最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦闘結果もガチャ並な運ゲー
無能運営がダメにしたさん
むしろ高評価のレビューを見ればいかにつまらないことをユーザーに課すゲームかわかると思います。低評価レビューも、私怨?が多少混ざっているものの概ね事実です。増えすぎた要素の調整もしないで新要素をどんどん増やす。時間と手間ばかりが掛かるようになってイベントの煩わしさがどんどん高まる。正直なところ運営かプロデューサーだかの自己満足のために存在しているとしか思えないゲームになっています。ユーザー離れ、二次創作者離れで勢いも落ち、衰退しています。ここれからはじめようかとこのレビューを読んだ方がもしいらっしゃるのならば、他の何かを始めることをオススメします。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
他のレビューもチェックしよう!
平林涼介さん
艦これは神ゲーだ。艦これより面白いゲームも辛いゲームも存在しない。艦これに文句を言うクズはどんなゲームにも文句を言うんだから無視していい。俺は、艦これをサービス開始時からずっとプレイしているが、今まで少しも不満を感じた事はない。当然だ。艦これの運営は常にユーザーの事を考えている神運営だからだ。つまり、不満を感じているのはタナコロだけだ。タナコロは艦これ出てけ。これ以上艦これのネガキャンをするな。そして、艦これの運営に謝罪しろ。
プレイ期間:1年以上2018/05/20
むーりーさん
このゲームはいったい誰を対象にしたゲームなのかを疑いたくなる。
よっぽどの暇人でお人よしの人間では無ければやっていられないだろう。
なんせこのゲームはどれだけ努力、つまるところこのゲームでいえば育成しても無駄だからである。
ケッコンして116レベにしても潜水艦で大破撤退、演習でもことごとく大破して使い物にならない。
システムで言えばこうだ
装備改修にはめったに出てこないネジを何個も使わなければいけない、空母がミッドウェー並みに前進するのですぐ大破する。何故駆逐艦の攻撃を受けるほどに前進するのか、これがわからない。(アウトレンジしろよ)空母艦載機の攻撃を受けるのならわかるが。
他にも沢山あるがもう言い切れない。
金と時間を大量に使い果たしてやっとこさ一人前になれるのかもしれないが、私にはそんな度胸(笑)はない。せめて常人でも楽しめる内容にしてほしいものだ。
こんなゲームが流行ったのは何故だか一切わからないが、恐らくユーザーがこのゲームを受け入れるほど劣化したせいなのかもしれない。こんなゲームを世に残してはいけない。
以前別の掲示板で書かれていたことだが、まさにこれはストレス耐久ゲームだ。ゲームとはゲームをすることに意味があるのではなく、楽しいからこそ意味があるのである。ストレスを感じるのであればゲームではない。
これほど馬鹿げた物をゲームと言うのであろうか、否、言わない。
プレイ期間:1年以上2016/12/11
一応提督さん
艦これのイベントの難易度甲の厳しさというか、普通のアクションゲームやちゃんとしたシミュレーションゲームなどに難易度があるのは理解出来ますし、慣れて来たら難しくしてクリアしてやろう、やりこもうという気が起こるのですが、艦これのゲーム性というのはちょっと口を辛くしますと「まるで子供が作ったスゴロク」のようであると言えます。というのも、これは運営さんが新規MAPや任務、イベントの難易度の上げ方というのがつまり一方的であるという事でして、艦娘を育成する意味が殆ど無く、攻略に必要な駒を大体のレベルまで上げ終えたら後は大量の資材と資源を持って挑む回数を増やすだけとなってしまいます。もっと大げさに言えば「懸賞に大量の人間の名前を使って応募して、当選するまで粘る」だけのゲームだとも言えます。宝くじの方が分かり易いかもしれませんが、つまりはそういったゲームと呼んで良いのかでさえ不明瞭な程、このゲームらしき物にはちゃんとしたゲーム性を求めることが出来ません。キャラを手に入れるのも運、攻略するのも運、必要なのはMAPや任務の攻略前にキャラの配置やら装備やらをどこにどれだけ配置したら良いのかを計算する程度。こんなもんに腕がどうたらこうたらなんてあったもんじゃありません。しかし残念ながら、このゲームらしき物がきちんとしたゲームになる事は恐らく今後無いと思われます。というのも、艦これは運ゲーじゃないなどと、ゲームをやった事の無い人にでも分かりそうな、これ以上ハッキリしようがない明るい事実を認めず、盲目になって運営に手のひらで踊らされている頭のどうしようもない猿が沢山居まして、信者となっているからです。最初の方は確かに艦これというのはある程度運が必要なものの、比較的ゲーム性が薄かった当時のソーシャルゲームの中ではちゃんとゲームをしていて大変面白かったように思います。最近はむしろ、金を出してキャラを出す、またはクリアした方が精神的に健全な物になってきています。それがとても残念でありません。どうしてこうなった
