最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
普通に楽しい
備蓄開始さん
適当に1年位プレイしてますがいまだに楽しいですね。
難易度の高い任務とかは放置してますがプレイには特に支障はありません。
そもそも、日々の任務もサボり気味なので任務欄に出現してすらいないものも結構あります。
艦これはこんなプレイスタイルのプレイヤーでもゲームについていけて、イベントは最高難易度でクリアできるんです。
最低限のことさえすれば後はプレイヤーにちゃんと選択権が与えられます。
どこまで突き詰めてやるかはその人次第、そこまでやっても自分みたいなプレイヤーとの劇的な差は生まれません。
やりこんでいる人はそれを理解してやりこんでいます。
それだけの価値を見出せるゲームでもあり、合う合わないが激しいので絶賛されるものではないですがそれなりの良作だと判断します。
今からプレイしてもちゃんと挑戦権は手に入ります。
時間を要するゲームなので、自分の時間と相談しながらプレイする、しないを判断してもらえればと思います。
私的にソロゲーであることの良さを思い出させてくれたタイトルです。
プレイ期間:1年以上2015/07/08
他のレビューもチェックしよう!
霧さん
アルペジオコラボ辺りから注目していた人間ですが、もうこれいつ終わってもおかしくないですね。
キャラクターは魅力あるのですが、パチンコなどの法の間を縫ったギャンブル。
艦これが再び盛り返すにはどうすればいいか考えてませんね。
信者・工作員・謙兵は理詰めで評価されれば、すぐチンピラ同様の本性が出て人格否定の言葉が混じった攻撃的な罵詈雑言。
初心者のなりすましでアピールしても、騙す気満々の甘い言葉並べる。
第三者から見てどう思いますかね?
見てて気分が悪いと思えますよ。
どんどん今の艦これに残っている人全体のイメージが悪くなることを自らやってる。
じゃあイメージ回復のために何をすべきか考えたことは?
艦これの中身が変えようとする努力。改善案を直接投稿フォームに持ち掛けることが第一だと思えますがね。
こういった場所でイメージをさらに悪くする行動をとるよりも、残留している有志で運営の方針を変えようとする行動が第一でしょう。
かといって、4年間改善案を投稿してもペナルティとしてユーザーのIDごとに確率を酷くさせるプログラミングされる可能性が高いですね。
私もやられたクチで、他のユーザーも同じ被害をもらっています。
オンラインメンテでアップデートされたことを見たことがありましたが、それってつまりいつでもプログラミングいじれるアピールでもありましたからね。
問題は中身を大多数向けに変えるようにしなければならないのだが、今大多数の信用は失っていると思えます。はやめに気付いた人は何度も警鐘を鳴らしていたんでしょうが、今ではこの体たらく。
仕事で失った信用を取り戻すためには時間がかかるのは誰だって知っているはずですが、目先のことを優先してしてやっているのがお茶濁し。
それを4年以上もやっている時点で見放されて当然だと思えますね。
この運営の代表である体だけがデカい子供と比喩されている田中謙介が考えを改める表明→行動→結果を出す努力をしなけらばならないにもかかわらず、仮に今からそれをやっても時間が足りないようにも思う。先にサービス終了するオチが見えている状態です。
そもそも田中謙介が考え方を改める気は0と今年の瑞雲祭で声優さんの盾を使って逝ってしまっている以上、見放した人も増えたと思えますね。
運営も信者も謙兵も工作員もここではノータッチの方がイメージをさらに悪くすることはないと思えますがね。
墓穴をさらに深くさせるだけですよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/14
無課金さん
イベント新キャラは絶対入手したい
イベントは全ステージ完全攻略したい
艦これでは、こういったことを果たすために課金をする必要はまったくありません。その変わりに必要なのが、事前の準備作業をこなし、イベント期間中に根気よく周回すること!
しかし、いくら根気よく周回しても、ドロップするかどうかは運です。 (今回の目玉キャラは2%程度)
つまり、課金の必要性が無い代わりに、運が関わる作業を要求されるゲームです。けど、イベント新キャラは性能的には通常入手できるキャラと大差はなく、戦力的には無くても問題はないのです。だから、私自身は取れなくても別にいいけど、取れたら嬉しいな。という気分でやってます。
なまじ、無課金で色々やり込めてしまうゲームなので、やっきになって絶対入手しなければ!絶対クリアしなければ!と思ってしまいがちです。でも、それは本来とっても厳しいのが普通ですよね。だから、そんなに無理する必要はないんです。再入手の機会がいつになるのか?羅針盤固定で使うかも?とか、心配になるかもしれませんが、はっきりいってそこまで気にしてプレイするのは、私からしたら驚きです。
だって、パーフェクトな状態を常に保ちたい!と言っているのと同じであり、他のスマホゲームとかだったらいくら課金しなければならんのか検討もつかないことをおっしゃっているんですから。まあ、ひとえに艦これでは、こういったことを無課金でできてしまう可能性があるからこそなんだろうなぁと思います。
ただし、持てるキャラ数を拡張するのに課金が必要というのがちょっと不便と思いますが、ここまで無課金でやれるゲームはないなあと思いつつ、楽しんでます。
プレイ期間:1年以上2015/12/01
ジェリコさん
いくら星1つけようが、オワコンと言われようが無駄だって!
