満2019/01/12
サラサさん
キャラの可愛さに騙されて始めようとしている貴方!このゲームは、ただただお祈りするだけのクソゲーです。
イベント海域などは、難易度が高く、ギミックも多く、多種多様な艦娘&兵装&資材&修復バケツ&最近は課金アイテムがなければ前半海域もろくに攻略できません。
始めこそ話題になったゲームですが、今ではマンネリと敵だけのインフレがすすんで新人にいたっては楽しむ要素がほぼ皆無だと思います。
私自身、今なぜプレイしているのかと言えば、ただの意地ででやっているようなものです
プレイ期間:1年以上2017/08/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!