プレイ期間:1年以上2015/05/30
3ねん2くみ けんすけさん
いま、てきとうほうかんたいをげきめつせよ!というにんむをやっています。
しかし、4の2はらしんばんがぼすますをさししめしてくれないので、
ぼすにあうことができずにんむをたっせいできません。
しかたがないので、ぼくは4の5でにんむをたっせいすることにしましたが、
こんどは、かんむすがとちゅうでたいはしてぼすにあうことができません。
それで、かんこれはかせといわれてるひとにどうすればいいかききましたが、
なにをいっているのかよくわかりません。
ぼくがわるいといっているのだけはわかりました。
もう、にんんむはやらないことにしました。
おもしろくないです。
プレイ期間:1年以上2015/12/22
無駄な足掻きはよせさん
相変わらず★5は勘違いしているが、楽しいのは一期の頃なんだよ
今なんか全く楽しくないんだよなぁ
どこが楽しいの?無駄な強がりはよせ、はっきり"つまんないです"と言った方が清々しくなれるのにあくまでこんなどうしようもないゲームを棚に上げて何か得でもあんの?
惨めだから恥を上塗りする真似はやめとけ。コラボ以外やることがない怠慢な経営者が勤しんでるっつーのに。C2の身内絵師ばっかりで他の絵師さんを蔑ろにするような連中なのに。イベント海域も正直新鮮さがなくギミックばかりでつまんないし
本当に理解できない、何でこんなゲームと運営を一々擁護できるの?どう考えても時間泥棒だしこんなまともじゃないゲーム(及び都合が悪いツイートや指摘されればブロックする非常識な運営)なんかが落ちこぼれて当たり前な訳であって信者連中が見苦しく聞き苦しく喚いた所で世間の目や耳を欺けると思ったら大違い。世の中を嘗めすぎ
プレイ期間:1年以上2020/08/21
tnksさん
定期的に信者が湧いて、レビューの工作をしてきます。
タダの作業ゲー無なので、すぐ飽きます。
後発はどうあがいても先発の人たちに追いつけません。当然救済措置もありません。
最近は資源をドブに捨てさせる「大型建造」にしか新艦娘を実装しません。
過去にイベントで出した艦娘でいまだに再登場していない艦が複数あるので、コンプも無理です。
いまから始めるゲームではありません。それで良ければどうぞ。
プレイ期間:1年以上2017/10/09
イキスギィ1919さん
今回のイベントに登場した新艦娘、魅力ある艦が殆どいませんでしたね。
全海域クリア報酬のしずま艦アトランタ、途中報酬のパセリ氏と草太女史の神州丸とパース以外半数以上が社内·身内絵師とここ近年採用の偏りが目立っています。
これも元凶と言える代表、田中嫌介による極めて複雑な絵師との関係で艦娘デザインの個性の幅を狭めてしまっているからです。
ゲーム開発投資よりリアイベに本腰を入れる運営は本作で最も重要であるキャラデザインの予算ですら惜しみ、絵師のプライドを平気で踏みにじり切り捨てる所業を行う連中です。
その中でも特にひどい目にあってる絵師を二名紹介。
初期から天竜型、叢雲等担当していた彩樹氏。龍田改二を実装後暫く運営からの仕事依頼もなく初期に手掛けていたデザインからかなり絵柄が上達してしまったためもう片割れの天龍改二の実装を自ら運営にオファーを繰り返していたことをツィッターで打ち明けています。しかし運営側は予算がどうのこうのと鼻ホジりながら渋りながらの対応での天龍改二実装で嫌気が差した彩樹氏は「もう自由でいいよね」とツィートを残し担当絵師から離れる結末となりました。氏の担当する子日改二の新規絵はもう無いでしょう。
もう一人はストライクウィッチーズ、ガールズ&パンツァーのキャラ原案を務めるミリタリー×美少女モノで有名な島田フミカネ氏。
大鳳やドイツ艦を担当する艦これきっての大物プロ絵師ですが田中の愚かな行為で島田氏の嫌悪を買ってしまうという事態が起きているようです。
それは島田氏がツィッター上で艦娘のラフ画をアップさせた物を田中が勝手に本採用するといった島田氏の望みたくない絵を出された事で「人としておかしい奴」と認識され距離を置かれている状況です。