今日深夜2時から放送したのに500人も君たちの言う豚さん来ちゃったわ♪
いやー人気ですわ艦これ
コメントも沢山来るしリスナーと一体になって艦これしてますよ
まあ艦これで分からない事があれば11か月の提督歴だけど、一軍経験者でランカー常連だから力にはなれるよ
負け組はとりあえず僕の勝ち組の艦これ見に来るといいよ
何が君に足りないか教えてあげるよ
まあしゃべり方は上からなのは元々だから許してな!
プレイ期間:1週間未満2019/12/13
じゃこさん
これは個人的にだが基地航空隊の実装が非常に楽しみ
空母に乗せれない航空機の実装はないと思っていたので、いい意味で期待を裏切ってくれた。
ゲームに関しても今回のイベントを含め楽しめているのでよしとする
特に最終海域は強力な編成に見えるボスに対して燃料弾薬のペナルティがなく、編成と装備次第で十分な火力を通すことができ、総力戦といった感じでなかなかの面白さだった。
出撃制限なし、編成の縛りも緩く、難易度は程々に抑えられてて終わってみれば良いイベントだったと思う。
気になる人はやってみたらという程度、好みに合えば続くだろうし、そうでなければやめればいい。
艦これをプレイするのにスキルや実力は不要、何か必要なものがあるとすれば、報酬と投資を天秤にかけて判断を間違えないこと位、引き時を誤るとつまらないけどやめられない哀れな病人になるので注意しよう。
プレイ期間:1年以上2016/02/18
なにこれさん
プレイヤーに対する要求、縛り要素が次々と課せられていき、もはや出撃するまでが作業MAPで最適解以外は門前払い、ようやく戦闘にはいっても結果は全てが運。
最近では敵の能力がインフレする一方で、キャラゲーであるのにもかかわらず特定のキャラ以外では満足にダメージすら与えられない有様。
信じられますか?今時兵糧や部隊を準備して攻め込んだ!…ら後は何も出来ないんです。何一つ、何一つプレイヤーに落ち度がなかろうと、(特に酷いのが開幕雷撃)一瞬で撤退が確定してしまうんです。 もう結果は分かってるのに画面上ではポコポコFC時代を彷彿させる戦闘が続きますが、なーにもできません。運の要素を極力排除できるなどと寝言を言う輩も居ますが、運90:準備10が運80:準備20程度の比率になるだけで本質はやはり運(乱数)のみで全てが決まります。
一度撤退が確定してしまえば、補給と修理や疲労抜きという作業が待っています。
修理などはレベルが上がれば上がるほど必要になるリアル時間が長くなると言う信じられない仕様、平気で8時間やら12時間やらを要求してきます。これを避けるための消費アイテムはありますが、獲得するのもまた作業が別途必要です。
疲労の概念は課金ゲームでは珍しくはありませんが、超理不尽な運ゲーに挑む度にリアル15分を要求されます。
最後に、運営の姿勢について。技術力が低いのか怠惰なのか企画力がないのか、ゲーム製作者としては最悪の部類で、プレイヤーに対する要求を強めるか、敵を強くするかしか、この運営陣はしてきませんでした。また、問い合わせや要望などに関しても、全くといって良いほど返答が無く、文章能力の怪しいtwitterで不確実で不誠実な情報を得意げに呟くのみ。もはや今後の展望に希望を一切持てないコンテンツです。
プレイ期間:1年以上2015/02/22
名無しさん
艦これは年齢制限のあるコスプレはガイドラインで禁止なんだけど
堂々と↓の通り売られてますww
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/app/catalog/list/?searchDisplay=12&searchBackorderFlg=1&searchCategoryCode=04&searchChildrenCategoryCode=cit&searchWord=%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%20%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC
各種アダルト動画サイトでも少し探すと出てくるし、艦これファンってずいぶん運営を舐めてるんですねww
今回の炎上騒ぎは起こるべくしておきたってようわかりますわww
運営さんかわいそーww
プレイ期間:1週間未満2020/08/25
まさに詐欺さん
>手をつけることはありませんでした。
それはひとえにブラウザゲームだったから。
そうやって分かりやすい嘘をつくから余計に運営への批判が高まるんだっての
2016年に艦これ改が出ただろが
ブラゲーやらない人は改を購入しクソゲーぶりに落胆してたわ
>動機は二十歳になったからかな?
お前DMMに登録すらしたこと無いだろ
DMMは18歳以上で利用可能だっての
>どうか、艦これを虐めるのはやめてください
>古いゲームだからこそ、ゆっくりと楽しく過ごしませんか。
なんで自称新人がレビューサイトに来て運営の代弁を始めてるんだよw
仮に新人なら攻略wikiを見るのに手一杯のはずだろ?
こういう事を言う時点で運営の人間ってことが丸分かりなんだよなぁ・・・
なぜ艦これがここまでユーザーに嫌われるか
運営自体が全く理解できていないようだな
>自分にとってソシャゲは「ガチャ中心」というイメージができていたので非常に革新的でした
↑こうやって他のゲームを貶めて艦これが有能なように見せかけるとこだよ
ガチャがない?
艦これはひたすら運ゲーの戦闘ガチャ
イベントドロップ艦もいつ出るか分からないドロップガチャ
大型建造は低確率の天井無しガチャ
過去にはフリーザやクウラといった提督がリアルマネー20万円以上溶かした
さらに今の艦これでキャラコンプをしようと思ったら
キャラ所持枠拡張で3万円以上が飛び
普通は無料で使えるはずのプリセットが一つ拡張ごとに1000円かかる
ガチャがありませんという心地いい言葉だけを使って
デメリットに対しては全て沈黙
アホかと
比較としてFGOを例に挙げるあたり確信犯よな
酷いガチャかつ天井のないゲームなんてFGOくらいだろ
艦これ工作員が過去にアンチラ事件でさんざん叩いたグラブルは天井が実装
デレステやミリシタにも天井がつき
お城やプリコネにも天井実装
花騎士にも一時期天井期間があり他にも虹メダルという救済がある
リゼロがプリコネとコラボをし転スラと花騎士がコラボしたりと
角川作品が他ゲーに登場する中
なぜか艦これだけは角川作品とコラボする事がない
この意味が分かるか?
今の艦これは何の宣伝力もないからコラボするだけ無駄ってことを
版権元の角川が認めてる
だからリアイベに伊藤みどりやXJAPANを呼んで来て人気があるように見せかける
そのリアルコラボも資金が尽きてきたのか
CD売上1万枚以下に落ちた広瀬香美なんぞを引っ張ってきてる
今更感が酷いわな
プレイ期間:1年以上2019/08/20
鎮守府の元提督さん
基本的に、イベント周回できないと面白くないんだよ。
イベント限定の戦艦とかもあるし、分刻みでタスクスケジュール組んで、イベント周回用の艦隊を編成して、修理するの忘れて沈んでしまわないように、心掛けるのも時間がないと大変なんだけど。
やることが多すぎて、何から手を付けるべきか初心者には、厳しい。
別ゲームのレビューみて批判されたからゲーム評価下げましたっていう提督もいるようじゃねぇ。
なんつぅーか、さぁ。
全ての提督がそうだとは思わないけど、艦これ至上主義者は邪魔なんだよね。
ゲームする気が失せる。
プレイ期間:半年2017/10/07
オワコンさん
艦これでも縛りプレイで有名な方のまとめ
ネジ改修によりかかる課金の総額です
https://twitter.com/nocua_kancolle/status/774959303279075328?lang=ja
ネジ改修のコンプリートを目指そうとすると、なんと約19万円!
さらにその素材を保有するための装備枠に母港拡張が必要となります
現在最大母港300隻で1300個の装備保有枠
母港枠300隻にするためには2万円が必要になりますが、アイギスなどでは250枠で3000円程度の値段です
艦これがいかにぼったくりかがよく分かると思います
しかしながらこれでも装備枠が足りない状態になってきていますし、今後もアメリカを中心とした海外艦が増え続けます
アメリカ艦は数が多いため、将来的には500隻、さらには1000隻に拡張しないと全ての艦をコンプリートするのは難しくなってくるでしょうね
そうなると母港拡張だけで10万円が必要になってくるのも遠い話ではないです
こんなゲームに何万も使うより、他のゲームをプレイした方がいいですよ
プレイ期間:1年以上2016/09/18
E-7挫折組さん
じゃあ、中級者は?と聞かれたら、目の前に人参を吊らされて走らされている馬です。
まだ、E-3とかで諦めていた頃の方が楽しかったかな。
形態としてはブラック企業と似た商法です。
幹部(上級者)は甘い汁をすい、その甘い汁に誘われて新人(初心者)が来るが、ある程度できるようになると(中級者が)理不尽さを感じて辞めていく。
今回のイベントが全くのそれに当たり、これからも続くでしょう。
最近は敵のインフレが激しいと言われていたが、イベントで一番簡単にすれば完走できるだろう、と思った自分が馬鹿だった。
戦艦大和の3倍の装甲を持つ駆逐艦てどういい設定?と思ってしまいます。
火力は戦艦大和の約2倍。
あの戦艦大和が駆逐艦一隻に手も足も出せず一発で大破させられる、ラッキーショットを狙うしかないという構図を見ることになりました。
なんか小学生が考えた「さいきょうのくちくかん」のような設定。
作業になりがちなゲーム性で、それでもいつか甘い汁が吸えると思っていましたが、そう言った設定で萎えてしまいました。
楽しむ為にゲームをしているのに、最初に書いた馬のようだと思ってアホらしく思ってきます。
今回のイベントが引退の決定打になりました。
今回のイベントで課金アイテム大量導入で「無課金で楽しめるソシャゲ」という時代は終わりました。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