勿論田中も悪びれもせず向こうから問い合わせが無いから放置といった構えでほぼ絶縁状態で大鳳、レーべ、マックス、グラーフといった改二絵の絶望的な事と新規となるドイツ艦の登場の見通しが立たずといったところです。(神鷹といったジャーマンポテト艦なら量産出来るでしょうけど)
高雄、愛宕のみことあけみ氏も依頼が来れば改二絵描けるというのに依頼を出さない、あきつ丸型揚陸艦を描いていたくーろくろ氏に依頼せずパセリ氏に魅力の薄い神州丸を描かせるといったかつての外部絵師を次々と切り捨て予算を少しでもリアイベに回すのに躍起な田中の神経には到底理解出来ません。
というより本人の絵の価値観がわからないのでしょうけど。
プレイ期間:1週間未満2020/01/11
提督さん
艦これは運ゲーでつまらないとの評価が多いですが
このゲームはキャラで売っているのでゲーム内容が皆無に等しくとも
良いのです、それがキャラゲーってもんです
まあクソゲーまでは行かないまでも良ゲーとはとても言えないですが
プレイ期間:1年以上2015/11/19
カムカムさん
ここ数年の札束で敵を叩くゲームとも呼べないゲームに嫌気がさしていた頃に始めたクチですが、結構どっぷりハマってます。
リアルマネーを使い始めたら他の重課金ゲーも真っ青の仕様だけど、あくまで「資源買いまくりの米帝プレイ」だけの話で、普通にやる分にはr少しの課金でも十分すぎるほど楽しめます。
イラストレーターの無駄使いとも言えるようなキャラ数だけ多く、そのほとんどがただの素材、カード合成ダメージインフレゲーとは違い、ちゃんとゲームになっているのがハマった原因かもしれない。
突き詰めるとストーリーもなく、艦娘を集めてそのレベルを上げるだけのゲームなのだが、なんとなくジワジワくる、そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
リア運0提督さん
最初から最後まで運ゲー。正直ゲームというよりもギャンブルに近い。
・装備の開発も艦娘との出会いもすべて【運】。【運】が悪ければ半年以上かかるかも・・・
・艦娘のレベルやステータスは最大まで上げるのは当然だとしても、レベルやステがカンストしたところで後半マップでは敵の攻撃一発で大破する。(もう装甲なんて意味ないんじゃないか・・・。)よって回避するしかないのだが、もちろん回避できるかは【運】である。回避というステもあるが機能してるのかどうかすら不明。
・夜戦では戦艦の装甲も駆逐艦の攻撃一発で大破なんて常識じゃ考えられないことも起こる。
・大型艦(戦艦・空母)が修理にリアルタイムで1日以上かかるものもある。出撃・修理の際に消費する資源も4ケタ以上消費で大赤字。
・いざ出撃すれば敵の攻撃で大破するよりも羅針盤のせいでストレスがたまる。
ボス前まで来たのに羅針盤が5連続でそれて発狂するなんてこともよくある。
・一部のマップ・ルートでは特定の艦隊でしか羅針盤の針が向かわないようになっていて結局艦隊を固定させられる。(しかも一部のマップではボスよりもボス前の方が強く、当たれば大破なので回避するしか突破法がないようなところも。本当に【運】でしか突破できないクオリティー。)
・ただでさえ出撃する度1発大破の敵艦隊をアップデートでさらに強くしたり、同種の艦種でも艦娘にはできない攻撃法などが敵艦にはできたり、敵艦隊だけはどんどん強化されている。(夜戦空母行動可、戦艦一隻で全攻撃フェイズ参加可な艦など。)対してプレイヤー側の艦隊は大して変わらない。(新艦がでても後半マップでは1発大破だから力が発揮できない。)
・戦闘は完全オートバトル。選べるのは陣形と夜戦を行うかどうかだけ。プレイヤーが攻撃艦を指定できない。そして艦娘のAIがクソすぎる。
火力の高い大型艦が耐久力がまだ多く残っている艦を狙わず、すでに大破で撃沈寸前の艦を狙いまくったり、対潜能力のある艦は潜水艦がいれば潜水艦しか狙わなくなったり。(夜戦ではカスダメになるのにそれでも潜水艦しか狙わない。これを逆手に取った戦術もあるが、そのため対潜艦を入れないなどの工夫をしなければならない。)
【総評】
長くなりましたが、総じて【運】がこのゲームの9割を占めます。【運】ゲーが苦手な人は素直に他ゲー行ったほうがいいです。後悔します。
プレイ期間:1ヶ月2014/06/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!